NO.10390397
★★★早慶蹴ってどこ行った?★★★
-
0 名前:早慶蹴り:2004/01/09 14:52
-
みなさん、早稲田・慶応を蹴ってどこの大学に行きましたか?
東大? 京大? 一橋? 地底? それとも、早慶他学部??
-
1 名前:匿名さん:2004/01/09 15:57
-
早稲田理工⇒合格
慶応医学部⇒補欠合格
で、結局、千葉大学医学部に行きました。
-
2 名前:匿名さん:2004/01/09 17:24
-
>>1
正解。
俺は早稲田政経、慶應経済蹴って東大文?。
友達には、
早稲田政経、慶應経済蹴りの一橋経済と一橋社会や、
早稲田法蹴り東大文?、
早稲田理工蹴り東工大2類、
がいたよ。
-
3 名前:匿名さん:2004/01/09 17:30
-
上智の外国語と早稲田の一文がだめで
早稲田政経と東大文3(後期)。
-
4 名前:匿名さん:2004/01/09 17:30
-
落ちて一橋社ですが何か?
-
5 名前:匿名さん:2004/01/09 17:32
-
早稲田物理落ちて東大理2 理科大応用生物薬学慶應学問3蹴り
-
6 名前:匿名さん:2004/01/09 17:32
-
5、どこ落ちたの?
-
7 名前:匿名さん:2004/01/09 17:36
-
>>5応物落ちなら珍しくないかと。
-
8 名前:匿名さん:2004/01/09 17:36
-
早稲田理工蹴り東工大2類
-
9 名前:匿名さん:2004/01/09 17:37
-
>>7ハァ?
早稲田理工最難関は物理学科。応物は難易度的に平均。
-
10 名前:匿名さん:2004/01/09 17:37
-
東京薬科大生命蹴りイオンド大学心霊学部
-
11 名前:匿名さん:2004/01/09 17:37
-
早稲田社学蹴りの立教法
-
12 名前:匿名さん:2004/01/09 17:39
-
>>9
悪い。分かれてると知らんかった。応物が早稲田の物理学科だと思ってたわ。
>>11
人生を悔やみましょう。
-
13 名前:匿名さん:2004/01/09 17:42
-
早稲田社科にいったほうが良かったのでは。
-
14 名前:匿名さん:2004/01/09 17:43
-
そらそうだw
-
15 名前:匿名さん:2004/01/09 17:44
-
ネタだったのにこんなに釣れるとは・・w
-
16 名前:匿名さん:2004/01/09 17:44
-
早稲田理工物理は伝統的に東大の理1,2より難しいね。
-
17 名前:匿名さん:2004/01/09 17:44
-
釣られたと言うより、親切なんだよ。老婆心
-
18 名前:匿名さん:2004/01/09 17:45
-
>>16
そうか・・・?
最近の早稲田理工の入試簡単だぞ。
-
19 名前:匿名さん:2004/01/09 17:46
-
>>15
もちろん実際は
早稲田社学落ちの立教法
ってことだろ?
-
20 名前:匿名さん:2004/01/09 17:50
-
まーね
-
21 名前:匿名さん:2004/01/10 07:07
-
早稲田政経、商、慶応商蹴り早稲田法入学。
-
22 名前:匿名さん:2004/01/10 09:01
-
現役・1浪合わせて東大文?玉砕
早稲田法、慶応法・経合格も
⇒結局、早稲田政経入学。ミジメ。
-
23 名前:匿名さん:2004/01/10 13:46
-
一橋社会 ×
早稲田政経×
早稲田法 ◎
中央法 ○
立教法 ○
-
24 名前:匿名さん:2004/01/10 16:06
-
余りにも普通じゃないか・・・