NO.10390643
成蹊はどうして世間から評価されないのか?
-
0 名前:成蹊命:2004/07/15 10:09
-
いい評価しろよ。クソ世間どもが。
-
1 名前:成蹊のバーカ:2004/07/15 10:44
-
2
-
2 名前:世間:2004/07/15 12:18
-
A 成蹊はどうして世間から評価されないのか?
Q 成蹊大学だから
-
3 名前:匿名さん:2004/07/15 12:40
-
A,成城・明学などと同じカテゴリー内だから
-
4 名前:国立:2004/07/15 13:02
-
マーチが糞なのに、マーチ以下の成蹊がどうして評価されよう。
-
5 名前:匿名さん:2004/07/15 13:08
-
ネーミング術として、濁音がないと 印象が強くならない。例:成蹊 法政 など
-
6 名前:匿名さん:2004/07/15 13:13
-
東大京大は濁音ないぞ(もちろん「大学」の部分はおいといて)
-
7 名前:匿名さん:2004/07/15 13:14
-
伝統がないから。
-
8 名前:r:2004/07/15 13:46
-
東京と言わず東大(だい)として、認知されてるからか。
-
9 名前:あああ:2004/07/15 14:18
-
伝統なし
-
10 名前:匿名さん:2004/07/15 14:18
-
マーチが糞なのに、マーチ以下の成蹊がどうして評価されよう。
-
11 名前: :2004/07/15 14:50
-
最近成蹊工作員増えたなって一人なんだろうけど
2chで叩かれてるからってこっちにきたらきたで平和なミルクでも叩かれるとは
まぁいいじゃないか成蹊君 2chじゃスマッシュとかできたみたいだぞ
-
12 名前:あ:2004/07/16 02:14
-
成蹊外科
-
13 名前:l:2004/07/16 12:57
-
「蹊」の字が、わかりずらく浸透してないのでは。 もったいない。
-
14 名前:7C:2004/07/16 15:39
-
頭の悪い学生でごった返しているから。教授陣も腐りきっているから。
立地がへんぴだから。就職実績や資格実績悪いから。たいしたことないくせに、
お洒落ぶっているから。偏差値低いから。大学の経営がうまくいっていないから。
そして何より・・・
成蹊大学だから。
納得した?
-
15 名前:匿名さん:2004/07/17 01:06
-
成蹊が一流だと本気で思ってました。
自信満々で「成蹊」です。と聞かれもせずに名乗っていた過去が
懐かしくもあり、恥ずかしいです。
-
16 名前:あ:2004/07/17 10:39
-
バカはすっこんでろ。
-
17 名前:匿名さん:2004/07/17 12:05
-
安倍幹事長が成蹊大出身だから
-
18 名前:V:2004/08/18 07:00
-
成蹊に入学する人の平均的な声を凝縮するなら,
「本当はマーチに行きたかったけど落ちちゃったからなあ。
でも,日東駒専は避けたいなあ。浪人するのも面倒だや。
まあ,このへんでいいか。なかなかイイ学校と言われて
るみたいだし,ポリシーがあって行くみたいで聞こえも
悪くないし,学部にこだわりがあるのさ!それに何よりお洒落だし。」
といった感じだろうか。
-
19 名前:s:2004/08/18 07:07
-
慶応>成蹊
-
20 名前:匿名さん:2004/08/18 08:09
-
>>18
俺の友達がガチでそう言ってた。
聞いてて「あ~、こいつ負け組みだな。わざわざ説明してくれなくてもいいよ。」って思った。
-
21 名前:匿名さん:2004/08/18 16:31
-
別におしゃれではないだろ。 吉祥寺だけで。
-
22 名前:匿名さん:2004/08/22 07:19
-
漢字が難しいから
-
23 名前:匿名さん:2004/08/22 08:15
-
成蹊中・成蹊高校は良いのにね
-
24 名前:*:2004/08/25 01:12
-
中高良いだけ良いじゃん。
-
25 名前:・:2004/08/25 03:49
-
成蹊大学って知名度低すぎw
-
26 名前:匿名さん:2004/08/25 13:58
-
明学・國學院の方が、知名度あるわいな。
-
27 名前:V:2004/08/26 14:19
-
そうなのか。
-
28 名前:匿名さん:2004/09/04 16:51
-
画数があまり良くない。
-
29 名前:匿名さん:2008/02/09 03:46
-
★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
-
30 名前:匿名さん:2008/02/14 18:05
-
バカだから。
-
31 名前:匿名さん:2008/02/15 04:45
-
自分の馬鹿さ加減が分からずに、マーチに楯突こうとむきになるが多い。
どうせ三菱の斜陽企業の一般職採用多いのを変に自慢している。その他の
優良企業からは筆記試験でふるい落とされる。
-
32 名前:匿名さん:2008/02/15 14:11
-
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★★
就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」
■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
----------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
-
33 名前:匿名さん:2008/03/16 15:00
-
成蹊もいちおう準難関大学だろ
-
34 名前:匿名さん:2008/03/16 22:41
-
===主要私大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、関西学院
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、同志社 、立命館
【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷
【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡
【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
-
35 名前:匿名さん:2010/03/12 13:35
-
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校
近畿地区
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071
河合塾
国際教育センター東京本部校
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏
三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
-
36 名前:匿名さん:2010/03/21 18:45
-
がんばれよ、難産
-
37 名前:匿名さん:2012/05/12 13:44
-
住みたいエリアNo.1 吉祥寺 ・センスの良い人が多い(成蹊の学生?)
・住みやすい(キャンパスの美しさNo.1評価の成蹊学園があるから?)
-
38 名前:匿名さん:2012/05/13 14:03
-
一部上場に行けば成蹊は恥ずかしい底辺学歴。
-
39 名前:匿名さん:2012/05/15 07:27
-
それだったら亜細亜大学も人気があるはずだよ。
所詮、吉祥寺も武蔵野、多摩の田舎だよ。
-
40 名前:匿名さん:2012/05/17 14:11
-
日大とかよりは絶対成蹊のほうがいい
-
41 名前:匿名さん:2012/05/18 02:30
-
びわこ成蹊大のせい
-
42 名前:匿名さん:2012/05/18 02:31
-
大阪成蹊大のせい
-
43 名前:匿名さん:2012/05/18 11:29
-
神戸はキムチ臭い
-
44 名前:匿名さん:2012/06/01 06:13
-
三菱の天下り先だから。
-
45 名前:匿名さん:2012/09/19 02:01
-
自分の父親は成蹊<明治だったな
明治は誰でも入れるマスプロ大学
成蹊は旧制高校が母体だから中身がある
みたいな感じ
まあ私大全般がレベルの低い時代の話だけど
当時の私大はわざわざ勉強してはいるような所じゃなかったらしい
自分が私大志望と宣言したら「お前なら早稲田だな」と気楽に言われて困りましたわ(笑
-
46 名前:46:2012/09/19 02:03
-
訂正
成蹊>明治
-
47 名前:匿名さん:2012/11/06 10:15
-
田中真紀子「成蹊大学は低学歴。」
-
48 名前:投稿者により削除されました
-
49 名前:匿名さん:2012/11/07 06:36
-
成蹊蹴ってよかったと思う。
-
50 名前:投稿者により削除されました