NO.10390902
明治VS学習院
-
0 名前:名無しさん:2004/12/28 11:55
-
全然キャラ違う大学だけどどっちがいろんな意味で上?
-
1 名前:匿名さん:2004/12/29 11:46
-
◆代ゼミ 最新難易度 <主要5学部>(サンデー毎日11/21号)
?慶応大63.82(文62.5、法65.5、経64.0、商64.0、理63.0)
?早稲田63.40(文63.0、法64.0、経65.0、商61.0、理64.0)
?上智大61.00(文61.0、法65.0、経61.0、理57.0)
?同志社59.80(文63.0、法63.0、経58.0、商57.0、工58.0)
?立教大57.75(文60.0、法60.0、経57.0、理54.0)
?中央大57.00(文58.0、法63.0、経56.0、商56.0、理52.0)
?明治大56.20(文57.0、法58.0、経58.0、商54.0、理54.0)
?学習院56.25(文60.0、法57.0、経56.0、理52.0)
?青学大56.20(文58.0、法58.0、経57.0、営56.0、理52.0)
?関学大56.20(文57.0、法58.0、経54.0、商54.0、理58.0)
?法政大55.50(文58.0、法60.0、経56.0、営54.0、工51.5)
?関西大54.00(文54.0、法56.0、経52.0、商52.0、工56.0)
※立命館58.00(文60.0、法61.0、経56.0、営56.0、理57.0)極端に多様な入試方式導入の為、参考値。
-
2 名前:訂正:2005/01/01 08:25
-
>>2
じゃあ学習院の勝ちだね
?明治大 56.20 (文57.0、法58.0、経58.0、商54.0、理54.0)
?学習院 56.25 (文60.0、法57.0、経56.0、理52.0)
-
3 名前:こんな感じ?:2005/01/01 10:23
-
学力 明治=学習院
立地 明治<学習院(全学部山手線目白駅から徒歩10秒の学習院の勝ち)
規模 明治>学習院(明治圧勝。但し学習院は少人数教育)
運動 明治>学習院(明治圧勝。学習院付け入る隙なし)
就職 明治≦学習院(大手就職ならコネが多いといわれようが強さは本物)
学生 明治?学習院(タイプがまったく違うので判断不能。体育会系なら明治。お嬢系なら学習院)
格式 明治<学習院
-
4 名前:匿名さん:2005/01/02 00:35
-
人気はどっちのほうがあるの?
-
5 名前:匿名さん:2005/01/02 02:59
-
好みによるが、明治の方がメジャーではある
-
6 名前:匿名さん:2005/01/02 07:31
-
>>5そりゃあ人数多いしスポ薦使って知名度上げてるからねぇ
-
7 名前:匿名さん:2005/01/08 01:30
-
あ・が・れ
-
8 名前:匿名さん:2005/01/08 06:05
-
学習院のほうがこねが
あるぞ。
立地も学習院のほうがいいし。
ただ、隣の駅が高田馬場ってのが
ちょっと
-
9 名前:匿名さん:2005/01/08 09:11
-
明治のキャンパスはは明大前と御茶ノ水。
立地はどっちも良い、学習院と変わんないだろ
-
10 名前:匿名さん:2005/01/08 09:51
-
大学の地価ランキングで明治のお茶のほうは2位だったよ
-
11 名前:匿名さん:2005/01/08 13:30
-
明治はビルぼんぼん建ててるよね。
-
12 名前:匿名さん:2005/01/27 00:54
-
学習院>明治
-
13 名前:匿名さん:2005/01/27 02:06
-
明治に決まってるよん♪
-
14 名前:明治派:2005/01/27 02:53
-
学習院の坊ちゃん大学のイメージが・・・
-
15 名前:この投稿は削除されました