【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■司法試験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393738

○○司法試験に弱い大学○○

0 名前:名無しさん@日日是決算:2003/11/21 13:47
どうぞ
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/24 15:35
北海学園
最北のバカ私大
ちなみに学生の中には自分が頭いいと思ってる
勘違い野郎が多い。
さらに自分でも司法試験受かると思ってる奴もいる。
彼らはあまりにもバカすぎて自分の実力すら理解できていない。
2 名前:匿名さん:2003/11/24 15:35
中央じゃないの?あれだけ目の色変えてやってるわりには
結果が出てない。
3 名前:けんすう:2003/12/13 14:47
ド━━━(゚ロ゚)━━━ン
4 名前:匿名さん:2004/02/19 08:56
中央の合格率は底辺層そのもの。
確か10%くらいだったと思うが。(詳しくは法務省HPに行って自分で計算してくれ)
合格者数が多いからといって勘違いをしてはならない。
5 名前:匿名さん:2004/02/20 14:36
創立以来司法試験合格者ゼロのくせに来年ロー認可申請した中京大
6 名前:匿名さん:2004/03/15 06:26
そりゃ東大じゃない?
7 名前:匿名さん:2004/03/21 17:26
スレタイ読み間違えた。スマソ
8 名前:匿名さん:2004/03/23 07:42
>>2-4
目の色変えてやってるのはごく一部。
そういう連中はだいたい受かってるよ。
中央法に入ったからってことで
記念受験してるのがほとんどだよ。
9 名前:中大法出身:2004/03/23 08:48
9さんの言うとおり。
1000人位法学部はいるけど、その1割位しかマトモに司法試験目指してないよ。
残りの2割が公務員、7割は就職って感じ。
記念受験してる人も結構いる。
真面目にやってればいつか報われてた試験だったが、ロースクール制度になるから早く合格するか見切りをつけるしかないな。
10 名前:中央理工出身:2004/03/24 01:22
確かに合格者もそれなりに多いが中央法からの合格者には
卒後数年やってるようなベテも多いと聞いた。とはいえ
聞いた話からの判断だと、>>9も言ってるけど、
なりたいと思ってるヤシがなれてる率はそこそこ高いと思われ。
11 名前:匿名さん:2004/03/24 07:52
東大文一法専攻のかたの生涯合格率70パーセントらしいですね
12 名前:匿名さん:2004/03/29 11:57
>6
そうゆうところから実際に出るんですか?
13 名前:匿名さん:2004/04/02 03:02
国学院最悪
14 名前:匿名さん:2004/04/02 15:12
>>11
嘘つきは死ね。
15 名前:匿名さん:2004/04/03 05:23
参考に・・・学歴版より
大学別司法試験合格率 http://homepage2.nifty.com/law-maeda/Html/ShihousikenngoukakurituH15.html

確かに中央はたいしたことない…
16 名前:匿名さん:2004/04/06 14:38
合格率の高い大学と低い大学では何が違うのだろうか?
学生の質?
教授の質?
学生の資本力?
17 名前:匿名さん:2004/04/14 12:19
>>16
大学教育の質なんてほとんど関係ありません。
学生の質です。
18 名前:17:2004/06/03 12:38
>>17
それじゃあ大学として優劣をつけるのはナンセンスだよな。
まあ学生の質を含めた意味での大学の優劣をつけるのは妥当だけど
19 名前:匿名さん:2004/11/11 17:49
中京大学
未だ合格者なし
20 名前:匿名さん:2004/12/10 12:33
>>18
勘違いしてるみたいだけど、別に、大学教育は司法試験に受かるために
あるものではない。
医師国家試験合格率が慈恵医大>京大でも、大学の質が慈恵医大>京大
って思う香具師はいない。
21 名前:匿名さん:2005/02/01 06:00
>>16
大学は関係なく本人の努力。
放送大でも中卒でも合格できるのがこの試験

合格率の高い大学に入ったからって、合格できるわけではない
入学時の偏差値が高い大学は優秀な香具師が釣られて入学し
合格率が高くなる傾向はあるが

合格率の低い大学⇒勉強しない輩が多い⇒ドキュソ多い
22 名前:匿名さん:2005/02/01 07:11
近畿大は生徒数の割りに合格者が少なすぎでしょ?
23 名前:匿名さん:2005/02/25 06:34
ロースクールができるときいて法学部に入る意味がわかんなくなってんすけど。
経済学部いってロースクール行けば経済も勉強できて弁護士にもなれる。これってどうすか?
24 名前:匿名さん:2005/03/01 15:58
>>23
ただ、(おれの出身校では)経済学部卒で経済理論わかってる椰子は、
公務員・大学院受ける椰子だけだった。それも予備校講義で。

大学教育なんてそんなもんだよ。
25 名前:匿名さん:2005/03/09 02:43
早大SuperFree強姦事件のまとめ
http://www.memorize.ne.jp/diary/22/72471/     
26 名前:匿名さん:2005/03/11 17:13
>>20はべテ
27 名前:匿名さん:2005/03/14 06:11
平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16sokuho.html


 1 京都大 27.09   18 学習院 14.07   35 関学大 11.37
 2 東京大 27.03   19 広島大 14.02   36 岡山大 11.11
 3 大阪大 26.51   20 新潟大 13.75   37 熊本大 10.91
 4 一橋大 25.22   21 中央大 13.56   38 成蹊大 10.38
 5 名古屋 22.31   22 立教大 13.54   39 西南大  9.03
 6 上智大 20.91   22 国基大 13.54   40 法政大  7.99
 7 慶應大 20.55   24 横国大 13.48   41 専修大  7.98
 8 早稲田 19.50   25 阪市大 13.19   42 龍谷大  7.87
 9 北海道 18.65   26 成城大 12.90   43 理科大  7.80
10 東北大 18.45   27 青学大 12.77   44 獨協大  7.61
11 神戸大 18.42   28 金沢大 12.13   45 日本大  6.82
12 都立大 16.91   29 創価大 11.82   46 明学大  6.81
12 九州大 16.61   30 駿河台 11.65   47 京産大  6.03
14 筑波大 15.29   31 静岡大 11.61   48 駒沢大  5.17
15 南山大 15.17   32 明治大 11.56   49 東洋大  4.53
16 同志社 14.85   32 関西大 11.56   50 近畿大  3.86
17 千葉大 14.38   34 立命館 11.48   51 放送大  2.73
28 名前:匿名さん:2005/04/03 13:18
平成16年司法試験・最終合格率(合格者数/出願者数)~合格者数10名以上のみ

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78%
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島    3.69%
12位. 立教    3.65%
13位. 九州    3.45%
14位. 上智    3.44%
15位. 北海道   2.84%
16位. 学習院   2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央    2.21%
19位. 同志社   2.03%
20位. 明治    1.93%
29 名前:匿名さん:2005/04/05 11:24
  九大ロー、非公開情報の内部漏洩認める
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7436

九州大学法科大学院(福岡市東区)は8日、同大学院の助教授が非公開の
05年度入試の配点比率を事前に学生に漏らしていたと発表した。
同大学院は「配点比率の漏洩(ろうえい)が試験結果に全く影響を
与えなかったとは言い切れない」として、今後、助教授の責任問題を検討する。
<中略>
同大学院は「試験の途中で配点比率を再検討する場合も考えられる」とし、
04年度入試でも配点比率を公表していなかった。大出良知・九大法科大
学院長は「漏洩問題を引き起こし、入試の信頼性を損ねた。今後はできる
だけ配点比率を公表したい」と話し、8日に今回の比率を公表した。

 
同大学院の05年度入試は定員100人に対し、同大法学部生や学外の
大学生ら445人が受験。11月6日に書類審査(配点比率20%)、適性試験
(30%)、小論文(50%)の第1段階試験があり、242人が合格。27、
28日に第1段階選抜結果(17%)、論文(66%)、面接(17%)の第2段階
試験が行われ、12月10日に合格発表がある。
30 名前:パートタイマー:2005/04/07 15:19
たしかに中央大学は現在の司法試験では合格率はたいしたことがありません。
ただ、ロースクールには国立大学出身者が増えており、ある程度は改革も進むでしょうから
今後は多少、合格率は上昇傾向に転じると思います。皆さんがご指摘のように、かつての中央大学
出身法曹の子弟の多くは早稲田大学、慶応大学の法学部に進学される方が多いようです。理由は民法が弱い、
さらに公法系も弱い。書店に行かれて各分野の法律教科書の単独執筆で中央大学の先生がどれほど書かれているかを
ご覧になればわかろうというものです。新司法試験を目指すのであれば、消化不良にならないように最初からしっかりとした計画を立てるべきでしょうね。
中央の学生で記念受験が多いというのも首肯せざる得ません。
31 名前:匿名さん:2005/04/12 08:20
やっぱLECだろ!!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050201i101.htm
32 名前:匿名さん:2005/04/17 12:03
法政に一票
33 名前:匿名さん:2005/04/18 13:16
つーか、中大の合格率が悪いのは、学校側が無責任に司法試験を推奨するから。
OBが教育に責任を持っている会計士受験生の方は、私大No1の合格率だからな。
34 名前:名無しさん @日々是決戦:2005/05/29 09:11
弁護士を目指し法科大学院に通うも、実際そこで行われている講義はあまりにも糞。
受講したところで試験対策には全くならないどころか教養にもならない。そこで不安
を感じ司法試験予備校にも通う。ところが「法科大学院をとにかく修了しなけりゃい
かん」ということで予備校の講義も消化しきれず。何とか大学院を修了し、受験資格
を得るも、修了後すぐに受けた試験は、中途半端な勉強のため不合格。予備校通いに
専念して1年経過後、2回目の受験をするが惜しくも不合格。そして3回目の受験。
しかし「これが最後の受験。もう後がない」という重圧にやられ不合格。受験資格も
喪失。大学院・予備校とあれだけカネと時間を注ぎ込んだのに、とうとう目的を達成
できず、夢も希望も目標もカネも時間も失ったプー太郎に。
新司法試験ではこんなのが増えるんじゃないの。そう思いません。
35 名前:匿名さん:2005/07/29 15:57
思います。
同じ3回受験でも3~4年は平均年齢が上がるから、
今までは夢破れて20代半ばですんだのが
夢破れて学歴だけは高い職歴無し30歳が爆発的に増殖する悪寒
36 名前:匿名さん:2005/07/29 15:59
「日々是決算」すごく懐かしいです。
たしか、代ゼミの国語担当の酒井先生が第1回目の授業で代ゼミについての思い出を
話すときに、代ゼミを揶揄した言葉ですよね。
なんか、大学受験のために予備校に通い、そしてまた司法試験、あるいは法科大学院
のために予備校に通うという、この繰り返しは、なんとも言えない気持ちになります。
37 名前:匿名さん:2005/09/20 03:16
>>34
全くの同感。たった一度しかない人生を無駄にはしたくないなぁ。
受かれば天国だが・・・。
38 名前:匿名さん:2005/09/23 20:52
中央
合格者は多いが、受験者が5千人以上もいる割には
合格率は25位くらいで振るわないから。
39 名前:匿名さん:2005/09/25 05:46
>>38
受験者・合格者絶対数が違いすぎる大学を含めた率で評価しても無意味だよ。
例えば中大が例年2%前後、東北が4%前後なのだが、
中大法の一般+センター入試定員が約900名
東北法が160名。
平成11~15年累計合格者が中大478名、東北95名。
合格者÷学部入学定員では0.58~59程度で、両者ほぼ同じ。
この結果から見て、受かるはずも無い者まで大量に受けているのが中央、
受かる可能性の高いものしか受けないのが東北という傾向があることが分かる。
40 名前:匿名さん:2005/09/25 13:24
というか中央が多浪が多いだけだろそれw
41 名前:匿名さん:2007/05/27 15:37
>>40
中央は合格年齢低いよ。現役合格も多いし。
まあ、合格する人が若いというだけで、
不合格者の平均年齢は不明なことは確かだがw
42 名前:にほにほ:2007/06/10 03:18
法科大学院修了で高学歴とか笑わせないでくれる?あくまで専門職大学院なんだから、
普通の大学院と違うわけだし。重要なのはどんな学歴かじゃなくて、いかに短期間で
受かるかだろ。
43 名前:匿名さん:2007/06/29 11:32
東大法>一橋法>慶応法=早稲田法>上智法>中央法
44 名前:匿名さん:2007/06/30 00:45
>>15
中央大学法学部法律学科の本当の合格率知ってる。本当は高いよ。
ロースクールの既習枠の大学別合格率を見てください。
旧夜間生も他学部生も通信生も受けないロースクール入試で
真実の力が分かります。

中央大学はネットで看板の法学部法律学科が辱められていても
黙っているか貴方には分かります?
 数千人といる通信生からの収入は結構大きいよ。
45 名前:匿名さん:2008/05/26 15:41
中央大学法学部法律学科の本当の合格率知ってる。本当は高いよ。
ロースクールの既習枠の大学別合格率を見てください。
旧夜間生も他学部生も通信生も受けないロースクール入試で
真実の力が分かります。

中央大学はネットで看板の法学部法律学科が辱められていても
何故黙っているか貴方には分かります?
 数千人といる通信生からの収入は結構大きいよ。
46 名前:匿名さん:2008/10/10 02:16
中央必死だなww
47 名前:匿名さん:2009/01/20 08:11
必死なのは高学歴司法浪人生。
せっかくの旧帝早慶学歴をドブに捨て・・・w
48 名前:匿名さん:2009/01/23 10:35
↑ドブから、もう一度さらえる日が来るのか
49 名前:匿名さん:2010/08/04 08:55
さらってもヘドロまみれやw
50 名前:匿名さん:2010/08/04 08:55
立教法は偏差値が高い割に司法試験合格者が恐ろしく少ない。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)