【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389681

数学!偏差値70への道!

0 名前:名無しさん:2005/01/02 07:55
みんなで偏差値70へのモデルプランを考えてみよう!
51 名前:匿名さん:2005/01/09 11:55
俺も園芸はバカにしてほしくない。確かに響は、なんか乙女チックではあるし、受験科目も数?A?Bと理科一科目だが、
このご時世、(生命工学流行中)下手したら工学部よりも儲かるかもしれない。(医歯薬よりも儲かることは無理だろうが)

もうひとつ!現時点で偏差が50~55なら基本が大丈夫と言うことで、とりあえずOKだろ?後は今からどれだけ青チャを完璧に近づけられるかが勝負!!
解くな!!!解法を覚えろ!!!信じるものは救われる!!!まあ数学だけでなく、他の教科も頑張りな!とりあえず、千葉大医(医)がむずいのは事実だからね!!
それから、諦めた人はそれで終わりだから。>>46とかは非常に可愛そうな人生を歩んでいるのだろうね。頑張れよ!
52 名前:匿名さん:2005/01/09 12:10
青チャは頭固くなるからヤメレ
微妙に数学自信ありの俺は必死に忠告する
53 名前:匿名さん:2005/01/09 12:11
頭固くなるってどゆことです?
54 名前:匿名さん:2005/01/09 12:41
青茶はいいよ
そう思う
理?とかは青茶だけでは凡人にはむりかもしれないが
55 名前:匿名さん:2005/01/09 15:02
>>54
凡人でも青チャ+志望する大学を始めとする様々な大学の入試問題で理?も行けますよ。
そのかわり、時間がかかるので間違っても解かないように!あくまでも解法の暗記です!!
56 名前:匿名さん:2005/01/09 15:31
青チャ終わっても、受験数学は暗記だとゆーことですか?
57 名前:匿名さん:2005/01/09 22:34
つまり、入試問題も暗記。たかが大学入試だから。
58 名前:匿名さん:2005/01/10 02:06
チャートだと「この問題はこんなふうに」
見たいな感じになっちゃって、
一つの問題をどんな方法でも論理的に間違ってないければ解けるみたいな、自由な発想がなくなる
俺的にはスタンダード演習くらいの問題の別解を3つとか考えるのが最強だと思うのだが
そうじゃなきゃつまった時なんもできなくなるぞ
そういうことやってると数学が楽しくなったし

もう>>57とかオマエは何様なの?と問い詰めたい
59 名前:匿名さん:2005/01/10 02:50
58です。何様かと?王様ですと。
60 名前:59:2005/01/10 03:48
俺は黄チャートは高1の時はやってた

成績どんなもん?
自分の最高の数学の成績
煽りとかでなくて
61 名前:匿名さん:2005/01/10 04:58
58です。
西岡様は神様です。
62 名前:匿名さん:2005/01/10 05:03
西岡は暗記なんて言っていない
63 名前:59:2005/01/10 06:01
58よ、答えてくれよ
現実問題「数学は暗記」っていってるやつ多いけど
そういうやつで成績いいのみたことないんだよ
64 名前:匿名さん:2005/01/10 06:21
おまいのまわりにたまたまいないか
成績のいいやつがそういわないだけ
65 名前:匿名さん:2005/01/10 06:26
58=62ではありません!
俺は西岡なんておっさん知らねえし、俺が信じてるのは和田さんです。
66 名前:匿名さん:2005/01/10 06:28
58です。数学が暗記だと思う人は、どんどん書き込んでください。語り合いましょう!
67 名前:59:2005/01/10 06:32
成績晒してから物を言え
なんでさらせないんだよプゲラ
68 名前:59:2005/01/10 06:33
>>66
かってにここを「暗記数学」のスレにすんなよ
69 名前:匿名さん:2005/01/10 06:59
必死な奴がいるな
70 名前:匿名さん:2005/01/10 07:02
66はスーフリの岸本さんですか?
71 名前:匿名さん:2005/01/10 07:05
暗記数学だろうがなんだろうが偏差値70への道ならそれでいい
59は偏差値50台どまりだろう
72 名前:59:2005/01/10 07:23
東工大模試で偏差値73、京大模試で65だが
73 名前:59:2005/01/10 07:26
京大模試は確かに70いかなかったが普通の模試なら楽勝
74 名前:匿名さん:2005/01/10 07:32
まず自分がさらしたら?ネット上じゃ東大模試で偏差値100とでも
何とでも言えるし、実際にその成績を示せば自分の学習法の有効性を
示す大きな根拠になると思うけど
75 名前:59:2005/01/10 07:35
>>74
意味わかんねぇから、晒したじゃん
信じないなら信じなきゃいいじゃん
76 名前:匿名さん:2005/01/10 07:47
ネット初心者がいるみたいだな
77 名前:匿名さん:2005/01/10 07:49
・うpロダ↓
http://f33.aaa.livedoor.jp/~phpphp/up/index.php
78 名前:59:2005/01/10 07:58
めんどくせえな
わかったよあとでやる。
でも機材無いから携帯で撮る
79 名前:匿名さん:2005/01/10 08:11
数学!偏差値59への道!
80 名前:59:2005/01/10 08:31
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~phpphp/up/img/755.jpg

したよ。東工大っていう証拠はないが配点でわかるだろ
81 名前:匿名さん:2005/01/10 08:39
ガンガレ
数学!59へ至るまでの道!
82 名前:匿名さん:2005/01/10 09:21
暗記数学を語ろうって言っただけなんだけど、なんか荒れちゃったな~☆
83 名前:匿名さん:2005/01/10 09:22
まぁ勝手にそんな限定するからだろうな
84 名前:匿名さん:2005/01/10 09:34
その和田さんて方は数学は、入試は暗記だとおっしゃってるのですか?
85 名前:匿名さん:2005/01/10 09:34
現代文以外は暗記ってところはあるんじゃない?
86 名前:匿名さん:2005/01/10 09:50
暗記だけで受験をクリアできる人もいるが大部分は暗記+理解などで偏差値が上がると思う。暗記だけで数学偏差値70は可能だがすべて暗記と言うのは言いすぎかと思いますが、みなさんどうでしょ?
87 名前:匿名さん:2005/01/10 09:57
暗記を円滑にするために、理解する。
88 名前:匿名さん:2005/01/10 11:49
暗記を円滑にするために、理解する。←その通り!!
俺が言いたいことは、理解は必要だが、数学の問題をいちいち解かずに、問題文を読んだら即解答を見て、その解答を書いて覚えるということだ!

現代文以外は暗記ってところはあるんじゃない?
          ↑
和田さんも、現代文が大学入試において一番センスを問う科目だって言ってた!
でも、現代文も色んな問題集を暗記することによってパターンがつかめたりして、
結局のところ暗記試験である大学入試においては現代文も暗記だと言ってた!
あと、現代文は読書でまかなえるということだ!
89 名前:匿名さん:2005/01/10 12:10
医学部志望の高1なんですが、数学が不得意です。現在、青チャートをやっています。今後どのように勉強していったらよいかアドバイスお願いしますm(u_u)m
90 名前:匿名さん:2005/01/10 12:23
89
超勉強法の著者・野口悠紀雄氏も一番難しくて頭の良さ・センスが必要なのは
現代文といっていたな
数学得意でも国語が苦手というのはままあることだな
読書だけでは難しいと思うが。。
91 名前:匿名さん:2005/01/10 12:34
90
高1で青茶やるなんてけっこう高学力か進学校に在籍なんじゃないの
たいしたもんじゃん(てか自分も中二後半くらいから手をつけはじめてたけど)
高2になったら赤茶やるか黒大数やるか月刊「大数」やるか
高3は志望校の過去問とか
まあ、英語もあるし、理科が始まるし、国立ならセンター対策の国語、地歴・公民も
あるから。英語、数学はいまからしっかりやったほうがいいよ
92 名前:59:2005/01/10 13:22
晒せっていいながら感想ナシ

ショボン
93 名前:匿名さん:2005/01/10 13:36
>>91
中二後半から青チャに手を出したあなたがすごいことは事実です。
でも90は高一とはいえ、もう立派な高校生なわけだし、もう高一の後半です。
青チャに手を出していること自体は別に普通です。
「けっこう高学力か進学校に在籍」とは全然限りません。

>>89
上に記してあるとおり日本の大学受験の数学においては、あなたの持っている『青チャート』だけで充分です。
あとは過去問ですね。過去問は志望校を含めて20~30校の問題を解くこと!ただし、青チャは解法を覚えようね!
94 名前:匿名さん:2005/01/10 13:56
93
59は理系としては十分立派な良い成績だと思うけど。。

94
ごもっともですね
中2、3で青茶や英文解釈教室や古文解釈の方法なんかやっていた
私のほうがヘンなんですね

でも高1で青茶の?Bや?Cをやってるかもしれないのかもとおもったし、
不得意というのも謙遜かなともおもったし、
今後どのように勉強していったらという質問でしたので
青茶はいいほんですね
95 名前:90:2005/01/10 14:18
93さん、94さん、アドバイスありがとうございます。
>93さん
中2ってすごいですね。当然ですが及びません(>_<。)青チャートやってても、できるってわけじゃないんです。(94さんのおっしゃる通りです)書き方が悪くて申し訳ありません。もうすぐ高2なので、数学を苦手にはしないように頑張ります☆
>94さん
では、青チャート頑張りたいと思います。最近、暗記数学のことを知りました。解法を覚えて次の模試で良い点とりたいです★過去問は今すぐやった方がいいですか?まだ実力がついてないので、ちゃんと勉強してからにしようと思ったのですが。
96 名前:90:2005/01/10 14:21
ごめんなさい。93さんではなく92さんでした。
97 名前:匿名さん:2005/01/10 14:24
ん、ずれてるかな
91=92=95ですから=97=私
でございますから
98 名前:59:2005/01/10 14:27
>>94
センキユー

このスレみてると暗記数学賛成派多いみたいね
ってか俺以外みんなだけど
俺が思うに和田とかは頭の出来が違うと思ふ
あいつ灘中に三位で合格してるし
現に、俺の学校にも開成蹴って、きたやついたけど
そいつは部長とかやってて学年でも下から数えるほどだったけど、
「俺勉強するわ」といったらちゃんと2ヵ月後には文系で学年トップになってた
東大模試でも数学偏差値100超えてたし、余裕で文一だった
だから、和田とかがやってた方法を凡人がやってても同じようにはいかないと俺は思う

>>95
過去問今やっても意味ないと思う
高1でやっても早すぎるくらいですよ
99 名前:匿名さん:2005/01/10 15:25
>>94
あんたすごいね!どこ大?
100 名前:匿名さん:2005/01/10 15:34
>>98
和田さん知ってるのか?ってか、灘中に3位で合格ってなんで知ってるの?つーか、あんた何者?
言葉は悪いけど、和田さんは途中まで灘高で落ちこぼれてた凡人だから。
和田さんの言うことをすんなり吸い取れば、勉強の効率が上がっていい大学にいけるから!
君は成績がいいようだから自分の思ったとおりに勉強を進めればいいと思うが、
一般的な凡人、もしくは劣等性には和田さんの勉強方法が効く。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)