【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12499687

愛知ジュニアバスケ★男子9

0 名前:匿名さん:2025/03/14 22:14
前スレ
愛知ジュニアバスケ★男子8
milkcafe.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=5466/tid=12282675/tp=1/
744 名前:匿名さん:2025/07/27 17:58
>>743
どちらが勝ちました?
745 名前:匿名さん:2025/07/27 20:07
PANTHERSの勝ち
746 名前:匿名さん:2025/07/27 20:08
町クラブでは、
PANTHERSが頭ひとつでましたね。
747 名前:匿名さん:2025/07/27 20:57
1ゴール差です
748 名前:匿名さん:2025/07/27 23:22
豊田おいでん花火見ながらお酒にログインしましたw
ピンクデビルズカップ直接見た人いるなら、具体的なレポ書けば良いのに?
だから、炎上狙いどうこう言われんですよ?
749 名前:匿名さん:2025/07/27 23:33
まず、ピンクデビルズカップの出場チームは
FMJ、FINS、ドルフィンズ、シーホース、三遠、いさと、1A、チーターズ、KAGO(大阪)、パイレーツ(奈良)です
最終順位はKAGO、ドルフィンズ、いさと、1Aの順です
優勝決定戦、3決は1ゴール差の大接戦でした
ドルフィンズはやはり、県内のカップ戦ではガチメン組んで来ないです
スタメンクラスの半分近くが来ていなく試合に出ていなかった
シーホース、三遠は割とガチメン(そもそも所属選手自体少ない)でした
750 名前:匿名さん:2025/07/27 23:44
クラブチームの面々は割とガチメンだったと思います
数日後に中学県大会に出るであろう子達も試合に出ていました
クラブチームでは、いさとと1Aが抜けてました
いさとは、ほとんどが4番(アメリカ遠征に行ってた子)が得点してました
彼の一対一のスキルはダブルチームでも止められてなかった
止められても、シュート落としても、周りの選手が徹底してフォローして得点するのがいさとの強み
後半になると4番が段々シュート落とすようになり、1Aが追い付いてました
対して、1Aはチームバスケで出場した選手が満遍なく得点してました
751 名前:匿名さん:2025/07/27 23:59
ドルフィンズのガードの2番は今年度から新しく入った選手?
プレイスタイル、顔が過去のピュアチャンのエースガードのお兄さん?2人とそっくりでした
そういえば、春先のフライトカップで、天白中にやたら上手い子がいたと記憶してるけど、その子ですね
752 名前:匿名さん:2025/07/28 06:13
ログインさん、いつもありがとうございます。
大変有益な情報ありがとうございます。
もし知っていたらおしえてください。
中総体、県大会が今週始まりますが、
ピンクデビルズカップに出ていた(ユース含む)選手たち、県大会に出てくるのでしょうか?
1Aは、西三河大会の上位チームの選手多数は他のスレでわかりました。
753 名前:匿名さん:2025/07/28 07:09
>>750
現地にいたんですね。光栄です。
私も現地で1AとISCの試合見てました
すごいハイレベル!!ハイスコア!!すごく楽しませてもらいました。
中学の試合であんな点の取り合い、あまり見れない
お互いスリーポイントがすごかった
特別身長が高いわけでもないけどダイナミックなプレー連発
選手権にむけて楽しみがふえました
中総体も楽しみですね
754 名前:匿名さん:2025/07/28 19:49
いさとのエースのこ、ワンA戦で62点とったそう。
755 名前:匿名さん:2025/07/29 09:10
>>754
自慢はええわ。自分とこの息子以外、誰が何点取ったかなんて数えとらんわ。
756 名前:匿名さん:2025/07/29 09:26
このスレ何か気持ち悪い
757 名前:匿名さん:2025/07/29 10:18
そうかな?
自慢と叩きっぽいのをスルーすれば普通に見れると思うけど
758 名前:匿名さん:2025/07/29 14:51
いろいろと交錯してる
世知辛いスレでござる
759 名前:匿名さん:2025/07/29 22:52
お酒にログインですw
いさとの4番の子がこのスレで話題になる
それで、実際に試合を見た私含めてレポしてくれた方がいるのに、どうでもいいとか気持ち悪いという書き込みこそ意味分からんですよ?(笑)
試合会場では、他チームの選手、保護者含めて凄い試合してるなぁって雰囲気でした
いさとの4番についても、会場中があいつヤバいって雰囲気でした
いさとと1AのTO担当してたのは、桜丘の選手たちでしたが、試合後にドルフィンズの選手が「いさとの4番(実際は下の名前で)62点獲ってた」って観客席で話してましたよ?
だから、私はネットだけの情報でグダグダ言ってるより、直接試合に足運んでみては?と毎回提案している訳です
760 名前:匿名さん:2025/07/30 05:11
ログインさん、さすがです!
761 名前:匿名さん:2025/07/30 05:58
クーガーズ杯はいつ開催でしょうか。
東やまに負けましたが今年強いですね。
762 名前:匿名さん:2025/07/31 19:01
中学県大会の初日の結果更新されてますね
今年は名古屋勢が強そうです
763 名前:匿名さん:2025/07/31 21:25
>>761
クーガーズカップは例年だと、お盆が明けた次の週の土日ですね
大会が近づいたら、参加チームのSNSで情報出してくれると思います
764 名前:匿名さん:2025/07/31 21:34
今年は敢えて書かなかったけど、今年も愛知県のジュニアの選手がインターハイで全国の高校からたくさん活躍してましたね
決勝に進んだ鳥取城北のロスターの1/3が愛知県の選手です
765 名前:匿名さん:2025/07/31 22:48
新美くん、永田くんは主力として素晴らしい活躍ですね。
2年の仲西くんも3Pが当たり出したら止まらないらしいので来年度は間違いなく主力になるでしょう。
766 名前:匿名さん:2025/07/31 23:12
鳥取城北はM.R.seaとのパイプが強いのかな?
767 名前:匿名さん:2025/08/01 07:39
鳥取城北が全国から選手集めるようになって、愛知県から最初に行ったのが、たぶん現江戸川大の小島睦希くん
彼は鳥取城北のエースとして活躍してU18日本代表候補にも選ばれた
小島くんも元MRSea
768 名前:匿名さん:2025/08/01 07:44
今日から中学愛知県大会の準々決勝
岐阜、三重、静岡は既に県大会終えてます
(岐阜)島 可児中部
(三重)メリノール 白子
(静岡)浜松与進 浜松学院興誠
769 名前:匿名さん:2025/08/01 17:15
ふむふむむ
770 名前:匿名さん:2025/08/01 23:11
愛知県勢と静岡県勢よ
がんばって倒して欲しいです
771 名前:匿名さん:2025/08/02 20:08
今日行われた交流戦、いさとPANTHERSが全勝してた。
772 名前:匿名さん:2025/08/03 07:51
771
どこの交流会ですか?
参加チームは?
773 名前:匿名さん:2025/08/03 07:57
>>772
衣台高校で行われた交流戦です。
参加チームが7チームありましたね。

衣台高校
いさとPANTHERS
シーホース三河
シェンロン
ブルーモンスターズ
後の2チームは忘れました。
聞いた事がない無名のチームでした。
774 名前:匿名さん:2025/08/03 09:08
ほほう
775 名前:匿名さん:2025/08/03 09:11
城西ジュニアに関してこのスレでは全く話題になりませんけど強いと思う
中体連愛知県大会で優勝した日々津中の多くが城西ジュニアなんですよね?
城西ジュニアのTシャツ着てる子何人かいた
部活動とクラブ、ユースの力の比較難しいと思うけど、少なくとも部活動では日々津中(城西ジュニア)が愛知県では抜けてました
東海大会に行くのは日々津中と桜山中
桜山中も完成度高かった
776 名前:匿名さん:2025/08/03 09:22
東海大会出場校
(愛知)日々津 桜山
(岐阜)島 可児中央
(三重)メリノール 白子
(静岡)浜松与進 浜松学院興誠
メリノールは白谷くんが卒業した分、一昨年、去年のような強さはないですね
浜松与進は公立校ですが、東海大会常連の私立3校破って優勝
公立校で何でこんな強いのか分からないけど、全国ミニに出た子が集まってる?
777 名前:匿名さん:2025/08/03 09:27
話題にならないのは強くないから。
地元の中学にどれだけ経験者が集まるかによる。
個人の実力なら、西三河、東三河のほうがスタープレイヤーがいる印象。
名古屋はたまたま集まっただけ。
城西ジュニア全く耳にしませんが、実際のところ経験者が集まるクラブチームでは、去年、一昨年と通商カップでは初戦敗退の弱小チームですね。
778 名前:匿名さん:2025/08/03 09:38
>>776
メリノールの主力だった1人もシーホースに移籍
ピンクデビルズカップではシーホースのエースとして活躍してた
三遠戦で怪我しちゃったけど
779 名前:匿名さん:2025/08/03 10:05
東海大会たのしみですね
780 名前:匿名さん:2025/08/03 10:07
城西ですか、、今年秋の選手権での活躍を
781 名前:匿名さん:2025/08/03 13:00
2025年度 第6回全国U15選手権大会 (Jr.ウインターカップ2025-26) JBA推薦枠チーム募集のお知らせ

JBA 推薦枠チームの募集を、
「2025年度 第 6 回全国 U15 選手権大会 JBA 推薦枠チーム 特設ページ」
に記載の要領にて行います。応募を希望されるチームは当該特設ページのJBA推薦チームの導入目的資料、応募要項にて詳細をご確認ください。
 応募締切は8月31日となりますのでご注意ください。
782 名前:匿名さん:2025/08/03 13:06
>>777
まさに同じ思いです。がんばれ三河地区
>個人の実力なら、西三河、東三河のほうが
スタープレイヤーいる印象
783 名前:匿名さん:2025/08/03 13:19
>>776
元々与進はミニが強いしその選手たちが集まる
今の中3世代も東海出てたはず
784 名前:匿名さん:2025/08/03 16:07
>>782
今日は三菱電機体育館で交流戦、ベンチ人数もおそらく倍以上のドルフィンズに三遠が勝ってたね。
785 名前:匿名さん:2025/08/03 16:27
>>784
メインメンバーいなかったんじゃない?
786 名前:匿名さん:2025/08/03 17:14
>>783
ありがとうございます
ミニバスに関しては疎いので
与進は3年前に全中で3位になってますね
今年のチームはbjカップでFE名古屋に20点差で負けてる
中学部活動がユース相手に20点差なら、十分強いと思うけど
787 名前:匿名さん:2025/08/03 18:17
なるほどですね
788 名前:匿名さん:2025/08/03 21:14
鳥取城北の新美選手の知多ジュニアは強かったんですか?
789 名前:匿名さん:2025/08/03 22:12
お酒にログインです
3年前の知多ジュニアはフライトカップで優勝してますね
参加チームで唯一のクラブチームだったけど
決勝の相手の北里中は、中体連新人戦愛知県大会で優勝した学校
ドルフィンズのスタメン、Alwaysのスタメンもいました
ジュニア選手権では、1回戦でJ.cubeに敗れています
いまの高校3年生世代の愛知県のジュニアは、ドルフィンズが断トツで強かったけど、他のユース、クラブチームの面々も全国の強豪校で活躍しています
790 名前:匿名さん:2025/08/03 22:19
今年もインターハイで活躍してる全国の愛知県の選手を紹介したかったけど、名誉毀損どうこううるさい人いるから、止めました
名誉毀損どころか、私の書き込みは愛知県の選手の名誉を称える為にやってることだと自分的には思ってるんですけどね?w
791 名前:匿名さん:2025/08/03 22:30
知多ジュニアは強くなくて1人エース
今の高3世代のミニだった主力は
皆ドルフィンズに入った
792 名前:匿名さん:2025/08/03 22:52
3年前の知多ジュニアは、例えるなら、今年のいさとみたいなチーム
新美くんの他にもう1人坊主の子で中心的な選手がいた
他のスタメンの選手は下級生か分からないけど、小さい子ばかりだった
793 名前:匿名さん:2025/08/04 05:38
そうだったのですね
しかし新美選手は全国制覇すごいですね

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)