【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404716

★☆川崎南部学区☆★

0 名前:名無しさん:2005/05/04 09:43
集え!!
101 名前:名無しさん:2005/05/05 18:24
>>96なんか説得力ありすぎ・・・・・
102 名前:名無しさん:2005/05/05 21:37
翠嵐や湘南なんて貧乏人の負け組が行くだけだべ
まだ芸術やら才能ある奴のが良いよ
神奈川県の公立はチンカスですから
103 名前:名無しさん:2005/05/06 01:06
まあ、東大合格者は他の都道府県の
公立高校のほうが神奈川県の公立の実績を凌駕しているな。
神奈川県の公立高校は改革でもせんと
さらにひどくなる可能性が・・・・
104 名前:名無しさん:2005/05/06 01:14
そんな話は別な所に行ってやってください
105 名前:名無しさん:2005/05/06 02:08
県立川崎は一昨年から某チャンネルの受験板でも注目されてた。
もともとはその年に神奈川総合タイプの新校の横浜桜陽ができて、元が神奈川最低最悪の超底辺校の豊田(偏差値下手したら20台!)だったにもかかわらず、内申37の生徒が入学したとか32で落ちたヤシがいるとかの話が発端だった。
川崎はさすがにそれよりは条件がずっといいだろうということで。
蓋を開けたら低人気だったけど、レベルはむしろ上がったのも確かだったらしい。
今年は新校舎が出来て倍率は5割増。
現行の某チャンネル受験板でもこれから伸びるかもしれない穴場的高校として紹介されている。


↑は新城は関係なく単独の情報なので噛み付かないようにねw
106 名前:名無しさん:2005/05/06 02:13
鶴見総合ってのはどうなの?
結構人気はあるみたいだけど。
107 名前:名無しさん:2005/05/06 02:15
ここは南部学区についつ語るスレであり、鶴総のスレにいってください
108 名前:名無しさん:2005/05/06 02:20
総合学科だからねえ・・・・・
109 名前:名無しさん:2005/05/06 02:24
総合学科だから何なのよ。大師もそうなんだし何かあるなら言えよ。
110 名前:名無しさん:2005/05/06 02:29
↑大師?
111 名前:名無しさん:2005/05/07 14:09
誰かいる??
112 名前:名無しさん:2005/05/13 14:31
南部学区ってなんでちょっと低いの?
113 名前:名無しさん:2005/05/13 14:46
昔の県川はすごかったのにね… 今じゃどの学校も中堅以下↓↓
114 名前:名無しさん:2005/05/13 16:03
それは戦前の話じゃないの?
川崎はすでに30年前には新城に偏差値で5くらい差をつけられてたよ。
川崎はここまで57→47に下がったが、新城も61→53みたいな感じで肩を並べて下がってる。
南部学区は悲惨。
115 名前:名無しさん:2005/05/13 16:18
その悲惨な南部学区という枠に守られていて、それがなくなったとたんに大沈下した新城って・・・・・orz
116 名前:名無しさん:2005/05/13 17:01
前にちょろっと出てた大師ってどうなんですか??
117 名前:名無しさん:2005/05/13 17:59
総合学科としては普通じゃない?
レベル的には鶴見総合より少し上かな。
鶴見総合は外国人も多いし勢いがあって面白そうだけどね。
118 名前:名無しさん:2005/05/14 18:06
外国人多いんだ。
119 名前:名無しさん:2005/05/15 07:19
多い多い。すごいよ。
120 名前:名無しさん:2005/05/23 12:06
県川崎は70年の学園紛争まで国公立大に100名以上送り込んでたそうな
新城はもちろん多摩も相手にならずの元名門
121 名前:名無しさん:2005/05/23 12:56
過去は関係ないから 今の県川の実状をみてみろ
122 名前:名無しさん:2005/05/23 14:31
高校受験案内みたいなやつみたらスミ吉と橘同じくらいだた。
123 名前:名無しさん:2005/05/23 14:34
問題なのは学校のレベルじゃない。進学先が重要だ。最終学歴は大学になる訳だから高校がドコ出身かは関係ないだろ?ま、就職する人には関係ないが・・
124 名前:名無しさん:2005/10/09 22:59
>>120 それは勘違いじゃないの? >>114によれば。
でも神奈川総合型になってかなりレベルアップしたね。
あのタイプでは2番手ってことかな。
上から下まで幅広くいるのが特徴。
125 名前:名無しさん:2005/10/10 12:53
川崎にトゥー進でけた。ちょっとはあがるべさ。
126 名前:名無しさん:2006/06/03 14:48
復活アゲ。

今年の受験では、県立川崎が倍率、応募人数とも去年に引き続き飛躍的に伸び、神奈川トップ10入り。
新城は今年は回復。ただし、高学力者は戻ってきてないとの話。(某巨大掲示板情報)
今年は鶴見がひどい定員割れ。
127 名前:名無しさん:2006/08/21 15:28
俺新城
最強だから
今度新校舎で巻き返しはかる
128 名前:名無しさん:2007/09/22 18:16
あげ
129 名前:名無しさん:2007/09/29 14:11
川崎
130 名前:名無しさん:2007/09/30 04:07
あげ
131 名前:名無しさん:2007/09/30 04:07
あげ
132 名前:名無しさん:2008/01/26 16:00
今年も県立川崎、倍率高いのな

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)