【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391349

阪大工作員の時給は

0 名前:名無しさん:2005/07/06 09:20
おいくらですか
190 名前::2009/11/29 09:00
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=http92xmbsjp4bannie&articleId=10389871516
191 名前::2009/12/05 12:44
2005年第1回駿台全国模試B判偏差値最新版
74 東京,理?
73 慶應,医
72 京都,医
71 大阪,医
70 東医歯,医、九州,医
69 東北,医、名古屋,医
68 北海道,医
67 千葉,医、神戸,医、京府,医
66 岡山,医
65 金沢,医、熊本,医、横市,医、名市,医、阪市,医
64 筑波,医、広島,医、奈良,医
63 群馬,医、長崎,医、和歌山,医
62 新潟,医、愛媛,医、浜松,医
61 弘前,医、福井,医、岐阜,医、鳥取,医、山口,医、大分,医、札幌,医
60 旭川,医、琉球,医
59 信州,医、徳島,医
58 香川,医、高知,医、佐賀,医、福島,医
57 秋田,医、山形,医、島根,医、宮崎,医、鹿児島,医
56 山梨,医
2005年度第1回駿台全国模試
旧帝国大学医学部医学科合格最低ライン→68
国公立大学医学部医学科合格最低ライン→56
【参考資料】
63 京都・理、東京・理?
62 京都・工、東京・理?
61
60
59 東京工業・第四類
57 大阪・理
55 名古屋・理
54 東北・工
53
52 東北・理、北海道・理
51 九州・理、九州・工、北海道・工
49 北海道・水産
45 九州・芸術工
以下割愛
192 名前::2009/12/07 04:30
2009年第2回駿台全国模試医学部医学科合格ライン(C判定ライン)
71 東京
70 
69 京都
68 
67 大阪 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 東大理?
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 東大理?
57 徳島 旭川 弘前 
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取

駿台全国模試で合格者平均偏差値を取った場合の合格判定
理一 B
理二 B
理三 B
北大医 C
東北医 C
名医 D
京医 D
阪医 C
九医 D
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
193 名前::2009/12/09 08:44
2005年の医学部医学科合格者平均(第2回駿台全国英数理2偏差値)下位から
50位 高知大 51.0 49位 山形大 52.2 48位 旭川医大53.9 47位 鹿児島大54.4 46位 秋田大 54.9

【旧帝】
1位東大 81.7 2位京大 74.7 3位阪大 71.4 4位名大 68.8 5位東北大68.1
6位九大 67.6 10位北大 64.6

【その他上位の大学】
医科歯科(7位67.3)、千葉(9位64.8)、京府医(11位64.3)、岡山(8位65.0)
阪市(12位63.1)、神戸(13位62.9)、金沢(14位62.7)、横市(15位62.5)

【偏差値60ライン】
27位名市大 60.1 (ここ) 28位富山大 59.2


※参考(関東圏上位及び下位私立)
慶應 73.4 慈恵 65.9 日医 61.5 順天 58.7 昭和 58.4
===========================
東邦 54.3 聖マリ51.8 東海 51.5 帝京 49.5 埼玉 48.9
194 名前::2009/12/09 11:09
2005年灘高 進学実績 卒業生215人(理系162人、文系53人)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku17.htm
●東京大学100人(現72人,浪28人)  理?21人(現18人)
●京都大学052人(現34人,浪18人)  医医22人(現19人)
●他国公立医38人(現14人,浪人22人)
  -大阪大学(医)14人 神戸大学(医)07人 九州大学(医)01人
  -名古屋大(医)01人 東北大学(医)01人 東京医科歯科大(医)01人
  -京府医大(医)03人 大阪市大(医)04人 岡山大学(医)03人
  -信州大学(医)01人 徳島大学(医)02人 
----------------------------以上190名(88.3%)---------------------
●他国公立大16人(現4人, 浪12人)
  -大阪大学(歯1人, 工1人, 理1人) 神戸大学(経1人, 工4人) 東北大学(理1人)
  -筑波大学(第二学部1人) 九州大学(経1人) 大阪市立大学(経1人)
  -大阪府立大学(工1人) 東京農工大学(工1人) 岡山大学(経2人) 
----------------------------以上206名(96.0%)---------------------
私立進学は10名程度
195 名前::2009/12/09 11:38
734 :番組の途中ですが名無しです :03/12/08 00:20 ID:K6swGvxh
ゴメンね。じゃあ、最後に、47都道府県ですごいドキュン高校から後期という例は
多々ある。前期合格者はまず出なかった高校ばかりだ。
東大前期合格者はまず無理かほぼ出ないが、後期で東大入った高校例(主に東京都)
90年:都立高校 小松川→文1、神代→理2、成瀬→理1、
91年:都立高校 大泉→文1、鷺宮→文2、高島→理2、調布北→文3
   :私立高校 佼成学園→理1、帝京→理2、錦城→文1、明法→文3
92年:都立高校 大泉→文3、
   :私立高校 実践女子学園→文3、晃華学園→文1、武蔵工大付→理1、芝浦工大付→理1
93年:都立高校 府中東→理1、
   :私立高校 晃華学園→文1・文3、普連土学園→文3・2人、跡見学園→文1、恵泉女学園→文1、
東京女学館→文1、中央大杉並→文1
94年:都立高校 大泉→理1・2人、狛江→文3、小山台→文2、永山→文3、三鷹→文3
   :私立高校 跡見学園→文3、聖学院→文1、玉川学園→文3、日大第3→文3、
本郷→文3、中央大付→理1
95年:都立高校 高島→文2、富士→文2、
   :私立高校 東京女学館→文3・2人、二松学舎付→理2、戸板女子→文1、国学院→理2、
本郷→理1、明星学園→文3
96年:都立高校 広尾→文1
   :私立高校 晃華学園→文1・文3、恵泉女学園→文1・文3、大妻→文3、鴎友学園女子→文2、
日大豊山女子→文3、東京純心女子→文3
97年:都立高校 青山→理1、九段→理2、
   :私立高校 東洋英和女学院→文1、晃華学園→理2、
98年:都立高校 青山→理2、新宿→理1
   :私立高校 普連土学園→文3、日大桜丘→文1、武蔵工大付→理2、日大第三→理2、
佼成学園→理2
99年:都立高校 青山→理2、神代→文3→、
   :私立高校 明治学院→文1、国学院→理2、足立学園→文3、本郷→理3

基準は東京都の高校で東大合格者0~5名未満、合格者の内、後期ばかり又は
後期の方が多い高校。基準はやや厳しく選んだ。
196 名前::2009/12/21 10:47
42 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/12/08 01:21 ID:5i2twoHg
俺の知り合い
東大文?後期 ○ 
東京都立大(A日程・私大文系型入試)×
明治大 ×
こいつは一卵性双生児で片方も私大文系専願で関西学院大学に行った。
こいつは留年しまくり8年かけて卒業。「因数分解できるのか?」とからかわれていた。

東大文?後期 ○
東京女子大○
早慶上智は全滅
この女は、入学後の模試の話し中、名前載った事がないのを周囲に驚かれて号泣、
卒業後は東レに入るがバカな上に仕事が出来ないので「なんちゃって東大生」
と職場でいわれた。一年後退社→東京に戻り「大学の時バカにされたので
前期合格して見返す」と試験勉強するが数理が全くできないのでセンター試験
800点中500点台だった。泣きと愚痴の電話が3年続いたが、ついに合格することは
不可能であった。最初から東大マグレ合格、バカなのを承知の上で身の丈にあった
大学に行けば良かったと思う。(東京女子大な) 
197 名前::2009/12/26 06:16
韓国は日本の領有主張に対して敏感に反応している。島根県の「竹島の日」制定には韓国政府や国民が激怒し、対抗して「独島の月」を制定するほか、
領土問題が起きていない対馬に対しても「対馬島の日」を制定している。また、韓国側が竹島周辺の海盆に韓国名を付け国際機関に申請しようとした事に対抗して、
日本が竹島領海外の周辺海域に調査船を派遣しようとするや、韓国政府は猛反発、韓国海軍が出動し公海上での体当たり妨害まで予測されていた。これらの日本の動向に対し、
韓国市民は街頭で日章旗を燃やしたり、抗議の切腹を演じているほか、報道でも日本の行為を過激に批判するなど熱狂的である。
日本では政府が韓国の行動に対し抗議をおこなっているものの、一部の右翼団体による街宣活動を除き、国民は冷静であり報道も過熱していない。韓国で繰り広げられている猛烈な抗議が、
連日ニュースやワイドショーなどで取り上げられたため、逆に日本国民の竹島問題に対する関心が高まることとなった。
日本政府は韓国の猛反発を抑え、問題を客観的に議論しようとすることに終始している。これらの傾向は、日本側が国際司法裁判所に提訴を提案しているにも拘らず、韓国側が領土問題は存在しないとして、議論にさえ応じないところに如実に表れている。

韓国の過激な反発の原因は、韓国政府が歴史を客観的に見ることを避け、自国に有利な資料を探し出し、
国民に自国領としての認識を植え付けるための方策をとってきた点にあるといわれる。[要出典]また、日本の韓国併合(およびそれ以前から掲げてきた小中華思想)からの反日感情にも起因しているところが大きい。
韓国では、独島は日本のものであると主張する者に対する誹謗中傷は「脅迫」ではなく「叱責」であるとして合法行為とされている[29]。
小沢一郎の外交政策に大きな影響力を持っている国際担当秘書の金淑賢は自民党政府時代に日本が領有権を主張していたのは支持率低下を防ぐためだと明らかにしている[30]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C
198 名前::2009/12/26 06:22
2006年第2回駿台全国模試理系現役
01 656 現 阪大医医 兵庫県 灘
02 649 現 東大理三 兵庫県 甲陽学院
05 626 現 東大理三 兵庫県 灘
07 625 現 東大理三 兵庫県 灘
"" """ 現 東大理三 奈良県 東大寺学園
09 624 現 東大理一 鹿児島 ラ・サール
10 620 現 東大理一 兵庫県 灘
12 617 現 京大医医 兵庫県 甲陽学院
15 615 現 東大理三 兵庫県 灘
"" """ 現 東大理三 兵庫県 灘
19 609 現 東大理三 東京都 筑波大学附属
20 607 現 京大理学 京都府 ?
21 605 現 東大理三 鹿児島 ラ・サール
22 604 現 東大理三 愛媛県 愛光
23 600 現 東大理三 東京都 ?
"" """ 現 東大理三 東京都 ?
28 598 現 東大理一 兵庫県 灘
31 595 現 東大理三 兵庫県 灘
32 594 現 東大理一 兵庫県 灘
33 590 現 東大理三 兵庫県 灘
35 589 現 東大理三 福岡県 久留米付設
36 588 現 東大理三 兵庫県 灘
37 587 現 東大理三 兵庫県 灘
38 586 現 東大理一 奈良県 東大寺学園
41 584 現 東大理一 東京都 ?
43 582 現 東大理一 兵庫県 灘
47 580 現 東大理一 兵庫県 灘
52 576 現 阪大医医 兵庫県 甲陽学院
"" """ 現 東大理一 兵庫県 灘
55 575 現 東大理三 兵庫県 灘
"" """ 現 東大理一 鹿児島 ラ・サール
58 571 現 東大理三 兵庫県 灘
61 569 現 東大理二 東京都 ?
62 567 現 東大理一 兵庫県 灘
67 565 現 東大理三 兵庫県 灘
"" """ 現 東大理三 鹿児島 ラ・サール
"" """ 現 京大医医 京都府 洛南
72 564 現 京大医医 兵庫県 灘
199 名前:( ^ω^):2010/01/13 05:51
10数年前は阪大生だったが部活旅行で韓国に行ったとき、バスガイドに言われた。

「この国は日本の侵略によって、完全に破壊されましたが、今ではこのように復興しました。
でも、私たちは子々孫々日本人を許すことはありません。あなたたちは自分の罪ではないと言うかも知れませんが、
親の罪でも償って下さい。日本は古代の朝鮮の助けによって建国された国であることを忘れないで。
この度の観光に、当社を選んでいただいたことは喜んでいますが、決して感謝しません。この程度のことは当然で、
償いの一部だと思っていいます(落涙)。皆さんが無事に帰国できるように祈っています」

実に不愉快で身の危険さえ感じた。締めくくりは、

「日本では正座と言いますが、あれは朝鮮では罪人にたいする処罰拷問です。
高貴な日本人は元々罪人だったのであのような習慣になったのでしょう」

俺はそれ以来韓国に行っていない。
200 名前:シャドゥ:2010/01/20 04:56
まぁ、強いて選ぶなら?かな。
大学進学率が上がったことで大学全体のレベルが下がり、
私立じゃダメだと考える層が増えていてもおかしくない。
201 名前:匿名さん:2010/01/20 05:02
どうしたシャドウさんw
ずいぶん弱気だなw

ただここからは真面目な話だが、私大じゃだめというか、
不景気により間違いなく国立志向は復活してしまっているだろう

ただし、この時に問題となるのは関東地方だ

なぜ関東地方に多くの有名私大が集中しているかを
真面目に考える奴は少ない
もちろん人口が多くてそれだけ学生集めしやすいというのも
確かにある

しかしこれは知られていない事実だが、
関東地方は人口に比べて国公立の定員がかなり少ないのだ
この点は学歴に詳しい奴でも知らない奴が多い

というか俺しか知らないんじゃないか?

なぜ関東地方に国公立の定員が少ないのかはよくわからないが、
日本では少なくとも国公立主導で大学運営が行われてきた。
しかし、国は関東一極集中の政治を行い、それによって
関東地方、特に東京、千葉、埼玉、神奈川の南関東だけで
日本人口の3分の一を占めるようになった。
しかしそれにも関らず国は関東に国公立を増やさなかった。

するとどうなるか。
202 名前:匿名さん:2010/01/20 05:09
当たり前だが人口が多い分、それに比例して優秀な奴も多い
しかしそれを吸収できる国公立が人口比で見ると
他地方に比べて明らかに少ない

つまり優秀でも国公立にあぶれるやつがかなり出てしまうのが
昔の関東地方だった。

だから関東の私立大学は国立にあぶれた学生を吸収して
成長してきた。
それがやがて有名私大が国公立をも凌ぐ力と実績を手に入れるようになった
本当の理由だ

つまり有名私大VS国公立の戦いは、
元はと言えば、関東地方にちゃんと人口比でみて適正な国公立を
設置しなかった国の責任なのさ
203 名前:匿名さん:2010/01/20 05:13
これは関東と関西を比較すればよくわかる

関東は東大一工があるが、その下の国公立となると、
筑波千葉あたりまでガクンと下がる
ようするに地方帝大レベルの国公立がないのだ
そこがぽっかり空いてしまっている

対して関西は関東なら東大に比する京大、
一工に比する阪大、そしてすぐその下、
地方帝大レベルには神戸とあり、
バランスが取れている。

関東の国公立が東大一工とその下で断絶があるのとは対照的だ。
204 名前:匿名さん:2010/01/20 05:21
つまり関西では地方帝大レベルのところに神戸があるが、
関東にはそれがない。 
(筑波は移転してから難易度も下がったし、実績を見ても地方帝大レベルの穴を埋められる大学ではない)

だから国公立以外で、関東地方に地方帝大レベルの学生を吸収し、
実績もそれに相当する大学が必要になってくる。

それが早慶なんだよ。
205 名前:匿名さん:2010/01/20 07:58
さらに言えば関東地方には他地方に比べても
全国から優秀な受験生が集まってくる。
その分競争も厳しくなり、国公立私立問わず、難易度も跳ね上がる。


つまりいまあげた二つの要因

?関東地方は人口比で見ると明らかに国立の定員が少ないこと
?関東地方には全国から受験生が集まり、
他地方に比べても競争が激化すること

この二つの問題を解決しない限り、有名私大は存在せざるを得ないし、
学歴論争も続くだろう。
206 名前:シャドゥ:2010/01/25 04:26
俺は何も、私大を崇拝してるわけじゃないんだよ。
ただ、私大を叩く連中の文章読んでると、
あまりにも主観的というか、説得力が無さ過ぎるからね。
コンプだの数学できないだの、そんなんばっかり。
それで満足してる阿呆どもに納得いかなくてな。
ま、説得力が無いってのは俺も人のこと言えないけどなw
207 名前::2010/01/25 13:40
2008
東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-114 --23 --81 -218 100.9%    ★灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)
---6 --62 --53 -121 -50.9%    洛星
--26 --83 --41 -150 -48.7%    西大和学園(308)
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--31 --85 --36 -152 -26.6%    洛南(570)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
---2 --17 --19 --38 -14.9%    高槻(255)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186)
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 ---4 ---7 --14 -11.1%    淳心学院(126)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
---4 ---5 --17 --26 --9.0%    修道(289)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---2 --27 ---5 --34 --5.9%    大阪桐蔭(578)
208 名前:匿名さん:2010/01/30 21:20
第2回駿台全国模試 2009年度合格確実ライン 国公立理系前期 国語補正済み
79 東京大理?
78 京都大医
77
76
75
74 大阪大医
73 東京医科歯科医
72 東北大医 九州大医
71 千葉大医 名古屋大医
70 京都府立医科大医
69 北海道大医 神戸大医 東京大理?
68 広島大医
67 岡山大医 熊本大医 横浜市立大医 大阪市立大医 東京大理?
66 筑波大医 金沢大医 長崎大医 名古屋市立大医
65 旭川医科大医 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 京都大薬(薬科) 京都大理 京都大工(物工)
64 北海道大獣医 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 山口大医 和歌山県立医科大医 京都大薬(薬) 京都大農(応生)
63 浜松医科大医 愛媛大医 鹿児島大医 京都大工(建築・工業・情報・電気)  京都大農(資源・食品)
62 九州大医(生命) 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 佐賀大医 大分大医 京都大総人理系 京都大工(地球工) 京都大農(食料・森林)
61 大阪大薬(薬科) 東工大第1類 東工大第4類 山梨大医 信州大医 香川大医 福島県立医科大医
60 東京医科歯科歯 大阪大歯 東北大薬 大阪大薬(薬) 東工大第3類
   東工大第5類 東工大第7類 東京農工大農(獣医)  島根大医 宮崎大医 琉球大医 高知大医
209  名前:この投稿は削除されました
210 名前::2010/02/08 12:06
入試って今のが断然難しいよな


http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf#search='大学進学率'

昭和58年(1983年)

四年制大学進学者数・・・40万人
短期大学進学者数・・・・・・20万人
専門学校等進者数・・・・・・20万人

世代人口・・・180万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

つまり、
四大・・・22.2%
短大・・・11.1%
専門・・・11.1%

しかしながら、当時の四大は夜間部がかなりあったので
昼間部の四大進学率は20%以下と推察できるし、卒業できているのはさらに低い。

偏差値50以上というのは単純計算であるが、20万人/180万人である。
つまり、9人に1人ということになる。

ちなみに、現在は130万人中60万人が四年制大学に進学しているので
偏差値50以上の意味を推して量るべしw
211 名前::2010/02/08 12:12
2008年 東京大学教養学部前期課程理科?類入学者  ()は現役人数 合計90名

19 灘(14)
15 開成(8)
13 筑波大付駒場(9)
 3 桜蔭(1)智弁和歌山(1)
 2 盛岡第一(2)駒場東邦(1)東海(1)西大和(2)岡山白陵(1)
   愛光(2)ラサール(2) 神戸女学院(2)
 1 北嶺(0)渋谷幕張(0)雙葉(1)暁星(1)攻玉社(1)
   栄光(1)桐蔭学園中等教(0)公文国際(0)慶應義塾(0)沼津東(1)
   金沢教育大付(0)藤島(1)岐阜(1)旭丘(0)高田<三重>(0)
   堀川(1)清風南海(1)四天王寺(0)白陵(1)倉敷青陵(0)
   広島学院(1)

首都圏41(23)、関西30(22)、他地方19(9)

公立出身8(5)
212 名前:匿名さん:2010/02/13 09:46
無償
213 名前::2010/02/14 13:09
文系最強
09年 洛南H田(京大法首席、慶應医合格)  
   第1回駿台全国模試文系総合2位、
   東大実戦(夏1位・秋1位)
   京大実戦(夏1位・秋1位)2位と偏差値10差 
   京大オープン(夏1位・秋1位)2位と50点差
→駿台東大実戦・京大実戦完全制覇(4冠)
 予備校別2冠(駿台・河合)達成  
214 名前:匿名さん:2010/02/21 17:31
旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■?東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
 ?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■?京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶
■?名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■?大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
 ?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶
■?九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■?東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■?北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
 ?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立トップ
================================= トップ10の壁
 ?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチトップ
 ?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
 ?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
 ?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
 ?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
 ?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
 ?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
 ?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
 ?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
 ?関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
215 名前:匿名さん:2010/02/22 13:04
1985年 駿台偏差値-経済・経営・商系

京都大学-経済 61.6
東京大学-文ニ 59.0
一橋大学-経済 57.8
一橋大学-商学 57.5
神戸大学-経済 56.8
阪大-経済経営 55.4
神戸大学-経営 55.4
大阪市立-商学 55.2
九州大学-経済 54.6
名古屋大-経済 54.4
東北大学-経済 54.1
横浜国立-経営 54.0
大阪市立-経済 53.2
滋賀大学-経済 52.9
北海道大-文? 52.8
横浜国立-経済 52.7
金沢大学-経済 52.5
東京都立-経済 52.2
千葉大学-法経 49.9

http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidaikako.html
216 名前::2010/02/22 13:05
368 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/13 10:40 ID:QqtS7STy
前・後期入試、見直しの動き 2007年春にも 難関国大、一発勝負に?(2003/06/05)
◆東大・京大…“敗者復活”嫌う
国立大学協会(国大協、会長=長尾真・京大学長)は、前期、後期日程の2回に定員を
分けて行っている国立大入試の個別試験について、2006年度以降は各大学の裁量を広げ、
定員配分などを弾力化する方針を固めた。東大、一橋大など難関国立大の間では、「単なる
敗者復活戦になっている」として後期入試をやめたいとの強い意向がある。

国大協は今秋までに「前期1本化」を認めるかどうかの結論を出すが、容認されれば、
有力大を中心に、後期入試を廃止する動きが広がりそうだ。

国立大が来年度から法人化されると、入試についても個々の大学の独自性が重視される。
このため、国大協の第二常置委員会(委員長=中村睦男・北大学長)は、法人化後の入試の
在り方について検討を進めてきた。
アンケートによる意向調査も行ったところ、大半の国立大が、入試の“完全自由化”には
否定的だが、定員を前期と後期に分ける「分離分割方式」の弾力化を望んでいることが
わかった。このため、現行方式を大枠で維持した上で、2006年度以降は、定員分割を
弾力化する方向で一致した。10日の国大協総会で報告される。
分離分割方式は、1989年度から順次導入され、97年度以降は、体育系など一部を除く
全国立大で行われている。学部ごとの定員配分は「前期7割、後期3割」が目安だが、
東大、京大は約9割、一橋大なども約8割を前期で確保。受験機会の複数化のほか、後期は
論文を課すなど多様な選抜方法を進めるのも導入の目的だった。
しかし最近は、書類選考や面接で総合的に評価するAO(アドミッション・オフィス)入試や
推薦入試が広がったため、後期日程の意味が薄れており、アンケートでも、後期に「不本意入学者」
が見られる傾向や、過密日程の負担感が指摘された。
217 名前::2010/02/22 13:06
370 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/13 10:41 ID:QqtS7STy
特に東大では、「後期試験は事実上の敗者復活戦で、手間をかけて2回入試を
行う意味が見いだせない」との声が強く、学内の報告書にも、「学生の資質の
多様化という目的がどこまで達成されたかは定かでない」「受験機会の複数化
以外に積極的な理由はない」と否定的な文言が並ぶ。
同様の理由で一橋大でも「前期1本化」の待望論が強く、国大協が容認すれば、
両大学とも「後期廃止」の検討に入る見通しだ。京大など旧帝大系の有力大でも、
学内に「1本化」を望む声が出ている。
一方、地方の国立大には、「後期で優秀な学生を確保したい」と、後期日程を
存続させる意向が強いが、少人数の定員をわざわざ分割せず、学部、学科単位で
後期実施をやめたいという大学もある。
国立大入試の「横並び」が崩れることにもなりそうだ。
国大協では既に、2005年度入試までは「現行どおりに行う」方針を確認して
おり、弾力化されるのは2006年春からの見通し。後期日程で学生を募集しない
ことが容認された場合も、受験生への告知期間に配慮し、実際に東大などが踏み切る
のは2007年春以降になる見込みだ。
こうした動きに対し、大手予備校からは、「どうしても東大に入りたいといった受験生に
とっては、受験機会が減ることで心理的な影響が大きいのでは」と戸惑う声も出ている。
文部科学省では、「高校への影響もよく議論した上で決めてほしい」としている。

 〈国立大学の法人化〉
国の機関である国立大は、今国会で成立する見通しの国立大学法人法案に基づき、
来年度から独立した法人格を持つことになる。国からは運営交付金として引き続き
財政支援を受けるが、第三者機関による教育・研究の評価が交付金の配分に反映され、
従来の予算と異なり使途も大学の判断で弾力的に決められるようになる。
経営に競争原理が導入されるのに伴い、大学間の統合の動きも進んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/news/20030605_02.htm
218 名前::2010/02/22 13:07
372 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/13 10:42 ID:QqtS7STy
国立大入試、前期一本化OK 「AO」「推薦」条件に2006年度入学から(2003/10/18)

◆国大協最終報告
国立大入試の在り方について検討していた国立大学協会(国大協、会長=佐々木毅・東大学長)
の第二常置委員会は、2006年度入試から各大学の裁量を広げ、面接や論文によるAO
(アドミッション・オフィス)入試や推薦入試で相当数の学生を募集する学部や大学は、
2次試験の後期日程をやめて前期に一本化することも容認する最終報告をまとめた。
来月の国大協総会で正式決定される見通し。
定員を前期、後期に分けて募集する国立大入試の分離分割方式は、1989年度から
順次導入され、体育系などを除く全国立大で実施。受験機会の複数化が目的で、各日程
の定員の配分は、「7対3」が目安とされてきた。しかし、「第一志望の優秀な学生が
欲しい」という思惑から、前期に募集人員が偏る大学が多く、現在、国立大全体では、
前期7・5、後期2・5の割合となっている。

第二常置委では、来年度から国立大が法人化するのに伴い、入試の在り方に
ついて見直しを進めてきた。その結果、現行の分離分割方式を大枠で維持
した上で、定員分割を弾力化することで一致した。
その上で、一般入試の前に行われているAO入試や推薦入試について、
受験機会を増やす役割を果たしていると判断。こうした入試での募集人員
を前期、後期日程のどちらかの定員に含めることを認め、それによって、
一般入試の一本化も可能とした。
これを受けて、一部の学部や大学がAO入試や推薦入試の定員枠を拡大して
後期日程をとりやめたり、前期の定員を大幅に増やす動きがでてくる見通しだ。
一方、推薦入試などを行わず後期日程を廃止することを認めるかどうかについて
第二常置委は、来年度以降の論議に先送りした。
東大では、2007年度以降の入試を前期日程に完全に一本化したいとの意向が強く、
国大協の動きを見ながら検討を続ける方針だ。
219 名前::2010/02/22 13:08
374 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/13 10:43 ID:QqtS7STy
〈AO入試〉書類選考や面接、論文などにより、意欲や個性も含め受験生を
総合的に評価する入試方式で、慶応大が1990年度に初めて導入。
AOはアドミッション・オフィス(入試事務局)の略。
97年に中央教育審議会が推進を提言して以降、急速に広がり、私立大の
6割以上が実施。
国立大でも、来年度入試では、22大学計75学部で実施される。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/news/20031018_02.htm
「学内広報」の「5、入試方法について」を参照 http://www.u-tokyo.ac.jp/report/report1/
東大入試の改革の可能性を検討するにあたっては、その歴史と現状の再確認と評価が
出発点になるべきであることはいうまでもない。
この点に関していうならば、まず前期日程入試に対する評価はきわめて高い。他方、
後期日程入試に関しては、「受験機会の複数化」に対する肯定的評価を除けば、
積極的な評価は少ない。

このような事情を考慮するならば、当面は、前期日程入試には変更を加えないこと、
さて、こうした基本前提に基づくならば、目下の段階での選択肢は、
?後期日程入試を廃止し全体を前期日程に移す、
?後期日程入試に関して何らかの変更を加える、
?あるいは新たな「第三の入試」を導入する、
といった3点に絞られるものと思われる。
しかし、?は、前期日程入試が東京大学のいわば個性として高い評価を得ていることは
たしかであるにしても、ひとたび与えられた「受験機会の複数化」を受験者から奪うこと
になる以上、国立大学協会、さらには世論との関係から見て、将来的にはともかく、
現状ではかなり難しいであろう。
したがって、実際に検討すべきは、?と?ということになる。・・
現行の後期日程入試は、既に述べたように「受験機会の複数化」という点では
歓迎する向きがある一方、所期の目的である「学生の資質の多様化」がどこまで
達成されたかとなると必ずしも定かではない。
220 名前:匿名さん:2010/03/15 10:53
>344
偏差値低い層があるとか、文句等結構ですが、世間はそんなこと誰も思ってません、一方あなたはただの負け犬に見えます。
221 名前::2010/03/15 14:56
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科~  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
http://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
222 名前:匿名さん:2010/03/16 16:14
んでその推薦内部洗顔だらけの慶応にほとんどの大学がぼろ負けなのは
どう説明するのw?
司法試験などの資格試験、一流企業入社率で
慶応より上といえるのは東大京大一工反しかないんだがw

まあ詳しくはここを見てくれw
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1266412291/l50
223 名前:匿名さん:2010/03/17 04:16
5 名無しさん 2007/03/17(土) 21:04
仮に前年度理三のボーダー近く取れたからって再受験は止めた方が良い。
採点基準が違うからな。

理一で430点以上取れてたならいけるかも知れんが400点程度では合格可能性は
5割も無い。

俺が今年理三受けてよくわかった。



8 5 2007/03/18(日) 20:54
>>6
去年理一に受かったんだが得点開示して385点だった。
一昨年の東大実戦、OPでは大体理一内で300番台。無論A判定だった。
去年の物理とかせいぜい半分くらいしか埋めてなかったのに50点強あったし、
数学も2完3半で70点強あった。国語もあまりやってなかったが50弱。
これだったら一年勉強すりゃ理三いけると普通思うだろ。

で、今年1年仮面して理三受けて、物理は無論去年よりずっと出来たし
数学も3完3半で去年より出来た。英語も去年より出来たと思う。
化学は今一だったが。

当然受かったと思ったら不合格B。一体どういうことだよ。
去年の感触だったら絶対400点は超えているはず。

まぁ東大実戦では理三は良くてB判定だったんだが。。
224 名前:匿名さん:2010/03/20 08:50
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】 上位15選
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」→今は「明治」
04位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級--------------------------------------------------------------------------
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。 ★
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。★
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
225 名前::2010/03/21 15:00
http://z.ula.cc/www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
226 名前:匿名さん:2010/03/24 11:32
   ?
227 名前::2010/03/24 11:33
2 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. :2009/03/23(月) 23:57:44 ID:RnpNmJlz0
コテのスペックとか


名前:いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3
学歴:京大非医学部卒業→2009年度東京大学教養学部理科三類入学
本格的な受験勉強を始めた時期:6月頃
受験期の生活:週四で某所でバイト(月約10万)
予備校or宅浪:宅浪
現役時の成績:駿台全国模試総合偏差値72,3(理?A判定だった気がする)
スタート時の成績:駿台全国模試総合偏差値75(理?B判定)
科目別最高偏差値:東工大実戦数学91.4
東大模試成績:実戦(C,B)、即応(A)
センター自己採点:英190リ46数(?A100?B84)国(論40小38古25漢50計153)
化100物91倫82計800/900(リスニング含めて846/950)
二次本番自己採点:英95数70国42物52化40計299

--------------------------------------------------------------------------------



3 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. :2009/03/23(月) 23:58:25 ID:RnpNmJlz0
科目別勉強法
英語:最初の三ヶ月くらいは思考訓練の場としての英文解釈をずっとやってた。
ノートに英文書いて全訳を自分なりにその下にどんどん書いた。たまに要約も
してた。分からない単語や熟語はその都度覚えて最後におさらい等をしてた。
文法は東進で出てるレベル別の最高レベルの6をやった。初見では8割くらいできてた。
後はできなかったところは2,3週くらいやったかな。長文は同じく東進のレベル別の
6をやってた。平均八割くらい。これは全体的にほぼ理解できてたから1週で終わった。
リスニング対策はネットで配信してるニュースを適当に。後は過去問をやった
それで本番は24点だった。11月頃に25ヵ年をやり始めた。それ以降はセンター対策を
はさんでそれしかやらなかった。ちなみにセンター対策は過去問だけ。リスニングは
二次対策で十分。センターのリスニングは二次に比べればウンコ。

数学:基本的にウンコしてるときとか飯食ってるときは数学の問題考えてた気がする。
スタート時にはハイレベル理系数学をやってた。初見で八割くらいできてたが
後はできなかったところを二週くらいしてた。その中の問題を改作しては自分で解いたり
2chで投下したり。これ結構勉強になった気がする。東大模試一ヶ月くらい前は
模試過去問(青と紫)やってた。後は新数学演習とマスターオブ整数を全部つぶしてたかな。
新数演は八割がたできてたがマスターオブ整数は終わりきらなかった。11月くらいで
25ヵ年やり始めてそれ以降ずっと本番までやってた。センター対策は直前に過去問のみ。
基本姿勢として常に別解を考えてたかな。いつも思いつくとは限らなかったがこれまた
いい練習になった。
228 名前::2010/03/24 11:34
4 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. :2009/03/23(月) 23:59:49 ID:RnpNmJlz0
国語:一番苦労した科目。独学だったから添削してくれる人がいなくて困ってた。
そもそも苦手だったから参考になるか分からんが。現代文は最初河合の現代文と格闘するを2週、
後はマーク式基礎問題集やらでセンター型の勉強をやってた。記述はひたすら自分の言葉で
書いて頑張ってた。後得点ダッシュは合格答案や採点基準が明確だったから先生がいなかった
俺にとってはとても助かった。古文は565で単語を、得点ダッシュで記述対策。特に変わったこと
はしてなかった。漢文は最初早覚え速答法を5週くらいした。これで基礎は身についた気がする。
後はマーク式基礎問題集でセンター対策して東進の記述対策問題集と得点ダッシュで記述対策をした。
これでセンターは満点、二次は15点くらい取れた気がする。やっぱり漢文が一番とっつきやすかった


公民(倫理):かわったことはしてない。面白いほどを読みながら過去問をひたすらやってた。
2,3週くらいしたかな。用語集は使わなかった。使ってたら点が上がっていたかといえばよく分からない。



5 :いうおいおrうぃじょf ◆EhHbCq6J3. :2009/03/24(火) 00:00:46 ID:RnpNmJlz0
物理:最初の三ヶ月くらいは難系を二週。後は東大模試一ヶ月前に模試問(青と紫)
そして理論物理への道標上下を2週。11月くらいから25ヵ年やり始めてそれ以降本番まで
やってた。センター対策は直前に過去問で十分な気がする。物理はとにかく基本原理が
大事で式の適用の仕方にかなり気をつけた。納得するために例えば力学では運動方程式
を立ててそこからエネルギー保存則を導いてた。実践的には微分積分は使わないほうが
いいが本質を理解するには不可欠だとは思うから自力で導いてみるのはいい練習になるはず。
言うまでもないが力学は絶対に完璧にしておくべきだな。電磁気学にも結びつくから。
波動は式で理解することと図で理解すること両方同時にやるとすっきりできると思う。
ドップラー効果とかは2通りくらいの方法で導けるようにしておくと便利なんじゃね。
熱力学は熱力学第一法則、気体の状態方程式、力のつりあいの式で殆ど解けるから是非
得点源に。やらない奴はもったいない。あと(1+x)^n≒1+nx等の近似法計算は早いうち
から慣れておいたほうがいい。後次元チェックを忘れずに。
229 名前::2010/03/27 00:59
化学:最初は新研究を辞書代わりに化学??の新演習と100選を2,3週くらい。初見では八割程度
か。思考訓練の場としての体系化学とか言うのもやったがアレは初学者向け。誤字が多い。
東大模試一ヶ月前は模試問(青と紫)。11月くらいから25ヵ年やり始めてそれ以降本番まで同じ。
センターは物理と同様に直前に過去問で十分。全部の教科にいえることだがセンター対策は
絶対にしたほうがいい。後で本当に泣くから。物理でもそうだが数じゃなくて単位に注目した
ほうがいい。あと質量ではなく物質量(mol)で考えるように。気体の状態方程式を状況に応じて
使いこなせるように(温度、圧力、密閉系などを絶対に見逃さないように)なるといい気がする。
特に東大化学は気体の難問がよく出るし。無機の知識は早いうちから完璧にしておいたな。
主に新研究とか100選とかで。後東大有機は細かい実験知識と初見の反応とかに対応するために
新研究を活用すべし。あと解く順番だが俺は全教科順番にやってた。そういうのあんまり
関係ない気がするんだわ。
230 名前:匿名さん:2010/03/27 12:22
東大理?
志願者 合格者
現役
一浪
二浪以上

2008年
148 55
063 23
207 12
418 90
2009年
188 65
091 23
262 10
541 98
2010年
179 72
072 16
252 12
503 100

駿台全国模試 A判定
東京大 理三 前 78
京都大 医 <医> 前 76
大阪大 医 <医> 前 75



東京大 理一 前 68
神戸大 医 <医> 前 68



徳島大 医 <医> 前 64
鳥取大 医 <医> 前 60
島根大 医 <医> 前 59
大阪大 工 <電情> 前 59
231 名前::2010/03/27 18:16
・敗戦で弱ってる日本につけこみ、在日朝鮮人は戦勝国民を名乗り
暴れまわり、多くの日本人を殺した
GHQの記録だけでも、4000人の日本人が殺された
この事件を歴史上から消し去り、替わりに、日本人はいかに
悪虐非道であったかという反日教育にすり替えたのが日教組とマスコミ

・朝日新聞とつるんで、従軍慰安婦をでっちあげ、日本人は
朝鮮人を性奴隷にしたと世界中にふれまわり、謝罪と賠償を
いまだに請求している

・豊かな日本を目指して密入国してきたにもかかわらず
いつのまにか日本により強制連行されたと被害者にすりかわり
大声で差別を叫ぶことで、日本人の税金から生活保護と年金をせしめる

・日本国籍のない人間に選挙権はないという大前提があるにもかかわらず
選挙権をよこせと民主と共謀、日本の政治を大混乱させた

・ 高校無償化の対象は一条校まで、朝鮮学校は、一条校の資格のない
塾と同じ各種学校、そこで教える先生も教師の資格を持ってない
北朝鮮からの資金で成り立っている金成日直轄の反日教育機関
そんな奴らが、恥じることもなく日本の金にたかり
無償化しろと大騒ぎする、それに同調して無償化しろと騒ぐ
反日政治家が多い異常な国日本
232 名前:匿名さん:2010/03/27 18:17
http://y.upup.be/?5GfyR6H7tx

2009年京大法学部首席合格者
233 名前:匿名さん:2010/03/28 16:17
第1回京大実戦模試
第2回京大実戦模試



ともに偏差値91.3
234 名前::2010/03/30 23:24
1960年代で既に洛星>北野。
以下は1962年(昭和37年)京大合格ランキングだが、
洛星卒業生数:110名、北野卒業生数620名であったことを考えると、
洛星>北野のレベルの差はもっと大きかったと考えられる。

1962年(昭和37年)京大合格ランキング
?灘  56
?洛星 54
?紫野 54
?北野 53
?天王寺49
?膳所 49
?大手前41
?洛北 38
?甲陽 34
?高津 32
235 名前:匿名さん:2010/03/31 00:36
7 【洛星高校】2009年度 セ試 校内平均 2009/08/30(日) 00:12:18 ID:ogi/msWeO
国  149.98
IA  84.83
IIB  70.68
英筆 151.58
リス 34.98
物  81.39
化  83.97
生  73.89
地学 82.09
地理 79.04
日史 78.73
世史 76.32
倫  81.26
政経 84.09
現社 65.82
236 名前:匿名さん:2010/04/04 01:46
灘高HP更新
2010年国公立医学部医学科93名
理?21 京医23 阪医15 京府医14
神戸医3 医歯医2 滋賀医2
阪市医・名市医・岐阜医・山形医・東北医・徳島医・高知医・九州医・宮崎医・福井医・琉球医・信州医・香川医 各1

数では2005年実績上回る!
237  名前:この投稿は削除されました
238 名前::2010/04/14 12:36
駿台全国判定
物理? 速度・加速度 運動方程式 力学的エネルギー 熱とエネルギー 波動 1科目または
2科目選択
<2科目>
120分(200点)
<1科目>
60分(100点)
化学? 原子の構造 化学結合 化学量 酸・塩基 中和滴定
有機(脂肪族) 熱化学(結合エネルギーを除く)
239 名前::2010/04/17 20:41
http://www.flickr.com/photos/sexycostume/sets/72157606727183183/



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)