NO.10391001
灘高校ってどうよ?
-
0 名前:名無しさん:2005/03/07 08:23
-
日本有数の進学校、灘について考える。
-
51 名前:匿名さん:2005/07/28 15:41
-
>灘高校ってどうよ?
??
灘以上の高校は、日本に存在しない。いや、ダントツ日本一の高校じゃのう
-
52 名前:匿名さん:2005/07/28 16:01
-
>>42
将来損したくないなら慶應なんて狭いこと言わず
死にものぐるいで勉強して灯台に挑戦。これが最善策。
-
53 名前:匿名さん:2005/07/28 16:31
-
慶應に行くべきだ!
-
54 名前:匿名さん:2005/07/28 16:40
-
54はとろ排除すべし
-
55 名前:匿名さん:2005/07/28 16:44
-
>>52同意
-
56 名前:匿名さん:2005/07/28 16:45
-
モテたいなら慶應に行くべし!浪人は浮浪者と同じ扱い
-
57 名前:匿名さん:2005/07/28 16:46
-
浪人してでも東大。それで入れなかった場合?シラネ
-
58 名前:匿名さん:2005/07/28 16:47
-
慶應が日本のトップ!論議するまでもなく慶應だろ??
天下の慶応義塾
-
59 名前:匿名さん:2005/07/28 16:49
-
私学ではそうですね。
-
60 名前:匿名さん:2005/07/28 16:49
-
うにとろいう奴まだきてるの?
-
61 名前:匿名さん:2005/07/28 16:50
-
とろとかいうやつ死ねやうぜえ
-
62 名前:匿名さん:2005/07/28 17:01
-
?慶應
?早稲田
?上智
?理科大
?同志社
?立教
?明治
?ICU
?中央
?青学
-
63 名前:匿名さん:2005/07/28 17:38
-
私学うぜえよ
-
64 名前:匿名さん:2005/07/28 17:45
-
とろやめてくれる?
おまえのせいで話の流れが壊れただろ
-
65 名前:なだ陽区:2005/07/29 13:58
-
灘高なんてエリート立教大生から見れば所詮高校生ですからー。残念。
なだかんだいってもがり勉ちゃん。斬り。
・・・ごめん。将来上司になっても苛めないでね。切腹。
-
66 名前:匿名さん:2005/07/29 14:03
-
灘高校って何処?
-
67 名前:匿名さん:2005/07/29 14:05
-
兵庫県にある開成並みの進学校です。
飯男もここ出身。
-
68 名前:匿名さん:2005/07/29 14:34
-
開成よりは上です。日本高校界のキングです。
-
69 名前:匿名さん:2005/07/29 14:36
-
でも大学附属に通ったほうが楽じゃない?
早計とか立青とかw
-
70 名前:匿名さん:2005/07/29 14:41
-
灘高を出れば慶応大よりは少なくとも上でしょう。
-
71 名前:匿名さん:2005/07/29 14:43
-
慶應より上はない
-
72 名前:匿名さん:2005/07/29 14:45
-
帝国大学軍至急慶應低脳私大軍破滅命令
-
73 名前:匿名さん:2005/07/29 14:56
-
慶応大生平均進路 企業歯車
灘高生平均進路 医者・弁護士
比較するまでもない。
-
74 名前:匿名さん:2005/07/29 14:59
-
慶應義塾大学私大代表
-
75 名前:匿名さん:2005/07/29 15:06
-
>>71
慶応の人は慶應と打つから、わかりやすいよね。元号に対して
誇りをもってるの。まあ、見栄えも耳障りもいいもんね。慶應って。
でも、江戸時代最期の元号が明治だったら貴方は明治大学生だったわけで、
明治大学経済学部生だったんだよ。
ひょっとして、江戸の次の時代が慶應時代だったら現明治大学の方が人気出てた?
灘高生はこう考えます。
-
76 名前:匿名さん:2005/07/29 15:17
-
慶應とも打てないほうがよっぽど低脳
-
77 名前:匿名さん:2005/07/29 16:18
-
でも、灘が最高。頑張れば何にでもなれそう。
-
78 名前:匿名さん:2005/07/29 16:35
-
てゆか慶應が正式名称なんだからいいだろ、こっちでも。
-
79 名前:匿名さん:2005/07/29 16:51
-
架空の話を現実と結び付け現実 の部分だけ抽出し意味不明なこ じつけをするほど灘高生は頭弱 くないし暇じゃないだろ
-
80 名前:匿名さん:2005/07/29 16:55
-
>>79同意
-
81 名前:匿名さん:2005/07/29 16:56
-
同意w
-
82 名前:匿名さん:2005/07/29 17:13
-
慶應んseuif
-
83 名前:匿名さん:2005/07/29 17:16
-
>>82不可解
-
84 名前:匿名さん:2005/07/29 17:17
-
正解は?
-
85 名前:匿名さん:2005/07/29 17:17
-
正解は?
-
86 名前:匿名さん:2005/07/29 20:08
-
とろってほんと阿呆
-
87 名前:匿名さん:2005/07/30 15:30
-
灘高校は昔から名門だもんね。
でも、関西の名門と言えばやっぱりPL学園やん。
出世度からすると、PL学園がナンバー1です。
灘からプロ入った人いる?
PLはきら星のごとくスター選手を出してるよ。
たった1年で君たちの1生分の収入を稼ぐ人たち大勢いるんだよ。
桑田 清原 立浪 片岡 松井稼男 今岡 坪井
サブロー 大西 入来 福留 今江など
灘高VSPL
1.松井(メッツ)
2.宮本 ヤクルト
3.今岡 阪神
4.清原 巨人
5.福留 中日
6.立浪 中日
7.坪井 日ハム
8.
9.桑田 巨人
投手と捕手が穴か?
-
88 名前:匿名さん:2005/07/30 15:43
-
はいはいわかりましたけどここ 学歴に関してという前提が付い てるのよ従ってそういう話を持 ち出すことは無意味彼等は凄い が君は別に凄くないんだよw
-
89 名前:匿名さん:2005/07/30 15:43
-
PLから大学生や社会人を経てプロになった人はとPLからプロになった人は分けて考えるべき。
そもそも灘の成功者なら年収10億じゃきかないんじゃないの?
-
90 名前:匿名さん:2005/07/30 15:48
-
野球の話はここでしないで下さい。学歴版です。
-
91 名前:匿名さん:2005/07/30 16:17
-
野球ここでは関係ないからでて け
-
92 名前:抜田珍宝:2005/07/30 18:35
-
開成負けちゃった
-
93 名前:匿名さん:2005/07/31 03:19
-
灘6と早稲6ならどっちのほうが頭いいかな?
-
94 名前:匿名さん:2005/07/31 14:34
-
早稲田大生よりは灘中生の方が頭いいと思う。
-
95 名前:匿名さん:2005/07/31 15:12
-
中一で東工大クラスとかいるら しい但しトップクラスのやつね
-
96 名前:匿名さん:2005/07/31 16:08
-
それはさすがに灘にもいない。数学だけならそんくらいはいるだろうが
-
97 名前:匿名さん:2005/07/31 16:19
-
アメリカには普通にいて何故日 本にはいないと言い切れる?人 口は大体半分だし大数の法則か ら考えていたとしても不思議は ないでしょ
-
98 名前:匿名さん:2005/07/31 16:59
-
灘中の入試の算数は特別。つまりあの問題はいくらえらかろうと全く勉強しないわけにはいかない。(実際浜なんかはつめこみ教育)
まあなんだかんだいって灘中にはいるにはそれなりの勉強が必要であり、小学校で英語なんかしてるヒマはない。
灘のやつは他人より常に努力してんだよ。
天才は1%の閃きと99%の努力からなるっていうだろ?
-
99 名前:匿名さん:2005/07/31 17:03
-
まあそうだろうが世の中には桁 外れな知性を持った奴がいるか らね八歳でハーバード卒とか。 まあこいつは特別だが
-
100 名前:匿名さん:2005/07/31 17:09
-
アメリカで12歳ぐらいで大学はいるやつはいるがそういうやつは高校レベルまで基礎だけをやって大学入試レベル以上を真剣にやる。
つまり灘中入試のような異常なまでの回り道なんてしなくていい。
日本じゃ、普通に18歳で東大行くのが最高学歴なんだから、そこに行く確率が上がる灘に行こうとする。
日本の最高学歴がそれ以上ないためしかたがないこと。
本当の天才はわざわざ灘なんか回り道せずに公立から東大に行くだろう。