NO.10391660
大阪学院生ですが、旧帝大と同列意識を持っています
-
0 名前:名無しさん:2006/01/06 07:58
-
大阪学院生ですが、旧帝大と同列意識を持っています。
関西私大の雄を自認し、最近では「振り向けば同志社」の焦りはありますが
西の早稲田だと、ふつうの大阪学院生はみんな思っています。本当です。
-
51 名前:匿名さん:2009/03/09 08:45
-
★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度
★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。
★関上同立(関学、上智、同志社、立教)
・関関同立を嫌った関学と同志社に上智と立教が加わった名称。
・4大学ともミッション系でミッション四天王とも言える。
・それぞれの持ち味があり、俗な比較を超越したグループである。
-
52 名前:匿名さん:2009/03/09 08:46
-
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。
慶應義塾=671万
上智=国際基督=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
ーーーーーーーーーーーーーー以下、負け組
-
53 名前:匿名さん:2009/03/09 08:47
-
デートの定番(マーチ編)
青学 表参道を散歩
立教 丸井でショッピング
中央 高尾山登山
法政 皇居一周ジョギング
明治 2人で道路工事のバイト
-
54 名前:匿名さん:2009/03/09 08:48
-
■特別研究員奨励費採択研究課題数 私立文系■
早稲田大学
慶応大学
関西学院大学
上智大学
その他
http://research.nii.ac.jp/TechReports/07-005J.pdf
-
55 名前:匿名さん:2009/03/09 08:48
-
大学スポーツ
野球 早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝 駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー 早稲田、明治 関学 天理 同志社
サッカー 国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール 関学、日大、立命
柔道 東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー 早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ 日本、専修、明治
水上スキー 國學院
-
56 名前:匿名さん:2009/03/09 08:49
-
MARCHから生まれた文化
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
男くささが明治の魅力であります、押忍!
法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。
立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。
中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
いずれも中央大学の学生だった。
また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。
-
57 名前:匿名さん:2010/01/06 07:03
-
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校
難関私立大文系コース
私立大選抜
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区
■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」
http://jkidx.sakura.ne.jp/up/up10/data/up0027.jpg
三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
-
58 名前:匿名さん:2010/07/13 16:26
-
南山大学万歳!
-
59 名前:匿名さん:2011/05/02 13:46
-
南山大学完済!