NO.10453527
Z会どれがおすすめ?
-
0 名前:名無しさん@Z会:2003/11/13 13:32
-
Z会でいいコース教えてください!
-
1 名前:大学への名無しさん:2003/11/14 11:15
-
使い方によってはどれもいいしどれもダメ
いまのあなたに何が必要なのかを考えないで他人に
相談する人多すぎる
-
2 名前: :2003/11/14 11:58
-
いいコースといえば、即応!!!!!!
あんたの実力はさておきね
-
3 名前:ななななしし:2003/11/23 01:50
-
http://www.zkai.co.jp/high/proposal/check/fr_top01.html
で診断できる。
理系なら、英語と数学をとるとよい。理科は穴埋めだから添削の意味なし
-
4 名前:高2:2003/11/29 17:03
-
苦手科目もゼット会で克服できますか?
進研模試で偏差値50くらいなんですが。
-
5 名前:眠い:2003/11/29 17:03
-
>>4
高二でそのレベルなら教科書読んだほうがいい。
勉強が習慣付いてきてからZ会を始めないとお金の無駄だよ。
-
6 名前:名無し:2003/11/30 04:19
-
>>5
そうですね。とりあえず、基礎力と勉強習慣をつけてからやってみます。
眠いながら的確なアドバイスありがとうございます。
-
7 名前:匿名さん:2004/02/02 18:35
-
>4
「理科は穴埋めだから添削の意味なし」ってどういう意味?
京大コースだけだろ、それ(京大入試自体が穴埋めだからな)。
少なくとも東大コースの解答形式は穴埋めではない。
-
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/13 15:47
-
>>3
それはそうとう使えないぞ。
-
9 名前:4:2005/05/23 02:00
-
「穴」という表現は悪かったな。「穴埋めみたいなもの」って表現に変えさせてもらうよ。俺が言いたかったのは答案をだしても「旬報」と同じことしか添削されないということで、旬報をみれば大事なところがわかる。減点された時なんか「理由は?」程度のことしかかかれない。旬報を見てわからんやつが特別に添削を受けたからといって分かるようになるわけじゃない。こう書くと他の教科も同じと言う指摘を受けそうだが。
まぁ、高校でやる化学や物理なんかには別解や多角的な見方は要求されないから、模範解答があれば十分ということ。あと、みんな勘違いしていることだけど、よく化学の計算問題とか、物理の立式なんかは、その教科特有の考え方と思ってない?確かに、いろいろな物量を用いるのでその概念に関する知識が必要になるわけだけど、その概念を理解してしまえば、立式の仕方なんて、中学で習う方程式(左辺、右辺の物理量を等しくする)と同じ。てゆうか、こうなるものって暗記しなきゃならん科目。理論なんてものは大学に入ってからしか出来ないし、ある程度の数学の力も必要になるからね。
-
10 名前:4:2005/05/23 02:00
-
つづき
じゃあなんで、英語と数学はとる意味があるかって言うと、英語は英作文などの添削。中学程度の英語なら模範解答と同じものはすぐ作れるけど、大学受験だったらまず、解答と全く一致することなんて起こらないわけ。自分で正誤判断がつきにくいので、採点してもらっていいのか悪いのかの判断をしてもらえること。英語の問題でも記号選択だとクソのやくにも立たんがね。数学もやはり解答以外のやり方の場合どう採点されるかが見ものだね。数学のテストも自己採点がしにくい。とくに証明問題とか、自分なりに間違いはないって思っていても、実は自分の勘違いなんてこともよくあることだし、どこまで書いてどこから書かなくていいのかも分かる。あと、英語も数学では考え方のプロセスとか、旬報に載っている別解の考え方のプロセスとか、旬報に載っていない解答なんかも示してくれることがある。発展問題を書いてくれたこともあったな。いつもではなかったけどね。以上が数年前に俺が添削指導をうけて思ったこと。ちなみに、最初は英語、数学、化学、物理、国語を取ってたけど、途中で化学と物理はやめて旬報でやることにした。で、センターコースを変わりに取った。
前ページ
1
> 次ページ