【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388536

ルールとパターンの英文解釈=最強

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/10/28 14:21
絶版であるが、エッセンスが詰まっていて良書
持っている人がいたら譲ってくれ
23 名前:NO NAME:2004/01/10 07:14
買えたよ
24 名前:匿名さん:2004/01/14 12:01
ビジュアルでは分量が多い、解釈教室基礎編では物足りない、解釈教室 改訂版ではレベルが高い、
しかし伊藤和夫先生の本で勉強したいと思う人にとっては最適な本だった気がする。
分量・レベルとも絶妙なバランスだったのにね。
25 名前:NO NAME:2004/01/17 02:44
たしかに、ビジュアルよりあきらかにやり易い。
ラジオ講座を文字に起こしてるから、文も読みやすい。
もったいない。

俺は持ってるが。
26 名前:NO NAME:2004/02/17 15:55
>26  優越感は諸刃の剣。テープ版もってるが、俺。
27 名前:オウム返しどもへ:2004/02/17 16:14
テープ版が出品されてるよ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13028288

ちなみに出品者ではありません
28 名前:NO NAME:2004/02/17 17:18
暴騰の予感・・・
29 名前:NO NAME:2004/02/18 15:44
書籍版とは微妙に1・2題違う&ビジュアルとは7題ほど同じです。伊藤先生は「そんなに優秀ではないラ講生でも40日間で東大レベルも解けるようになる」といってます。
30 名前:NO NAME:2004/03/08 02:24
やっぱ高騰しよる 
31 名前:匿名さん:2004/03/10 23:01
解釈教室入門編→ルールとパターンの英文解釈というルートが出来たらそれが一番やりやすいルートだったかもしれないと思う。
そしてその後でテーマ別or解釈教室 改訂版へと余力があれば進めるだろうし。
ビジュアルもいいけどビジュアルだと基礎から応用まで一繋がりな分復習で再読する際また基礎の所へ戻る必要があるのが面倒な気がする。
32 名前:なつかしいね:2004/03/10 23:29
某大学の数学科1回生の頃、秋口から仮面浪人始めて、ルールとパターンの
カセット講座を3回繰り返しました。正味3~4ヶ月の受験勉強でしたが
同志社・経済に入れました。てゆうか、1浪の時、駿台の昼間部(午前部
の格下クラス)に行ってて、英語科のテキストでしたよ。講師は伊藤和男
じゃなかったから、カセットで本家の講義を聴き、改めてその良さを知った。
俺も、今や36歳。この歳になってようやく、英文解釈教室を理解できる
ようになったよ。伊藤先生の英文解釈のメソッドは社会人になっても使えます。
33 名前:NO NAME:2004/03/11 00:01
現在82票/100票で、あと18票。
とっとと復刊させましょう。ご協力願います。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6262
34 名前:NO NAME:2004/03/11 03:01
近所の小さな本屋に,ほこりをかぶって置いてありました。
それも2冊。
なので,一冊購入しました。
35 名前:決戦w ◆kESSENIQw:2004/03/11 04:26
二冊かってヤフオク出せばすごい値段になりそう。。
36 名前:佐太郎:2004/03/11 07:59
英文解釈教室の入門編を買ったんですがどのようにして
読んでいけばいいでしょうか?
37 名前:NO NAME:2004/03/11 14:25
別冊の青い本をノートに取りながら理解する。(これはルールと
パタンに相当する箇所なので完全にマスターする)
次に本冊の短文の例題だけ解いてみる。
わからなければ文法書を引きながらでも良い。
一通り終わったら今度は復習しながら長文に挑戦してみる。
とにかく短文は全部暗記するくらいまでやろう、音読しながら。
必ず役立つから半年くらいかけてゆっくりマスターしよう。
38 名前:佐太郎:2004/03/11 14:40
ありがとうございました!またよろしくお願いします
39 名前:佐太郎:2004/03/15 04:14
長文を読むときに「目印」のようなものを付けて読んでいけば
読みやすくなると聞いたのですがどのようにすればよいですか?
40 名前:NO NAME:2004/03/15 08:35
つけなくていいよ
41 名前:NO NAME:2004/03/16 23:30
スラッシュの事かな?
伊藤さんはそれをS+Vの固まりにして親、子、孫の関係で表している。
入門編でも短文の問題の後にある長文を解説する時に使ってるから
勉強しているうちにやり方がわかると思います。
42 名前:佐太郎:2004/03/23 16:34
ありがとうございます!
43 名前:佐太郎:2004/04/21 11:12
レス違いですが・・・
comとconやdesとdisなどがついてる単語があるんですけど
見分ける方法はありませんか?
44 名前:NO NAME:2004/04/29 14:22
あと5票
45 名前:匿名さん:2004/04/29 17:28
あと一票・・
46 名前::2004/04/30 01:52
俺はテープも本も持ってるがヴィジュアルのほうが上。
伊藤先生自身ヴィジュアルを進めていた。伊藤先生がお亡くなりになるちょうど
前だった。
47 名前:NO NAME:2004/04/30 02:16
>>18
>>21
考えてみれば今の受験生は伊藤和夫の肉声って知らないんだよな
そう考えればあの”神”の声で受験勉強してた俺は幸せだったんだなぁ~
ラジオ講座(あっ、これも知らないか…)なんかで気軽に聴いてた俺たちはかなり
恵まれていたんだなぁ
48 名前:NO NAME:2004/04/30 16:22
ビジュアルアタックで先生は「ラジオもやったが、まだ不十分」とおっしゃられていた
でも映像を見てもやはりテープ教材の出来は秀逸だと感じたよ。声だけでという制約が結果的に奇跡ともいえるあの教材を生んだように感じた。
49 名前::2004/05/11 17:29
先生はラジオ講座の時間配分で苦労なされたみたいだよ。
この本ではパターンが13あるが、ヴィジュアルでは11にしぼられた。
さらにヴィジュアルと問題が重複してるよ。ヴィジュアルは時間制限がないので
自由にできたみたいだね。テープは発売当時はねむくなるとか、めちゃくちゃ不評
だったよ。買ったとき不思議がられたもん。
50 名前:NO NAME:2004/05/11 17:55
>50 否 当時の合格体験記にあるぞ。「こちらが真剣に立ち向かえば、たちどころにして感動さえおぼえる講義となる。」と。
不評なのは受験生が「面白おかしく教わりたい」という心理をもつ裏返しだ。伊藤先生はラジオ講座でも雑談はほとんどしなかった。
直球勝負のようだ。しかし講義の行間に滲み出る生徒への熱い思いは学習意欲へと昇華する。
51 名前::2004/05/19 20:26
>>51否って俺の文のどこをいってるんだ?時間配分で苦労したって
先生本人が言ってたし、先生はヴィジュアルを進めておられたぞ。
当時の合格体験記にあるぞって、そんなの少数派だったんだよ。
まじで当時は不評だったんだよ。あの話し方が眠くなると・・。
雑談なしでたんたんと語るから。駿台でも評判落ちてたし。
あの頃は駿台は高橋全盛期だったし。発音が先生よりマシということで。
当時、ラジオ講座で評判がよかったのは原のイラメージ古文だよ。あと御園
とか。
伊藤先生は一部の人間だけがほめてたんだよ。先生は本のほがいいってのが
当時、受験生の大半が言ってたんだよ。
また英文解釈教室が一部の人間を除いてぼこぼこに叩かれていたし。旧帝大を
ねらう生徒には人気があったが。伊藤先生には逆風が吹いてたんだよ。
代ゼミでも鬼塚が失脚して、西谷人気。当時、俺は富田を高く評価してたが
一部だったし。このころSIMとかのスラッシュをうって読む速読がはやり、
またパラグラフリーディングを中澤が推奨して、一部のミッション系を中心に
流行だしてたんだよ。当時のOSPはまだカセットでテキストも印刷が悪いものだった。
俺は今でももってるからいえるけど。
もう構文構文って、伊藤は古いって言うのが風潮だったんだよ。
先生はそこで自己批判されて、生徒にはできあがった構文を見せるのではなく
生徒と同じ地点に下りてきて、そこから構文というものを一緒に考えていこう
としたのだよ。そこでまずラジオ講座で実験したのだよ。しかし内容はよくて
も、話し方が眠いの批判。さらにカセットで当時3万円もして評判もかんばしく
なかった。
そこでもう一度駿台文庫からヴィジュアルをだされたのだよ。ラジオ講座の講義
をさらにねりあげたのさ。だから5講のナイチンゲールの話はカセットにもある。
ヴィジュアルも発売当時はあんまり評判よくなかったのさ。
伊藤=構文主義=古い・・。英文解釈教室を絶賛する奴からは簡単すぎる、読んだ
ことない奴からは、伊藤は古いと・・。先生受難の時期だったのさ。
だから評価してたのは一部に人間で、先生の考えを理解せずに批判する奴があまりにも
多くて、最後のほうは先生は英語の学習法をよく提示されてたのだよ。
俺なんて当時伊藤先生の考えや人柄が好きで、みんなからめずらしがられたもんだよ。
52 名前::2004/06/04 09:17
当時は駿台でも先生の講義はねむいとか、進度が遅いとか、
本で十分という生徒が多くて、講義でも講習会でも教室がいっぱいに
ならなかった。知名度はあってもな。夏にわざわざ関西に講義しにいかれても
教室がいっぱいにならなかったしな。東京では福崎先生が人気あったな。
関西では表先生だな。予備校の講師評価でも伊藤先生よくたたかれてたし。
伊藤先生が好きな奴はOO師は・・とかいてあるからわかりやすいよ。
俺は駿台、河合塾、代ゼミと知ってるし講義もうけたが、俺には伊藤先生
の教え方があってたな。あわない奴もいる。
今の俺は伊藤先生で構文の使い方を身につけ、表先生や奥井先生のような内容
理解に踏み込むのが一番よいと思ってる。構文解析では薬袋先生は伊藤先生を
さらに徹底した感はあるが。
教える側の今となって、構文を教えて内容理解まで教えようとすると、
いかんせん時間がたりず。どちらかしかできない。家庭教師なら延長できるが
塾や予備校ではそうもできないからな。物理的なものと、人的な批判から。
どうしても構文の説明で時間がおわる。
伊藤先生への批判は構文解剖が英語の目的じゃないってやつだけど、先生は
英語を理解するために構文を理解するといってるのに、なぜねじまがって
伝わったのかとよく思う。先生に構文の講義と内容理解の講義もやって欲しかった
なー。
53 名前::2004/06/05 06:30
英語の仕組み理解するのにおもしろい本があるよ。ねっころがってでも
いいから、研究社から出てる、「町田教授の英語のしくみがわかる言語学講義」
って本よんでみな。意外とためになるから。
54 名前:NO NAME:2004/07/26 16:44
>52 リーマンのくせに何あつくなってんだ こんなとこで 失脚だのなんのって
「・・のさ」って(寒)
55 名前::2004/07/26 19:08
>>54
お気にめせませんでしたか。リーマンですよ。会社のわんちゃんとしてやっとりますわ。
わおーんって。本業だけじゃ食ってけないですからね。
56 名前:NO NAME:2004/07/26 22:15
参考書コロガシはクエルのか?
57 名前:NO NAME:2004/08/01 11:15
>55
タコはすっこんでろ。
58 名前:NO NAME:2004/08/01 11:32
>58 下品ね
59 名前:NO NAME:2004/08/01 11:51
出品者ではないが、
ヤ○オ○に出てるよ

また、高騰するのかね?
60 名前:NO NAME:2004/08/01 12:09
復刊するかも
61 名前::2004/08/01 12:14
短大での講義の指定教科書を探してたのですが、うーんどれも今いち。
短大生のレベルと内容を考えるとけっこう選択は難しいですね。
予備校はその点テキストもあるしレベルや志望校が大体わかってるので
楽です。参考書選びの時に自分が先生だったたらとか考えて選ぶと
視点があると便利ですよ。
あと苦手な科目ほど厚い本がいいですよ。
足すのは無理でも減らすのはできますから。
自分の学力がついたなら読みとばせばいいのですから。
62 名前:NO NAME:2004/08/01 12:15
↑ 逝って葦
63 名前:NO NAME:2004/08/01 13:01
復刊しねーな?
64 名前:NO NAME:2004/08/01 13:24
今後オーラルコミュニケーションでの、伊藤和夫みたくエライ人出てくるかな?
受験英語じゃなくて。
65 名前:NO NAME:2004/08/02 10:39
>>61
>短大での講義の指定教科書を探してたのですが、うーんどれも今いち。
>短大生のレベルと内容を考えるとけっこう選択は難しいですね。

君は何者だねw
66 名前:NO NAME:2004/08/02 12:45
短大講師か教授でしょう
良いな、教育者って
67 名前:NO NAME:2004/08/02 14:43
いくないよ
68 名前:NO NAME:2004/08/02 21:33
なんで?
69 名前:NO NAME:2004/08/03 01:24
この本を昔買って、簡単だったので
妹にあげた。妹はこの本すら理解できなかった。
多分今妹のマンションにある。
妹は全然英語が出来ないくせに蛍光ペンとかで書き込みをしまくっていたから
相当汚くなっていると思うけど、オークションに出したら
いくらで売れるだろうか
70 名前:NO NAME:2004/08/03 01:32
大事にしろ 師は金づるとちゃう
71 名前:NO NAME:2004/08/03 02:00
オークションにイトーセンセのVHDものシュピーン中
72 名前:NO NAME:2004/08/03 04:48
>52 光 参考にナリマツタ いまでも通用しますか? テープ教材



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)