【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389994

文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系

0 名前:名無しさん:2003/12/17 11:42
はあたり前の事で御座います。以上。
1 名前:匿名さん:2003/12/17 12:20
なんで?
2 名前:名無しは、駿台:2003/12/17 12:38
この手のスレで、文型の優位性が理知的に証明されたことはないよ。
大概は、僻みと羨望感からの感情的な理系叩きに終始する。
3 名前:名無しは、駿台:2003/12/17 13:40
ついでに言うと、この手のスレを立てるのは、文系でも最下層の諸君。
もっというと、文系というにもおこがましい人たち。
理系が一般常識を働かせても合格してしまうようなチンケな入学試験
に挑むOR合格した人たちの集まり。

理系の人たちははっきり言うべきだね。おまいらが文系なら漏れたちも
ある意味文系だってw
4 名前:匿名さん:2003/12/17 13:45
理由もなくこういうスレを立てるのが、いかにも最下層の文系クンらしいね。
5 名前:匿名さん:2003/12/17 13:54
さっさと文章読んで暗記して合格しろ底辺文系
6 名前:匿名さん:2003/12/17 13:54
大きく金稼ぎたかったら文系でしょ
どうしても理系っていうのは雇われになっちゃうからね
ただ、理系のほうが安定してるから、どうしてもそっちがいいように聞こえるけど
理系を操るのは文系の人間だからな
いままで、理系の総理大臣っていないでしょ(トップ=総理大臣って言うのは
安易すぎるけど)管直人(東工大)がなれば話は別だけど
総理大臣に学歴は関係ないって言わないでね、あくまで例えだから
企業の社長も文系が多い、ただそこまでになるのは文系全体のごくわずかだけど
っていうおれは理系だけどね
7 名前:匿名さん:2003/12/17 16:51
そうそうだからひどい世の中なんだよな。
理系の発想で世の中を変えなきゃいけない。
ただ理系は人を管理したりすることに興味ないからね
でも文系には任せられないというのが現状
8 名前:匿名さん:2003/12/18 00:08
>ただ理系は人を管理したりすることに興味ないからね
おれは理系だが、ものすごく人を操りたいんだけど。
理系でも国家一種とかとれるのかな?
9 名前:匿名さん:2003/12/18 13:19
>理系の発想で世の中を変える
間違ってはないが、理系というのは正直視野は狭いというかなんというか
プロフェッショナルが多いため人の管理はできない野が現実
10 名前:匿名さん:2003/12/18 14:18
どうでもいいけど理系から文転したら数学偏差値が65から90に跳ね上がったw
11 名前:匿名さん:2003/12/18 14:50
3教科合計でだよね。
12 名前:匿名さん:2003/12/18 17:24
>>6

ほんとうに文系でもごく一握りなんだよ。そういうしと。
ソース提示できなくて恐縮なんだけど、高学歴ホームレスはほとんどが
文系。リストラされるのも文系が有意に多いんだってさ。

>>9

文系でも視野の広い奴って少ないね。つーか、視野の狭い文系は直で飯の種に影響し
てくるからね。
13 名前:匿名さん:2003/12/18 17:34
>>6
政治に興味があるなら、理系には進まないんではないかと
14 名前:匿名さん:2003/12/18 17:48
人いっぱいいるねぇ
15 名前:7:2004/06/20 08:46
>14
政治家が全員政治学を勉強してるわけじゃないでしょ。ただ、例が極端だった
のは事実です。
ただ、理系は自分の好きなことができればいいやっていう人間が多いと思います
だから、周りがどうなろうと知ったこっちゃ無い、おれはこの研究がしたいんだ
見たいな人。ただ、今の時代は企業に入っても好きなことができるのはごく一部
16 名前:匿名さん:2004/06/20 09:33
とりあえずこんなスレを立ててるやつは成功しない。
17 名前:匿名さん:2004/06/25 23:57
>18
そうなのか?逆におれは何でもできるユーティリティープレーヤーのほうが
求められてると思うぞ(いや、正確にはそっちのほうが使いやすいから便利
っていうことだが)一つのことしかできない奴は、何にもできないでしょ
今は、やりたいことなんかやらせてもらえないんだから、そんなわがまま
な奴企業は必要ないでしょ
病院だって今は小さな病院をを何でも科みたいにして、眼科や耳鼻科みたいな
くぎりをなくそうとしてるみたいだし
ちなみに、おれの考えは不景気っていうところからそういう考えなんだけどね
あと、企業の長がプロフェッショナルっていうのも困るでしょ
18 名前:匿名さん:2004/06/26 00:46
>逆におれは何でもできるユーティリティープレーヤーのほうが
>求められてると思うぞ

そうだね。文系最下層の諸君はつぶしが利かないといけないからね。
社会の歯車は、どこにでも適応できないと。

プロフェッショナルってのは、企業が買うんだよ。君のこういうスペシャリ
ティがうちでは欲しいってね。プログラムが書けます。ネットワークに明る
い。何か一つスペシャリティがあれば引っ張りだこなんだよ。
また、そういう奴ほど貪欲にほかのスキルも吸収していくからね。

>企業の長がプロフェッショナルっていうのも困るでしょ

企業の社長はスペシャリストでありゼネラリストだよ。
自分の絶対的な強みも持ちながら、それでいて、広い領域に一般的な知識を
もつ。出井さんの本読んでみろや。
とうぜん、社長とて人間なんだから、できないことがあって当然。そのために
ブレーンというプロ集団が周りを固めてるんだよ。

ゼネラリストである事も重要だけど、社長になる奴がスペシャリティの一
つも持ってないようじゃ、しょうがない。

これは真実なので反論は受け付けません。
19 名前:匿名さん:2004/06/26 09:57
ゼネラリストってなんですか?
20 名前:匿名さん:2004/06/26 10:16
>22
反論は受け付けないって言ってるけど一つだけ
それは真実ではありません
>23
ゼネラリストっていうのはスペシャリストの反対で、物事を多角的に見れる人
のことです
21 名前:名無しは、駿台:2004/06/26 10:19
正直文系はこの国のマイナスイメージの仕事ばかりじゃん。
政治家にしろ、管理職や公務員のデータ流出とかろくなもんじゃない。
この国をかろうじて支えているのは高い科学技術力であり理系の人間だろ。
22 名前:匿名さん:2004/06/26 10:22
>この国をかろうじて支えているのは高い科学技術力
ロケットの打ち上げミスなんかは日本の顔に泥を塗ったじゃん
まあ、あれは予算がアメリカの十分の一ぐらいしか出てなかったんだけどね
政治家=文系って考えるのはどうかなと思う
理系にも参政権はあるし、現に官直人は東工大出身じゃん
確かに、日本の技術力は評価できるが、日本のやってるのはいわば猿真似
どこかの国があるものを発明しました、じゃあ日本はそれを小型化しましょ
とか、日本の科学者は大きな発明ができない、現に自動車会社はほとんど
海外の企業の参加に入ったじゃん、今単独でやってるのはTOYOTAとHONNDAぐらいでしょ
いま、日本で凄いなと思うのはゲーム業界、やっぱりSONYは違うなって感じ
結局、マイクロソフトなんててきじゃ無かったって感じ
23 名前:匿名さん:2004/06/26 10:24
 たかが1,2回のミスで騒ぎすぎ(ロケット打ち上げ
米国なんか今まで何度失敗してると思ってるの?
チャレンジャーの爆発事故忘れたのか。
H2の失敗で騒ぎすぎたせいで、部品を米国製に変えちゃった。
こうして日本の技術が失われていくんだよ、、、
24 名前:匿名さん:2004/06/26 10:25
1、2回じゃないでしょ
25 名前:名無しは、駿台:2004/06/26 13:13
>確かに、日本の技術力は評価できるが、日本のやってるのはいわば猿真似

これは、しばしば自虐的に言われてることだけど、ぜんぜん該当しない
と思うよ。だって、猿真似が誰でもできるならそこいらじゅうに日本の
同様のハイテク国ができあがるじゃん。

日本のやってることは猿真似ってのは、それができない。おいしいところを
みんな日本に持ってかれてる欧米のやっかみの裏返しなんだよ。
それこそ、日本人のまじめな職人気質と、独創性が生み出した
世界に誇るべき特質なんじゃないかな。

とにかく、日本のハンディカムとか、電化製品は諸外国人の
垂涎の的。しかも、高品質かつ保障が手厚い。
ベトナム人は、国産の3倍もする日本のテレビをもつことはスティタス
だから。。。あと、バイク。国産品の新車買うより、
10年落ちのホンダカブをかう。値段もそっちのほうが高い。
26 名前:名無しは、駿台:2004/06/26 14:38
>>25

>日本の科学者は大きな発明ができない

光通信など、今日の産業のいしづえになっている偉大な日本人の発明
は多いよ。東北大学の片平キャンパスを歩いてごらん。

それと、今日世界中の携帯電話に組み込まれている音声の符号化テクノロジーは
日本のNTTの特許だよ。
27 名前:匿名さん:2004/06/27 09:19
>>0に対しての各界からのコメント

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなクソスレが出てくるのか分からない。こんなクソスレは小泉内閣には通用しない。」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなクソスレ立てるのかな。連中は。」
政治評論家/三宅久之さん「こんな下らないスレたてるなど非常識も甚だしい。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、クソスレの削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうクソスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
タレント/タモリさん「それじゃいったんCMです。」
社民党党首/土井たか子さん「ダメなものはダメ。」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ 」
28 名前:匿名さん:2004/07/06 15:06
>個人の興味。自分が何が好きかってことでいいんじゃない?
まあ、趣味でやるならそうかもしれないけど、いずれは社会に出
るわけだろ。
社会は個人なんかほとんど見ない。
社会の間口では、まず最初に大学、性別でふるいにかけられ、
退職するまで、その人の属してる組織の格がものを言う。
理系には理系の、文系には文系の、東大卒には東大卒の、Fランク大
卒にはFランク大卒の人生があるんだよ。
社会の中で、自分がどの集団のどの位置にいるかを正確にプロット
できないやつは落ちこぼれるよ。
29 名前:匿名さん:2004/07/06 15:22
反骨精神が俺の売りだぜ!プロは違うぜ♪
というB’zの歌詞をこのスレ見てて思い出した。
30 名前:名無しさん@禁煙中 :2004/07/06 15:24
それは、今までの社会だよね。
IT社会になれば、個人、個人の専門性が重視になる。
もっともどんな社会であろうと、
そういう「外から自分がどう評価されるか」 みたいの すべての人が
気にしてるわけではないよ。
「社会」ってのの自分の中での位置付けは人によるから。
「社会は個人をほとんどみない」なんて表現は 全く自分では考えられない。
どうでもいいというか。(社会がどうなってもいいとかの意味ではないよ)
「変化」を考えてない気がする。
自分 も変化してるものだから。興味も広がるし。
なんでそんな所属する集団をもとに固定された人生を考えてしまうの?
東大卒の友達でも人生はさまざまだよ。
31 名前:名無しさん@禁煙中 :2004/07/06 15:34
>社会の中で、自分がどの集団のどの位置にいるかを正確にプロット
>できないやつは落ちこぼれるよ。
あともう1つ、
個人が所属する集団ってたくさんあると思う。
もちろん将来的に重要なのは1つとなるけど、
となりに住んでる人の集団とは違うわけだよね。
ま それとは別に「日本」っていう集団にはもちろんみんな入ってるけど。
階層的に、包括的に、いろんな集団に誰もが所属してるわけだよね。
かってな自分の尺度(集団)からすべての人をみることはほんとはできない。
別の集団からみたら、どんな人でも下っ端になるわけだよね。
演奏家プロの友達にとっては大学による基準なんて意味がないように。
「社会の中で」という表現は漠然としてるし、
「社会」という言葉にそこまでこだわる必要ないと思う。概念にちかいものだから。
芸能人からみたら他は一般人だけど、学者からみたら芸能人も一般人だったり。
32 名前:匿名さん:2004/07/06 16:15
>IT社会になれば、個人、個人の専門性が重視になる。
いつの話だよ。IT社会なんてもう終わったよ。ナスダックのポイントの
推移見てみろよ。

>そういう「外から自分がどう評価されるか」 みたいの すべての人が~
正確に言えば、外部からの評価にとことんこだわるやつは出世できて
無頓着なやつは出世できない。
服のセンスとおんなじだ。汗臭い、黄ばんだTシャツに、汚らしい
ジーンズで、それが俺のファッションだ、誰がどう思おうと関係ない
って考えるやつは、それに見合った門戸しか開かれない。

>東大卒の友達でも人生はさまざまだよ。
たとえば、Fランク代出身者では一流商社の三井物産に入るのはほぼ不
可能だよね。仮に奇跡的に入れたとしても、学閥で一生肩身の狭い思い
をするはずだ。また、零細企業なら、逆に経営陣の学歴が足りてないか
ら東大卒は敬遠される。こんなの、今の世の中じゃ常識だよ。
まあ、ベンチャーでも起こすなら話は別だけど、日本の企業慣行に染
まった組織に入ってゆくなら、学歴は必須だね。
33 名前:匿名さん:2004/07/06 16:16
>いつの話だよ。IT社会なんてもう終わったよ。ナスダックのポイントの推移見てみろよ
理系の人には今経済がどうとかよくわかってないんでしょ
まあ、俺は文系科目が好きな理系だからたまに理系の人間の発言聞いて「えっ」って
思うことが多々ある。こういう理系が多い以上理系には主導権は渡しづらい
ちなみに、理系のほうがえらいっていうのは何を基準にいってるのか
数学嫌いで文系いった奴は確かにどうかと思う、でもそんな奴ばっかじゃないでしょ
理系のやってることってそんなに豪いのか、理系って趣味の世界でしょ
おれはよくスポーツだって言うんだけど
例えば野球に興味ない奴に「松井がホームラン打った」っていっても
「ふーん。で」って言われるのが落ちでしょ。じゃあ、そいつが世間に出て困るかって
別に困らないでしょ
それと同じで普通の人に「フェルマーの最終定理が解かれたんだって」って言っても
答えは同じでしょ、でもその人は別に困らない
逆に、「消費税が10%になるんだって」って言うのは普通に生活してる人には大問題でしょ
俺たち人類は文系の上に立ってるとおもうんだよね
34 名前:匿名さん:2004/07/06 19:10
>理系の人には今経済がどうとかよくわかってないんでしょ
おととしの12月にITバブルが崩壊したのも知らないのか?
そんなの理系でも常識だろ。

>こういう理系が多い以上理系には主導権は渡しづらい
こういうところで自分が文系だってばれちゃうんだよ(クスクス

>理系って趣味の世界でしょ
そうですか、趣味の世界ですか。それは特殊な考え方ですね。
世間一般の考え方と乖離してますね。
少なくとも文系は理学部と工学部の区別をつけてほしい。
理系のやつは普通に文学部と法学部の人間の学問的な方向性の違いくらい
認識してるぞ。

>「消費税が10%になるんだって」って言うのは普通に生活してる人には大問題でしょ
科学技術の進歩を基盤にして我々は文化的な生活を歩んでることを
お忘れなく。
少しは、文系の我田引水じゃなくて、公平な視点でものを見よう。
35 名前:名無しさん :2004/07/06 19:38
>39
「外から自分がどう評価されるか」 みたいの すべての人が
気にしてるわけではないよ。
  ↓
「外から自分がどう評価されるか」 みたいの すべての成功した人が
気にしていたわけではないよ。

に訂正します。
どんな職業であれ、もちろんなんらかの基準や上の人に評価されなきゃ成功できない。
だけど、その評価ってのはきわめて専門的な段階での話で
「社会に必要とされる」だとか、「所属する団体で上位にいる」とか
そんな次元の評価を気にする必要はないと思う。
多分39はすごく優等生なんだと思うけどさ。そういうタイプばかりではなくて
いろんなポリシーで生きてる人いると思うよ。
たとえば39が例に出した黄ばんだシャツの人間だけど、たしかに彼は服のセンスは
ないかもしれない・・だからファッション業界で成功することはまずない。
だけど研究のアイデアの発想のセンスにすぐれていたら
十分その世界でトップめざしてやっていけるわけだ。
あるいは、人の気持ちを読む「センス」のある人なら 接客業や臨床心理なんて
いう分野で活躍できるかもしれない。
センスってのもその人の専門分野、集団 でのセンスが問題なわけで、
人それぞれなんだよ。その中で頑張ればいいわけで、すべての人に学歴だけが
重要因子になるわけではない。
自分独特のセンスに気づくのは才能となるんだろうけど。
36 名前:匿名さん:2004/07/07 02:40
でもね。
日本企業の場合、いくらセンスがあっても、自分を売り込む
力や、駆け引きの力、人に好かれるオーラ見たいのがなくち
ゃやってけないんだよ。これは、どこでもおんなじ。

一見して不潔感の漂うやつとか、暗いやつ、太ったやつ、
場違いのオーラが漂ってるやつ。こういうやつは国籍問
わず社会の門戸すら開かれないね。

きちっと、自分の能力とか、地位を把握して
それで自分を売り込むことのできるやつじゃないと、
現代は生き残れない。センスなんて漠然としたことを
面接の場で言っても一笑に付されるだけだよ。
37 名前:名無しさん :2004/07/07 02:54

だから、まだ通じてないみだいだけど、
君は「企業」の話しかしてないっていってるんだよ。

大学名だの 面接だの 君が例に出す話は
「大学出て企業に就職する」っていう1つのパターンの例だけでしょ。
それは数ある生き方の1つにすぎないんだよ。
それは、1つのサラリーマンの集団の話をしているだけで
世の中にはいろんな尺度で評価される職業があるわけだ。
作家をめざす人、演奏家を目指す人、教職を目指す人、建築家を目指す人・・
企業に就職することだけをみんなが考えて生きてるわけじゃないんだよ。
いろんな方面の知りあいや友達をもった方がいいと思う。
38 名前:匿名さん:2004/07/07 03:20
ただ、マジョリティーは企業に入ろうとするよね
あと、ここが理系板っていうことは多くは企業に入ろうと考えるでしょ
大学だって企業の就職者を増やそうとしてるだろうし
ただ、大学進学する奴に囲まれる奴(有名進学校の生徒とか)は大学に行かない
っていう道があるっていうのは考えたことないみたい
大学行くのが当り前見たいになってるからね
大学だけがすべてじゃないのは確か、東大行って美容師にはなれないし
東大行って芸術家にもなれない、俺の周りはたまたまいろんな奴がいるからよかったけど
39 名前:匿名さん:2004/07/07 09:31
>科学技術の進歩を基盤にして我々は文化的な生活を歩んでることをお忘れなく。
絶対そういうと思った。これって理系のエゴでしょ
その裏で、環境問題、核兵器などの武力戦争を生んだのはほっとくのか?
自然科学であるはずなのに、自然を壊すって言うのはどういうこと
>おととしの12月にITバブルが崩壊したのも知らないのか?
崩壊したんだろ???じゃあ、ITの時代はおわったんじゃん

あと、俺は本当に理系だよ。ただ、おれはこういう理系のほうが豪いんだって言うのに
疑問持ってるだけで。こんなのって日本ぐらいでしょ
俺が言いたかったのは理系は趣味であるべきで世の中を理系が支えてるなんて言うのは
ナンセンスっていうこと。今、テレビの無い生活は考えられないけど
別にテレビが発明されなかったらなんとも思わなかったろうし
40 名前:匿名さん:2004/07/07 09:37
ちがうよ。人とかかわって、人に見出される人間はだれでも、自分を売
り込む能力が必要なんだよ。どんな世界で、何をやろうと、センスがあ
るっぽいって言うだけではだれも相手にしないよ。企業にかぎらず。
芸術家でもなんでも、自分と世界とのはざまで苦悩してるじゃん。


じゃあ、話はさかのぼるけど、科学と人文、いてみれば理系と文系はともに
ギリシャ時代の哲学から生まれたんだけど、それはわかるよね。自然観、社
会観、国家感。人類のこうした考え方は、哲学によって織り成されてきた。
片割れの理系は、科学技術を進歩させ、その過程で核兵器を生み出した。
それは事実。けど反面、文系だってゆがんだ歴史観、国家観、人間観が、
共産主義や、人種差別を生んでいる。世界中で歴史的にどれだけの人間
が暴君によって殺戮されてきたか。

いいかい。環境問題ひとつとっても、デバイスをつくるのは確かに理系だけど
環境問題を放置し続けるのは行政だよ。核兵器だって、作り出したのは理系だ
けど、それを戦争に使うのは国家の経営者の意思決定だ。

それを踏まえても、まだ理系のエゴといえるのか?
41 名前:匿名さん:2004/07/07 09:54
>俺が言いたかったのは理系は趣味であるべきで世の中を理系が支えてるなんて言うのは

少年よ。純粋で真っ直ぐなのはよくわかった。
ひとつ質問だ。いま、人間が科学技術の進歩を止めてしまったら
どうなる?理系は趣味になってしまったらどうなる?
いま、世界の経済で「技術」というものでどれだけの人間が潤ってるんだ。

もし、いま科学技術の進歩が止まってしまったら、あまたいる技術者、
研究者が失業する。それはおろか、電化製品も新製品が販売されなく
なれば、小売店は壊滅。前進するというモチベーションを失った学術
界はもう何もしなくなるだろうね。

理系は、前に進んでも、皮肉なことに、歩みを止めてしまっても
世の中を変えてしまうんだよ。
これは真理だ。
42 名前:匿名さん:2004/07/07 11:16
俺は文系がどうのこうのっていう気はさらさら無い
ただ、あまりに理系絶対主義が広まってるから、そこを正そうと思ってるだけ
だから、文系よりの意見を言ってきただけで別に文系絶対主義者ではないって言うのを
まず言っとく。もともと俺は理系だし。
>環境問題ひとつとっても、デバイスをつくるのは確かに理系だけど
>環境問題を放置し続けるのは行政だよ
ちょっとまてや、それはやったのは理系だけど後は文系でやってくださいってか
それはあまりにも無責任とちゃいますの
あと、あなたの意見は理系も悪いけど文系も悪いじゃんっていう罪のなすり合いみたいな
もんでしょ。
>理系は、前に進んでも、皮肉なことに、歩みを止めてしまっても世の中を変えてしまうんだよ。
>これは真理だ。
その考え方は、文系の上に理系が成り立ってるって事を認めてるって言うことでしょ
失業者、販売、経済って言う概念は貨幣経済から来るものでしょ
もし、この世から法律が無くなったら、この世から貨幣が無くなったら
当然、世の中は変わっていく。同じことじゃん
ようは理系は趣味って言ったように、俺は自分の好きなことができればそれでいいの
そのためには文系が世の中をしっかり作ってくれさえすれば
だから、理系は表に出るもんじゃないの、今までのみな科学者はそうだったと思うよ
国会議員になった人もいるけど、その人たちが輝いていたのは自分の趣味に走ったこと
ライト兄弟は空を飛んでみたかった、だから飛行機を作った。別にこれを交通機関
として使おうと思ったのではなく
43 名前:匿名さん:2004/07/07 12:08
笑った!
44 名前:名無しさん :2004/07/07 13:01
「科学」と「科学技術」は別もの。
理系には 理論をする人(科学)と
     応用をする人(科学技術) がいる。
ここを混同している意見が多いと思う。
世の中を作るのは まず根本に科学の一部(科学は別に世の中を作るためにあるわけではない。
真実の解明。ただ、役立たせるものが多い)があって、
そしてそれを日常に応用する科学技術、そしてそれをどう使うか考える行政など(文系の人々・・)
となってなりたっている。
>49にはすべて反対には思わないけど、科学とは何かがわかってないんじゃないかと思う。
知的好奇心とかがないと、理系の感覚はわからないと思う。
45 名前:49:2004/07/07 13:13
俺は理系だって。
>(科学は別に世の中を作るためにあるわけではない。真実の解明
おれもそう思ってるよ。ただ、真実の解明って言うのはおれのいう「趣味」でしょ
例えば、すべての物質はこれ以上分割できない最小の粒子を原子と考えたところから
はじまって分子説などが生まれてきたわけだけどそれは普通の人には何の関係も
ないでしょ。だから、科学っていうのは「趣味」だったり一種の「哲学」だと思うの
科学が発達すると同時に、それを実社会に応用できないかって考えたのが
「応用科学」つまり「科学技術」なわけだけど
これも趣味でしょ
例えば、極端な例かもしれないけどDr.中松のやってることは多くの人は「趣味」だって
思うでしょ、少なからず科学技術の発展にもその要素があるでしょ
何が違うのかって言うと、そこに「哲学」があるかないかの違いでしょ
で、何がいいたかったのかわかんなくな・・・
ようは文系と理系どっちがえらいって言うのはナンセンスだっていうこと
ただ、俺としては文系のほうがえらいといいなっていうこと
なぜかっていうと、文系の人ががんばってくれなきゃ好きなことができないじゃん
「趣味」から離れた理系の人ほど輝いてない人はいないでしょ、今はそういう時代だからね
46 名前:匿名さん:2004/07/11 09:36
もう日本にオリジナリティがないとは言わせない。
独創研究の殿堂、東北大学がヤッテクレタ

 東北大大学院工学研究科の深道和明教授(固体物性工学)と藤田麻哉助手のグループ
は、磁力を帯びた素材に磁場を一定周期で近づけたり遠ざけたりすることで、急激な温度
変化を生み出す「磁気冷凍」に適した高性能の新素材を開発した。磁気冷凍はこれまで
冷蔵庫やエアコンなどに用いられてきた「気体冷凍」よりも、省エネが可能で環境にも
優しいのが特長。新素材により、身近な家電製品や工業技術まで幅広い応用が可能に
なりそうだ。

 深道教授らによると、新素材はランタン、鉄、シリコンの化合物。ある一定の温度で磁場を
かけると、急激な強磁性体になるメタ磁性転移と呼ぶ性質を持ち、この変化によって、大きな
熱量効果が発揮される。磁気冷凍はこれまで室温付近での動作が困難とされてきたが、
新素材は水素を加えることで、摂氏60度から零下90度までの広範囲で、メタ磁性転移を
起こせる。
(中略)
 気体冷凍は、気体の圧縮と膨張の繰り返しで冷却するため、コンプレッサーを動かすのに
エネルギー消費量が多く、騒音も大きかった。これに対して、磁気冷凍は大きな動力が不要
なため、コンパクトで長寿命、騒音が少ないなどの特長があり、各種冷凍機器の技術革新に
つながると期待されている。

 気体冷凍用の冷媒のフロンや代替フロンは、オゾン層の破壊などを招くとして、地球温暖化
防止のための京都議定書で排出削減対象となっている。深道教授は「環境問題への危機感
が高まれば、おおむね5年以内には家庭用冷蔵庫などへの実用化も可能になるだろう」と
話している。
(以上、2002年8月14日のKAHOKU ONLINE NETWORKより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/08/20020814J_16.htm
東北大学大学院工学研究科 固体物性工学分野 深道研究室:
http://www.material.tohoku.ac.jp/~kotaib/

磁気の力で冷却。かなり面白そう。
47 名前:匿名さん:2004/07/11 15:13
なんか日本の科学技術のほうに話題が移っ行ったなー
世の中って結構難しくできてるんだよね
画期的な発明でも、それがあまりにも早すぎたらその発明は干される
確か、そういうので三菱自動車はベンツの傘下に入ったんじゃなかったっけか
なにを開発したか忘れたけど
って今までの流れと何にも関係ないけど
48 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/11 17:05
文型諸君は小説読んで感傷にひたって四年間過ごしてオナって終わるんだろな。
49 名前:SKY:2004/07/11 18:31
humuhumu
de
omaera
bakanandaro
50 名前:芸高太郎:2004/07/11 18:39
いい加減気づけ。
芸術系が最高。

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)