【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■北海道掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10400292

旭川北高等学校ってどうよ

0 名前:名無しさん:2004/09/26 06:27
旭川北高等学校ってどうよ
178 名前:名無しさん:2011/12/27 06:04
北→北大理系だが、177に同意。習得は人によりけりだが、講義レベルは、高専5年=四大工学部3年~4年
と、高専のほうが一年以上早く専門課程を履修できると思う。あと、北大の場合は一年目で遊び人仲間の誘惑から
社会勉強と称して堕落する奴もでるし、一二年の講義はなおざりにする教授も多い。
理系なのに一年目の数学や物理、化学の講義時間が少なすぎる。
高専は専門バカだって? 北大の堕落組は全面馬鹿だよ。専門バカ大いに結構。
179 名前:名無しさん:2011/12/28 01:07
東・北 と 西・凌雲の差wwww
180 名前:名無しさん:2011/12/30 12:53
今までの書き込みを、読んで少しがっかりです、ある博士の方が言ってたのですが、本当に頭のいい人はどんな人でも決してバカにはしない、と聞いたことがあったからです
181 名前:名無しさん:2011/12/31 09:32
>>180
それは神様・仙人じゃないからムリだと思うよww

ただ、東大京大通ってる奴が自分に自信があるから
バカにしないというか下のランクの連中は目には入らないかもねw
182 名前:名無しさん:2012/01/02 09:35
北高生よ、出版社や予備校、塾などに幻惑されず
授業、教科書、指定演習書によって学習されたし。
分厚い参考書や、奇問難問の通信添削、
やっつけ仕事でしかない予備校の夏季・冬季講習などは
見かけほどの価値はない。
これらの効能を語り、授業を軽視しろと言わんばかりの者もいるが
それらの者の学力のほどは大したことない。
183 名前:名無しさん:2012/01/04 09:02
>>182
北高の先生って参考書買うなっていうよな
たしかに学校で厳選してる参考書はかなり使いやすいから十分だわ
ま。地理は買っとくべきだけど



にしてもジュンク堂っていう本屋で参考書見に行ったら
「旭川東高・北高 龍谷高校が使用してる教科書です」
ってかかれてた
龍谷の文字だけ抜いとけ
184 名前:名無しさん:2012/01/07 06:38
184さん。
北大程度に受かりそうにないのも、君の授業軽視の姿勢のせいだよ。
185 名前:名無しさん:2012/01/07 09:43
授業を聴かないで、教科書をやらないで、副教材もしないで
どっかの東大合格したらしい人の受験体験記を読んで、
有名な先生の名前だけ借りた参考書を読みとおせるというのかい?
そして、よみとしたらたいへん素晴らしい成績を上げられるというのかい?
大事なことは、基礎、基礎、繰り返し、繰り返しだよ。
(授業+教科書+副教材の集中運用)>>参考書の中途半端な読解
186 名前:名無しさん:2012/01/08 11:12
数学なんか、演習用のサクシードの解答が充実しているので、参考書は不要だな。
まあ持っていても悪くはないが、参考書をやらなきゃという気持ちにとらわれて
しまうのはよくない。あくまで余力あるときに限るべき。
もっといえば、そういう余力は、自分で教科書をどんどん先に進むことに使うべき。
志望校によっては整数論とか空間図形なんかの特定分野をモノグラフでやるのはいいと思う。
187 名前:名無しさん:2012/01/08 11:46
細野真宏の数学シリーズは買う価値ありまっせ
188 名前:名無しさん:2012/01/08 13:08
限定的に使うならば参考書も悪くはないが、以下の通り。
○ ものすごくよくできる人が長期休暇中にレベルや範囲を絞ってやる
  (それも教科書、副教材、課題を十分やった前提)
○ 一部の単元分野に限って使う
  (苦手分野のみとか、志望校の過去問に特徴があって、整数や
  統計など授業で時間をかけられない処が出る大学など受ける人)
× 教科書、演習書をそっちのけで、雑誌の受験体験記をうのみにして
 実力を超えるような分量、範囲をやろうとする。
  (実行不可能なばかりか、勉強の焦点が定まらず
   基礎もいい加減になってしまって何一ついいことがない)
予備校に先生が書いたようなものをやるのは、悪いとはいわないが、
教科書、授業、演習書をこなせている前提が必要だと思う。
189 名前:名無しさん:2012/01/08 14:10
授業・教科書重視は賛成。でも歴史は、やはり教科書だけでは無味乾燥が否めないね。
幕末から明治は重要。司馬遼太郎の「坂の上の雲」など一連の小説は長大だけれども
面白くて熱中できる。作家の歴史観による小説だと認識したうえで読むといいと思う。
世界史は範囲が広くてこれだけというわけにいかないけれども、ローマ帝国の時代は
やっぱりヨーロッパの濫觴なので大事。塩野七生さんの著書も是非どうぞ。
年号暗記では得られない立体的な感覚が得られるよ。
190 名前:名無しさん:2012/01/08 21:00
国語は、よいといわれる小説、随筆をよく読むこと。多読で。
読んで、感動して、知識も得られれば国語の点数も上がると、いいことづくめ。
源氏物語は、現代の作家が自分なりの考えで書いてるので、それもよし。
ドストエフスキー、太宰、諸々 時間を作って読もう。
191 名前:名無しさん:2012/01/09 04:34
受験雑誌や受験関係のサイトに、「数学は青チャートでないと・・・」とか
諸々載ってるので、不安になるかね?
教科書+教科傍用サクシードで十分に青チャートに匹敵する内容をカバーしてるし
こっちのほうがはるかに効率的に勉強できる。チャート(定石)は、表裏表紙の
見返しに載ってるのとなんもかわらないよ。
それで余力あるんなら、英語や国語の授業の復習に力入れたほうがいいよ。
192 名前:名無しさん:2012/01/17 07:49
北高OBで今一ツ橋です

北高のすごいところは数学で言えばサクシードつかってるところ
あと教科書も東工北高だけで使うだけあって結構いい
うわさでは旭大もつかってるとか・・・(苦笑)


でもなんだかんだで化学でしょ
全道で2位だし
東や札幌、ラサールなんかも抜いて
札幌南に次いでるしね  教師がいいのかな?白木さん普通だったけど
193 名前:名無しさん:2012/01/17 10:18
前の人、一橋(≠一ツ橋)らしい知性が感じられません。
194 名前:名無しさん:2012/01/19 19:44
サクシード、日比谷高校でも使ってます。
けして侮るべからずです。
あとは志望校に合わせて補強するのがいいです。
 予備校系の問題集をつまみ食いでいいと割り切ってやってみる、
 これまでの模試の問題+解答を集中的にやる、
 学校でやったプリントを見直して大事と思うことをやる(自分の目を信じて!)
   北高生の健闘を祈る!!
195 名前:名無しさん:2012/01/23 09:47
ここを読んでいて時々気持ちが寂しくなる時があります。
旭川という狭い地区内でのことではありますが、旭川東という
成績上位校がある事実を私たちは直視すべきではないのでしょうか。
なぜ、進学に際して私たちは北高を受験したのか・・・
本当に校風にあこがれましたか
旭川東への入学をあえて避け、何かに挑戦する意図でもありましたか
不合格をおそれて北高を選択したのが実態ではないでしょうか。
その時点で私たちは自分の力に対する自信がなかったのだと思います。
そこからスタートした私たちには努力あるのみだと思っています。
わずかな部分をとらえて自画自賛しても滑稽なだけです。
自らが選択した場所で、黙々と実力をつけることとに専念すべきです。
知人に旭川東への入学を辞退して、別の学校に進んだ人がいますが、
初めからそのつもりで東を受験していたようです。
変わった人だと思っていましたが、中三の時点で自分なりの価値観や
将来への計画を明確に持っていたのではないかと思っています。
今になってから思うことですが、東を受けてあえて辞退するやりかた
にも彼なりの何かの決意や信念があったような気がしています。
北に入学して間もなく一年、何かにつけ東を意識し続けている自分自
身を含めた学校全体の雰囲気に何とも言えない嫌悪感を感じています。
北は北、自分の選んだ学校、そしてひとつの通過点に過ぎないはずです。
そこで最善の努力を尽くして次の目標を達成したいと思っています。
  
196 名前:名無しさん:2012/01/24 13:21
意識することが悪いことだとは思いません。それを糧にすればいいだけです。
自分は附属→北→北大理学部ですが、附属のあまりにも当然のごとく東へという
雰囲気になじめなかったことや、学歴をあまりにも過大視する考えに反抗したい
気もあって北に進みました。北高の雰囲気は好きですよ。ちょっと屈折したところが
あるほうがいいのです。札幌だと開成とか月寒とかおんなじような立場です。
それと・・・附属での成績順と、進学した大学のいわゆる入試難易度の順は、
北、東、西の進学先にかかわらず、だいたい似たような順番ですが、北高進学組は
屈折を糧に結構がんばって東進学組を逆転してましたよ(自分もね)。
197 名前:名無しさん:2012/01/25 07:20
196さんが落ち着いて自己分析をなさっているのは好感を持ちますが、
自分の置かれた環境やそこに至る自己の行動や判断についてあまり気にしすぎたり、
それを人間性の優劣につなげるような考えはとらないほうがよいです。
他人の心の中は分からないのですから、自分の状況と同じかどうかは決められません。
同じかもしれない違うかもしれない。
自分の顔を鏡に映して見つめすぎるのは意味のないことですからね。
日々の勉強に打ち込むのがよいのです。
198 名前:名無しさん:2012/01/26 14:08
197さんや198さんのような客観的な内容が語られる場であってほしいと
普段から思っていました。
このような場所にそれを求めることが適当でないことはもちろん承知し
ていましたが・・
少々の誤解はあるようですが自分の考えを検証したり微修正していくこ
とに際してとても参考になります。
199 名前:名無しさん:2012/01/26 15:37
無料エロ動画コンテンツ揃ってます0

http://kamen-no-yakata.info/?g=_default&pn=topp&adcode=ra016
200 名前:名無しさん:2012/01/27 12:18
現状を客観的にみないで、他者との比較ばかりで自己研鑽いかにあるべきか述べない方
も残念ながらいらっしゃいますが、しかたありません。
世の中のあらゆる組織にそんな人は数多くいます。
しかし、今まで出ている「どうやって何を学ぶのがいいか」現実的な意見は参考にしてほしいです。
201 名前:名無しさん:2012/01/27 12:19
>>197
東進学組が全員落ちたわけじゃないだろwww
北大(医以外)は全然自慢にならないからせめて東大京大医学部合格してからにしろよ
202 名前:名無しさん:2012/01/27 12:19
>>201
あーあ、久しぶりの書き込みなのにねぇ・・
北大から思いっきり東大医学部だってさ。
アホ出現ですかぁ・・・
最近はまともになりつつあると思っていたのだが
所詮、板なんてこんなもんなんだろうか。
203 名前:名無しさん:2012/01/27 12:27
>>201
北大をなめすぎ
204 名前:名無しさん:2012/01/27 12:28
>>202
東大/京大/医学部 だろwww
205 名前:名無しさん:2012/01/29 05:13
【”www“用いる理由】
根拠がないのに(それほどお勉強ができるわけでもないのに)、
自分を高みに置いて、主張を述べることで、
自分が優れた人間であるとの自己満足に浸る。
206 名前:名無しさん:2012/01/29 05:13
旭川北>>>【越えられない壁】>>>札幌南>札幌北>札幌西>>札幌旭丘>札幌東
207 名前:名無しさん:2012/01/29 13:19
札幌南とかしょぼいよな。もはや旭川東とか眼中にないし。
旭川北が北海道で学力一番。
208 名前:名無しさん:2012/02/01 09:46
問1
ωを実数でない1の三乗根とする。
ω+ω^2はいくらか?

問2
n^3+1=p を満たす自然数pとnを求めよ。

問3
n^2-20n+91
が素数となる自然数nを二個求めよ。
ただし、正の整数pが素数であるとき負の整数-pも素数であるとする。
209 名前:名無しさん:2012/02/03 09:58
訂正
問2
n^3+1=p を満たす素数pと自然数nを求めよ。
210 名前:名無しさん:2012/02/04 01:19
訂正
問2
n^3+1=p を満たす素数pと自然数nを求めよ。
211 名前:名無しさん:2012/02/18 10:48
訂正
問2
n^3+1=p を満たす素数pと自然数nを求めよ。
212 名前:名無しさん:2012/02/18 14:02
問1の答え -1

ωは、X^3=1の解
X^3-1=0
(X-1)(X^2+X+1)=0
故に (あ)X=1  または (い)X^2+X+1=0
ωは実数でない解なので、(い)の解。
故にω^2+ω+1=0. 移項してω^2+ω=-1
213 名前:名無しさん:2012/02/18 14:13
問1の答え -1

ωは、X^3=1の解
X^3-1=0
(X-1)(X^2+X+1)=0
故に (あ)X=1  または (い)X^2+X+1=0
ωは実数でない解なので、(い)の解。
故にω^2+ω+1=0. 移項してω^2+ω=-1
214 名前:名無しさん:2012/02/24 10:01
問2
左辺因数分解 n^3+1=(n+1)(n^2-n+1)
故に
(n+1)(n^2-n+1)=p
pは素数なので、素因数分解すると1*pとしか表せない。
ところでnは正の整数だから、n+1>1。
よって、
 n+1=p・・・(ア)
 かつ
 n^2-n+1=1・・・(イ)
(イ)および題意より、n=1.
したがって、p=n+1=1+1=2.
答え (n,p)=(1,2)
215 名前:名無しさん:2012/02/24 22:47
問2
左辺因数分解 n^3+1=(n+1)(n^2-n+1)
故に
(n+1)(n^2-n+1)=p
pは素数なので、素因数分解すると1*pとしか表せない。
ところでnは正の整数だから、n+1>1。
よって、
 n+1=p・・・(ア)
 かつ
 n^2-n+1=1・・・(イ)
(イ)および題意より、n=1.
したがって、p=n+1=1+1=2.
答え (n,p)=(1,2)
216 名前:名無しさん:2012/02/26 13:05
授業に忠実についてきて、教科書、傍用問題集を着実に解いてきた生徒ならば
上記問題は容易に解ける。論理学、素数の定義、整数の素因数分解の意義、
式の因数分解を組み合わせればよいからである。
受験体験記など御推奨の「高級な」(笑)参考書で難問を解くばかりやってきた
生徒には解けないかもしれないですね。
217 名前:名無しさん:2012/02/27 12:08
なんだか、嫌みったらしい板ですね。
まさか、北高気質がこれってわけじゃないだろうが妙な気迫を感じるよ。
218 名前:名無しさん:2012/02/28 10:39
北高下位層気質だと思う
上位層は東がどうこう書き込まないで勉強してるだろ
219 名前:名無しさん:2012/02/28 11:56
>>218 218だが私も何となくそう感じる。
北に進学した人、本意だったかどうかは別としてがんばって欲しい。
勉強、学校って不思議なもので意気込んで入学してもミスマッチもあるし、あれあれと入学して見たらやたらと相性が良くてどんどん伸びることもありますよ。
今年の出願傾向も厳しい数字がでてますが、東進学者はもとより、北も西も凌雲も、もちろん特殊ではあるけど高専も入学先の良いところを感じてポジティブに人生の目標目指して欲しい。
220 名前:名無しさん:2012/02/29 15:54
自分は北高でよかったよ。成績は上から五分の一位にすぎなかったし、
地方国立理工系にすすんで地味に技術屋の仕事してるがね。
まあまあの充実だね。
中学で自分と同じくらいの成績のやつで東に行ったのも多かったけれども
埋没してしまって、卒業する頃にはなんだかな―って感じの状態が多かった。
もちろん東のトップ層に刺激を受けて努力したり、分厚い上位層の中で切磋琢磨して
伸びた奴もいるだろうさ。でも人間て弱くてさ。目立たなくなっちゃうと
つい遊んじゃうんのも多いね。
最終的にはどこに行こうと自分をしっかり保った奴が両眼を開くんだろうね。
与えられた環境が一番と思って努力するのがいいよ。
221 名前:名無しさん:2012/03/01 15:50
問3
n^2-20n+91=(n-13)(n-7)が素数になるには
n-13=±1またはn-7=±1になることが必要。
すなわちn=14,12,8,6
それぞれ代入して調べると成り立つのはn=4,16

上のほうで、「受験体験記など御推奨の「高級な」(笑)参考書で難問を
解くばかりやってきた 生徒には解けないかもしれないですね。 」とか言
ってる人がいるけど、問1はそのとおりのしょーもない問題だが、問2や
問3はむしろ「高級な」(笑)参考書にのってるタイプの問題。
222 名前:名無しさん:2012/03/02 10:10
最後まちがえた。n=14,6ね。
223 名前:なぅ:2012/03/02 10:12
ここに問題書き込むなゴミ野郎
あと>>206>>207みたいにわざと北高の品格を下げる行為もやめたほうがいいと思う

その考え方を用いるのならば、現実的かつ総合的に見て

札幌西>旭川東>岩見沢東=旭川北>>>旭川西≧陵雲>>商業・・・

が妥当ですね。
224 名前:名無しさん:2012/03/03 12:35
小さな都市の一番できる高校と大きめの都市の二番目クラスの高校では学力の分布が違う。
平均値でいうとむしろ、旭川北≧岩東なので、教育大、室蘭、北見、小樽、弘前
など合わせると、北のほうが合格者が多いだろう。
しかし、岩東は衰退したとはいえ空知の秀才中学生が集まるので、国公立医に
コンスタントに合格するし、北大も20~30人は維持してる。そのかわり
下のほうにも幅広に生徒がいるけれどね。
225 名前:名無しさん:2012/03/03 16:08
べつに札幌東西南北の間に割って入ろうかという東と同レベルでなくたって
何も問題ない。
ただし、旭川のなかで比較優位を保ちたいなら、
 ○北大は毎年現役20人程度以上
 ○少なくとも旭川医大程度の国立医学部に数人
 ○東北大以上に現役で数人
 ○教育大レベルも含めて国公立100程度以上
がノルマ。もう少しで手が届くはずだが、現状いま一歩だな。
226 名前:なぅ:2012/03/04 02:19
たしかに北高は今一歩だといえる
しかし東の衰退も隠せない今
西にいたってはこの2校に大差をつけられている
そして旭川高専は偏差値が北と一緒が故に同レベルだと誤解している

課題としては
東と北は奢らない事
西と高専はわきまえること
227 名前:名無しさん:2012/03/04 02:19
>>226は本物の北高生なのですか?
何か考え方が気味悪い。
驕るって字も間違ってるし・・

前にも書いたのですけど、高専を比較に出さないで欲しい。
しかたなく入学してきた人もいるけど、私たち確信犯は、
普通高校のことってほとんど意識してませんよ。
大学を目指すにしても進み方が全く違うのですから。
西はなんの理由で何をわきまえるの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)