NO.10393538
何歳までに受かればいいの?
-
0 名前:名無しさん:2004/09/09 03:25
-
就職に不利にならない年齢は何歳までなのでしょうか?
平均合格年齢は26~27だそうですが。
-
1 名前:匿名さん:2004/09/18 10:04
-
俺は20で憂かったよ、五年前に。
-
2 名前:匿名さん:2004/09/18 11:44
-
>>1
特定しました
-
3 名前:匿名さん:2004/09/19 05:06
-
すまん、受けた時は20だったが受かったのは21だった。
-
4 名前:匿名さん:2004/09/23 13:27
-
新卒を失う時点で既に充分不利だと思うけど。
-
5 名前:匿名さん:2004/09/24 06:24
-
厳しいねー。
-
6 名前:匿名さん:2004/09/24 10:14
-
新卒にこだわる日本企業のバカ人事どもとバブル期に何の対策もしなかったクソ政治家どもが悪い。
国会議員も年収500万でやらせればいい。
それでもやりたいと思う人こそ政治家になるべき。
-
7 名前:匿名さん:2004/09/24 11:43
-
同意。
-
8 名前:匿名さん:2004/09/25 15:14
-
新卒にこだわる慣行というか体質ってなくならないの?
-
9 名前:匿名さん:2004/09/27 05:22
-
なくならないんじゃないの?当分。
会計士試験のリスクつうのはほんとにいたい
-
10 名前:この投稿は削除されました
-
11 名前:匿名さん:2004/11/26 04:15
-
大学院にいけば、25で合格でも新卒だよ
まあ、院生はむしろ、プーより不利な可能性もあるが・・・
-
12 名前:匿名さん:2004/11/26 14:28
-
経験的に30歳くらいまでは、要するに20代なら不利にならないと思うが
その人の人間性にもよるな。
結構、現役合格でも去年就職できなくて、今年も門前払いに
近い形で落された連中も多い。
まあ、天狗になってるとか人を小馬鹿にしてるようだとか
苦労が足りないとか世の中がわかってないとか
いまどきの学生風すぎて、チャラチャラ要領の良い遊び人に見えるとか
そういった若いがゆえに逆にいろんなマイナスになることもある。
20代前半なのに就職できなかった人は、よく省みよう。
逆に30代でも、たいした職歴がなくても、雰囲気やその場で
意気込みを表現できれば、採用と言うこともある。
要するに、就職活動の時点からビジネスは始まっていると言うことだ。
-
13 名前:匿名さん:2004/12/11 06:39
-
確かに…いい事いうな
-
14 名前:匿名さん:2004/12/27 18:04
-
高卒でパソコンショップのフリータから通信会社のシステムエンジニアになりました
世の中で難しい仕事なんてあんまりないし
ほとんどの仕事は誰でも出来ると思う
ただし人生には心配事やストレスやプレッシャーや災難がつき物で
メンタル面でどれだけ強くなれるか
というかこれは語弊があるけど
いろんな心配事を抱えると集中力が低下するのでそれをどう処理するかで安定した実績をつめると思う
試験も同じで私も今大学へ行き公認会計士を目指しているけど
確かに新卒かどうかというのは気になることだと思う
でもどれだけふりきって無心に努力できるかで合否は変わってくるように思う
-
15 名前:匿名さん:2005/01/23 11:25
-
>>14
>いろんな心配事を抱えると集中力が低下するのでそれをどう処理するかで安定した実績をつめると思う
ハゲドウ!
逆に言うと、優秀なエリートが躓いてヒキコモリとか病人になるパターンは、
これだね。精神的な不安定要素をうまく処理できなくなって自爆する。
前ページ
1
> 次ページ