NO.10401757
いじめをどう思う?
-
0 名前:名無しさん:2011/01/10 06:45
-
なぜいじめをしようと思うのか、確かに嫌いな人もいる、これは誰でも同じだと思う。
-
51 名前:匿名さん:2013/11/07 23:34
-
世の中負け組しかいないってこと?
-
52 名前:匿名さん:2013/11/08 01:03
-
生まれた場所にもよるんじゃない?
どんなにいじめられるようなオーラがあっても例えば親が893だったり兄が有名なヤンキーとかだったら皆怖くていじめたりなんかしないんじゃないか?
-
53 名前:匿名さん:2013/11/13 14:49
-
でもそういう人は本当の友達ができないよね
-
54 名前:匿名さん:2013/11/13 14:52
-
小学生、中学生の世界は閉鎖的だから大人の世界より大変。
大人の世界(特に10代、20代)はいじめられても辞めれば良いことだし、再就職先だって選らばなければある。
そういう意味では公立の小学生や中学生は簡単に転校出来る訳でもないだろうし大変だ。
-
55 名前:匿名さん:2013/11/13 15:33
-
イジメられてやめた奴なんて採用してもらえんやろ
-
56 名前:匿名さん:2013/11/13 17:55
-
苛められる側には、目を付けられる原因がどこかにある。
苛める側は、過剰な暴力に対して感覚がどこか麻痺している。
どちらも未成熟であるが故に相手を受け容れられず、また無視する事も出来なくて不幸な衝突は発生する。
極論すると、これがイジメのメカニズムだろうと俺は考える。
便宜上、苛められる側のお悩み相談的な結びになるが、苛められる側が強くならないと苛めはなくならない。
原因がハッキリしているならそれを改めれば良い。それが出来ないというのは単なる言い逃れ、逃げでしかない。
突き放すようだが、結局は自分の身は自分で守らなくては生き残れないって事。
-
57 名前:匿名さん:2013/11/13 18:12
-
自分は中学の時定期テストで限りなくビリに近い順位を取ってそれがクラスのいじめっ子にバレ「馬鹿で暗いとか障害者なんじゃねーの?」と言われそこからいじめがエスカレートしました。結局いじめっ子の部活の顧問にいじめられた事を言っていじめは無くなりました。
その時は親も自分の成績が悪い事に悩んでいたので「自分の成績が悪い事でいじめられてるなんて言えませんでした。」
-
58 名前:匿名さん:2013/11/14 22:47
-
>>57
>>56ですが。
「自分の成績が悪い事でいじめられてるなんて言えませんでした。」
の部分を強調したいんでしょうが、それを言えるようにならないと抜本的な解決にはならないんですよ。
結局は『弱いから』苛められるんです。だったら『強くなれば』いいんですよ。
そんな文句は強者の驕りだ、と仰るならそれは間違いです。
強くなれる要素は皆平等に与えられています。(特に精神面で)強くなれないのは、甘えがあるからです。
ご両親に対する気遣いから告白を躊躇ったとありますが、もしイジメがエスカレートして貴方が更なる窮地に立たされた時、
貴方自身と、ご両親はどう思うでしょう?
それを考えれば、自ずと答えは出る筈です。
-
59 名前:匿名さん:2013/11/15 13:54
-
>>58
やっぱり自分自身が良いように変わるしかないんですね…
自分もこのままだと悔しくて仕方ないから自分自身を見つめ直したいです…
被害者の欠点や弱点や短所がいじめの原因にされるなら被害者も強くならないとまずいですね…
-
60 名前:匿名さん:2013/11/15 14:44
-
>>59
苛められない3カ条。
『籠らない』『屈さない』『独りにならない』。
イジメを企てる奴は、弱そうな奴、独りでいる奴を狙います。
明るく振る舞い、恫喝に屈せず、仲間を作りましょう。
-
61 名前:匿名さん:2013/11/15 14:51
-
>>60
まさに自分の悪い部分でもありますね…
自分は臆病で根暗で卑屈で消極的で否定的で悲観的で偽善的で独善的で身勝手で思い込みも激しいですからね…
自分がもっと良い意味で変われないと状況は何も変わりませんね…
-
62 名前:匿名さん:2013/11/15 15:00
-
>>61
そうですね。少しずつでいいから変わろうとする姿勢を見せる事が大事なんです。
思い込みが激しいのなら、それを利用して自己暗示を掛けてみてはどうでしょう?
『俺は負けない、絶対負けない』と。
-
63 名前:匿名さん:2013/11/15 15:05
-
>>62
変わりたいという気持ちを行動に移すしかありませんよね♪
思い込みの激しさを自己肯定につなげるのが最善ですね♪
-
64 名前:匿名さん:2013/11/15 19:17
-
>>63
そうそう! その意気です。
『E○A』の某主人公じゃないけど『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃ(ry』な感じで。
短所を活かして長所に変えれば一石二鳥ですよ♪
-
65 名前:匿名さん:2013/11/15 19:18
-
親がヤクザする人は別としてそれ以外の人はどんな人でもいじめられる可能性はあると思います。
今迄いじめっ子だった人が調子に乗って急にいじめられっ子になることだってよくあります。
-
66 名前:匿名さん:2013/11/16 08:34
-
親がヤクザだったりする人は別ですがそれ以外の人はどんな人でもいじめられる可能性はあると思います。
今迄いじめっ子だった人が調子に乗って急にいじめられっ子になることだってよくあります。
-
67 名前:匿名さん:2013/11/16 10:14
-
>>65>>66
親がヤクザだろうがサラリーマンだろうが、バックボーンの力はその眼が光っている範囲でしか有効ではないという事を忘れちゃならない。
援護の届かない所で金属バット喰らったらそれで終わりなんだよ?
だから『苛められる』要素を極力減らす努力をせぇよと言っとるの。
そしてそれは自分自身で意識改革するしか手は無いんだよ。
周囲からのアドバイスだって、聞き流してしまえばそれまで。意味なんか無いんだからね。
-
68 名前:匿名さん:2013/11/16 10:17
-
>>64
自分もシンジのように少しずつ成長したいです♪
何もかもを恐れてばかりで何も行動できなければ事態は変わりませんし♪
-
69 名前:匿名さん:2013/11/16 15:13
-
>>67
被害者も自分自身を見つめ直すことが大切なんですね…
被害者が良いように成長できればいじめに負けなくなるでしょうね…
-
70 名前:匿名さん:2013/11/17 05:35
-
>>69
>>67ですが。
そうです。自分自身で意識改革しなくては意味が無いのです。
私も中学の頃、1年近く不登校だった状態から立ち直った経験あるもんで、敢えて言わせて貰ってます。
イジメを克服するには、まず自分自身に打ち勝つ強さを持たなくてはダメです。
自分すら御せない奴が、他人と同調できる筈はありませんから。
-
71 名前:匿名さん:2013/11/18 01:23
-
>>70
やっぱり被害者ぶっているだけでは駄目なんですね…
いじめは加害者の身勝手さと被害者の弱さが災いして起こってしまうんですよね…
やっぱり自分自身が変わるのに越した事はありませんからね…
-
72 名前:匿名さん:2013/11/18 01:33
-
>>71
>>70ですが。
周りを気にしてオドオドする=態度が卑屈になる=いぢめてオーラ発散
この図式は何時になっても不変のものです。
これを何とかしたければ、くどいようですが自分が変わるしかありません。
オドオドしている人が常に視界に入ると、その気が無くてもイラッとする人は意外と多いのです。
『イジメは加害者が全て悪い』と云う意見が圧倒的に多いと思いますが、被害に遭う方にも注意すべきポイントはあるんです。
-
73 名前:匿名さん:2013/11/20 00:31
-
そもそも、『被害者ぶる』という時点で既にダメです。
イジメ被害に遭う事を肯定しているようなものじゃないですか。
それではいつまで経っても解決には向かいませんよ。
変われるように努力しましょう。今はそれしか言えません。
-
74 名前:匿名さん:2013/11/20 05:35
-
>>72
>>73
はい♪やっぱり被害者が強くなるのに越した事はありませんからね♪
自分は被害者だからって何でもかんでも周囲のせいにして甘ったれていました…
自分でもそんな弱く醜く情けない自分自身が本気で一番大嫌いで仕方ないんです…
だからもう被害者ぶって何でもかんでも周囲のせいにして甘ったれるのはやめたいです…
-
75 名前:匿名さん:2013/11/20 07:25
-
>>74
>>73です。
そうですね、それが最善と思われます。
因みに、苛める側を何とかして! と仰る方も多いと思いますが、これは『どうにもなりません』。
ナントカに付ける薬はこの世に存在しないのです。
だからこそ、『苛められない』『苛められても無視する』強さが必要になるんです。
-
76 名前:匿名さん:2013/11/20 07:48
-
>>75
周囲に何でもかんでも求めてばかりで何も行動しない方が問題ですからね…
せめて自分自身を見つめ直すくらいはしないと同じ事を繰り返す悪循環も続くでしょうね…
-
77 名前:匿名さん:2013/11/20 12:13
-
>>76
何だか私達だけの対話でスレが進んでますが(苦笑)
仰る通り。これも繰り返しになりますが、ご自分が変わらなければ周囲の環境も変わりません。
私の場合は部活のお蔭で学校に行く気力を取り戻せたんですがね。
吹奏楽部だったんですが、男子は貴重な戦力で、OBたちのプッシュがハンパじゃありませんでした。
『誰かの役に立てる』『自分の行動が、誰かの喜びに変わる』と自覚できた時、人は変われます。
-
78 名前:匿名さん:2013/11/21 10:31
-
>>77
寧ろ自分自身が変われば環境も変わるものでしょうね♪
やっぱり部活動は大切ですよね♪ありのままの自分を受け入れてくれる居場所が♪
実は自分も中高時代は部活動だけが最高の居場所でした♪同じ部活の極一部の心優しい友人が色々と良く面倒を見てくれたんです♪
-
79 名前:匿名さん:2013/11/21 13:24
-
俺のいた卓球部は本当屑しかいなかった。
クラスでは大人しい(いじめられてるか相手にされてない)連中の集まりで部活になると急に威張り散らす。
でも同じクラスの奴が来ると急に大人しくなる。
まさに屑の集まりだったがいい反面教師の見本にはなりました。
-
80 名前:匿名さん:2013/11/21 13:34
-
誰でも家では饒舌じゃない?
場所によって態度が変わるのはみんなそうだよ。
悪いことじゃないよ。
-
81 名前:匿名さん:2013/11/21 13:40
-
でもあいつらは極端すぎ。
負けると自分を非を認めずに相手が悪いとかほざき出して馬鹿みたく逆ギレするから練習にならない。
本当自己中の集まりだった。
あれじゃクラスで仲間外れにされても仕方ない。
-
82 名前:匿名さん:2013/11/21 13:49
-
その人達をあなたは注意したの?
-
83 名前:匿名さん:2013/11/21 13:50
-
注意したけど聞くような連中じゃない。そういう自己中で変人の集まりだった。
-
84 名前:匿名さん:2013/11/21 14:08
-
それは大変でしたね
まともなのはあなただけだったということでしょうか
-
85 名前:匿名さん:2013/11/21 14:12
-
だけという訳でも無いけど限りなく少なかった。
しかもそのまともな人達は「よく部活辞めたい」と愚痴ってた。なら辞めろよと内心思ったけど言えなかった。
まぁ愚痴言いたくなる気持ちもわかるから。
-
86 名前:匿名さん:2013/11/24 08:55
-
そうですよね
貴方なんて今でも愚痴ってるわけですから
自己中の連中に染まらなくてよかったですね
-
87 名前:86:2013/11/25 18:48
-
あとあいつら(卓球部員)は自分の学校の選手が試合に出てる時に応援するどころかその選手のリュック空けて中身見たりしてるからな。
もうここまでくると犯罪に近いだろ。
-
88 名前:匿名さん:2013/12/07 23:26
-
犯罪ではないと思いますが酷いですね
なぜ先生は注意しないのでしょう?
-
89 名前:匿名さん:2013/12/07 23:45
-
プライバシーの侵害にはなりますが、刑ホウにはプライバシーの侵害それ自体を罰する規定がないので、何の罪にもなりませんね。
-
90 名前:匿名さん:2013/12/07 23:50
-
先生も試合ばかり見て試合に出てない生徒の事なんて全く気にもしていませんでした。
だから試合に出てない連中は好き勝手なことやってるんです。
もちろん顧問にも問題ありですけど。
-
91 名前:匿名さん:2013/12/25 08:32
-
それは引率教員の監視業務怠慢ですね
ひどい教員だ
-
92 名前:匿名さん:2013/12/25 09:03
-
DQNネームが多い場所ってどこですか?
仲間を作りたいです。
-
93 名前:匿名さん:2013/12/25 09:07
-
団地だろうな
-
94 名前:匿名さん:2013/12/25 09:35
-
団地にDQNネームが多いなんて初耳なんですが本当ですか?
-
95 名前:匿名さん:2013/12/25 11:07
-
団地は貧困層の割合が高いからね
-
96 名前:匿名さん:2013/12/25 11:58
-
DQNネーム=貧困層なんですか?
-
97 名前:匿名さん:2014/01/03 16:41
-
イコールではないよ
割合が高いというだけ
-
98 名前:匿名さん:2014/01/04 01:03
-
いじめをするのはもちろん悪い事だと思う。
しかし小学校の時俺をいじめてた事を棚に上げて大津のいじめ自殺ね加害者は悪い奴だとブログに散々書いたミュージシャン目指してるパスタ屋のフリーターはそれ以上に悪いというか人間として屑だと思う。
-
99 名前:匿名さん:2014/01/04 03:04
-
>>98
大人になって改心したってことじゃない?
-
100 名前:匿名さん:2014/01/04 04:54
-
>>99
あなたも改心したから、そんなことがいえるのですか?