【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390095

東京学芸大って私立でいうとどれくらい?

0 名前:名無しさん@学芸:2004/01/09 07:26
工学院大学の学生にバカにされたんですが・・・
59 名前:匿名さん:2004/05/04 14:52
>>58
低学歴の学芸大生発見しますた。
60 名前:匿名さん:2004/05/04 15:02
    ̄ ̄ ̄ ̄
  ______
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  (  ∩  ∩)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 <  ちがうよ♪
   /  ̄<V> ̄i   \______________
  / ハ   o  ハ
 (__)/   o   _)
  /__ __ヽ
     __
      _ _
    ___)_)
61 名前:匿名さん:2004/05/04 15:03
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!!!
62 名前:匿名さん:2004/05/04 15:05
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
63 名前:匿名さん:2004/05/04 17:00
東京学芸大学は低学歴。
64 名前:匿名さん:2004/05/04 17:42
Σ(´Д`ズガーン
65 名前:匿名さん:2004/05/12 02:07
レベル?そんなのなんでもいいよ。
つべこべ言ってないで受けてみればわかること。教科負担も私立とは比較にならないし、比較して欲しくない。
低学歴だろうが高学歴だろうが教員養成の学校。ただそれだけ。
落とされたからってあんまり落ち込むなよ。来年がんばってこい!
66 名前:名無しさん@学芸 :2004/05/12 10:20
ふふ
67 名前:名無しさん@センターサーチ:2004/07/28 12:58
劇難化必至
68 名前:匿名さん:2004/07/28 13:15
マターリといこうよ
69 名前:匿名さん:2004/08/02 08:15
そうだそうだ!日東駒専なんて行くなら、高卒のほうがマシ!!日大芸術ならスゴいけど、あとは他みんな×。
学芸で7割以下のボーダーの学科はどこもありません。河合とか駿台のセンターリサーチで見てみれば?
技術科とか書道では70チョイだけど、国際欧米研究はセンターも去ることながら、二次の難易度は京都大学と並んでますからね(代ゼミのランキング表見るべし)。
まあ、京大よりはずっと下だけど、少なくとも日東駒専よりははるかに上。
その他、どこの学部を見ても75~80%前後。あきらかにMARCHと同じくらい。
よって
学芸=MARCH>>>>日東駒専
70 名前:匿名さん:2004/10/13 14:44
いまや、教員採用試験は司法試験以上の倍率です。東京都公民300倍、東京都地理歴史90倍、その他、どの教科でも採用は都内で数人とかザラ。
他の道府県でも同様です。
東大、早稲田、慶應でも教員採用される人は、ほとんどいない。

だから、司法試験についての107の書き込みに、108が「教員採用率」を持ち出すのは、そもそも愚か。
無知ってこわいですね
71 名前:匿名さん:2005/01/30 18:24
109番正解☆ただ75~80はちょっと違う。
もっと高いサ☆
でもやっぱMARCHと同じくらいだな。
72 名前:匿名さん:2005/01/30 18:43
日、東、駒、専の四大学は、東京外語大、東工大、一橋大、東京医歯大の「四大学連合」に倣って、いっそ統合して『日東駒専大学』つくればいいんじゃない?
無力な同盟だけど。
73 名前:108を擁護する気は0:2005/01/30 21:09
一つ忠告。
教員採用は有名な話しだけど、コネが利く。
周り(特に家族)に教員がいると、何もコネがない人に比べてはるかに高い確率で教員になれるんですよ。
ホントは公務員が差別をしちゃいけないんだろうけどね。
74 名前:匿名さん:2005/01/31 08:04
日東駒専を差別してはいけません。
かわいそうだから。
75 名前:匿名さん:2005/01/31 08:59
ヒドい話ですよね。なんとかそのコネを暴きたい
76 名前:匿名さん:2005/01/31 09:07
学 芸 大 生 必 死 だ な w
77 名前:113:2005/01/31 12:13
うん、できるのならばそうなると良いんだけどね。
もちろんコネがあっても確率が上がるだけで、教員になれるのはその中でもわずかだけど。
コネなしの人はさらに難易度がアップするわけだが、、、
それを知ってか知らずか、コネなしの人はなれないと諦めて違う道へ進む人も多いよ。
採用するまで何年も就職浪人(予備校講師とかしながら)している人もいるけど。
78 名前:名無しさん@立命館:2005/02/02 19:17
そりゃ日東駒専と一緒にされたらね。
79 名前:匿名さん:2005/02/03 12:27
ひとつ思ったのですが。

なぜ学芸大は、文学、理学、社会科学、生活科学、スポーツ系統の色んな選修、専攻があるのに、文理ひっくるめて「教育学部」の枠組みにするのか。
教員養成課程は「教育学部」でもいいけれど、教養系統は「○○学部」って別の名前に改組すればいいのに。

教養課程では、教員養成は目的としてないんですよね。ならば、たとえば「国際関係学部」のアジア研究、欧米研究、とかにすればいいし、総社とか生涯学習あたりは「総合政策学部」にでもすればいいのでは?あと環境系統も「環境科学部」みたいに。
あと絶対、「文学部」をおくべし。そうすれば、国語、外国語系統のもの、地理・歴史・哲学に関するもの、書道などが統合できて、よりスッキリする。
そしたら、専攻とかが分かりやすくなる。

まあ、この書き込みは学芸大の教授たちに言いたいことなんだけど。
80 名前:匿名さん:2005/02/03 12:31
こら亜、場違いなんだよ。
最低の国立大学
学芸会大学  死ねや
81 名前:匿名さん:2005/02/04 09:41
東京に所在する他の国立大学のイメージをかなり悪くしています。
はやく廃校してください。

または、民間に払い下げてください。
82 名前:とある学芸大生:2005/02/04 09:43
書き込みからして学芸大生ではないのかな?
う~んとですね、教養系の専攻でも教員養成と同じような教育学に関する講座が必修で組まれてるんですよ。
なんでも教養系は教育学以外の所での『教育者』(つまり上に立って指導をできる専門家)を養成するためにできたそうです。
もちろん学生の全員がそんな事を気にして入ってるとは思いませんけど。(笑)
俺も大学入ってビックリしたし。
83 名前:119:2005/02/04 10:58
いいえ、学芸志望の受験生です。
確かに学芸大に関するイメージは、世間での評価は思いのほか低いです。
その原因って、「教育学部」の単科大学だっていうところにあるのでは、と思ったのです。
84 名前:122:2005/02/04 10:59
まぁ、それは否めないけどね。
学芸大は基本的には教員を養成するためにできた大学ですし、ここの教員養成課程に入って教員にならなかったら、下手な私立大よりも役に立たない事は確かです。
教員養成の課程の授業の半分は教育に関する講座で埋まってますからね。
企業に就職する事をメインに考えたら、例え私文でも経済学を学んだり資格をとったりする分だけ、うちらよりは有利ですよ

世間一般の企業の人達からすると、『学芸大の人がなんでうちの会社に?』『教員になれないから妥協してうちの会社へ?』って評価にしかならないです。
もちろん、そのイメージを払拭するぐらいの力があれば問題ないでしょうけどね。

上の書き込みの人達が何やら喧嘩してたので、あんまり加わりたくなかったんですが、一応マジレスを。
85 名前:122:2005/02/04 11:36
あ、の書き込みの補注。
そこであげてる私文とはあくまでもちゃんと勉強してる人ね。
のらりくらりやってる人の事は指してないですよ。(笑)
86 名前:匿名さん:2005/02/04 13:20
( ・∀・ )つ
つまり、学芸大は日東駒専以下ってことでつね。
87 名前:119:2005/02/08 13:08
うーん・・・教育を生かした職業であればはるかに日東駒専より上ですね。
でも、教育とは関係の無い企業となると、あながち日東駒専程度なのかな・・・。

教育学部をやはり改組するべきです。いまどき、「教育学部」の単科大学というのはどうかと思います。
まあ、今が一番の教員採用の氷河期です。あと十年もすると、採用枠が今の何倍にもなるそうです(学芸生ならご存知の現象だと思います)。
それまでは、教員の業界への風当たりは寒いということになりますね(だから、この板に来るような非難書き込みもあるのでしょう)。

ちなみに私は、将来の第一志望は教師ではありません。宝くじを引くようなものですから・・・。
教師が就職の第一志望、というのでは、将来、身の振り方に困るかもしれませんね。
88 名前:匿名さん:2005/02/08 16:03
偏差値で言えば日東駒専より上、マーチと同じぐらい。
就職率は日東駒専に劣るけど。
89 名前:匿名さん:2005/02/11 13:22
( ・∀・ )つ
つまり、学芸大は日東駒専以下ってことでつね。
90 名前:学芸yunnnnn:2005/02/14 06:22
学芸大はだいたいセンター5教科5科目です。日東駒専以下なんて
あまりにも愚かなことをほざいてる皆さんに1部ボーダーでも紹介
しておきますよ。これ見てもまだ言えるのかな??
前期B類英語645/800、社会590/700、国語520/700、数学740/900、理科650/800
他にも障害児教育645/700、環境教育-文化財科学800/1000、
人間福祉-カウンセリング595/700、生涯学習-生涯スポーツ495/600、
芸術文化-表現コミュニケーション590/700、国際理解-欧米研究505/600
国際理解-日本研究670/800
ま、全て5-5型ではありませんが・・。 河合塾偏差値表より
91 名前:匿名さん:2005/02/20 20:00
それが学芸大のトップですか?
92 名前:名無しさん@:2005/04/06 07:50
最低線じゃない?
そんなんで学芸トップになれるわけないじゃん。
93 名前:匿名さん:2005/04/11 09:17
学歴ネタは2chの学歴板でやれよ。
94 名前:匿名さん:2005/04/11 10:25
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/hantei/kokkoritsu/kanto/tokyogakugei.html
ダレだよ、学芸大がセンター8割必須とかいったのは。
8割超なんてマレじゃねーか。
やっぱり、学芸大は3流低学歴、日東駒専以下。
95 名前:匿名さん:2005/04/11 10:50
え?けっこう8割超えてたよ。てか、去年よりも更に難度増してるし。
あと蛇足だけど、Yゼミのデータって三大予備校で一番、精度低い。
やっぱK合のデータ持って来ないと。
96 名前:名無しさん@:2005/04/11 11:02
けっこう越えてるし、日東駒専なんて7割ではいれるじゃん。
97 名前:学芸yunnnnn:2005/04/11 11:20
いや・・・だから学芸はセンター5教科が主流だって書いたじゃん・・。
日東駒専なんてセンター2教科入試とかまであるしねえ・・。
ほんと無知って怖い。日大理工の入試なんて遊びに行ったみたいなもんだしなー。
緊張感まるでなし。余裕で合格。MARCHだって2つ蹴ってんだけど。
けど今まで1人たりとも不思議がった奴はいない。
だってそれが普通だからね。
98 名前:匿名さん:2005/04/11 15:08
だから!俺は上智と早稲田の教育蹴ってんだよ!!!!
先生になりたい教育系っつったらここが一番だろ
99 名前:名無しさん@学芸 :2005/04/11 15:35
早稲田教育と、早稲田二文と、人間科学部、社学、
このへんとくらべたらどうだろうかねえ?
早稲田教育×学芸
早稲田二文×学芸
人間科学部×学芸
社学   ×学芸

例)勝 早稲田政経×学芸大 負
  勝 早稲田商学×学芸大 負
  勝 早稲田一文×学芸大 負
   
100 名前:匿名さん:2005/04/11 17:07
学 芸 大 生 必 死 だ な w
101 名前:匿名さん:2005/04/11 21:26
学芸擁護派だけど、そりゃ早稲田がいいさ
学芸=MARCHだから
102 名前:匿名さん:2005/04/12 13:07
こんな感じでしょう

早稲田教育>>早稲田社学>>早稲田人科>>東京学芸大≧≧早稲田二文

二文は夜間なので、その分だけ学芸のほうが上
てか、俺は二文と学芸両方受かったら学芸に行く。
でも、社学や教育受かって、学芸も受かったら、早稲田に行こうと悩むね。
103 名前:匿名さん:2005/04/12 15:12
スポかは?
104 名前:142:2005/04/12 15:58
スポ科は興味なし。
まあ入れるとしたら、人科と学芸の間ぐらいじゃないですか(ビミョー)
105 名前:匿名さん:2005/04/12 15:58
つまり、東京学芸大は低脳、低学歴ってことですね。
106 名前:学芸yunnnnn:2005/04/12 16:00
ま、お前よりかはマシだけどな
107 名前:名無しさん@学芸 :2005/04/12 20:06
146に激しく同意。
 学芸大に落ちた奴が何をたぶらかしてるんだか・・。
108 名前:名無しさん@学芸 :2005/04/13 04:25
低脳、低学歴は実際のところ全学生の内の下で燻ってチャラチャラしているあほどものことだな。
それは全体で10%くらい。腐ってる奴は確かに腐ってるが、それはどこの大学にもいえたこと。
なまじ学芸大をたたきに来る奴は学芸以下のコンプであることはすでに証明済み。
別に大学名なんか気にしなくてええんとちゃうか?いい大学いっても腐ったら終わりだよ?
それこそいい高校いってたやつならわかるんじゃないかな?ま、高校もへぼくて、何も出来ずに叫きちらしてるのは本当のクズ。
いや、むしろ叫ぶことでしか快感を得られない異端者だな。 



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)