NO.10389154
英語の参考書&単語集&熟語集って何がお勧め??
-
0 名前:あやりんご:2004/01/06 05:23
-
是非是非教えてください!!!
-
101 名前:もももも:2006/04/30 13:47
-
従来型の単語集でかなり良く出来てると思わせるのはやはり2001。
ターゲットも代ゼミからでてるやつも古い、というか対義語、語法の解説が
雑。
普通の厚さの単語集だったら語彙数が2000程度のものがぜったいにいい。
2000以上のものは基本動詞、形容詞の語法、対義語その他が省かれている。
実際問題、語彙的には河合の2001程度で充分でしょう。それより語彙を
増やしてもあんまり効果は薄い。むしろ基本動詞をきっちり押さえたほうが
点になる。
桐原はダメだね。赤尾のマメタン的な体裁から抜けきってないもん。単語集
はやっぱり最近新たに編集されたもののほうが断然良い。文法読解の参考書
とならんで単語集はここ10年で大幅な進化があったなかの1つだ。
-
102 名前:もももも:2006/05/01 14:24
-
裏話を1つ。単語集に多いんだが、カバーとタイトルだけ替えて中身はそのまま、
語彙も精選しなおしてないものが結構あるんだ。もちろん解説、例文の手直しも
無しでね。
ターゲットなんかも出た当初は話題になったが、語彙を見るとなんだこりゃという
のが結構あるもん。旺文社系で予備校の講師が書いてない物はあくまで赤尾の豆単
がベースでしょう。
単語集を乱発している桐原も同様で、タイトルが違うものが腐るほど出てるが、
どれも語彙を選ぶ基準が一緒。1つのベースを元にして、それをくみ直していろいろ
だしてるだけだろうな。
ももももが推奨するのは研究社のハイ・ベーシックシリーズの英単語。これは
基本動詞はおろか、基本的な名詞、形容詞のセクションが設定されていて、単語
を覚えるのみならず、文法、語法の面まで伸びる参考書。ただし厚いが。
-
103 名前:匿名さん:2006/05/02 02:31
-
>122
なるほど。2001とシステムどっち使うか迷ってんだけど
どっちがいいと思う?
-
104 名前:もももも:2006/05/02 07:05
-
あとは好みの問題でしょう。両方ともモロに単語集な部類だからね。
よさそうなほうをやればよし。
速読英単語とかDUOはレベルによってムキ不向きがあるけどさ。
もし、書店でみかけたら、河合塾の秘伝の英単語、英熟語も悪くは無い。
基礎語彙という点では芦川先生が足してるのもなかなかグッド。
-
105 名前:NO NAME:2006/05/07 03:23
-
2001って例文ついてんの?
-
106 名前:名無しさん@自然大好き:2006/05/09 14:24
-
なんか前書きを見るとシステムは
いかに使われやすい意味で載せるかってとこに
こだわってるみたいなんだけど、
これはシステムに限ったことじゃないんですか?
めんどいから家にあったターゲットでもいいかなとも
思ってるんだけど、やはりシステムの方が優れてるのでしょうか。
-
107 名前:NO NAME:2006/05/14 03:08
-
速単ってやたらと品詞いっぱい書いてあるけど
実際に文章でそんなにたくさんの種類見ないぞ。
-
108 名前:もももも:2006/10/22 00:39
-
そくたんはなあ、編集にどうしても無理があると思う。1つ単語が出ると派生語
まで無理やりすべて押さえようとするようなところがあるでしょう。だから、
一番使われそうなやつだけ覚えるとか対策をしないといっぺんに覚えるのは無理
だよ。
-
109 名前:もももも:2006/10/22 14:38
-
ハイベーシックの英単語、新宿の本屋回ったら2,3冊は在庫があったのに
なくなってたぞ。ももももの投稿を見て誰かかいやがったな。まあいいけど。
-
110 名前:NO NAME:2006/11/02 21:20
-
河合の熟語1001って、どうよ?
-
111 名前:匿名さん:2006/11/05 10:34
-
2001って見出しじゃない細かいところまで覚えないとだめかな?
みんなは覚えてるの?
-
112 名前:もももも:2007/04/03 12:36
-
2001は絶対的な基礎語彙を習得するための参考書であるから全て覚える
のが理想。ただし、全てを覚えようとするよりも最重要部分を何度も繰り返す
ほうがこれからの時期は効果が出るだろう。
ただし、そうけいおよび国立難関校志望者は全て覚えるべき。
-
113 名前:もももも:2007/04/06 13:02
-
効率か、難しい話だわな。これからの時期、やみくもに参考書をやりまくる、
あるいは授業の代復習をするじゃあ、最大限の効果は望めない。参考書にしろ
予備校の講義にしろ取捨選択が重要になってくるが、これは受験が終わって
受験勉強を振り返るような立場にならないとわからないことも多いだろうし。
-
114 名前:匿名さん:2007/04/15 04:53
-
河合の熟語1001って、どうよ?
-
115 名前:もももも:2007/04/15 04:54
-
悪くない熟語集だが、今からわざわざやる必要はないと思ふ。もし既にざっと
見終わった人だったら最重要のものをばっちしやる程度にとどめておくべきだ。
基本単語は読解、作文、文法すべての分野への波及的効果が狙えるが、熟語
はその点応用が利きづらいから。それに動詞+前置詞のパターンは基本動詞を
押さえなおすことによって大半は対応が可能だし。
-
116 名前:名無しさん@本気:2007/04/15 04:54
-
100の原則はどうですか?
解法がシステムマチック的でよいんですが。
-
117 名前:NO NAME:2007/04/15 04:55
-
...
-
118 名前:匿名さん:2007/04/15 04:55
-
河合塾の模試で英語の偏差値40、8なのですがお薦めの参考書を教えてください。
千葉大志望です。
-
119 名前:NO NAME:2007/04/15 04:56
-
大丈夫っすか?
とりあえず
英文法倶楽部、ネクステージ(別に英頻でも何でもOK)、システム英単語(速単でも可)
この3つくらいやれば60は必ず超える。
-
120 名前:匿名さん:2007/05/27 11:14
-
>153英頻って桐原から出てるやつですか?
-
121 名前:NO NAME:2007/06/11 02:04
-
>152
40台だと英文がしっかり読めてないかもしれない。
千葉大学の長文対策にビジュアル英文解釈をやった方がいいと思う。
富田氏とか西氏が有名だけどまずは基礎の基礎からやった方がいいと思います。
-
122 名前:匿名さん:2007/06/11 14:49
-
>152
西の「基本はここだ」がオススメ。
-
123 名前:匿名さん:2009/03/17 11:32
-
桐原の1000と1100の違いって何ですか?
量?難易度?内容?
-
124 名前:NO NAME:2009/03/19 09:11
-
難易度。1000のほうが少し難。
いま高2だったら1100で十分だと思われる。
英語が得意なら1000のほうが骨があっておもしろいかも。
-
125 名前:匿名さん:2009/03/19 14:53
-
あたしはこのメルマガを購読してたら、英作の点数が上がりました!
携帯で登録すると電車とか空き時間にチエックできて効率的だよ!
文法と単語力もつくし!!タダだから下から登録してみれば?
http://merumo.ne.jp/i/00028783.html
-
126 名前:匿名さん:2009/03/19 15:18
-
>159
購読するだけで英作の点数が上がるなんてすごいね。
-
127 名前:匿名さん:2009/03/20 21:19
-
たくさんの構文を覚え込んで英作文に使えるネタが増えたからでは・・・・?
今から新しい構文を覚えるのなら今までの熟語や英文法をしっかりチェックして
でてきた例文をがっちりにしたほうがいいと思う。
それでも英作文を強くしたいならその専用に走った方がいいと思う。
-
128 名前:NO NAME:2009/03/24 07:46
-
ネタが増えれば何かと使えるから、やらないよりはお得かも。
どうせ無料だし。
-
129 名前:Aba:2009/03/24 10:28
-
「わかる・使える最重要英単語751」(研究社)鬼塚・リーバスミクー・ヒューズ 著
これってどうですか?751だから早めに終わりそうなので2001やる前にやろうと
思うんですがどうでしょうか?
-
130 名前:Aba:2009/03/26 20:04
-
ハイベーシック英単語ってやつもいいみたいですね。
わかる・使える最重要英単語751やってそれやってみようかな・・・
-
131 名前:Aba:2009/04/01 06:36
-
わかる・使える最重要英単語751 使ってる人いませんか?TT
この単語で重要なやつひろおうかと思ってるんですが(;´-`)
-
132 名前:Aba:2009/06/19 07:55
-
ちなみに大検生で英語は英ナビ上下新英頻をやり現在ビジュアル英文解釈やってます
-
133 名前:匿名さん:2009/08/11 19:35
-
いくつもやって2001やるなら最初から2001で十分
-
134 名前:匿名さん:2009/08/12 13:26
-
名前は751らしいけど実は1751語らしい。どっかにかいてた
-
135 名前:もももも:2009/08/30 01:25
-
ここにくだらないことを書いてる暇があったら
勉強しましょう。ロクにできもしないから方法論にこだわりすぎるんだ。
-
136 名前:ななし:2009/08/30 01:25
-
いってることは解るが、一番方法論を力説してたのはあなたでは?