NO.10389321
留学前に何やるの?
-
0 名前:あひる:2005/02/06 15:05
-
今年の9月にアメリカに留学します。
で、今何の勉強すればいいの?
TOEFLはPBTで213あります。(今受ければもうちょっと
とれるかな)
でも映画とか見てても全部理解できないっていうか理解できないほうが
多い。やっぱ、映画一本見ても全然OKなくらいの英語力が
必要かな?で、そのためになにやればいいの?
-
1 名前:匿名さん:2005/02/07 09:15
-
今はひたすら語彙を増やすことじゃない?
映画だって全部理解する必要はないんじゃない?
少なくとも今の段階では。
あと今の時点でどれだけの英語を話せるのかは知らないけど
アメリカ英語の子音とか母音とか自分でそれなりにできるようにしておいたほうがいいよ。
そのほうが会話の上達も早いし細かい発音の仕方を自分でわかっていれば
聞き取りの上達も早い。
まあもう既に出来てるならいいけどね。
その他は、、、わからん。まあ語彙が一番大事かな?
-
2 名前:あひる:2005/02/07 13:51
-
>2
ありがとう(>_<)
語彙が重要なことは気付いてるんだけど実際どうやって覚えたらいいかな?
今までは市販の単語本とかテキストの単語覚えてたんだけど・・・
なんかいい方法あったら教えて!!
-
3 名前:らいちゃん:2005/02/08 03:50
-
私は今ワシントン州で大学生やってるよ。
あひるさんはこっちで大学に入るつもりなの?だとしたら、文章を書く力というものが結構求められるので、
鍛えとくと困らないかもよ。
私も渡米前は、外国人の友達と頻繁に会って会話の練習してたよ。
やっぱり学校とかで習う英語と使われてる英語ってのは違うからね!
だから、もし外国人にふれるチャンスがあるならそれを大いに活用したほうがいいよ。
映画なんかは、こっちに来て毎日英語で生活するようになるとだんだんと分かってくるものだよ^^
がんばって!
-
4 名前:匿名さん:2005/02/08 04:40
-
>>3
同意。
まあアメリカで作られてる映画の多くは日本にも入ってくるから
日本にいるうちからそうやって努力するのはいいことだよ
単語集はどうかな。英検一級の単語集とかはどう?
オレには難しいけどアメリカの大学に留学するなら
結構ちょうどいいレベルだと思うよ。
-
5 名前:匿名さん:2005/02/08 06:13
-
そうだね~。語彙を増やしておくのはすごくいいことだと思うよ。
知っておいて損することはないはず。でも、たくさん知っているのはいいことなんだけど、
それをむやみやたらに使おうとするのは避けたほうがいいかな。
論文の中に入れた時に「不自然」って書かれることもあるし。
あと、ネイティブと喋っている時に「よくそんな言葉知ってるね、私でさえ知らないのに」
と言われることも笑。要は使い方だと思うよ。知ってるだけじゃなくて、使い方までマスターしたら完璧だね^^
余談だけど、It's raining cats and dogs.って表現聞いたことあるかな?
この間アメリカ人の友達と話してる時、「前一回こういう言い方してる日本人がいてびっくりしたよ。
そんなこと言う人聞いたことない。」って言ってました。笑
中学の時の問題集に載ってたのになぁ。
-
6 名前:匿名さん:2005/02/08 08:52
-
まあ確かにオレも一回無理に使い方を知らない表現を使おうとしてみて
意味わかんない、って却下されたことがあるからね。
まあ留学すればなんとなくでも
どういう表現が適切かそうでないかとか見分けられるようになるかもしれないしね
やっぱりエッセイとか書くときにはいかに簡潔にわかりやすくまとめれるか、ってのが大事だし
極端に難しいのは読んだらああわかります、程度にしとけばいいかもね。
まあそれすらも出来てないオレは特にがんばらないと
-
7 名前:あひる:2005/02/08 13:11
-
でねでね。ライティング力ってのはどうすればいいの?
TOEFLのライティングの勉強はしてたけど、書いてネイティブの
先生に添削してもらうってやり方だった。
でも、構成の仕方とか自分できっちり決めちゃってたから全部
同じような文体なんだよね。
-
8 名前:匿名さん:2005/02/08 18:49
-
日本の高校で英語のエッセイの書き方ってあまりやらないよね?
うちの高校だけだったのかな?と言うより、小論文の授業でも取らない限り
正しい文章の書き方ってあまり触れる機会がないよね?たとえ日本で文章を書く力をたっぷりつけたとしても、
英語で書くのと日本語で書くのとは別の話だからね><
私は日本にいた時某語学学校でエッセイの書き方というのを習いました。
その時はあまりエッセイの知識がなかったので困ったけど、先生は皆ネイティブで、英語の
エッセイを書く上でのルールを学べました。まあお金かける必要はないと思うから、
英語のエッセイの書き方の本(英語で書いてあるものがbetter)なんかを買って
練習するのもいいし、添削してくれる人がいるならどんどん添削してもらったほうがいいよ。
もちろん、時間に余裕があるならこっち来てからでも充分ライティング力は身につけられるよ。
大学に必要なライティング力をつけるためのクラスがどこの大学にでもあるから。
ただ、アメリカの生徒は高校でだいぶエッセイの書き方を教えられているようで、
エッセイの知識は皆結構持ってるようです。
-
9 名前:匿名さん:2005/02/09 12:36
-
うちは授業ではやらないけど代わりに入試とかで必要な人だけ
ネイティブの先生に個別で指導してもらってた。
やっぱり添削してくれる人がいれば添削してもらうのがいい
同じ構成でエッセイ書けるならそれでいいと思う。
逆に違う書き方を下手にしようとすると出来がわるくなるかもしれないしさ
-
10 名前:匿名さん:2005/02/12 08:56
-
大学のTOEFLの最低基準が213のところで213でapplyするのって
結構危険かな?あとTOEFL受けたあとにもらえるCDーROMってどうやって
使うの?
-
11 名前:匿名さん:2005/02/25 17:11
-
>1
映画は、大学の講義とかと違って、「型」がないから、
TOEFLで高得点でも、理解しにくくてもよし。4の言うように現地に行けば
慣れるから、気にするな。
他には、2も言ってたけど、発音を鍛えておくこと。発音記号を使って
CD付きで発音を説明している本は、大きな本屋に行けば売っているから、
それを使えばいい。
あと、「相当基本的な」文法の問題集で基本文法を復習するのも役立つ。
読み、書き、聴き、話し、の基本になるのは、なんだかんだで、文法。
>9
>日本の高校で英語のエッセイの書き方ってあまりやらないよね?
多くの高校では、教えない。日本語の論文の書き方すら教えない。
>たとえ日本で文章を書く力をたっぷりつけたとしても、
英語で書くのと日本語で書くのとは別の話だからね><
最近は、日本語の論文でも、
結論を先に述べて、説明を付け加えて、まとめる、という英語式に
書くようになってきたから、別でもないよ。
-
12 名前:匿名さん:2005/02/26 04:21
-
補足させてもらうと
発音を練習する際には口をどういう風に動かすのか、
そこらへん詳しく教えてもらうといいよ。誰かに。
もしくは自分で研究する
-
13 名前:4:2005/02/27 02:17
-
高校の時の英語の先生の発音がとても悪くて、「こんな発音になりたくない!」と思い、
私は高校時代に発音をかなり鍛えました。自分で言うのもなんですが、アメリカに来た今、
アメリカ人と話す度に「なまりが全くない、ネイティブのようだ」とよく言われます。
私が発音を鍛えていた時は、テープやCDの付いた英語の本を何度も繰り返し読んでいました。
自分の発音がそれに近くなるまで。そして、AFMという米軍基地が作っているラジオ番組を
毎日かかさず聞いていました(AM810の)。そんな感じで、発音は目覚しく上達しました。
頑張ってください。
-
14 名前:12:2005/02/27 12:45
-
>14
AFNは、いいって聞くね。
AFNのAP newsを聴ければ、だいたいのものは聴けるようになる。
他にも、NPRの番組もまったりしていて、聴くだけでもいいね。
-
15 名前:4:2005/02/27 22:41
-
そうそう~、AFNはNewsみたいなタメになるものも聞けるし、音楽も結構流してるから楽しいよ!
土曜日の昼1時ぐらい(だったかな)に音楽のカウントダウンやってるからそれが毎週楽しみだった!
-
16 名前:匿名さん:2024/08/04 07:50
-
語学に加えて、現地の文化の学習も必要ですよ。
現地のことを何も知らずに行ってしまうと、トラブルに巻き込まれてしまうことがありますので。
-
17 名前:匿名さん:2024/08/04 10:15
-
>>16
いい加減やめて下さい。
53歳無職精神異常の気違い便器さんにアドバイス受けたい若者がいる筈ないです。
-
18 名前:匿名さん:2024/08/06 06:00
-
>>17
トラブルになってからでは遅いですよ。
海外は日本とは全く違いますので。
-
19 名前:匿名さん:2024/08/06 06:07
-
>>18
いい加減消えて下さい。
53歳無職精神異常の気違い便器さんにアドバイス受けたい若者がいる筈ないです。
-
20 名前:匿名さん:2024/08/10 17:10
-
>>19
同じことを書いていますね。
前ページ
1
> 次ページ