【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391142

文 系 不 要 論

0 名前:関西様:2005/05/10 13:22
語れや。
51 名前:名無しさん:2005/06/29 13:48
ひとりだね。
52 名前::2005/06/29 19:39
白痴の蚊系?
53 名前:名無しさん:2005/07/02 07:13
蚊系はお先真っ暗やねw
54 名前:名無しさん:2005/07/02 09:01

バイト駅員乙
55 名前:名無しさん:2005/07/02 13:41
高卒並のアホ大学作りすぎ、私大の文系学部は全部廃止して真のエリートのみを公費で教育すべきでは、
自費の私大文系は専門学校扱いにしたら。
アホ学生おまえらもうすぐもうすぐ中国人にこき使われる時代がくるぞ!
がんばれ!
56 名前:名無しさん:2005/07/02 18:21
蚊系イラネ
57 名前:名無しさん:2005/07/03 08:07
>>55
正論はつまんない
58 名前:名無しさん:2005/07/04 23:58
文系は7割不要
59 名前:名無しさん:2005/07/06 20:05
蚊系は高卒と大差無いべよ
60 名前:名無し:2005/07/08 08:55
28>大学では文系の講義より理系の講義のほうがためにならないのでは?
一般企業に就職したばあい経済などで学んだことが役立つというのは自分自身実感しているし
法学部ならなおさらだよね。比べて理系で研究者として働いているひと以外は周りでは
大学の講義が直結して役にたっているわけではない。もちろんどんなことであれ無駄なこと
なんかないんだけど。 自分が理系だからといって、理系を持ち上げたいという気持ちは分かるけど、
それはまだアイデンティティが確立できてない、アマちゃんだよ。
61 名前:名無しさん:2005/07/08 09:07
>>60
工学部なら大概、製図とCADと基礎のワークステーションやるから役に立つと思うけど。
実験とかの経験も必要だし。
経営工とか数学科はあまり大学時代の内容は使わないかもしれんけど
あと経済学よか経営のがまだ役に立つんじゃない?
62 名前:名無しさん:2005/07/08 09:12
蚊の分際で理系様に意見すんな
63 名前:名無しさん:2005/07/08 12:06
馬鹿だな。意見されるのが嫌ならMILKなんかに書き込むなよ。
そこんとこ甘いぞ。
64 名前:名無しさん:2005/07/08 13:40
↑蚊系乙
65 名前:名無しさん:2005/07/08 13:42
↑意見された馬鹿乙
66 名前:名無しさん:2005/07/08 13:47
暇だな・・・きみら。
67 名前:名無しさん:2005/07/08 13:50
蚊系は魯鈍やねww
68 名前:名無しさん:2005/07/08 14:00
暇だ。みんな暇なのだ。ろくなもんじゃない。
69 名前:名無しさん:2005/07/10 13:55
蚊系は白痴やねw
70 名前::2005/07/12 20:58
理系テキストの特徴(改訂版) 2005/04/14(木) 06:14:42
1.門外漢の文系でも気軽に教養として読める。
2.図表はカラフルで一見取っ付きやすそう。内容もまたしかり。
3.暇つぶしの趣味でも読めないことはない。
4.文系でも読めないことはない。
5.蚊系のくだらない道楽講義にも使える。
6.学部レベルの教育的な英語で書かれている。良心的。
7.アメリカン・スタンダード。分厚い原著。内容構成は分野を問わず同じ。
8.優秀な帰国子女からみれば、多少物足りない。人によっては時々ワロスw
9.理系の学部生でも知的格闘を強いられる可能性あり。
10.文系なら十分いける。ルンルン気分で原書を読める(華麗につまみ食いもできる)。
11.文法的には難解な物はそう多くは無いが、膨大な分量のテクニカルタームあり。
12.ハードカバーは高価だが、ペーパーバックは安価。
13.著者にはノーベル賞級の研究者多し。主な名門大学の教授もまた多し。

具体例1:Vollhardt Schore, Organic Chemistry.Harold Hart, Organic Chemistry.
具体例2:キッテル固体物理。ローン生化学。
71 名前:名無しさん:2005/07/13 04:11
↑教養?ばかじゃないの?量子 力学とか場の理論とかの一定の 定評のある本読んだだけで何が 分かる?蚊系のクソみたいな科 目は理系にはねえよ。表向きだ け読んでわかった気にるとは蚊 は魯鈍過ぎ
72 名前::2005/07/13 09:14
お前、京大コミュニティーの「あ」だろw
蚊系叩きは俺の専売特許やからw
73 名前:名無しさん:2005/07/13 09:18
京大生を騙ってる『あ』な!
74 名前:名無しさん:2005/07/13 09:22
>>72
騙りと自演が >>71 の専売特許だから。
で、君のトリップはどうしたの?
専売特許というなら付けるべきだね。
75 名前:名無しさん:2005/07/13 09:51
↑プププッww
76 名前:理系様 ◆lp.dkbdI:2005/07/13 09:51
蚊系はホンマに痴愚やねw
77 名前:理系様 ◆lp.dkbdI:2005/07/13 09:52
これで満足かw
「あ」は物理ヲタだからすぐに分かるw
78 名前:名無しさん:2005/07/13 09:53
↑図星でヤケ?
79 名前:名無しさん:2005/07/13 09:56
>>76
>>77
ただトリップつけても、それは騙り好きのあんた自身のものだし。
元祖のトリップ付けて出直せよ。
80 名前:理系様 ◆rTh0HxaQ:2005/07/13 10:07
元祖ね、これなら俺が「あ」でも千葉の蚊系ニートでも無いとわかるべ。
このトリップは東大板時代に付けてた奴だべよw
81 名前:名無しさん:2005/07/13 10:10
>>80
オー、現れたか、久しぶり。
↑とか使い出して随分印象変わったね。
82 名前:名無しさん:2005/07/13 10:14
で、>>80 よ。
君は話し合いがしたかったんじゃなかったか?
ただの無意味な荒らしに転落したのか?
以前は自分の主張があったはずだよな?
83 名前:理系様 ◆rTh0HxaQ:2005/07/13 10:16
↑とか使ってん無意味に蚊系スレ保守してんのは俺じゃねえよ。
専門コンプのアイヌ好きな蚊系の奴だろどうせ。
84 名前:名無しさん:2005/07/13 10:18
>>83
じゃあ、>>75 とかは?
85 名前:理系様 ◆rTh0HxaQ:2005/07/13 10:23
俺は ぷぷぷっ なんて書かないぞw
>>75も「あ」の仕業だろどうせww
あるいは「あ」に論破された蚊系かもしれないなwww
86 名前:名無しさん:2005/07/13 10:26
>>85
その見方には疑問の余地ありだな。
少なくとも「京大生」の「あ」ではないよ。
87 名前:名無しさん:2005/07/15 17:40
ベックぐらいしっとけよww
88 名前:名無しさん:2005/07/15 18:54
市ね屋蚊系没巨絵ギヤッオ柄ー ンww
89 名前:名無しさん:2005/07/16 00:42
ジェフ・ベック、ベック・ハンソン、ゲーム制作会社ベック
90 名前:名無しさん:2005/07/16 07:27
↑蚊系乙
91 名前:名無しさん:2005/07/16 16:05
安芸
92 名前:名無しさん:2005/07/19 06:23
アゲ
93 名前:名無しさん:2005/11/20 09:52
文系はいらない
94 名前:名無しさん:2005/12/09 15:48
ズルムケや浅田飴って?

バカの壁より養老の滝。
95 名前:名無しさん:2005/12/10 05:05
文系不要やわ
96 名前:名無しさん:2005/12/11 13:21
理系は不要やわ。
97 名前:名無しさん:2005/12/12 13:10
理系は不要やし、あほやわ。
98 名前:名無しさん:2005/12/12 13:17
お前の今使ってる携帯も理系が居なきゃ存在さえしなかったんだよ。
99  名前:投稿者により削除されました
100 名前:名無しさん:2005/12/16 20:32
マーチクラスの文系では相当悲惨なんだが、特に男子。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)