NO.10388561
英文標準問題精講
-
0 名前:NO NAME:2003/12/31 11:18
-
解釈教室、思考訓練などのスレがあるのにこの本のものがなかったのでたてますた。
-
1 名前:@:2004/01/04 14:27
-
かなり難しいね
-
2 名前:匿名さん:2004/01/09 23:34
-
これで勉強する趣旨って何だろうか。
解釈技術学ぶには解説が乏しいし古典的解説。
古典的名文に触れるのが目的にしては一つ一つが短い。
-
3 名前:匿名さん:2004/01/27 16:56
-
解釈教室を学んだあとに構文の量をこなすために慣れとしてやるのに最適かもね。
これで技術を学ぶのには適さないと思う。特に今の受験生には。
-
4 名前:NO NAME:2004/01/28 00:17
-
また一つ自作自演スレが立ったのか・・・
自作自演うざい!w
-
5 名前:バフバフ:2004/01/28 01:06
-
このひとつ前の自作自演スレって何?
-
6 名前:NO NAME:2004/01/28 01:11
-
精講 に歯が立たないやつが
自作自演と吠えているのでしょ、放置
-
7 名前:NO NAME:2004/01/28 01:15
-
やはりこの本は解釈教室の後の演習本として利用するほうが良さそうだ
-
8 名前:1:2004/01/28 01:20
-
今高2で解釈教室やってますが、そのあとこの本やろうと思っていたので安心しました。
-
9 名前:匿名さん:2004/01/28 01:21
-
解釈教室やったあとの演習としてやる価値がある有名な解釈書を挙げると、
「テーマ別英文読解」(研究社)「英文標準問題精講」(旺文社)「英文解釈のトレーニング」「〃plus」(増進会)
「速読英単語 上級編」(増進会)あたりになるのかな?
速読英単語の位置づけが微妙なんだよね。語彙を身につけるにはいいけど、解釈教室やった後のレベルとしての読解演習としても使えるのか。
-
10 名前:NO NAME:2004/01/28 01:28
-
この分解剖図の見方がわからん
-
11 名前:NO NAME:2004/01/28 01:31
-
解説がクソとかの悪評もあるけど、オレには無駄がなくて
必要十分だと思えるけどな 逆に解説を不足に感じるレベルのやつは
手をだすなってことか
英語本文より長い日本語解説が必要なら背伸びしないで基礎かためろってこと
こんな本でもふた昔前は「標準」扱いだったのだが
-
12 名前:匿名さん:2004/01/28 01:33
-
▽今から新しく買う参考書選び▼
1 :大学への名無しさん :03/10/06 22:33 ID:WsU7u66w
センターまで残り100日ちょい。
これから初めるのに適した参考書は何がいいか語りませう。
3 :大学への名無しさん :03/10/06 22:48 ID:3z5tbA5D
『英文標準問題精講』旺文社
詳しい解説付きの読解力養成問題集。
30日でできるように構成。センターまででも3周できる計算。
仕上げはこの本で。
入試で繰り返し出題されている頻出英文集(日本語訳だけ読む!
という裏ワザも有り)です。
-
13 名前:20:2004/01/28 01:34
-
これを1ヶ月で終わらせるなんて無理
-
14 名前:匿名さん:2004/01/28 01:39
-
為せば成る!やれば出来る!
やり方は「全文和訳書き出し→添削」といった作業など決してせず、
「ひたすら読み進める」のがいいでしょう。
そうすれば、電車のなかでも出来、1題5分で出来ます。(初期は特に文章
が短い)
和訳書き出し不要は今述べた通りだが、勉強でもあるので本文書き込み・
チェック用に蛍光ペン、シャーペン位は使用しないと学習効果が半減して
しまいます。
初期10日間:基礎問題50問+練習問題50問 合計100問
所要時間:100問×5分=500分=8時間強(1日1時間で10日間で十分終了)
ただ当然不明な語句や構造、意味も出てくるので
読み流したあともう一度本文を再チェックすることを勧めます。
それも1題5分としても1日1時間のところが2時間に増えるだけ。
練習問題を省略すれば、当然更に速くできる計算になります。
そしてこれを100日で1日2時間で3周すれば、
本文(例題110題、練習問題110題)を6回読み込んだことになるのです。
-
15 名前:仮面の下には名無しさん:2004/01/28 01:41
-
>>14
空欄補充が邪魔・・・
-
16 名前:匿名さん:2004/01/28 01:43
-
俺ならばこれをやりこなせるレベルと時間があるのなら英文解釈教室するけどな・・。
選択されてる英文の質・スタイルがこれと英文解釈教室そくりだし、それで解釈教室のほうが
直読・直解を強く意識した読み方まで解説されて改訂版では解説も詳しくなったんだし。
-
17 名前:割れたパーツのマニア:2004/01/28 01:44
-
読解の実力をつけるという目的なら圧倒的に解釈教室。
しかしながら、問題精講に出てくる文章は難易度が高いし、
内容も非常に格調高いものが多いので、個人的にはお気に入りである。
演習用には中原の長文問題精講の方が良いと思われ。