NO.10619954
奥田猛
-
0 名前:欲望の結晶:2003/10/30 01:44
-
大数の広告でいつも見るけど
ホントのとこどうよ?
-
85 名前:匿名さん:2004/03/02 15:43
-
>>92
数学とくいじゃないけど、なんでそれじゃだめなんだ?
-
86 名前:匿名さん:2004/03/02 16:12
-
奥田氏はハッキリ言って「初等数学の鬼」だね。
-
87 名前:大検生:2004/03/03 14:44
-
来週から発展だ
-
88 名前:某理学部数学科大学院生:2004/03/03 15:09
-
91のは確かに意味は分かるが、厳密さに欠けるんだな。
例えば、まずはそれを実際の証明問題に使えるような形で書き直してみ?
-
89 名前:匿名さん:2004/03/03 15:11
-
>>96
え?どこがだめなの?ちょっと俺には数学的に証明することは無理なので(
てゆうかもうだいぶ数学から離れているせい)、教えてください。
-
90 名前:匿名さん:2004/03/03 15:28
-
解探IIにも載っている群馬大学過去問なんかを(区分求積:難印),
授業中にやらせたことがあり,常連が早々と手を挙げたのを,
厳密にはこれって広義積分云々の話でマトメテイタのだが,
短時間では,それ位しか言えないだろうね.と思ったな.
あんな刺激的な時間をもう一度経験したいなー.
-
91 名前:匿名さん:2004/03/03 20:22
-
広義積分・代数学の基本定理・・・
この先生は大学2年ぐらいまでの数学はご存知のようですね。
-
92 名前:匿名さん:2004/03/04 13:25
-
広義積分なんて大学1年の内容では?
-
93 名前:匿名さん:2004/03/08 02:42
-
>>91
>>92
90をといてみて。
-
94 名前:匿名さん:2004/03/13 02:59
-
90はベクトルで解くと思う。
-
95 名前:匿名さん:2004/03/13 14:14
-
といてみそ
-
96 名前:匿名さん:2004/04/10 06:33
-
>70
奥田先生は、全然変ってらっしゃらないのですね(嬉)。
私も高校生の頃先生と出会えて、本当に良かったと思っています。
今でもお会いしたいと思うことがありますが、いつもお忙しそうですから…。
>87
ご本人ではないでしょう。
多分、ネットはおろか、パソコンも使用されないと思いますよ(^^ゞ
-
97 名前:高2:2004/04/11 16:14
-
どのくらいの力があれば師の授業についていけますか?
-
98 名前:匿名さん:2004/04/17 10:38
-
はじめは全くでも
受けているうちに力がついていく。
a4,5なら大丈夫でしょ。
-
99 名前:高2:2004/04/24 14:48
-
この間の東大プレ文系数学3完だったのですが、一期のα123はついていけますか?でも今回の東大プレはわりと簡単だったみたいです。
-
100 名前:匿名さん:2004/04/30 16:30
-
高1で奥田先生の授業受けることってできるの?
-
101 名前:卒業生:2004/05/02 14:34
-
YES。enaは学年制じゃないし、コースも幅広く容易されてる。
幾何センス-教科書の奥深さ-勉強法-人生論に直面しなさい。
それに、チューター連中は再優秀。(模試で上位一桁・・)
イロイロ質問すれば学びになるし、友達にもなれるよ。
-
102 名前:匿名さん:2004/05/04 16:45
-
無理無理無理無理
-
103 名前:匿名さん:2004/05/04 16:47
-
授業についていくにはどれくらいの学力が必要ですか?
-
104 名前:高2:2004/05/04 16:49
-
<<117
何の模試で?
-
105 名前:匿名さん:2004/05/04 16:50
-
進研模試というレベルの低い模試です
-
106 名前:匿名さん:2004/05/05 02:36
-
高校によるんじゃない。
-
107 名前:高2:2004/05/05 03:39
-
じゃあ厳しいかも。俺も馬鹿高校で奥田先生の授業とってる。いまから、かなり気合いれて勉強すれば大丈夫だと思う。今なにか問題集やってる?
-
108 名前:匿名さん:2004/05/05 03:48
-
偏差値65の高校かと思った
-
109 名前:匿名さん:2004/05/05 04:31
-
奥田先生!なつかしい!受験時代の恩師です。問題難しかったなぁ。
でも楽しかった。なんかあのころの気持ちが少し戻ってきた。
この掲示板見てよかったです。
-
110 名前:匿名さん:2004/05/05 06:22
-
>>125さん
大学への数学の1対1対応の演習やってます。
-
111 名前:高2:2004/05/05 08:12
-
はっきり言って俺もかろうじて理解できてるって感じ。1対1なら大丈夫だと思う。奥田先生のおすすめは新数学スタンダード演習→新数学演習。2月8日の駿台の東大レベル模試でも受けたら?
-
112 名前:名無しさん@慶應仮面 ◆zmrk4ZMg:2004/05/05 08:17
-
授業スピード速いから大変だよね。
-
113 名前:匿名さん:2004/05/08 00:19
-
東大レべル模試は、受けてみたいような結果が怖いような‥ 明日渋谷校に説明聞きに行きます。 授業は、難しいけど楽しいって感じですか?何の講座とってるんですか?
-
114 名前:高2:2004/05/09 15:35
-
<<129
3学期からα4、5です。
<<128
α4、5でさえも、ついていくのが困難(授業後にノートみてなんとか理解)なんですが、いずれついていけるようになりますか?
-
115 名前:高2:2004/05/15 15:59
-
受けられます
-
116 名前:匿名さん:2004/05/15 16:00
-
テストっていらないんですか?あれに合格?しないとα1~5受講できないんじゃないんですか?
-
117 名前:高2:2004/05/16 23:47
-
講習はいらない
-
118 名前:匿名さん:2004/05/17 05:02
-
SEGとどう違うのでしょうか?
-
119 名前:匿名さん:2004/05/21 21:13
-
enaの数学、αとかβとかΓってあるけど、皆アルファだけ受けるの?
-
120 名前:匿名さん:2004/05/22 04:33
-
数学αってのは選抜でいい点とらないとうけれないのかい?
βやΓにまわされる??
-
121 名前:匿名さん:2004/05/23 02:24
-
4,5だったらほとんど無選抜のはずだが。
ベーターに回されるっ話は聞いたことない。
-
122 名前:匿名さん:2004/05/23 02:24
-
理三目指す人は渋谷の大学受験部でαをうけるの?
高卒部ってとこでは奥田さんは教えてないのですか?
-
123 名前:ゲジマユ:2004/05/23 02:28
-
α講座は選抜制。試験を受けて、たとえば「α2合格」となったら、
α2~α5までが受講可能になります。どれも受からなかったら、
それまでです。その際、強制的にβ講座、Γ講座にまわされることは全く
ありませんが、α講座がきついと感じる人の中にははβ講座を取る
人もいるようです。
ちなみにΓ講座は中高一貫校の中学生用です。
もちろん理?受験生のすべてがena渋谷で受講しているわけではないですが(笑)、
数多くいることは確かです。あと、高卒部は国立にのみ設置されています。
奥田先生は発展演習とα3からα5まで国立で授業されているので、それを
受講することになるかとおもいます。
ちなみに関係者です。
-
124 名前:匿名さん:2004/05/23 18:01
-
理3 定員90人(前80後10)
代ゼミ37人 Z会45人
河合 32人
駿台 36人
かぶってませんか?enaだけの人は何人ぐらいいるのでしょうか?
-
125 名前:匿名さん:2004/05/24 00:31
-
あんたバカ?
-
126 名前:匿名さん:2004/05/25 15:53
-
なつかしいなぁー
奥田先生と同じ解法で解けたときの満足感は最高だったよ
-
127 名前:匿名さん:2004/05/25 16:29
-
なるほど。渋谷が一番近くて受けやすいのですが、
試験が四回あるみたいですね。
四回とも受ける必要があるのですか?
それとも最大で四回受けられるってことですか?
その場合は成績一番いいので判定されるんですか?
-
128 名前:匿名さん:2004/05/26 06:29
-
元ena渋谷生だが、取り敢えず公開講座を受けてみるといい。テストの解説だけど、奥田数学の雰囲気がわかる。
問題は大して難しくないが、四月からの教材とかなりレベルが違うので、α1に受かったところで大したことはない。
>151 それより先生に「シブイ!」って言われたときのほうが嬉しかった。
-
129 名前:匿名さん:2004/05/26 11:40
-
国立でも奥田先生がαの講義やってるんですか?
それって浪人生じゃなくても受けられますかね
-
130 名前:匿名さん:2004/05/26 11:51
-
ひまなのでα1の問題をあげてみる。
「球面の一部を平面で切り取ってつくられた容器がある。
この容器に点光源の光を当てるとき、容器の内側に明暗の境界が
できるとすれば、その境界は円又は円の一部であることを証明せよ」
たちうちできなかった…
-
131 名前:ゲジマユ:2004/05/29 02:44
-
最大で四回、です。
もちろん一番良い成績で判定します。
現役生でも受講可能です。
-
132 名前:匿名さん:2004/05/30 09:39
-
円になることってあんの?
-
133 名前:匿名さん:2004/05/30 12:04
-
それは数学の問題なのか?
物理じゃなく???
-
134 名前:匿名さん:2004/05/31 13:36
-
東大の過去問にも点光源の問題ありますよ。
三角錐に上から照らしてその影の面積の最大値を求めよ、かな?