【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391880

文系は得

0 名前:名無しさん:2007/01/11 15:26
入試難易度 理系>文系
勉強の大変さ 理系>文系
学費 理系>文系
収入 文系>理系(平均)
1 名前:かさは:2007/01/11 16:18
偏差値 文系>理系
2 名前:名無しさん:2007/01/12 15:51
ネット上では「蚊系はアホ」とか非難されるが、得するのは文系。
「名を捨てて実を取る」というのは正にこのことだな。
3 名前:名無しさん:2007/01/13 14:21
蚊系は悲惨
4 名前:名無しさん:2007/01/13 15:41
アホなのは理系の方。数学なんてセンス有無で決まるから出来る奴は
労せずして出来てしまう。その点、文系科目は伸ばすのに努力が必要。
理系はIQは高いかもしれないが数字の処理だけなので教養のない椰子
が多い。
5 名前:数学なんかできないなんて…:2007/02/14 19:14
物理、化学などの自然科学をわからないやつは基本軽蔑ものだと思う。
所詮、文系は机上の空論しかできない、何かを世の中に作り出すことはできない
と思う。そもそも、文系科目ってだいたいはただの暗記が多い。なおかつ数学でき
ないのを堂々と宣言すること自体かなりの〇〇だな…
6 名前:名無しさん:2007/02/27 08:51
文系きめぇw
7 名前:名無しさん:2008/01/28 17:41
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系  中村忠一 法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
8 名前:名無しさん:2008/02/23 19:01
文系でも理系でもいいだろ。自分の好きな道を目指すのがいい。
9 名前:名無しさん:2008/03/16 23:41
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立

以下 省略..
10 名前:.:2008/10/14 23:37
理系も文系も必要
11 名前:.:2008/10/16 23:42
その通り
12 名前:.:2008/10/17 16:21
どっちも大事だよな
13 名前:.:2008/10/18 21:05
その通り
14 名前:名無しさん:2008/10/31 11:52
あたぼこ
15 名前:名無しさん:2008/11/02 12:05
じゃあ、くだらんスレ立てるな
16 名前:名無しさん:2008/12/06 18:10
そうだよな
17 名前:名無しさん:2009/01/16 10:31
有意義なスレを立てましょう
18 名前:名無しさん:2009/03/05 02:18
理系も文系も必要だ
19 名前:名無しさん:2009/06/24 23:24
そんなの関係へえ
20 名前:名無しさん:2010/01/20 13:09
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
21 名前:シャドゥ ◆yNUDswgc:2010/01/20 14:06
入試難易度 理系>文系
勉強の大変さ 理系>文系
学費 理系>文系

なのに収入では文系優位ってか。理系は馬鹿馬鹿しいなw
だから文系を叩くのか?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)