【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389466

国公立医学部について語ろうや!!

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/05 06:53
私は信州大学しぼうです。なんか情報下さい。
57 名前:匿名さん:2006/08/17 09:37
本質の研究→新数学演習
数学はこれでOK。他には過去問以外いらない。そのかわり研究は何度も繰り返し、理解し、全てすらすら解けるようになるまでやる。新数学演習は遊び感覚でやろう。
58 名前:匿名さん:2006/08/17 11:19
同意
59 名前:匿名さん:2006/08/17 12:06
本質研究→新数演ってつながりますか?
本質ってやや易~標準ぐらいでしょ?
今自分もやってますがやさ理はやった方が良いかもと思ってるのですが。
ってか新数演って一回もじっくりと見た事がないもんで。
どうなんでしょうか?
60 名前:匿名さん:2006/08/17 12:38
あれこれ手つけたら徹底して復習できないから新数演だけでよし。研究から新数演は余裕でつながります。
61 名前:匿名さん:2006/08/17 12:56
そうなんですよね。復習しにくいんですよ。
一度新数演挑戦してみます。
62 名前:匿名さん:2006/08/18 20:18
本質の研究で基本を徹底的に身に着けて、新数演で解法を洗練させる
ってかんじか。
63 名前:匿名さん:2006/08/18 21:56
そういう事。
64 名前:匿名さん:2006/08/19 00:41
新数演ダメならやさ理+ハイ理でも良いんじゃないかな。
量はほぼ同じぐらいでどっちも東大理?でも戦える力つくだろうし。
まぁ2冊やるだるさってのもあるけどね。
研究さえ早くマスターできれば今からでも遅くないね。
65 名前:匿名さん:2006/08/19 02:40
やさ理+ハイ理より新数演のほうがいいと思うが。
66 名前:匿名さん:2006/08/19 03:04
大数の解説って合わない人結構いるんだよね。新数演がダメだった時用に言ってみた
67 名前:匿名さん:2006/08/19 05:43
確かに大数の解答って合う人と合わない人に別れるよね。
68 名前:匿名さん:2006/08/19 06:27
特に大数で理解が困難なのは整数。一対一の整数の所かなり理解するの難しいよ。
でもすんなり進む人、まだ受験までに時間があってやる気がある人は大数続けてください。
69 名前:匿名さん:2006/08/19 07:21
生物選択のみなさん、オススメの問題集ってありますか?噂だと駿台のお医者さん…がいいと聞きますが、河合とか代ゼミのとかはどうなんでしょう?
70 名前:匿名さん:2006/08/19 08:02
朝霞の著書。
71 名前:匿名さん:2006/08/19 08:14
やはりそうですか☆ありがとうございます♪新数演って一周どれくらいかかります?
72 名前:匿名さん:2006/08/19 09:05
2ヶ月
73 名前:匿名さん:2006/08/19 09:16
一周に2ヶ月かかってもまだ10月半ばマスターするには十分時間はあるね。
年末までにマスターすれば良いですよねぇ?
あと英文解釈なんですけど、富田100原則→透視図、文法はネクステで十分でしょうか?
74 名前:匿名さん:2006/08/19 09:23
今から間に合うのかなぁ~・・・。
全く無勉ではないんだけど。
数学:本質の研究
物理:エッセンス
化学:Doシリーズ
英文解釈:富田の原則
英文法:ネクステージ
英単語:速読必修編(CDもあり)
を今猛スピードでやってます。ホントにこの数日で始めました。
次々進んでいるのですが、これが終わると次にする問題集は何が良いでしょうか?
まぁ国立医学部ならどこでもいいです。
贅沢言うなら医科歯科志望です。
75 名前:匿名さん:2006/08/19 10:05
数学:新数学演習
化学:重問
物理:前田の物理
英文解釈:透視図
文法:英文法・語法のトレーニング演習編・戦略編
単語:Duo
76 名前:匿名さん:2006/08/19 10:06
>>74
贅沢言い過ぎ!
それで医科歯科?医学部なめすぎ。
77 名前:匿名さん:2006/08/19 10:17
そういう奴に限って学力がお留守なんだよな。
78 名前:75:2006/08/19 10:20
贅沢言い過ぎなのは分かってます。過去問も4~5割ほどしか解けません。
基礎をもう一回やり直すのも大変ですね。
79 名前:匿名さん:2006/08/19 10:25
化学が足りないだろ。
80 名前:匿名さん:2006/08/19 13:15
重問でOKだろ?
81 名前:匿名さん:2006/08/19 13:34
数学は新数学演習、化学は100選、物理は道標で基礎固めしな。そしたら0からでも3ヵ月で医科歯科レベルになるよ。
82 名前:匿名さん:2006/08/19 19:51
数学は本質の研究。
化学はDO3冊→標問精講
英語はビジュアル英文解釈2冊と新英頻。
生物は理標→50選
でやれば?
83 名前:匿名さん:2006/08/20 07:47
>>81
ゼロからどうすればその問題集理解できるの?
>>82
の化学は間に基礎問挟んだ方が良さそう。演習量足りないだろうし。
84 名前:匿名さん:2006/08/20 09:12
>82 余裕だろ。俺自信化学は偏差値35だったけど100選だけやっただけで79なったよ。
85 名前:匿名さん:2006/08/20 10:56
35っていったって100選やるには有機や無機は専門書やったでしょ?
86 名前:匿名さん:2006/08/20 11:13
新数学演習を基礎固めってのはちょっと公式分からなくなったりしたらどうするんですか?
87 名前:匿名さん:2006/08/20 11:29
>86 ちゃんと話しを聞きましょう。俺は化学の受験勉強は100選と過去問しか使ってない。
88 名前:匿名さん:2006/08/20 13:26
公式なんて覚えないでその場で考えてつくれ。
89 名前:匿名さん:2006/08/21 12:15
>>87
参考書は何もナシですか?
90 名前:匿名さん:2006/08/21 12:20
新数演は無理っぽかったのでモノグラフ公式集ってのとやさ理買いました。
頑張ります
91 名前:匿名さん:2006/08/21 12:59
>90 そんな時間の無駄使いはしなかったけどな。こっちは3ヵ月で偏差値35上げる予定だったからそんな周り道してられない。結果見事達成したけどな。
92 名前:匿名さん:2006/08/21 13:01
しつこいようで大変申し訳ないですが、
教科書パラパラと読む事もなく?
100選の解説は確かに凄い詳しいけど、全くの無勉からやったのなら
かなり理解力の良い方ですねぇ~。有機や無機は基礎事項分かってないとかなりキツいような。
93 名前:匿名さん:2006/08/21 13:27
そもそも化学の教科書自体ないよ。俺教科書読んだ事ないし…何故にそんな100選やるの臆してるの??
94 名前:匿名さん:2006/08/21 14:45
>>93
100選の中に化学の全てが詰まってる訳じゃないし、
言葉の概念理解してないと解説や問題の理解が絶対進まないと思うからです。
いきなり蒸気圧だとか有機化学のベンゼンとかの言葉が出てきてどう理解なさったのですか?
95 名前:匿名さん:2006/08/21 14:58
なら100選使うのやめなさい。俺はいきなり100選やって理解できたけど、お前は理解できないんだろ?じゃあDoとか甘ったれた教材やればいいべ。
96 名前:匿名さん:2006/08/21 15:03
中々無勉から難問集の100選ってのは信じがたかったんですよ。でも評判先行で僕はあの本の解説をちゃんと読んでなかったです。
ちゃんと質問に答えてして下さるのに何度も疑ったような質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
よく読むと解説が参考書的要素があるのでゼロからやっても新演習や重問よりもずっと無勉でもやりやすいのかもしれませんね。
僕も頑張ってみます。
97 名前:匿名さん:2006/08/21 15:13
>97
何も100選する必要はないと思う。一応止めとく。
重問やって、東大化学で50点とれるようになった。
難しい問題に時間をかけて多くを学ぶか
簡単な問題をたくさん解いて学んだことを応用していくか
どっちが自分に合うか考えるべき
どっちみち受験化学なんて浅いもんだから、焦らずに頑張れ
98 名前:匿名さん:2006/08/21 23:28
>97 ついカッとなって申し訳なかった。
>98 重問でそこまでいけるとは想像もしなかった…重問以外はやってないんですか?
99 名前:匿名さん:2006/08/22 00:09
>>97
重問やってても続かないのが目に見えてるんですよね。
だから基礎精講やって標問やろうかと思ってた所です。
東北の化学50点の凄さが過去問見た事ないので正直分からないのですが。
100点満点中ですよね?
100 名前:匿名さん:2006/08/22 13:00
50点なんか対した事ないよ。医学部志望なら当たり前な点数。
101 名前:匿名さん:2006/08/22 13:17
臨床医になるのなら大学名に固執する必要はないって本当ですか?
102 名前:匿名さん:2006/08/22 14:20
そういうのは入ってから迷え馬鹿。
103 名前:匿名さん:2006/08/23 14:40
101
東北ではないぞ。
東大の化学50ってだめか
釣りかもしれんが、一応60点満点で50だ
まぁ、理三行くなら普通だが
でも理二受けたから、化学のおかげで受かったみたいなもんだ
他の所は見てないから分からないけど、東大は大して難しくないから重問と過去問・模試問題集のみ


重問やると『解き方は何となくわかるけど、手順を覚えてない』状態になるから、過去問やってできなかったら見なおせば良い
そうやって、使えるパターンを増やせば良いんだよ
104 名前:匿名さん:2006/09/08 05:38
ちなみに、連投ですまんが慈恵は行けた
慶医はダメだったが、化学うんぬんよりは数学が話にならなかったな
105 名前:匿名さん:2006/12/09 21:48
東大化学で50点はすごいな。理?レベルじゃないか??
106 名前:匿名さん:2006/12/09 21:48
>106
化学と英語しかできないからね
二次の点はこの二つで半分近くとったし

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)