NO.10390352
慶応義塾大学vs東京大学@永遠のライバル
-
0 名前:名無しさん@東大:2003/12/28 15:31
-
なにかと比較されるこの二つの大学
色々、議論しましょう。
役員数・・・慶応>>>>東大
司法試験・・・東大>>>慶応
会計士・・・・慶応>>>東大
国1・・・・・東大>>>慶応
女ウケ・・・慶応>>>>>東大
美形度・・・慶応>>>>>東大
-
151 名前:匿名さん:2004/01/01 16:45
-
こう見ると慶応生の方が頭良さそう。
東大生も慶応生の前でズタズタ。
-
152 名前:匿名さん:2004/01/01 17:03
-
慶應の人ってなんでこんなに中傷するのが好きなの?
性格悪すぎだね。恐らく同一人物だと思うけど。
この板がこっちにきて初めて見たけど、ほんと慶應なんて蹴ってよかった。
行ってたらこんな人間になってしまうのか・・・
-
153 名前:匿名さん:2004/01/01 17:04
-
/ ̄/ │ │ ゝ
二二 ─┼─ ─┼──
二二 人
/ \ し ノ _/ \_
-
154 名前:匿名さん:2004/01/01 17:04
-
の遠吠え。
-
155 名前:匿名さん:2004/01/01 17:05
-
必死だね~慶應さんw
必死というか暇なんだよね。そんなんじゃ友達もいなそうだしww
-
156 名前:匿名さん:2004/01/01 17:05
-
学科の分類を論争したいなら教授にアポとって話してくればw?
-
157 名前:匿名さん:2004/01/01 17:08
-
慶応なんてチンカスとしか思ってませんが…。
-
158 名前:匿名さん:2004/01/01 17:09
-
内容で議論できずに、中傷を浴びせてくる・・・
東大もいよいよ落ちたものです。
-
159 名前:匿名さん:2004/01/01 17:13
-
自らの学問的identityのない東大生へ論題を授けよう。
■問題の所在
◎なぜ、東大は「社会科学」と「人文科学」を併せて「文科」と称する
ことができるのか?そして、東大にとって「理科」と「文科」の定義は
何なのか? この二つの疑問に東大は答えられるでしょうか?
東大は「文科」は配点が国語>数学、「理科」はその逆という
ことに、東大の「文科」「理科」に対する思い込みと偏見が象徴されて
います。
例えば、経済学を学ぶ学生にとって数学よりも国語の方が配点が高いのは
なぜでしょうか?(しかも、日本の国語は海外では悪名高いですが、心情把握
に重点が置かれ適切な言語教育(それくらいは知ってますね?省略)に寄与
していません。)
■結論
当面の結論は、人文科学、社会科学、自然科学という分類が欧米のスタンダード。
東大の「理系」「文系」という標榜は世界の非常識であり、日本を代表する国立
大学(法人)の恥さらしである。
-
160 名前:匿名さん:2004/01/01 17:14
-
そういう意味では一橋経済、一橋商、一橋法、阪大の文以外、は国語より数学のほうが文系なのに配点がデカいので、東大よりはマシということになりますな。
-
161 名前:匿名さん:2004/01/01 17:18
-
一橋と阪大の経済はスタッフも最高。
ネットでも出てるから見てごらん。
だから160から導かれる161という帰結も妥当。
一橋経済は伝統的に東大経済を凌駕していたし(大学院教育では今でも)、
さらに阪大経済は最近最高のスタッフをそろえている。
東大経済はときどきハーバードで学位取った目玉商品少数並べてるけど
実際には一橋、阪大の方が大学院進学先として人気がある。
慶應は専門科目の最高水準のスタッフの数では一橋にやや劣るが
語学などのリベラル・アーツ科目のスタッフも合わせると日本最高。
以上が現状でしょう。
-
162 名前:匿名さん:2004/01/01 17:21
-
一橋と阪大と慶應が褒められてる・・・
珍しい
いや~実に珍しい。すばらしい。
-
163 名前:匿名さん:2004/01/01 19:11
-
東大院で他大学出身者は冷たくされる、という書き込みが依然どこかに
あったが、仮にそうだとしたら閉鎖的で困ったものだ。
オックスフォードやケンブリッジでは学部のときどこの大学だろうが
多様な人々が一同に会する。むしろ、学部と院で同じ大学というケースの
方が欧米のエリートには珍しい。欧米では大学も流動性に満ちた世界なんだ。
ちなみに、慶應の院はどこの大学出身だろうが全く関係ない。
教授自体が「偏差値」的には慶應より下の他大学出身で院はMIT, Harbvard
U. Chicagoの博士という人も結構いる。
-
164 名前:匿名さん:2004/01/01 19:18
-
永遠のライバルの結論
◎慶應義塾大学VS東京大学
最も慶應は開学当時から米国のBrownやHarvardからカリキュラムや
教授を招聘して出来た大学。東大は江戸幕府の昌平坂学問所を前身として
出来た大学。英語で書かれた日本紹介書や歴史書にもそう書かれている。
-
165 名前:匿名さん:2004/01/01 19:22
-
そういえば・・・
Dogs and Demons: Tales from the Dark Side of Japan
by Alex Kerr
今ベストセラーになってるからちょうどいいよ。
アマゾンで注文できるよ。Alex Kerrも慶應出身。
本には、
"Alex Kerr was educated at Yale, Oxford, Keio Universities."
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0809095211/104-0677914-9822353?v=glance&vi=reviews
この中で東大に関して2ページ近く割かれていて日本社会に及ぼしている
東大の悪しき点が厳しく指摘されている。「西洋の大学のスタンダードから
みれば全くダメ」という主旨も書かれている。
もう本を貸しちゃったので手元にないけど慶應の学生は結構読んでるよ。
東大生も結構読んでると思うんですが、感想は?
-
166 名前:匿名さん:2004/01/01 19:23
-
誰も東大より慶大のほうがいいなんて思ってねえよ
オキラクな住人だらけなんだな、このスレってwwwゲラゲラ
だから慶大って閉鎖的だって言われるんだよ、この世間知らずの井の中の蛙めww
東大に喧嘩売ろうなんざ∞万年早い
-
167 名前:匿名さん:2004/01/01 19:23
-
Of all the universities of Japan, Keio University in Tokyo has
the greatest social prestige. Keio students come from extremely
wealthy families and Keio graduates have no difficulty finding
good jobs with the best Japanese corporations. This is only
slightly less true of Waseda and Hosei Universities.
http://www.blackbeltmag.com/archives/blackbelt/1965/oct65/newday/newday.html
--------------------------------------------------------------------------------
In 1980 Lacktorin became the first “foreigner” hired as a
regular employee—seishaiin gaijin—at Japan's top financial
institution, Nomura Securities. On the last day of January
Lacktorin, assistant professor in the University of Puget Sound
School of Business and Public Administration, learned of an
even bigger first: he received the news that he had passed his
oral exam and will be awarded a PhD, or hakasego, from Keio
University in Tokyo.
“They think of it(=Keio) as their Harvard,” said Lacktorin of
Japan's oldest and most prestigious private university, founded
in 1858. "I've been told by people at the school that I'm the
first American to get a PhD in their economics department."
http://www.ups.edu/news/releases/2001-02/020211_lacktorin.htm
-
168 名前:匿名さん:2004/01/01 19:25
-
167
また、挑発に乗ってきちゃったね、頭の悪い君。
だから東大って閉鎖的だって言われるんだよ、この世間知らずの井の中の蛙めww
-
169 名前:匿名さん:2004/01/01 19:26
-
>Of all the universities of Japan, Keio University in Tokyo has the
>greatest social prestige. Keio students come from extremely wealthy
>families and Keio graduates have no difficulty finding good jobs
>with the best Japanese corporations.
>This is only slightly less true of Waseda and Hosei Universities.
A decade ago or so, Waseda is a bit known to people living outside
of Japan. But recently the name of Waseda University is rarely heard
among us, even among highly educated people, say, in business,
academies and journalism. The University of Tokyo’s name is
relatively familiar with us as Todai, the pinnacle of Japanese
university entrance exams, because it has produced lots of bureaucrats,
who we know have huge power, not because it is academically advanced.
Few Todai graduates I’ve ever met speak English well; their behavior
is non-confident; their presentation and negotiation skills are
remarkably poor. The name of Keio University has been increasingly
familiar to top people in foreign countries partly because Prime
Minister Koizumi is a graduate of the University and primarily
because most of the Keio people speak English well and they are very
diplomatic and easier to negotiate with.
-
170 名前:東大シネマリン=毒舌モード:2004/01/01 19:26
-
嘘だろうね。ていうか「KEIO PEOPLE」って言葉を使っちゃう
彼らの愛校心?に万歳。
もはや「慶応」とやらは民族か人種か知らないけど
出身大学の域を超えた何かに昇華しているらしいw。
あと、英語を使えば言葉に説得力を持たせられると考えてる
彼らの「academic」な一面に感動。
-
171 名前:慶應名無し ◆VdDzU.gdu6:2004/01/01 19:27
-
peopleというのはいろいろな場面でつかう。
何も国の人々だけをさすわけではない。
例えば、大学の中でフランス語取っている人たちのことは
French peopleと呼ぶ。別に日本人でもね。
それにしても東大生の英語力の無さと視野の狭さにはあきれてしまいます。
-
172 名前:匿名さん:2004/01/01 19:28
-
>>170
仕方ないよ、脱亜入欧とかいうばかげた思想をとなえた諭吉様の作った大学の門下生なんだからw
今でも慶應の塾生は、諭吉だけを「先生」と思っているらしいよ。ほとんど宗教団体だねw
マジきもい。オエエッ
-
173 名前:エルカソターレ:2004/01/01 19:29
-
ギャハハハ!やっぱしねまリンクズだな。168で奴は何かいったつもりなんだろうけど
結局は的外れでつかーーーーーーーーーーーーーー!
バカ丸出しでつね、、、ゲラゲラ 漏れもお前の似非アカデミックな一面に感動しますた。
-
174 名前:エルカソターレ:2004/01/01 19:30
-
168→171
-
175 名前:Cat.@L3 ◇...CCawc:2004/01/01 19:30
-
(´-`).oO(もしかして東大対慶応のディベートだった?
(´-`).oO(だとすると東大生がケチつけちゃいけないのかな
(´-`).oO(でも正しいものは正しいしな。
-
176 名前:アンチ死魔ねリン:2004/01/01 19:31
-
確かに、東大生でまともに英語で投稿出来る人はいないだろうw
-
177 名前:Cat.@L3 ◇...CCawc:2004/01/01 19:32
-
(´-`).oO(でも確かに英語力だけなら東大は一番でないと
(´-`).oO(思われますですますです
(´-`).oO(入学時ですら一番ではないだろうし
(´-`).oO(入学後の授業が腐りきってるし ・
-
178 名前:匿名さん:2004/01/01 19:32
-
173
福沢諭吉は実際には「いいかげんに外国崇拝はやめよう」とも言っています。
宇宙の広大無辺性・永遠性の中にあって、それでも毎日を有意義にするために
目前の課題に立ち向かおうというのが福沢の基本的スタンスです。
当時の状況の中でさえ、福沢は欧米が絶対ではないが、当面は欧米の
ものを取り入れるしかない、というスタンスでした。欧米を無暗に崇拝して
いたわけでありません。『学問のすすめ』の現代語訳でも読んでみるとよいでしょう。
-
179 名前:匿名さん:2004/01/01 19:33
-
あの~すみませんが、東大板の他のスレのレスをコピペして貼り付けて
ませんか?何かすごい見覚えあるレスばかりですが・・・
自作自演して面白いですか??
いやいや、しねまりんが、どうしようもないただの口だけの、しかも
小手先の知識と手法で、浅い議論しかできない、どうしようもない
クズであるという、あなたの意見には賛成ですけどね。
-
180 名前:匿名さん:2004/01/01 19:34
-
>>178のような論理的説得性のある文章で慶大生、東大生ともに論議して欲しいですな
卑俗な言葉を飛び交わせて議論にもならないディベートを繰り返したところで、非生産的であります
>>178のような書き方で言いかけられれば、こちらも「なるほど」と思うことが出来ます
-
181 名前:匿名さん:2004/01/01 19:34
-
しまねりんバッシング。
-
182 名前:匿名さん:2004/01/01 19:35
-
このスレの今までの議論で明らかですが、東大生は論理的説得性のある文章は
書けないようです。
-
183 名前:匿名さん:2004/01/01 19:36
-
なさけないな
東大のれんちゅうも
-
184 名前:匿名さん:2004/01/01 19:37
-
バカ私大に付き合う必要など微塵も無いことは疑いも無い事実である
-
185 名前:匿名さん:2004/01/01 19:41
-
もっと中身のあること言えよ。このゴミが>>184
-
186 名前:76:2004/01/01 19:42
-
慶應のオナニーすれ
-
187 名前:76:2004/01/01 19:43
-
慶應なんて筑波とどっこいかそれ以下
-
188 名前:匿名さん:2004/01/01 19:44
-
一橋>>>慶応なのに、慶応>東大のわけないだろう? 慶応は馬の糞のようなもんだと思う。
-
189 名前:匿名さん:2004/01/01 19:46
-
>>182
>このスレの今までの議論で明らかですが、東大生は論理的説得性のある文章は
書けないようです。
こんなスレ程度で東大生を一般化すること自体非論理的だということは論理的説得性のある文章だな。
-
190 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 02:16
-
185-189
これを見ても分かるように東大側はほとんどが中傷であり、
論理的な文章は皆無です。
課題だけ再度下に提示しておきましょう。
190
真意は
このスレに来ている東大生はまともな論理的説得性のある文章は書けない
ようです。
-
191 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 06:20
-
自らの学問的identityのない東大生へ論題を授けよう。
■問題の所在
◎なぜ、東大は「社会科学」と「人文科学」を併せて「文科」と称する
ことができるのか?そして、東大にとって「理科」と「文科」の定義は
何なのか? この二つの疑問に東大は答えられるでしょうか?
東大は「文科」は配点が国語>数学、「理科」はその逆という
ことに、東大の「文科」「理科」に対する思い込みと偏見が象徴されて
います。
例えば、経済学を学ぶ学生にとって数学よりも国語の方が配点が高いのは
なぜでしょうか?(しかも、日本の国語は海外では悪名高いですが、心情把握
に重点が置かれ適切な言語教育(それくらいは知ってますね?省略)に寄与
していません。)
■結論
当面の結論は、人文科学、社会科学、自然科学という分類が欧米のスタンダード。
東大の「理系」「文系」という標榜は世界の非常識であり、日本を代表する国立
大学(法人)の恥さらしである。
-
192 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 06:21
-
依然、別の人が「人間中心が文系、自然中心は理系」ということを書いて
いますが、それでは医学はどうでしょうか?自然科学の方法論を基本的に
用いつつ倫理的な要素も極めて重大です。経済学も似たような側面があり
ます。それにも関わらず、経済学は「文系」、医学は「理系」というのは
よく分かりません。
社会科学は個々の人間の認知的な働きは捨象して、社会現象を実証主義の
立場に立って解明していきます。
人間が究極的な研究対象なら、欧米では理工学部にある心理学もそうだし、
人工知能などもそうなりますね。医学もある意味、そうかもしれない。
「人間が究極的な研究対象は『文系』」というのは、
東大が社会科学と人文科学を併せて『文科』を標榜していることの妥当な
説明にはなっていないね。
-
193 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 06:29
-
理科」=「自然中心」=objectivism(研究対象が人間とは独立して
存在しているという考え方)の「文科」=「人間中心」=subjectivism
の対立と考えても、では経済学が前者ではなく後者だという東大の「文
科・理科」の分類はおかしいように思われます。
その他、合理論か経験論かという区分は東大の「文科・理科」の区分と
合致しないし、経験科学かそうでないかということも東大の「文科・理科」
の区分とは合致しません。
文科が80点、理科が120点という一律的な数学の配点に見られるように、
東大の「文科」「理科」という区分は(部分的にはpartly)数学が重要
かどうかという誤まった偏見によってなされています。ここにもグローバル
スタンダードとは程遠い認識が見て取れます。
京大や一橋のように学部ごとに科目配点が異なった方が東大の一律システム
より上手く機能していると思います。
-
194 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 06:35
-
Dogs and Demons: Tales from the Dark Side of Japan
by Alex Kerr
今ベストセラーになってるからちょうどいいよ。
アマゾンで注文できるよ。Alex Kerrも慶應出身。
本には、
"Alex Kerr was educated at Yale, Oxford, Keio Universities."
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0809095211/104-0677914-9822353?v=glance&vi=reviews
この中で東大に関して2ページ近く割かれていて日本社会に及ぼしている
東大の悪しき点が厳しく指摘されている。「西洋の大学のスタンダードから
みれば全くダメ」という主旨も書かれている。
もう本を貸しちゃったので手元にないけど慶應の学生は結構読んでるよ。
東大生も結構読んでると思うんですが、感想は?
-
195 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 07:39
-
東大院で他大学出身者は冷たくされる、という書き込みが依然どこかに
あったが、仮にそうだとしたら閉鎖的で困ったものだ。
オックスフォードやケンブリッジでは学部のときどこの大学だろうが
多様な人々が一同に会する。むしろ、学部と院で同じ大学というケースの
方が欧米のエリートには珍しい。欧米では大学も流動性に満ちた世界です。
ちなみに、慶應の院はどこの大学出身だろうが全く関係ない。
教授自体が「偏差値」的には慶應より下の他大学出身で院はMIT, Harbvard
U. Chicagoなどの博士号取得者という人も結構いる。
-
196 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 08:51
-
永遠のライバルの結論
◎慶應義塾大学VS東京大学
もともと慶應は開学当時から米国のBrownやHarvardからカリキュラムや
教授を招聘して出来た大学。東大は江戸幕府の昌平坂学問所を前身として
出来た大学。英語で書かれた日本紹介書や歴史書にもそう書かれている。
それから慶應経済は前身の慶應義塾理財科のときから
いわゆる「理系」の能力に優れた人材を多数入学あるいは育成していきました。
慶應の最初の科目が数学(算数)やブックキーピング(簿記)などで編成
されていたことからも分かるように、それから、「理財科」という名前にも
象徴されるように、いわゆる「理系」の能力に優れた人材を慶應義塾スタート
時点から重視していたことは明らかです。
-
197 名前:名無しさん@慶應:2004/01/02 08:56
-
173 福技諭吉に対する軽率な誤解に対して
福沢諭吉は実際には「いいかげんに外国崇拝はやめよう」とも言っています。
宇宙の広大無辺性・永遠性の中にあって、それでも毎日を有意義にするために
目前の課題に立ち向かおうというのが福沢の基本的スタンスです。
当時の状況の中でさえ、福沢は欧米が絶対ではないが、当面は欧米の
ものを取り入れるしかない、というスタンスでした。欧米を無暗に崇拝して
いたわけでありません。『学問のすすめ』の現代語訳でも読んでみるとよいでしょう。
-
198 名前:山田雄:2004/01/02 09:04
-
↑慶應生は何もわかっていないコトばかりだねww
-
199 名前:匿名さん:2004/01/02 09:09
-
200!!!
-
200 名前:匿名さん:2004/01/02 09:12
-
慶應?
私学は琉球以下だろボケ