【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405044

湘南高校に行きたい奴集まれ

0 名前:名無しさん:2006/07/30 02:19
湘南高校に行きたい奴集まれ!!!
51 名前:名無しさん:2006/09/27 10:38
貴方達は何をムキになってるの?
52 名前:名無しさん:2006/09/27 10:55
神奈川が私立強いとか言ってるけど高校受験で入るようなトコで神奈川で難関なのは塾高ぐらいでしょ
千葉とか埼玉はもっとあるから。東京なんかは私立超主体だし
53 名前:名無しさん:2006/09/27 11:57
お嬢様学校の必須条件。

海が見える丘の上にある
ミッションスクールである
セーラー服である
制服を改造しない
中学以下での募集が多く、校内において中途入学者と持ち上がりとの区別がはっきりしている
美人が多い。地味、ガリ、ブスはいてもデブはほとんどいない
地がブスな奴はいてもセンスが極端に悪い奴や、髪の毛がボサボサの奴はいない
適度な進学実績(あまり猛烈な受験校は×)
慶応、学習院、青学、立教、明学、お茶大、その他では偏差値50台半ば以上の女子大への進学者が多い
受験生(とその親)以外が文化祭などに入るにはチケットがいる
54 名前:名無しさん:2006/09/27 12:11
>>53
具体的にそれは…どこ?
55 名前:名無しさん:2006/09/27 13:33
湘白ではないか?
56 名前:名無しさん:2006/09/27 14:08
お嬢様学校は偏差値だけで語れない雰囲気、例えば独特の校風や制服、宗教、
礼儀作法、女子だけで6年間ゆったりと過ごす空間などあるから、
横浜御三家や湘白、清泉、鎌女などは行く価値はあると思う。

しかし、鎌学や逗開、北鎌、鎌女大、日藤、商大、山手などの私立に
お金を出すのならウチ的には公立トップ校だ。更に浮いたお金で良い予備校
などに通う方が得だろう。共学なんて私立であってもお嬢様学校ほど
特色ある教育をしてないし、生徒を見れば分かるが、湘南と湘白の区別は
ついても、山手などとは見分け付かないだろ。

お嬢様学校とお坊ちゃま学校以外で良い私立と言ったら、桐蔭・桐光と
SFCと早実くらいじゃない?神奈川から通学出来る範囲では。
57 名前:名無しさん:2006/09/27 14:25
神奈川で湘南,翠嵐,厚木の上の中央一貫は浅野と栄光と聖光くらいww6年間の一貫教育って一体…
58 名前:名無しさん:2006/09/27 16:12
中央一貫ってなに?笑
59 名前:名無しさん:2006/09/27 22:43
何をもって良い私立なんだよw
60 名前:名無しさん:2006/09/28 14:45
>>59
倍率の高い学校、偏差値の高い学校、進学実績の良い学校が
中学受験ヲタの親には受けてると思いナサレ。まぁ、でも中学から
私立は別学志向、高校からなら共学志向だね。
61 名前:名無しさん:2006/09/28 14:54
行事と部活に燃えても東大11人,京大7人,慶大47,早大103人.医学部10人の湘南の実績は
たいしたもん。
62 名前:名無しさん:2006/09/28 14:55
>>61
激しく同意!!これで私立進学校のような環境なら、もっともっと
伸びると思う。でも、勉強だけに専念したい人は湘南に入らないからね。
しかし、何で私立スレで湘南がボロクソにバカにされてるの?栄光やフェリス、
湘白ならまだしも、北鎌でもアホ扱いされてるゾ。アイツら世間知らなさ過ぎw
マジで神田や釜利谷なんかと同等扱いはヤメテクレ、ムカツク!
63 名前:名無しさん:2006/09/29 02:03
まあなんでも良いが、頑張れ。
優秀な先輩達は皆、学校だけの勉強で実績を残してる訳ではないのだよ。
64 名前:名無しさん:2006/09/29 02:43
まぁ湘南行ける頭なら中学受験で浅野,フエリスは入れるよ。
65 名前:名無しさん:2006/09/29 11:56
でも私立は現役多いからね。湘南も浪人少なければ凄いと思う、惜しいね。
よく行事に力入れるから浪人するとか言ってるけど、自分で好き好んでやってることだから、言い訳にしちゃダメだよね。
66 名前:名無しさん:2006/09/29 14:02

共学をひがむ私立乙ワラ
67 名前:名無しさん:2006/09/30 04:21
OBだが>>65に同意。とにかく頑張って湘南を廃れさせないでいてくれ!
68 名前:名無しさん:2006/09/30 07:38
>>64
入ってから言ってみれば?
中学受験も出来ない頭か家計だったって事でしょ?
69 名前:名無しさん:2006/10/01 02:57
>>68
私立受験に対する、意志もしくは興味がなかっただけかもしれませんよ。
独断と偏見はやめましょう。
70 名前:名無しさん:2006/10/01 05:02
>>68あなたも湘南入ってから物申したらどうですか?
71 名前:名無しさん:2006/10/01 05:19
貧乏人って嫌だね。ひがみ丸出し。
72 名前:名無しさん:2006/10/02 09:08

おまえが一番貧乏だー情けないヮラ
73 名前:名無しさん:2006/10/02 15:01
今日の読売新聞に湘南高校載ってたねw
74 名前:名無しさん:2006/10/02 15:45
>>73
ウチも見たよ~、さすが名門校だ。載るかなと期待してたから
嬉しかったw
75 名前:名無しさん:2006/10/03 01:51
さすが湘南だね。
石原都知事って湘南高校→一橋大学なんだね!
76 名前:名無しさん:2006/10/03 03:52
湘南ってスゴイの?
77 名前:名無しさん:2006/10/03 04:49
自己顕示欲強い。
78 名前:名無しさん:2006/10/03 22:22
栄光〉聖光=浅野〉湘南〉フエリスはスゲーよ
79 名前:名無しさん:2006/10/04 00:47
湘南のどこがスゴイのか教えて。
80 名前:名無しさん:2006/10/04 02:26

低偏差値乙
81 名前:名無しさん:2006/10/04 02:29
>>34
フェリス、現役で東大9人ぐらいかな?
プレジデント、間違っている場合があるよ。
フェリスの発表が毎年遅いこともあって、前に見たのには
東大ゼロになっていたし。
82 名前:名無しさん:2006/10/04 03:04

そんないないよー現役浪人含めて9人くらいw
83 名前:名無しさん:2006/10/04 04:36
フェリス、湘南はともに東大合格者を発表しない学校です。
故にプレジデントや週間朝日などの情報は不確かです。鵜呑みにしないように。
ただ、自分の持っている情報ではフェリスは二桁、湘南は一桁です。
これは確かだと思います。
84 名前:名無しさん:2006/10/04 07:35
>>82
調べてみた。
フェリスは現役しか発表していない。
で、2006年は現役で9名、HPに載せている。
ttp://www.ferris.ed.jp/indexf.html
85 名前:名無しさん:2006/10/04 11:14
何でフェリスと比べんだ?
そんな事言ってたらコンプレックスと言われても仕方ねーよ。
王者だと思うなら堂々としてれば?
フェリスはフェリス、湘南は湘南、それでよくね?
86 名前:名無しさん:2006/10/04 13:46
何かひけめでも感じてるんじゃなあぃ~~
っていうか、私立と公立を比較とか意味なくない?
87 名前:名無しさん:2006/10/04 14:48
意味ないね
公立と私立じゃレベルが全然違うもんね
フェリスじゃ微妙だけど
88 名前:名無しさん:2006/10/04 15:08
私立でも高校募集のある学校や共学の人は
湘南を悪く言うどころか誉める人多数だよ。
一部のお坊ちゃま学校やお嬢様学校の関係者だけが
バカにして来る。中学受験者は高校受験を甘く見てるし、
相手にするだけ無駄だよ。別にフェリスや湘白より下だって
思われていてもいいんじゃない?世間は誰も湘南をバカだとは
思ってないから。確かに昔ほど優秀じゃなくなって来たのは否めない
事実だけどね。
89 名前:名無しさん:2006/10/05 06:56
くだらないスレ
90 名前:名無しさん:2006/10/06 11:41
そう思うんならおまいらも部活ばっかりやってないで、少しは勉強しろよ。
全員東大受けるぐらいの気概を見せろ。
91 名前:名無しさん:2006/10/06 13:39
まぁ湘南は県立だし部活やって行事やって行きたい大学を目指せばいい。そういうヤツラが来る高校だから。
92 名前:名無しさん:2006/10/08 01:06
勉強に専念するのなら邪念がなく部活も盛んでない中高一貫私立別学校が
向いてると思うよ。とにかく絶対に東大!と言う人は栄光や開成などが
良いし、女子なら桜蔭がベストな選択。でも、部活も行事も完全燃焼して
それでも出来れば東大、早慶に入れれば御の字、共学が楽しいと思う人は
湘南が良いね。確かに神奈川県立で有名大に多数入れる学校は少ないけどねw
93 名前:名無しさん:2006/10/08 01:41
湘南=自分の意志でコツコツ勉強して入ったヤツの集まり。

有名中高一貫私立(麻布,栄光,)=親が高学歴で親の意志で小学生の時は塾通い。
94 名前:名無しさん:2006/10/08 08:03
両親ともに湘南で、塾通い
しなかった私立ですが何か?w
95 名前:名無しさん:2006/10/08 09:06

だから?
96 名前:名無しさん:2006/10/08 09:13
決めつけんなって言いたいわけ
97 名前:名無しさん:2006/10/08 10:25
>>88 >>92
これが今の湘南生の考えなのか?
なんか情けなくないか?
もっと自分に自信を持てよ。腐っても湘南。県下一の公立校だよ。

あと、私立一貫と公立の違いは、カリキュラムの組み方の違い。
私立一貫生は確かに凄いかもしれないし、中学受験のレベルも高い。
だが、中受で使えるアドバンテージは、実はあまり大きくないのだ。
何故なら、小学校での知識という枷があるからだ。
方程式は使えないし、漢字も小学校時代のものだけだ。、
それにやつらは中だるみの危険もある。先取りで中身の定着が甘い欠点もある。
地方の公立は、受験少年院かもしれないが、それで首都圏の私立に負けないほどの
結果も出しているんだよ。
おまえらも部活や行事も頑張りたいのなら、それ以上に勉強しろよ。
気合で既に負けていてどうする?
そんなんじゃ喧嘩にもなりゃしないよ。

おまえら、頑張れよ!!
98 名前:名無しさん:2006/10/08 11:05
と、深沢高校の生徒が申しております。
99 名前:名無しさん:2006/11/19 04:53
>>98
ちゃうわw
100  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)