NO.10391142
文 系 不 要 論
-
0 名前:関西様:2005/05/10 13:22
-
語れや。
-
22 名前:匿名さん:2005/06/18 05:44
-
専門生はもっと不要
-
23 名前:匿名さん:2005/06/18 17:14
-
文系は不要です。
理系は必要です。
なぜなら大は小を兼ねるから。
文系は理系から学力を引いた存在です。
-
24 名前:匿名さん:2005/06/18 17:38
-
じゃあ文系科目に弱い理系はみんな消えろと、
そういうおまえは文理ともにできるんだろうな?wwwww
-
25 名前:匿名さん:2005/06/18 17:42
-
大学での文系の専門の学問など学ぶに値しない
文系の学士論文なんて紙屑みたいなもん
もちろん語学や大学でやる文系教養は必要だけどね。社会人としたら。
体系化されてない机上の空論をつまみ食いしてろくに頭も使わないから蚊系は魯鈍なわけよ
-
26 名前:匿名さん:2005/06/18 17:44
-
去年理系だった俺が文転してみてわかること。
理系の連中は文系科目もできると思い込んでいるが、実際文系科目の
深いところまでは理解していない。
理解していると思い込んでいるが、実際は全然違う。
特にセンターでしか使わない科目なんかは極めて浅いところしか
学んでいないので、「理系なのに文系科目できる」というのはあまり
あてにならない
-
27 名前:匿名さん:2005/06/18 17:49
-
文系科目など読み書き以外は役に立つか?
技術屋に歴史が必要か?
あるいは事務屋に地理が必要か?
蚊系は魯鈍すぎ
理系は大学でより深く体系化された学問をやるが蚊系は勉強しても無駄なことしかやらんやろ、大学では特に。
だからろくに講義も出なかったり公務員の勉強したり蚊系の奴等はしてんだろw
-
28 名前:匿名さん:2005/06/18 17:52
-
それがその後に直結するかどうかなんてのはどうでもいい。
理系は文系科目もできると思うと思い込んでいるが、実際はそんなことないと
いうこと。
理系では文系科目はさわりの浅い面しか扱わないからそう思い込んでいるんだよ
-
29 名前:匿名さん:2005/06/18 17:55
-
文系の学士論文はほとんど屑だけどね
特に経済
-
30 名前:匿名さん:2005/06/18 18:01
-
>>28同意
理系で「わかった気になっている」奴はだいたい文系をバカにするが
専門書を一冊読み終えてみたことすらないってパターンありがち。
つかみどころのなさで言えば文系の学問はやりにくいことこのうえない。
高校生にもお奨めの「知の技法」のはしがきにあるように、数字という
極度に客観的な媒体なしでの探求はそれはそれで難しい。
主客分離が完全でない状態で取り組まざるをえない面があるからか。
>>27はもうすこし物事を深く考えたほうがいいよ
読み書きは社会人として当然もっていたいもの。
文系かどうかのレベルじゃない。
-
31 名前:匿名さん:2005/06/18 18:29
-
日本の文系学問のレベルは低い
-
32 名前:匿名さん:2005/06/18 18:29
-
age
-
33 名前:匿名さん:2005/06/18 18:32
-
文系学問は国際的に比較できるものとできないものがある。
たとえば歴史観でゆれる史学の一分野とか。
(学問なのに歴史観でゆれるとか言われても理解できないかもしれないが)
>>30の人が前半に書いたことわかるか?
-
34 名前:匿名さん:2005/06/19 04:59
-
蚊系は白痴やね
医療系の専門って実は四大や短大の保健と大して変わらないんだよね
あと文系大学出た後に資格や技術就ける為に専門行く奴が最近多いよ!
全く高い金出して大学に通い蚊系のボンクラは何を身に付けたのかねw
-
35 名前:理系様@千葉県:2005/06/20 10:04
-
蚊系は魯鈍すぎやね マジ目障りやで 蠅叩きで潰してやりたいもんw
-
36 名前:匿名さん:2005/06/20 10:17
-
と理系とは無縁な専門生が反論してますwww
さっさとバイトいけよ
-
37 名前:理系様@千葉県 持論は「蚊系は魯鈍」:2005/06/20 11:06
-
蚊は相変わらず魯鈍やねw
特に最近暴れてる保健所の蚊はスーパーガイジやねw
-
38 名前:匿名さん:2005/06/20 11:14
-
と理系とは無縁な専門生が反論してますwww
さっさとバイトいけよ
-
39 名前:理系様@千葉県 持論は「蚊系は魯鈍」:2005/06/20 11:30
-
↑
こいつは典型的な白痴蚊系やでw
蚊系は魯鈍なボンクラ量産しすぎやでw
-
40 名前:匿名さん:2005/06/20 16:48
-
日常でその蚊系とやらに使われてる理系奴隷だからってネットで荒しカコワルイ!!
-
41 名前:匿名さん:2005/06/20 17:39
-
蚊は無学白痴魯鈍
-
42 名前:匿名さん:2005/06/22 16:32
-
千葉ニートは関西出身なんか?
偽千葉人やないの。
-
43 名前:匿名さん:2005/06/24 09:49
-
蚊系マジうざいよう
-
44 名前:匿名さん:2005/06/24 10:59
-
. |>>43を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | ヽ. . | _ [ _ ] `ー'.ノ
( 、ー--j‐i' | _.ノ|..ノ _ノ _.ノ└‐リ__ノ  ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | . └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .. n // ^コ lニ^ (0
`て ヽ. i'._  ̄ 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l lヽ'ヽ' l r'て_
 ̄ ̄〉! /`r-='
-
45 名前:匿名さん:2005/06/26 20:20
-
蚊系不要
-
46 名前:匿名さん:2005/06/27 17:28
-
魯鈍な蚊はイラネ
-
47 名前:匿名さん:2005/06/28 01:12
-
蚊系は魯鈍やろ
-
48 名前:匿名さん:2005/06/28 03:50
-
蚊系は魯鈍すぎるよう、アウッアウッw
-
49 名前:匿名さん:2005/06/28 07:47
-
蚊系のボンクラはフリーターでもしてろやww
-
50 名前:匿名さん:2005/06/28 21:05
-
蚊系は白痴なんやねw
-
51 名前:匿名さん:2005/06/29 13:48
-
ひとりだね。
-
52 名前:↑:2005/06/29 19:39
-
白痴の蚊系?
-
53 名前:匿名さん:2005/07/02 07:13
-
蚊系はお先真っ暗やねw
-
54 名前:匿名さん:2005/07/02 09:01
-
↑
バイト駅員乙
-
55 名前:匿名さん:2005/07/02 13:41
-
高卒並のアホ大学作りすぎ、私大の文系学部は全部廃止して真のエリートのみを公費で教育すべきでは、
自費の私大文系は専門学校扱いにしたら。
アホ学生おまえらもうすぐもうすぐ中国人にこき使われる時代がくるぞ!
がんばれ!
-
56 名前:匿名さん:2005/07/02 18:21
-
蚊系イラネ
-
57 名前:匿名さん:2005/07/03 08:07
-
>>55
正論はつまんない
-
58 名前:匿名さん:2005/07/04 23:58
-
文系は7割不要
-
59 名前:匿名さん:2005/07/06 20:05
-
蚊系は高卒と大差無いべよ
-
60 名前:匿名さん:2005/07/08 08:55
-
28>大学では文系の講義より理系の講義のほうがためにならないのでは?
一般企業に就職したばあい経済などで学んだことが役立つというのは自分自身実感しているし
法学部ならなおさらだよね。比べて理系で研究者として働いているひと以外は周りでは
大学の講義が直結して役にたっているわけではない。もちろんどんなことであれ無駄なこと
なんかないんだけど。 自分が理系だからといって、理系を持ち上げたいという気持ちは分かるけど、
それはまだアイデンティティが確立できてない、アマちゃんだよ。
-
61 名前:匿名さん:2005/07/08 09:07
-
>>60
工学部なら大概、製図とCADと基礎のワークステーションやるから役に立つと思うけど。
実験とかの経験も必要だし。
経営工とか数学科はあまり大学時代の内容は使わないかもしれんけど
あと経済学よか経営のがまだ役に立つんじゃない?
-
62 名前:匿名さん:2005/07/08 09:12
-
蚊の分際で理系様に意見すんな
-
63 名前:匿名さん:2005/07/08 12:06
-
馬鹿だな。意見されるのが嫌ならMILKなんかに書き込むなよ。
そこんとこ甘いぞ。
-
64 名前:匿名さん:2005/07/08 13:40
-
↑蚊系乙
-
65 名前:匿名さん:2005/07/08 13:42
-
↑意見された馬鹿乙
-
66 名前:匿名さん:2005/07/08 13:47
-
暇だな・・・きみら。
-
67 名前:匿名さん:2005/07/08 13:50
-
蚊系は魯鈍やねww
-
68 名前:匿名さん:2005/07/08 14:00
-
暇だ。みんな暇なのだ。ろくなもんじゃない。
-
69 名前:匿名さん:2005/07/10 13:55
-
蚊系は白痴やねw
-
70 名前:あ:2005/07/12 20:58
-
理系テキストの特徴(改訂版) 2005/04/14(木) 06:14:42
1.門外漢の文系でも気軽に教養として読める。
2.図表はカラフルで一見取っ付きやすそう。内容もまたしかり。
3.暇つぶしの趣味でも読めないことはない。
4.文系でも読めないことはない。
5.蚊系のくだらない道楽講義にも使える。
6.学部レベルの教育的な英語で書かれている。良心的。
7.アメリカン・スタンダード。分厚い原著。内容構成は分野を問わず同じ。
8.優秀な帰国子女からみれば、多少物足りない。人によっては時々ワロスw
9.理系の学部生でも知的格闘を強いられる可能性あり。
10.文系なら十分いける。ルンルン気分で原書を読める(華麗につまみ食いもできる)。
11.文法的には難解な物はそう多くは無いが、膨大な分量のテクニカルタームあり。
12.ハードカバーは高価だが、ペーパーバックは安価。
13.著者にはノーベル賞級の研究者多し。主な名門大学の教授もまた多し。
具体例1:Vollhardt Schore, Organic Chemistry.Harold Hart, Organic Chemistry.
具体例2:キッテル固体物理。ローン生化学。
-
71 名前:匿名さん:2005/07/13 04:11
-
↑教養?ばかじゃないの?量子 力学とか場の理論とかの一定の 定評のある本読んだだけで何が 分かる?蚊系のクソみたいな科 目は理系にはねえよ。表向きだ け読んでわかった気にるとは蚊 は魯鈍過ぎ