NO.10390060
おい、日大諸君。聞いてくれたまえ!
-
0 名前:名無しさん:2004/02/02 16:42
-
経済系私立大学入試難易度比較
70.0~
67.5~ 早稲田大学政治経済学部
65.0~ 慶應義塾大学経済学部
62.5~ 上智大学経済学部
60.0~ 明治大学政治経済学部
同志社大学経済学部
関西学院大学経済学部
57.5~ 青山学院大学経済学部・国際経済学部
学習院大学経済学部
中央大学経済学部
立教大学経済学部
関西大学経済学部
55.0~ 日本大学経済学部
法政大学経済学部
南山大学経済学部
西南学院大学経済学部
河合塾発行物より
自信を持ちたまえ。我々は神の御加護がついている。徹底交戦である
-
1 名前:匿名さん:2004/02/02 16:57
-
山梨大について知ってることを教えてください。
-
2 名前:匿名さん:2004/02/02 20:04
-
でも,お前はマーチ落ちたんだろ!!諦めようぜお互い!!
-
3 名前:匿名さん:2004/02/03 04:27
-
ありがとう。
要するに中の上、
言い換えれば二流だってことだね。
-
4 名前:名無しさん :2004/04/22 15:16
-
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/9912.html
5. 日東駒専・大東亜帝国
バブル期に入学偏差値を異様に上げて注目された私大グループは、一部の例外を除いて概ね就職に苦しんでいる。
いわゆる「日東駒専」(日大、東洋、駒沢、専修)の一群と、ややそれより入学偏差値が低い「大東亜帝国」(大東文化、亜細亜、帝京、国士舘)のグループだ(国士舘のみ今回の調査対象外)。おのおの大学としての沿革、設備、教授陣など、決して悪くはないが、バブル期に評価が膨張したためその清算に苦心している様子が窺える。
日本大学総合学生部就職課・加藤和英課長はこう語る。
「例年日大の卒業生は1万人を超えます。今年9月現在の内定率は全体で65パーセント、女子は40パーセントほど。実際、求人数ははるかに卒業予定者数を上回っているので、どこの企業でもいいというのなら100パーセントになりますが、学生にも個々の希望があるのでそうはいきません。決して就職実績が悪いということではなく、学生が第一志望で就職したい企業と、実際の求人がマッチしていないのです。そういう意味ではまだまだ満足できる状況ではありませんね」
東洋、駒沢の就職先は、イトーヨーカ堂、ジャスコといったスーパー・量販店や、武富士などの金融業に偏る傾向がある。さらに幅広い業種への進出がなければ、就職に強い大学とは呼ばれないだろう。
「日東駒専」「大東亜帝国」のなかで健闘しているのは専修と大東文化。両校ともに富士銀行、三和銀行といった都市銀行や日本航空、全日空の航空会社、生保各社にも人材を送り出している。ここ数年にわたって複数人の就職実績があるから、「たまたま」や「コネ」ではかたづけられない。しっかりとした就職実績として評価していいだろう。
-
5 名前:名無しさん@マンモス:2004/04/23 13:35
-
南山大学って日大と同じだったのか。
たいしたことないのか。
名古屋には、日大レベルより上の学校はないのか。
-
6 名前:匿名さん:2004/04/24 15:51
-
インターネットで遊んでいたらこういうのに出くわした。
一言言ってしかるべきと思った次第。
はっきり言って日大に入る者は18歳台では負け組だな。但し偏差値競争での負け組ってこと。
偏差値なんかどうでもいい者にとっては、青春の楽園だな。
5年も勉強させてもらったよ。感謝してるよ。この前見た映画で、加山雄三が主演してた映画の
キャンパスが文理のキャンパスだったが。懐かしい限りだったな。
でも俺みたいなアホでも入れた母校には尊敬できる教授がわんさかいたな。ほんと。
でも俺、理科大は大丈夫と言われていたんだが。偏差値競争に嫌気がさしたねホンマ。
入れてくれる大学があればそれで結構、もっと高度な勉強ができると思ったから。
仲間にもほんま優秀なのが結構いたな。博士号を取ったのももう結構いるんだ。
ああ日大は我の青春なり。この前桜吹雪の文理の前を通ったら感極まったねえ。
偏差値どうのと言っていること自体が貧しいねえ。精神的にやっぱ貧しく思える。
夢がない、過去のことばっか。
しっかりせいや。若いもんが。
-
7 名前:名無しさん@マンモス:2004/04/24 15:51
-
>6
亞フォ
前ページ
1
> 次ページ