【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■公認会計士掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393511

公認会計士になるための...。

0 名前:名無しさん@乙会:2003/11/11 03:12
公認会計士になるためにはマズどの大学がイイですか?
出来れば5位くらいまで挙げておまけに理由も付け加えて貰えれば感動です。
380 名前:匿名さん:2006/12/28 00:28
4月から大学生になる者ですが、かなり無名な大学で偏差値もかなり低いです。
いわゆる失敗してしまったのですが、そういう大学でも会計士に受かっても監査法人に
就職できますか?そもそも公認会計士は大学関係するんですか?あと何処の予備校に通うか
決めていないのですが何処がオススメでしょうか?やはり部活・サークルなんてやってる暇
ないくらい忙しくなりますか?
381 名前:匿名さん:2006/12/28 01:30
公認会計士2次試験の合格者(2005年)

? 慶應義塾 209名
? 早稲田大 159名
? 中央大学 108名
? 東京大学  61名
? 一橋大学  51名
? 同志社大  48名
? 神戸大学  43名
? 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
? 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 27名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 日本大学  7名
?位 龍谷大学  3名
?位 中京大学  3名
?位 南山大学  3名
?位 創価大学  2名
?位 名城大学・追手門大学 各1名

2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名、中京1名、創価1名など。 (慶早などは非公表)
2004年の現役合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。

※補習所登録者数(公認会計士三田会調べ)をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
382 名前:Legon:2006/12/30 08:12
>380さん
適当なことは言えないので、コメントはなしで^^;
商社と会計士を比べると、会計士のほうが競争は少なそうだと個人的には思います。

>381
会計士試験に受かった後も、一般の就職と同じで監査法人に就職活動に行きます。
まあ、そうじゃない人もいますが、少数派です。
そうなると、大学名がまったく関係ないとは言えないかもしれません。
が、難関の2次試験に通ったことには間違いないので、
そのハンデはほとんどないと思います。
実際、専門学校が行う模試みたいなもので上位成績者は、
就職活動のときに有利になると聞きました。
これは大学名関係ないですよね。
逆に言えば、東大とか京大とか行ってる人は、
一般企業のほうが楽に入れると思います。

予備校は、どこがいいとか言えませんよね^^;
一人で何個も行ってるわけじゃないんで。
行ってる人に聞くか、直接足を運んでみて、
自分にあってそうなところを探すのが一番いいと思います。

最終的には(上級論点を勉強するようになってからは)、
部活・サークルは行ってる暇はありません。
行ってたとしたら、勉強が足りてません。
それまでの基礎を勉強している時期なら両立はできると思います。
なんせ7教科ですから、試験半年前ぐらいからは無理だと思ったほうがいいです。
383 名前:匿名さん:2006/12/30 09:30
>383
ありがとうございます。それでは通学圏内の会計士の予備校の説明会に行くことにします。
やはり難関な試験なので部活・サークルに入る余裕はないですよね。わかりました。
大学生活を公認会計士の勉強にかけようと思います。もちろん、授業もきちんと出席して。
私は1年の後期試験が終わってから予備校に入ろうと思うのですが、今年中に日商簿記2級くらいは
取得しておいた方が良いですか?
384 名前:Legon:2006/12/31 04:31
>384
基礎期は部活とかやる時間はあると思いますよ。
会計士やるなら、時間があってなんでもできる大学時代をかなり犠牲にします。
受けるなら後悔しないようにしてくださいね。
1年間経ってからやるなら、簿記2級ぐらいは取ってると後が楽でしょうね。
まあ、会計士講座はゼロから教えてくれるので、
やってなくても問題はないです。
その辺は自分の過ごし方にもよると思います。
385 名前:匿名さん:2007/01/01 13:16
>385
ありがとうございます。1年生はWスクールの学費を稼ぐためにアルバイトに専念します。
1年生の後期試験が終わったあたりにスクールに通うことにします。大学ではやはり会計士の試験科目にリンクする授業を取っておいた方が理解が深まりますかね?
386 名前:Legon:2007/01/01 13:51
大学の講義はモノによりますね。
行っている大学の方針によって、会計士の試験に近い勉強をするところや、
完全に学問としておなじ科目を取り上げるところがあります。
簿記3級や2級が単位として認められるところもあれば、
簿記の講義はあっても大学の単位のためだけの講義であるところもあります。
程度の差はあれ、普通は関連する科目取ってると理解は深まるでしょうね。
でも、大学の講義でもっと興味があることがあればそっち優先でしょう。
大学の講義は本気で受けると、実は知識の幅がすごい広がるいいものですよ。
387 名前:匿名さん:2007/01/01 15:51
23歳フリーターですが、会計士に興味があるので大学に行って
目指そうと思うのですが、現実は厳しいですか?終わってますか?
388 名前:Legon:2007/01/02 21:22
>388
会計士になるために有利な(?)大学があるみたいですが、
その辺は自分は知識がないので、ほかのスレッドを参考にするか、
よく知ってる方に譲ります。

会計士の資格取ることであるレベル以上の知識があることが証明されるわけで、
会計に関する法律がしょっちゅう変わってる今は、
そういう人材を企業はほしがっている・・・と、専門学校の講師も言っていました。
ただ、企業は若い人を優先して取りたがるんで、
やっぱやるなら早いほうがいいと思います。

やるなら、後は気合ですよw
会計士は才能じゃなくて根性がある人が受かる試験ですから^^
389 名前:匿名さん:2007/01/03 02:07
最低でも何歳ぐらいに会計士になるのが好ましいですか、年齢制限ありますか?
30超えるとまずいですか?よくわからないので教えてください
390 名前:高校生だょ:2007/01/03 15:11
公認会計士になろうと思ってるんですヶド、やっぱり大学に行った方がぃぃんですかぁ??専門学校だけじゃだめなんですかぁ??
391 名前:匿名さん:2007/01/03 15:14
大阪IT会計専門学校に行こうと考えてます。ヶド、大原とかTACに行った方がいいのかな??
392 名前:Legon:2007/01/05 11:06
>380
年齢制限はないです。
実際はどうなんでしょうか、30超えると採ってくれないとかいう話は、
聞いたことはないですが。
ただ、一般企業と同じく監査法人も若い方がいいので、
30ぐらいには取ってるほうがいいんじゃないでしょうか。
平均は25歳前後だそうです。
393 名前:匿名さん:2007/01/07 01:02
神戸大学志望なんですが、経済と経営はどっちが単位とりやすいですか?
394 名前:匿名さん:2007/01/08 13:23
経営だろう。 会計士の科目と重なる講義がせ多いから
395 名前:匿名さん:2007/02/21 06:25
慶應出身の方いらっしゃいますか?
おススメの教授、講義がありましたら教えてください。
396 名前:匿名さん:2007/02/24 19:00
京大や阪大は大学のレベルの割りに合格者数が少ないけど、
会計士試験に向いてないってことはないですよね?
学生数が少ないからなのかな?
397 名前:匿名さん:2007/02/24 19:04
たとえば慶応と比較するなら、
慶応の経済+商 の定員と 阪大京大の定員を比較してみよう
もちろん学部が指定されてる訳ではないけど大勢は分かる
398 名前:匿名さん:2007/03/07 11:19
京大からはともかく、阪大からはなぜか会計士試験はあまり人気がないような気がする。
なんでかな。
まあ個人にとっては関係ないことだけどね。
399 名前:Legon:2007/03/07 11:47
>399
それ同感。
京大の授業はしらんけど、阪大は会計士に関係する教科が少ないからってのも関係あるかも。
簿記はないようなものやし、財務諸表なんかまったくさわらへんしね。
神戸大学に比べると天地の差があると思う。
関係ない科目が多いと、大学の単位をとる勉強に時間がかかる。
そうすると会計士の勉強がおろそかになって、途中で挫折する人が多い。
オレはそんな気がします。
だからといって阪大がだめかっていったら、もちろん別問題やけどねw
400 名前:匿名さん:2007/03/30 00:51
京大は大原の人がきて簿記の講義やってる。
あと試験委員の徳賀さんの会計学の講義とか。
企業分析の講義なんかもあったような。
401 名前:匿名さん:2007/04/07 03:09
yy
402 名前:匿名さん:2007/04/12 23:02
会計士とMBAってどっちが難しいんですか?
というかMBAってなんですか??経営学修士っていう名前しか知りません・・・。
403 名前:匿名さん:2007/04/15 22:06
>>227
むしろ特に外資こそ、慶応好きだと思うのだが。
404 名前:匿名さん:2007/04/18 04:27
福沢諭吉の門下生たちが、三井や三菱その他の主要企業を設立した、という
歴史的な経緯だけだろ、慶応が財界で強いのは。

三菱系の企業は、設立当初は慶応の人が中心だったらしいが、今は
東大閥だと思う。
405 名前:匿名さん:2007/04/18 07:49
東京海上は・・別名「東大海上」なんて言われているからな。

しかし、設立者は、福沢の愛弟子の荘田平五郎。

明治~大正の頃の、慶応と大企業の結びつきの強さは、今の比では
なかったらしい。
406 名前:匿名さん:2007/04/21 06:36
up
407 名前:匿名さん:2007/04/30 01:24
>>402
会計士とMBAを天秤にかけること自体間違ってる。
会計士は国家資格、MBAは大学の学位。
408 名前::2007/05/06 07:25
高1で公認会計士になりたいと思っているものです。受験先を神大か京大で悩んでます。
どちらがいいんですか?また独立したほうが儲かるんですか?
409 名前:匿名さん:2007/05/13 15:32
京大いける能力があるなら問答無用で京大に行くべき。
独立して成功すれば儲かる。
410 名前:Legon:2007/05/15 13:54
同感。
独立のことはよくわからないけど、間違いなく京大行くべきです。
選択肢が神大よりも広いですからね。
人間は気が変わる生き物ですから、
高校という早い段階でレールはひとつに絞らないほうがいいですよ。
411 名前:匿名さん:2007/05/18 00:31
今勉強してるんですけど学歴はその後の年収とかにかかわります?
412  名前:この投稿は削除されました
413  名前:投稿者により削除されました
414  名前:投稿者により削除されました
415  名前:投稿者により削除されました
416  名前:投稿者により削除されました
417  名前:投稿者により削除されました
418 名前:匿名さん:2007/06/14 23:22
あげ
419 名前:匿名さん:2007/06/17 01:33
法政大学の経営学部は公認会計士にむいているのでしょうか?どなたかコメントおねがいします
420 名前:匿名さん:2007/06/19 03:57
慶應法出て会計士って何かデメリットありますか??
421 名前:匿名さん:2007/06/20 03:25
会計士は独学で取得可能ですか?
422 名前::2007/06/20 11:31
>>421
無理
423 名前:匿名さん:2007/06/20 14:30
会計士ってやっぱり数学の力必要ですか?
424 名前:匿名さん:2007/06/22 02:41
経済学を取らなければ特にはいらない
425 名前:南国32号:2007/06/26 20:42
こんにちわ。

私は、現在32歳建設会社の会社員です。業務上(海外プロジェクトにて経理及び
事務全般を担当しています)、公認会計士の資格に興味を持ち、試験について調
べている次第です。

色々とホームページを見させて頂き、なんとなく試験の全容が見えてきました。

実際試験を受けるとなると、現在海外勤務の為、会社を辞めた上で、試験に専念
しなければならないかと思いますが、資金の面から見ても3年が限度かと考えてい
ます。

自分自身のやる気は充分なのですが、拓殖大学(母校)から試験に合格している
データーも無く。合格可能性が0%なのではないかと不安に思うと共に、3年後は
35歳と高齢になる為、今後の再就職についてもリスクが高いのではと思い悩んで
います。所得については、1年目に年収400万程度(ホームページに掲載されてい
る金額)ならば問題ないと考えています。

そこで、現在試験に向けて勉強されている皆さんや、実際合格された方々から、
助言を頂ければと思い書き込みさせて頂きました。

宜しくお願い致します。
426 名前::2007/06/30 15:36
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。
427 名前:クルス:2007/07/01 01:24
俺と一緒にがんばろう!
428 名前:OWEN:2007/07/03 07:03
公認会計士を目指している方にはダブルスクールをしている方が多いと聞きました。
大学でそういった講座を開いているところもあるそうですが慶應ではどうなのですか??他の大学でも公認会計士を目指すような講座などでイイところがあれば教えてください。全くわからないので是非お願いします!
429 名前:匿名さん:2007/08/04 05:38
>>428
ここの過去ログを最初から読めばだいたいのことは書いてあるよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)