【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11977841

愛知県高校バスケ★2

0 名前:匿名さん:2024/07/15 22:12
私学祭どうなった?
677 名前:匿名さん:2025/07/09 20:47
3位から9位まではどうですか?
実力差ありそうですか?
678 名前:匿名さん:2025/07/10 07:39
13日に順位決定します。
この試合では実力差は計れないかもしれません。
勝敗よりも登録20人を全員出場させてるチームが多い印象です。
30点差の試合や70点差の試合があるのが現状です。
模試と日程が重なっていた影響もあるかもしれません。
679 名前:匿名さん:2025/07/10 07:45
そうですか
ベスト4は来期も変わらないのかなー
680 名前:匿名さん:2025/07/10 19:39
とのチームも
みなさんがんばれ
681 名前:匿名さん:2025/07/12 18:18
インカレ新人で日本経済大が決勝進出
安学にいた左利きの2番が36得点
682 名前:匿名さん:2025/07/13 10:54
>>681
ジュニアのクラブはゴールデンライツだね
同世代のドルフィンズU15U18の子も中京大でスタメン
一つ下のシーホース→北陸の子も中京大のスタメン
シーホース→桜丘の子も名古屋学院大でスタメン
他に関東の大学にも愛知県のジュニアの子いっぱいいてます
683 名前:匿名さん:2025/07/13 16:16
くわしく知りたいです
684 名前:匿名さん:2025/07/13 20:07
誰〜?
685 名前:匿名さん:2025/07/13 21:32
私学祭見に行った方どうでした?
686 名前:匿名さん:2025/07/14 06:26
S1順位 
①中部第一 ②桜丘 ③豊田大谷 ④岡崎城西 
⑤名電 ⑥名古屋大谷 ⑦名古屋 ⑧たちばな ⑨豊川 ⑩安城学園
中部第一と桜丘のメンバーはBチームでしたかね。
3位以降は相性がありそうな感じで、トーナメント次第で順位変わりそうです。岡崎城西は最後逆転されましたが、ずっと4ユニットを回して試合してました。
687 名前:匿名さん:2025/07/14 07:03
ありがとうございます
3位以下は激戦ですね
688 名前:匿名さん:2025/07/15 00:34
去年まで個人賞ってありました?
689 名前:匿名さん:2025/07/15 07:13
今年は会場にテナントがあり、そのテナントがスポンサーとなり、個人賞ができたようです。
690 名前:匿名さん:2025/07/16 06:59
新チームで活躍しそうな選手いましたか?
691 名前:匿名さん:2025/07/25 12:09
ほら実力主義じゃないじゃん!
692 名前:匿名さん:2025/07/30 20:38
中部第一は東山に負けましたね残念
今年いいタレント多い感じでしたが
留学生が、、なんですかね
693 名前:匿名さん:2025/08/06 06:52
日清トップリーグとブロックリーグの情報が出ましたね!
ブロックは愛知から3チーム、頑張ってほしいですね!
694 名前:匿名さん:2025/08/06 07:00
がんばれ
695 名前:匿名さん:2025/08/06 09:20
トップもブロックも強豪校揃いですね。
インターハイに続き、また強豪校同士の試合が観れるので楽しみです。
U18ユースもいますね
696 名前:匿名さん:2025/08/06 16:24
たのしみですねい
697 名前:匿名さん:2025/08/06 21:06
>>649
最初に始めたのはドルじゃなくてFEな
698 名前:匿名さん:2025/08/06 21:49
お酒にログインです
FE名古屋は第1回のU15チャンピオンシップのチャンピオンだけど、その当時はどこのユースも選手がいなく育成の概念ってのはまだなかったね
チャンピオンシップはまだエキシビション、お祭りみたいな大会だった
FE名古屋は大会前に県選抜のメンバー集めて優勝
そんな大会
ドルフィンズは大会に出てもいなかったのでは?
699 名前:匿名さん:2025/08/06 22:36
その翌年もFEはやってる
700 名前:匿名さん:2025/08/06 22:43
>>652
何をもって正常化というのか?
そもそも実力主義と言ってるが
実力主義であるなら
途中から入ったメンバーがスタートでも良い
という事だよね?

正常化とは?
701 名前:匿名さん:2025/08/07 18:32
さすがログイさん。そんな時代がありましたね、そうそうたるメンバーが今や懐かしい位です。>FE名古屋は大会前に県選抜のメンバー集めて優勝
702 名前:匿名さん:2025/08/08 17:22
愛知県内の全国レベルの2校は
8月のいまの時点で来年の入部者の
推薦はすべて確定していますか?
それともまだクーガーズ杯とかあるから
あと1ヶ月くらいで全決まりになりますか
事情通の方教えてください
703 名前:匿名さん:2025/08/08 21:39
10月ルールがあるから推薦自体は10月にならないと
選手の方へ推薦の話をしてはいけないという事になっている
けれども
当然内々では話は進められているので
現時点で確定してる選手はいるだろうね
全てが確定する訳では無いと思う
早ければ2年生の時に唾つけされてる
704 名前:匿名さん:2025/08/08 23:27
>>703 T先生
体験に行くな、10月まで大人しくしてろ!等々
言うのに、県外の子と早々に推薦の話をしてるなんて。。。
705 名前:匿名さん:2025/08/09 13:00
バカボンビー
706 名前:匿名さん:2025/08/10 17:36
女子ですが、6月に声かけられ、9月に返事しました。
ですが、後悔しています。体験では耳障りのいい言葉を並べますが、入部したら指導者の人間性が最悪でした。
実績だけではなく内情を調査してから決めてください。
707 名前:匿名さん:2025/08/10 19:26
どこの学校ですか?
708 名前:匿名さん:2025/08/10 20:06
体験も2回くらいではなく
できるだけ複数回たくさん行き
上級生ふくめたチーム全体の
雰囲気を感じたいですね
709 名前:匿名さん:2025/08/10 20:18
指導者のパーソナリティ、、
素晴らしい方は今なかなか
いないのでなないでしょうか
710 名前:匿名さん:2025/08/11 20:51
複数回、体験行きましたが(入部させたいから)その日の雰囲気はよいんですよ。
711 名前:匿名さん:2025/08/12 12:52
>>710
なるほど、、いつもと全く違う
裏の顔をだすんですね監督も選手たちも
それは見極められないですね
712 名前:匿名さん:2025/08/13 02:47
裏の顔 AV見てるゥ〜?
713 名前:匿名さん:2025/08/13 06:13
試合を観戦しにいくと、本性がでます
714 名前:匿名さん:2025/08/13 06:34
>>713
なるほどですね。
715 名前:匿名さん:2025/08/13 23:14
東海私学祭の結果、分かる方いませんか?
716 名前:匿名さん:2025/08/14 01:37
安学強かったな
717 名前:匿名さん:2025/08/17 14:18
>>713
その通りです。指導者と選手の信頼関係がないチームがすぐに分かります。どことは言いません。
718 名前:匿名さん:2025/08/18 14:47
国スポ、愛知県少年男子は久々に東海予選優勝
早生まれの桜丘の2年生ダブルエースがチームの中心かな?
今回のチームは元ドルフィンズU15の子が多め
719 名前:匿名さん:2025/08/18 19:13
いいですね
早生まれの桜のその選手は、
去年も国スポ愛知代表だった
元ピュアのガードさんですか
720 名前:匿名さん:2025/08/18 19:15
昨年のドルフィンズU15の選手達は
今年 16歳も今後の高校ステージでも
どこでやっていたとしてもみなさん
高いレベルでプレーしている出来る
選手達ばかりですよね
721 名前:匿名さん:2025/08/18 19:42
中部第一だから選ばれた
722 名前:匿名さん:2025/08/18 22:53
今年は東海予選で優勝したのだから
去年までと違いますね
国スポチームに良い子選抜してる
723 名前:匿名さん:2025/08/18 22:59
竹内が早生まれで居たらそりゃ強いわ
724 名前:匿名さん:2025/08/19 00:20
>>719
そうです
岐阜県代表のガードの子も元ピュアチャンの1年生
毎年だけど、岐阜代表の半分近くが愛知の子ですね
今年の愛知県代表の内訳は桜丘5人、中部第一4人、ドルフィンズU18が3人です
725 名前:匿名さん:2025/08/19 04:20
>>724
情報ありがとうございます
岐阜県代表のそのガードさんは
今は美濃加茂?高山西でしょうか?
それとも富田ですか?
726 名前:匿名さん:2025/08/19 05:31
国体のメンバーどこか記載ある?

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)