【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388676

シンプルクッキング英作文

0 名前:NO NAME:2004/05/29 21:11
どうですか?
17 名前:NO NAME:2004/09/05 10:10
ものとこととの区別
動詞から文の構造へ
核文→核文の結合→核文の変形
といったシンプルな概念を駆使して、難しい英作文を
料理して行きますです。

単文暗記、行き当たりばったりの他の英作文本は糞におもえます。
18 名前:NO NAME:2004/09/05 14:27
内容悪い→売れない→絶版
19 名前:陰毛カイカイソニンして洩らさず:2004/09/05 15:23
内容がいいからといって必ずしも売れるとは限らない。
売れない、もしくは絶版というのは、内容だけが原因ではないのでは?

受験の世界のモノサシで測ったように、何でも
試験の成績がよければ大学に受かるというような、
すなわち逆に売れないのは内容が悪いからだというような
単純な物言い、思考はいかがなものか。
20 名前:NO NAME:2004/09/06 13:28
生徒に、駄文かかせて、先生が添削する、などというつまらない
授業へのアンチテーゼ。
理論的などといいつつ、文法の分野の例文を借用しただけの、
全然英作文の理論書になってない、エセ参考書へのアンチテーゼ。

この参考書はまれな名著だ。
21 名前:NO NAME:2004/09/06 13:56
一応これ貼っとく

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=21758
22 名前:もももも@復活:2004/09/10 18:22
大田先生は神だ!

ちなみにシンプルクッキングは、英作文・構文・文法と3体系が
出揃うはずだった。が、大田先生の体調不良などによりすべておじゃん

京都駿台から週一日御茶ノ水に出講され、8号館の京大スーパー
に出講されていたが、病気で後期の出講取りやめ。翌年はクビになり
古巣の関西分離学院に出講ののち、ゆくえしれずになりました。


シンプルクッキング英作文は、東京ではまだいくらでも手に入ります。
23 名前:NO NAME:2004/09/10 19:25
全然見かけないが。
24 名前:NO NAME:2004/09/10 23:22
わざわざやる本ではない!一部の人が騒いでるだけ。以上
25 名前:NO NAME:2004/09/11 12:51
一体、東京のどこで売ってるの??
2004年9月時点でね。教えて。
26 名前:NO NAME:2004/09/11 12:52
ジュンク堂
27 名前:NO NAME:2004/09/11 13:13
キャプテンクックじゃなくてか?
池袋か??どこ??
28 名前:もももも@復活:2004/09/11 14:48
教えるわけないだろ

京大志望者には必須の本。
29 名前:NO NAME:2004/09/11 15:30
>シンプルクッキング英作文は、東京ではまだいくらでも手に入ります。
じゃあ「教えられない」のに「東京ではまだいくらでも」
手に入るって、真偽確認でにないことかいたのかね?

「核文」の結合なんてさあ。ハハハ。
30 名前:NO NAME:2004/09/11 21:13
大田先生、戻ってこないかなぁ。もう年だからきっと引退された
んだろうな。まだ表先生やら平野真理はぴんぴんしてるんだから
もうちょっとがんばってほしかった・・・・・・。

大田先生の構文Hの講義、絶品でした。90年台初頭から半ばに
かけては、トップクラスの講師であれば、関西駿台>>>関東駿台
でした。ま、東京の駿台は、下のレベルでもしっかりした人が
多いのがウリだったんだろうけどね。
31 名前:もももも@復活:2004/09/11 21:15
以上の書き込みはワタシです。

シンプルクッキング、まだまだ幾らでも入手できます。都内だけで
すぐに30冊はかき集められる。ということは大規模書店では大概ある
ってことだよ。
32 名前:NO NAME:2004/09/15 13:40
>>30
高校教師やっているという情報を以前みた(高校のサイトも)
33 名前:NO NAME:2004/09/15 13:55
どこにも売ってないのですが。
高校英語研究の連載がベースだそうですから
高校英語研究のバックナンバーがあればいい。

でもその高校英語研究のバックナンバーも入手困難。
34 名前:NO NAME:2004/09/16 03:04
また、オークションで自作自演で値段吊り上げていくバカ出てくるんだろうな。
また、だまされる奴もいるわけだが。
35 名前:NO NAME:2004/09/16 21:39
>34
高校英語研究の連載なら国立国会図書館に複写依頼をすれば
手に入るんでは、一年分あたりでしょうから、お高くなりますね。
地域の図書館に相談してみれば。。
36 名前:NO NAME:2004/09/17 01:51
>>35
大きな大学図書館ならあるはずだよ!
37 名前:NO NAME:2004/09/17 08:51
>37
「現代英語教育」ならまだしも、「高校英語研究」なんて
あまりおかないとおもうよ!
38 名前:NO NAME:2004/09/17 09:00
高校英語研究はむしろ高校の図書館にバックナンバーがある可能性が
39 名前:NO NAME:2004/09/18 06:57
図書室のバックナンバーは1、2年で捨てるでしょう。
40 名前:もももも@復活:2004/09/18 11:57
だからまだまだ書店に流通在庫がいくらでもあるって言ってる
のに。ここでうんぬん言ってる人は探す努力が足らないだけだよ。

確か東山高校の先生をしてると聞いたが。それにしてももういい年
だろうに。関西駿台の創世記を支えた英語科の3傑(大田・表・平野)
のうち、すでに引退した人が出たか・・・・・・。時の流れを感じますなぁ。
41 名前:NO NAME:2004/09/20 01:35
東山高校のホームページに確かにある。
42 名前:もももも@復活:2004/09/20 03:10
元気そうじゃん>大田先生。

ちゃんと教職持ってたんだ。それにしても小奇麗な写真だな。
以前はいかにもオヤジくさい感じだったのに。

にしても、96年度の駿台の単科が前期で打切られ、翌年古巣の
関西文理学院に出講、そして東山高校教諭就任に至る一連の経緯
を知ってる人いますか?
43 名前:NO NAME:2004/09/20 03:54
経緯は別に知りたくないんだけど。もっと著作を残して欲しいですね。
44 名前:NO NAME:2004/09/20 04:11
もももも!
どこに売ってんだよ!ねーぞ!
45 名前:NO NAME:2004/09/20 06:04
ももももは暇になったのかw
46 名前:もももも@復活:2004/09/20 07:35
売ってるよ。探し方が悪いんじゃないのか?都内の大規模書店を
くまなくのぞいてみ?

著作は実はまだまだあるんだな。もちろん教えないけど。

しかし東山高校の生徒が大田先生の講義を聴いて理解できる
のかがちょっと心配だ。
47 名前:もももも@復活:2004/09/20 07:38
シンプルクッキング・シリーズは

「シンプルクッキング英作文」
「シンプルクッキング英語構文」
「シンプルクッキング英文法」

の3分野があり、それぞれ参考書がでる予定だった。特に
英語構文は素晴らしい。大田先生は、構文を<解釈⇔作文>
というように、表裏一体のものとして捕らえていたので、
構文を勉強するだけで作文の勉強にもなるというスグレモノ。

桜井・表・竹岡・平野といろんな先生の参考書を読んだり講義
を受けたが、関西駿台の中では大田先生がズバ抜けている。
48 名前:NO NAME:2004/09/20 07:57
>48
そうそう一体のものとして考えていますね。
以前、acentで連載もたれてましたけど。。
そんなに新味はなかったな~。どちらかと言えば善昭さんに
似ているような。
それにしても英作文の方は、英作導入としてもかなりすぐれていると
思われ。
49 名前:NO NAME:2004/09/20 08:11
>>42
表氏のスレにこのようなレスがありましたけど。

210 名前:名無しは、駿台 [2004/08/20(金) 06:59]
太田先生退職の理由は、駿台文庫から出した共著の参考書の印税の使い込みです。
4人の共著だったんだが、全員分を預かって、使い込んでしまいました。
400万程度かな。英語のことで辞めたり、首になったりといことはないよ。

その後、関西文理学院に行って、今は東山高校の先生だったか。
50 名前:NO NAME:2004/09/20 08:15
>>46
> 著作は実はまだまだあるんだな。もちろん教えないけど。

( ´∀`)σ)∀`)
せこいこと言わないで教えれ
51 名前:NO NAME:2004/09/20 08:21
amazonで検索したら出るんじゃない??
52 名前:NO NAME:2004/09/20 08:22
>50
大田さんが全員分を預かるなんて前近代的な事務を駿台文庫が
するんだろうか?
事務的にみておかしくないかな。高校生向きにはおいしい説明だけどね。
大抵お金なんてのは振り込みだよ。
53 名前:NO NAME:2004/09/20 08:26
あー貼っちゃったか
ももももがなんで東山高なんて名前知ってるか考えりゃ
そのレス読んだかどうかなんてわかりそうなもんなのに
54 名前:もももも@復活:2004/09/20 14:57
御茶ノ水の駿台で、レギュラーの構文Hを担当されていた
がこれがまた絶品だった。京大スーパーのみ2講座しか開講
されていない、関東では幻の講義。

伊藤和夫直系の人たちの講義や、高橋みたいに受験に関係ない
レベルの講義とはまったく違う構文の講義だった。

ただし、ポイントしか板書しないので、あまり生徒にはウケが
良くなかった。基本的に重要なことでも口で全部解説しちゃう
タイプの人だったからね。
55 名前:もももも@復活:2004/09/20 15:02
96年の単科「ミネルヴァの森」は、前期のみで打ち切り。
駿台から配布されたプリントと、職員の説明によると、
ご本人が入院されたと聞いたが。

さまざまな憶測が飛んでいるが、ひとつ確実なのは96年ごろ
には大田せんせの人気は既にかなり下落していたということ。

単科は30人程度しか出席者がおらず、構文Hもクラスの半分
程度しか出席していなかった模様。地場の関西でも、桜井せんせ
や、その他の若手の台頭に押されてかなり苦しかったのでは?

76年に京都駿台が出来た際に、関西文理学院から移籍してきた
3巨頭の<表・平野・大田>の中では、もっともカリスマ性が
ない人だった。みかけはただのオッさんだし、しゃべりもそれ
ほど面白いわけではなかった。
56 名前:匿名さん:2004/09/26 17:35
『シンプルクッキング英作文』は、英作文の方法論を体系化した最初の参考書では
ないだろうか。これほどの良書がなぜ絶版になってしまうのか、俺には理解できない。
57 名前:匿名さん:2004/09/28 06:30
桃、いらんよアンタ
58 名前:もももも@復活:2004/09/28 08:23
大田師の人気がなかったのはテキストが極めて薄かったのも
原因の1つ。

太先生の単科テキストの1/3程度の厚さしかなかった。付録
もほとんどないに等しい。毎回解釈と作文の問題があるだけ。
ほんとうにそれだけ。

おまけに丁寧で莫大な量の板書もない。ほんのメモ書き程度だ
った。綿密に復習するためには残念ながらテープ録音が必須。

大田先生は予備校講師暦が30年にもなる。その間、執筆された
原稿(テキスト、連載物など)の1/10程度しか出版されて
いない。
59 名前:匿名さん:2004/10/06 14:31
もももも知ったかぶりすんな
60 名前:もももも@復活:2004/10/06 15:01
お、久しぶりに上がってら。

受験英語を制した感がある伊藤和夫は駿台文庫という形で
業績を残せたのに、関西駿台創成期の面々は駿台文庫という形での
業績を残せていない。彼らは他の予備校からの移籍組が主体だった
ことが大きく影響しているのかもしれない。

表・大田の2大巨頭が執筆した受験英語に関する著作がまとめ
られる日々は来るのだろうか?残念ながら今や時代遅れの感が
強い伊藤和夫の著作と違って、表・大田の2人の著作は今でも
立派に通用するし、類書がまったくない。

伊藤和夫は、関東駿台の面々がその流れを見事に受け継いだが、
大田・表の考え方を継ぐ講師はまだ現れていない。大田先生、
高校の教員になったなら、今までの著作をまとめて出版して
もらえないかなぁ。
61 名前:もももも@復活:2004/10/14 16:43
こんな名著のスレが下がってる。ageておこう。

解釈系の時代遅れな本についての議論が花盛り。いずれも内容こそ
悪くはないが、今の受験の難易度や傾向からは遠く外れているものばかり。

その点、この本は違う。京大のような超本格英作はもちろん、短い
英作にも有効。さらに言えば、構文に対する考え方が変わる。出来る
だけシンプルに、実戦で使える考え方のみを厳選している点で未だに
類著がない。

大学受験生どころか、高校受験にも役に立つと思う。知識や単純な
法則を習得させるのが目的の参考書ではない。頭の働かせかたを
実戦的な形で習得させてくれる参考書。

大田先生、予備校業界に戻ってきてください。
62 名前:匿名さん:2004/10/15 09:14
大田先生の前置詞の考え方と、福崎先生の前置詞の考え方似ている。
京大から駿台って似るのかな~。
63 名前:もももも@復活:2004/10/15 12:22
福崎はもともと関西駿台の人。デビュー当初は関西で
仕事をしていたので、多かれ少なかれ大田先生の影響を
受けたのでは?
64 名前:匿名さん:2004/10/15 13:49
>>60
伊藤も他の予備校から移ってきたのだが。
奥井先生の紹介だから、別物なのか。
65 名前:63:2004/10/15 13:59
ももももさん。そうなんですね。
福崎の英文法・語法の本読んでたら、シンプル・クッキングと
似たようなところがあったので。。

65氏。
最初は先輩の授業とかみてるらしいから。。似てくるのかも。
伊藤先生は駿台に移る前に、英文解釈教室とほぼ方法論の同じ本を
書いていたので、もう方法論は確立していたと見るべきでは。。
66 名前:もももも@復活:2004/10/15 14:35
福崎は、関東および関西駿台のエッセンスを凝縮したような
教え方だったな。参考書を書くようになったのはここ7,8年
のことだから、それまでずいぶんいろんな講師の教え方を研究
したんだと思う。

オーソドックスだけど、しっかりした教え方をする人だと思う。
河合でウケるはずだわ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)