NO.10389924
大学受験での数学
-
0 名前:名無しさん:2009/07/17 11:06
-
大学受験を控えた高校3年生です。
受験科目では英語と数学の2科受験を考えています。
部活に明け暮れていたために、今河合模試で英語が45、数学は40くらいしかありません。
大学は河合でいう50前後のところ第一志望にを考えています。
ちなみに英語は今
単語:ターゲット1900
文法:ネクステ
英文解釈:英文解釈の技術70
長文:やっておきたい英語長文300
です。
数学は学校の先生からいただいた教科書復習ワークをやりました。
結果どれも自身のある単元がなかったために、
これから白チャートを1からやるつもりなのですが、どうでしょうか。
細野本や坂田アキラにも興味があるのですが、
どの単元を買ったらいいのかわからなく迷っています。
ちなみに数学は?A?Bまでを使います。
これらを踏まえて、オススメの参考書、勉強の仕方など教えていただけるとありがたいです。
もうすぐ夏休みということで是非ともアドバイスの程、よろしくお願いします。
-
191 名前:162:2009/10/09 15:20
-
1対1をとりあえず勧めておくけど、見てみて簡単だと思うなら新スタンダード演習かな。
スタ演は解けそうな問題だけやってく感じで十分。難しそうなのは全部飛ばしてOK
センターは12月になってからでも大丈夫だとは思うけど、センタープレで自信をつけておきたいなら
その2週間前くらいから対策始めるといいと思う。
で、参考書だけど、俺が使ってるのは大数のセンター必勝マニュアル
問題集は、河合のマーク式総合問題集か旺文社のセンター試験実戦問題集がお勧め。両方やってもいいかも
-
192 名前:J:2009/10/10 01:03
-
>>189
てか実は兄貴が使ってたファイナルの標準編が家にあるんですけどやっても時間の無駄ですよね。
>>191
ありがとうございます。
いや一対一が簡単なんてことはないかとwカルキュールってのも気になるんですが、どうなんでしょうか。
-
193 名前:67:2009/10/10 01:20
-
>>192
無駄とまではいかないけど、特にやる必要はないと思うよ。ネクステは完璧になったの?
-
194 名前:J:2009/10/10 06:20
-
>>193
まだ完璧じゃないです(汗
今定期考査前で受験勉強できません(´;ω;`)
-
195 名前:162:2009/10/10 15:03
-
>>192
カルキュールって駿台のだよね?中身は見たことないからわからないや
まぁ受験に間に合うように分量をみて決めてくださいな。直前期は赤本とかもやるだろうし。
-
196 名前:67:2009/10/10 15:51
-
>>194
完璧になってなかったら繰り返すしかないね。知識が定着しないのが一番怖い。今日は英和辞書にハマったけど、今まで知らなかったニュアンスの違い(あらかじめ意味を知っている単語だけね)を知ることができて結構ためになった。
-
197 名前:J:2009/10/11 02:37
-
>>195
わかりました。
ありがとうございます。
>>196
ですよね。
今やってる参考書を完璧にします!
受験までもう三ヶ月くらいですね(´`)
-
198 名前:J:2009/10/11 04:04
-
あと、チェック&リピートはどうなんでしょうか。
-
199 名前:伊吹風子:2009/10/11 08:18
-
>>198
横槍スマソ
基本的にチェクリピはチャートと使い方一緒じゃね?
時間も押してるし、即過去問やるか難しめのプラチカとかやる方がいいと思うよ
因みに理系プラチカ?Bは偏差値50くらいの大学受けるなら妥当な難易度だと思うよ
まあ参考程度に
-
200 名前:J:2009/10/11 10:51
-
>>199
そうなんですか。
プラチカ見て見たけどレベル高くないっすか?(´`)
1対1対応の演習(東京出版)
標準問題精講(旺文社)
チェック&リピート(Z会出版)
チョイス新標準問題集(河合出版)
良問プラチカ(河合出版)
新数学スタンダード演習(東京出版)
やっぱりこの中だったらプラチカですかね(汗
-
201 名前:162:2009/10/11 13:27
-
A:1問1問じっくり考える
B:たくさんの問題をひたすら解く
数学の勉強法は2種類あるけど、どっちで伸びるかは人それぞれ。
自分はAだと思うなら問題数の少ない少しレベルの高い問題集
Bだと思うなら問題数の多い標準レベルの問題集
まぁ参考にしてくれ。
-
202 名前:J:2009/10/11 15:44
-
ありがとうございます。
坂田アキラ完璧にしてから問題集行ったほうがいいんですかね(´`)
今の自分のレベルはどうもチェック&リピートくらいな気がして…
でも坂田アキラ完璧にしてからチェック&リピートはなんか入試基礎って言うからもうちょい高いほうがいいですよね。
なんかいい案ないですか?(´;ω;`)
-
203 名前:162:2009/10/12 12:11
-
正直俺の中での坂田アキラの評価はあまり良くないから次行ってもらいたいってのはある。
Jさんが狙ってるレベルのとこだと上手くてあっさりだが難しめの解法よりも、若干下手でもとっつきやすい解法が多く載ってるのがいいと思う。
そうすると定番は数研出版か旺文社。
入試必携168理系対策数学 (数研出版)
入試頻出これだけ70 (〃)
標準問題精講 (旺文社)
このあたりがいいんじゃないだろうか
-
204 名前:伊吹風子:2009/10/13 09:39
-
俺がやったのはチャートとプラチカとやさ理と学校配布のクリアーだけだから他のは分からん
この変の話は他の人に任せますわ
-
205 名前:J:2009/10/13 13:03
-
>>203
ありがとうございます。
確認してみます。
>>204
申し訳ないorz
てかあのセンター対策って一般とはまた違った勉強になるんですかね。
俺の志望レベルの場合センター+ちょっとだからセンターの勉強でもためにはなるんすかね。
-
206 名前:162:2009/10/13 14:07
-
センターの勉強はためになるよ
?基本事項の確認
?穴埋めを逆手に取った狡い解法
?ちょっと便利な公式たち
?は当たり前としても、私大でマーク式のとことかでは?は有効だし、?は記述でも利用可能なものもあるから、センター対策から学べることはそこそこある。
-
207 名前:J:2009/10/13 14:49
-
>>206
ありがとうございます。
センターで6割って難しくないですか?
-
208 名前:162:2009/10/14 08:20
-
平均点が6割だから難しくはないと思う。
マニュアルやって実戦問題集もこなせば7割は夢じゃない。ガンバレ!!
-
209 名前:J:2009/10/14 08:30
-
>>208
ありがとうございます!!
実践問題集ってどこのなんてやつがいいんでしょう?
あと、いつから始めるのがベストですか?
すいません、質問ばかりで。
-
210 名前:162:2009/10/14 15:04
-
>>209
マーク式総合問題集(河合出版) 8セット
センター試験実戦問題集(旺文社) 4セット
センター試験実戦問題集(駿台) 8セット
代ゼミとZ会は見た感じ微妙だった…
まぁ上のうち2種類やればOK。
1日1セット、2周はするとして、11月中旬~12月上旬に1周目、12月下旬~センター直前に2周目ってかんじ。
代ゼミor河合のセンプレ受けるなら1周目をもうちょい早めた方がいいかな。
これでも数学偏差値70後半の人間なんで、ここまでで培ったもので協力できるなら全然構いませんよ。
-
211 名前:J:2009/10/15 03:28
-
>>210
ありがとうございます。
まじで心強いです(´;ω;`)
ちなみに代ゼミと河合ってどっちのほうがいいんすかね。
-
212 名前:162:2009/10/15 14:03
-
代ゼミと比べるなら河合がいいかな。受験者多いし、問題もセンターをしっかり反映してると思う。
まぁセンプレは駿台、河合の二択ってかんじ。
河合11/29、駿台12/13で駿台の方がちょっと遅いから>>210のようなプランを挙げてみた。
-
213 名前:J:2009/10/15 15:12
-
>>212
ありがとうございます。
ちなみに河合の会場が自分の学校なんですけど、俺的に外の会場行った方が雰囲気慣れ的にもいい気がして…
代ゼミはなしとして河合か駿台ですね。
どっちもっていうのはないですかね。
-
214 名前:J:2009/10/15 15:14
-
>>213
訂正
学校会場のは駿台でした。河合が他会場です。
-
215 名前:162:2009/10/15 15:35
-
両方受けるのは全然いいと思うよ。
確かに自校以外の場所で受ける方が緊張感を味わえるし、そうゆうのに不慣れで本番ってのは良くないよね。
ちなみに今週の駿ベネのマークか来週の河合マークは受ける予定なのかな?
-
216 名前:J:2009/10/15 22:02
-
>>215
わかりました。あとは考えます。
はい。
今日河合記述、来週マーク、再来週あたりに駿ベネマークあります。
進学校なもので模試が多いです(´_ゝ`)笑
-
217 名前:162:2009/10/16 12:07
-
けっこう受けるんだね。では、頑張って!
-
218 名前:J:2009/10/16 13:14
-
>>217
ありがとうございます。
また質問するかもしれないのでその時はよろしくお願いしますorz
-
219 名前:匿名さん:2009/10/16 15:52
-
162さん、
できたら回答お願いします。
英語のセンター対策は必勝マニュアルのどの項目と参考書がオススメですか?
>>210でおっしゃっていたのでいいのでしょうか。
-
220 名前:J:2009/10/16 15:53
-
>>219
すいません名前忘れました。
-
221 名前:162:2009/10/17 12:08
-
ごめん、マニュアルでお勧めなのは数学だけなんだ。
英語は過去問やる方が問題集やるより効果的。20年分もあれば十分すぎるくらい。
出題形式はここ数年毎年のように変わってるから、凝った対策は無意味かな。
センター対策としてはいい参考書はないので、過去問やって確かな実力をつけるのが1番。
-
222 名前:J:2009/10/17 13:45
-
>>221
わかりました。
過去問やりまくります。ありがとうございます。
-
223 名前:J:2009/10/22 14:45
-
先日、9月の河合記述模試が帰ってきたのですが結果は悲惨。
偏差値42でした(´;ω;`)
200点中40点しかとれませんでした。
内訳は
語彙・語法→6/15
文法・語法→4/20
総合問題→10/60
総合問題→9/60
英作文→11/45
なんでこんなにできないんですかねorz
周りの全く勉強してないやつと同じくらいで本当萎えます。
今からセンター対策したら6割狙えますか?;
具体的に何すればいいのか教えていただきたいです。
過去問はまだレベルが到達してないかと…
-
224 名前:67:2009/10/23 08:11
-
それ、9月の模試でしょ?
結果が出るにはまだ早いよ。
でも、不安なところがあったら、どの問題集をどういうふうにやってきたのか(復習の仕方うんぬんも)、書いとくとアドバイスしやすいよ。
-
225 名前:J:2009/10/23 10:32
-
そうですか~(´`)
えっと
単語→ターゲット1900の800までで長文が苦手なので速単をやり始めました。今801からやろうか考えてます;
熟語→熟語ターゲットやってますがまだあまり覚えられてません;
文法→ネクステの文法のとこだけですが完成度は7割半から8割くらいです。
語法→今必死にやってます
長文→ハイパートレーニングレベル2(センターレベル)
こんな感じです;
アドバイスよろしくお願いします。
-
226 名前:162:2009/10/23 14:52
-
英語は大学の講師もやってる方に教わっているんだが、その方曰く受験参考書はほぼすべてダメだということなので、
信頼できるものを挙げておく
英文法のナビゲーター 上・下/伊藤和夫/研究社出版
新・英文法頻出問題演習(文法篇・熟語篇)/伊藤和夫/駿台文庫
「新・英頻併用」英文法問題集/伊藤和夫/駿台文庫
英文和訳演習[入門篇・基礎篇・中級篇]/伊藤和夫/駿台文庫 ←長文苦手っぽいからこれはマストかも
ビジュアル英文解釈/伊藤和夫/駿台文庫
英文解釈教室(基礎篇・入門篇・改訂版)/伊藤和夫/研究社出版 ←多分これもマスト
アメリカ口語教本(入門編・初級編・中級編)/W.L.クラーク/研究社出版
英文解釈のナビゲーター/奥井潔/研究社出版 ←ちょっとレベル高いかも、しかしかなりの良著
英文解釈その読と解/筒井正明/駿台文庫 ←絶版で入手困難
謎解きの英文法/久野すすむ・高見健一/くろしお出版 ←結構普通の読み物
簡単なものから難しめのものまであるので分野ごとに実力に合ったものを選んでくれ。
単語はターゲットと速単あるなら充分だよ
-
227 名前:J:2009/10/23 23:07
-
ありがとうございます。
やっぱり解釈本はやるべきですかね?
時期も時期なので…
解釈本やるか問題ひたすら解くか…
どちらがいいと思いますか?
-
228 名前:67:2009/10/24 07:36
-
効果は保証出来ないけど、使い方変えると解釈の勉強はすぐ終わると思う。例えば、英文解釈教室は例題無視して短文のみやるとかね。それだったら一週間かそこらで終わるんじゃないかな。
-
229 名前:J:2009/10/24 08:11
-
そんな早くですか!?
レベル的にはどうなんでしょうか。
-
230 名前:67:2009/10/24 12:03
-
単語のレベルは難しいよ。
構文は標準ぐらいだけどね。
けどまあ、あまりオススメしない。
-
231 名前:J:2009/10/24 12:33
-
そうですか(´`)
てか今センターレベルの長文一日一つ読んでるんですけど、正解率が6割7割ならこのレベルでも大丈夫ですか?
自分的に問題ときまくって慣れるのが1番いいと思うのですがどうですかね?
-
232 名前:162:2009/10/24 14:54
-
時間をかければ出来る⇒問題演習へ
時間の問題じゃなく出来ない⇒解釈系と和訳系の両方かな ∵英語→日本語へのトレースができてないと思うから、こういう練習も大事。
-
233 名前:J:2009/10/25 09:53
-
時間をかければできるので問題解きまくります。
ターゲット801~はやったほうがいいのでしょうか?
問題から単語拾って覚えてるんですが(´`)
-
234 名前:67:2009/10/25 14:05
-
まあ、どう覚えるかは他の人に任せるけど、ニュアンスを英英で調べて覚えると効果的だよ。文脈の推測力、英作文、読解…完全ではないけど、ほぼ全ての分野に活かせる。
-
235 名前:162:2009/10/25 14:23
-
801以降の単語って訳語を覚えるよりも67さんの言うようにニュアンス知ってた方が自然に文が読めると思う。
-
236 名前:J:2009/10/26 07:15
-
わかりました(´`)
昨日の河合マーク、英語も死にましたorz
基礎がなってないんすかね~
なんかもう萎えますね
確実に上がる方法はないものか…
-
237 名前:情報伝達人:2009/11/02 04:16
-
●●●他ホムペで挙がった理系大学受験参考書・大学用参考書の厳選販売サイト●●●
●●●他の皆さんからのショップ追加情報もお待ちしておりますよ●●●
http://nansenhokuba.com/plink/9.html
http://libletmarket.web.fc2.com/
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
http://tlz.doooda.com/f/?tako
●●●●●さあ学習生の皆さん、頑張っていきましょうね!!●●●●●
-
238 名前:J:2009/11/30 12:59
-
お久しぶりです。
河合センタープレ難しかったですね。
数学のセンター対策で質問なんですが、今1A2B合わせて4割5割くらいで、数学2Bがかなり足引っ張ってます。
本番では6割5分くらいほしいのですが、今から何やるべきですか?
家には予想問題集、過去問、センター必勝マニュアルがあります。
お願いします。
-
239 名前:匿名さん:2009/11/30 14:18
-
センタープレお疲れ様でした
これで模試も最後かと思うとさぞ不安でしょうが、見せ所はこれからの頑張りです
さて、センター数学についてですが、今の時点で4.5割ですか
センターの場合、数学が得意な人なんかは普段の授業といわゆる2次用の問題演習をしてれば特に対策しません
逆に言えば、授業をある程度理解していればそこそこ取れるものなのです
リストに挙がっているセンター必勝マニュアルなんかは、色々と使える公式が載っているんですが、
根底からちゃんと理解していなければ誤用しかねないものも多くあります
とういうことでマニュアルを使うのはナンセンスに感じます、というか使えないと思います
ではどうするのかといったら、やはり根底からの理解です
まずは今まで受けた模試を振り返ってみてください
みんな意外にできないのが復習です
本当に不思議なんですが、教え子に復習したっていう問題を解かせてもできないことが多いのです
あなたは今まで解いた問題をしっかり復習していますか?少しでも頭に残るように努力をしていますか?
そこから見直してみてください
例えば、解いた問題ひとつひとつに一行コメントを作ってみる
これをやるだけでも違います
もう一度問題を見たときにどんな様子だったか思い出しやすくなります
ぜひ試してみてください
そして、何度も定期的に復習してください
ああこれはこうだったな、そうそうここで間違えたんだった
そういう思い出す作業を面倒くさがらずにやってください
そうすれば頭のつくりからだんだん変わっていきます
全部の模試の復習が終わったら同じようにして過去問を解いてください
勉強というのは何をやればよいってものじゃありません
どうやるかが大事なのです
レスを読んでみても、あなたはそこが分かっていないように思えます
長文失礼いたしました
-
240 名前:J:2009/11/30 15:30
-
コメント、ご指摘ありがとうございます。
たしかにそうかもしれないです。
方法だけ取り入れて身についていない気がしますorz
模試の復習は記述模試もやる必要ありますか?
あと満点にまでやる必要ありますか?
お願いします。