【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412766

上尾高校 過去、現在、未来

0 名前:上尾高~文教大:2012/01/09 01:32
 上尾高校は名のある大学から指定高推薦が結構きていたし文武両道
の良き学風であった。ここ出身であることを誇りに思う。
372 名前:匿名さん:2019/10/17 10:12
きちんと指導してくださいますよ。
373 名前:匿名さん:2019/10/27 21:59
上尾高校は、地域や卒業生からも認められ応援されている素晴らしい学校ですよ。
入学して損はしない学校です。
374 名前:現在小6:2019/10/27 22:06
上尾市内の小学校に通学してます 最大手に塾でも学んでますが再来年度から
実施される大学入試の改革等で高校や中学がその余波を可成り受けており特に
高校は2極化が進行中 要するに大学に進学するかしないかを遅くとも中1夏までに
決め決めた以上は青春を犠牲にする覚悟が必要。勿論大学と言っても中堅以上
をいう 自分開成中を目指してますが高校は上尾近辺なら上尾か埼玉栄に進学
が目安となると思う
375 名前:匿名さん:2019/10/31 21:33
小学生らしい意見だね
376 名前:桶川高出身1989年卒:2019/11/04 16:54
バブル頂点時高卒でした 模試の成績が悪く推薦で亜細亜大に落ちて時点で
高卒新卒で社会に出とくのが正解であった あの当時上尾以下からの大学進学は
厳しかった 1浪したけどこも受からず専門に進学したけどすでに景気に翳りが
見えてた あの時は千さい一隅のチャンスであった 新卒は特権 やり直したい
377 名前:匿名さん:2019/11/07 23:10
努力次第
一浪してどこも受からないなら高校関係ないわ
無能なだけ
378 名前:匿名さん:2019/11/08 04:09
自分もベビーブーム期に浦和東高に進学しましたが中学時代偏差値50を超えるのは
少しの労力で実現できたので楽でした が高校入学後の高1の模試では行き成り
40 その後それなりに勉強しても50までは到達しなかった 別に怠けていたので
はないが要するに母集団の学力が違いすぎることが原因 母集団の低い旺文社
模試では50は超えた。大学受験は学力が相対的に上位の高校生が受けるため
この上尾以下に進学した学生はこのことを十分に認識する必要はあると思いまし
379 名前:匿名さん:2019/11/08 05:28
上尾に生まれ育ち現在40代半ば 学校の先生がこぞって上尾高に進学するように
誘導してた記憶がありますが当時真意は不明であったが今振り返れば上尾に進学
してなければ大学進学は困難であるといいたかったんだと解する 教育委員会の
監視があったと推測する
380 名前:匿名さん:2019/11/08 22:05
自分の進路くらい自分で決めようよ
381 名前:匿名さん:2019/11/08 23:36
>>379
上武大学
芦屋大学
382 名前:元教師:2019/11/11 16:45
>>379
それはかなり加減な教師だな。上尾あたりでも将来性がなさそうな団地の子供なんか
には上尾高を勧めたが高校でしっかり勉強しそうな子供には近所の大宮北なんかを
勧めたもんだよ。上尾高が急に難しくなったの昭和40年頃から市内に大規模な団地が
幾つも造成されたからだ。上尾市内に多数の高校ができたのもそのため
383 名前:function (){return a}:2019/11/11 20:54
宮北は、あまり、評判良くなかったなあ。
384 名前:匿名さん:2019/11/12 12:33
今でも評判は上尾の方が断然上だよ。
385 名前:匿名さん:2019/11/13 01:49
何が?
386 名前:匿名さん:2019/11/14 07:29
自分も上尾で生まれ育ちましたが上尾高以外の高校はほぼ無勉で入学できるレベル
。どこも大差はありませんでした 但し中退は上尾南では発生はなくそれ以外は
一定数毎年出てました 特に秀明と橘、東は年によっては半数は中退してました
よって南高に最低限進学すべきであったと言える 因みに橘が開校される前は
上尾高以外の全ての公立高校は沼南を除いて全て偏差値44 桶西も同じ
子供の数が増え始め且つゆとり教育実施に伴い高校序列は革命的に変わった
387 名前:匿名さん:2019/11/17 07:27
いつの話だよw
388 名前:匿名さん:2019/11/17 07:27
上尾高校は高校生活をエンジョイするにはいいかもしれないなが、実業色が強くて
入学すると就職が大多数の商業科の生徒のように遊んでしまう。そして高3の受験期
になって慌てて勉強しだすがそのときには手遅れで浪人する生徒が多かった。
浪人しても中学時代同程度の成績だった友人がそこそこ名のある大学に入っているんで
2浪、3浪とやったが結局ダメでしたってのはよく聞く。大宮北に行った生徒はその
点は納得できる結果を出してる生徒が多かった印象がある。だいぶ前だが東大や
国公医学部に合格した生徒もいた。今は伊奈学園もあるんでその点ではお勧めの学校だろう
389 名前:匿名さん:2019/11/17 13:11
いまはそんなことないよ
390 名前:匿名さん:2019/11/18 15:58
平成29年度 進路実績

学校名 国立 公立 早慶上智

伊奈学 28  12   26

大宮北 23  8    8

上尾高 3   6    2 
391 名前:function (){return a}:2019/11/21 14:36
実際、対して変わらんよ。上尾も伊奈も宮北も。宮北の理数科も込みの数字でしょ。普通科は、対して変わらんよ。
392 名前:匿名さん:2019/11/21 20:16
伊奈学は、人数が3倍いるので実際の進学は3分の1。
しかも実績があるのは内部進学の生徒だけだよ。
393 名前:匿名さん:2019/11/21 20:23
一昨年の数字ではなく作根の数字で比較したほうが良いかと
394 名前:匿名さん:2019/11/22 23:29
一昨年の数字ではなく昨年の数字で比較したほうが良いかと
395 名前:昭和50年卒:2019/11/23 09:12
近隣の埼玉栄がこんなに進学校化してるんだな。当時からすると想像できない
学校名 国立 公立 早慶上智
埼玉栄 29  10   9

上尾は昔と全然変わらないところが寧ろ凄くね?よく健闘してるよ
396 名前:匿名さん:2019/11/23 12:51
そうだね
397 名前:匿名さん:2019/11/24 08:07
宮北、理数科持ってきたけど、なんか個性ねぇ~
398 名前:匿名さん:2019/11/24 11:26
昭和50年当時どこも行き場のない子は男子は小松原。埼玉栄、本庄東、女子は
小松原女子、淑徳与野、大宮開成だった がこれらの学校に行くのは抵抗がある
ため都内私立に進学した 男子は正則 女子は北区にある某女子高。
399 名前:匿名さん:2019/11/24 12:09
2019年度時点ではこの上尾は大学進学実績は埼玉栄に完全に抜かれた。栄は
伊奈学や宮北も抜き去ってしまった そしてクラブ活動も依然最強である
要は最終ゴールである大学であるので上尾に進学できても大学がそれなりでは
意味はない
400 名前:匿名さん:2019/11/24 13:27
他の学校の話は他の学校のスレでやってくれませんか
迷惑なんですけど
401 名前:匿名さん:2019/11/25 08:55
上尾の商業科は難易度も人気も昔に比べて格段に上がっているよ

昔は深谷商業や浦和商業が人気があったそうだが今はどこも商業科は定員割れで

志願者倍率が1倍を常に超えているのは県内では上尾の商業科ぐらいしかないよ

上高は創設時は上尾商業高校として開校しその後もメインは商業科で卒業後

商工会議所なんかで活躍してるOBも商業科が多いそうだからこれでいいんじゃないかな
402 名前:匿名さん:2019/11/25 10:53
いつの話?
403 名前:昭和50年卒:2019/11/28 15:17
私が卒業した当時上尾高は国立大が1、2名程度、早慶上智に1,2名程度の合格者を出していました
現在は私立上位の時代にもかかわらずそのレベルを維持していることは立派だと思います

残念なのは野球部ですね
もう30年以上甲子園に出ていません
当時の野球部の部員の主力メンバーは商業科でしたが現在は商業科の偏差値が
当時の10以上も上がり選手を集めにくくなっているそうです
404 名前:拳月:2019/11/30 00:30
そんなことよりも俺の事も忘れないでくれよな
405 名前:匿名さん:2019/11/30 00:39
過去の話ばっかり。未来の話しようぜ
406 名前:拳月:2019/12/29 13:15
そんなことよりも大阪の俺の事も忘れないでくれよ
407 名前:拳月:2019/12/29 13:23
そんなことよりも俺の事も忘れないでくれよ
408 名前:拳月:2019/12/29 23:13
そんなことよりも俺の事も忘れないでくれよ.
409 名前:匿名さん:2019/12/30 03:15
野球に関しては、上尾高校は千葉県でいう公立の雄である習志野高校的な存在で、何とか甲子園に頑張って出場してもらいたい。習志野も一時期、結構低迷してたよな。
但し、習志野に比べると偏差値が高く、同じ商業科があっても野球だけでは厳しくなってしまったんだけど、頑張ってもらいたい。
410 名前:匿名さん:2020/01/09 10:09
上尾はかつての栄光組かも知れない 昭和後期頃は野球のみらなずバトミントン
、硬式軟式テニス双方は全国レベル。かつ全国制覇もあった。進学面でも流石に
国公立は僅少でも有力私大は可成りの実績があった がゆとり教育以降次第に
衰退の一途を辿りスポーツは浦学、埼玉栄等の私立に取られ進学面でも同様に
私立や某県立等に侵食されてしまった 
411 名前:匿名さん:2020/01/09 12:18
但し商業科は当時と比較した場合想定外の難易度上昇となった。背景は恐らく
第2次ベビーブーム期以降の人口変動に伴う上尾周辺高校の大幅易化と私立高校
の台頭である また学歴は無論資格も可成り重要な指標となる風潮も生じたこと
も挙げられる いずれにしても要は最終学歴であるということ
412 名前:平成元年普通科卒:2020/01/13 05:12
当時大学受験は厳しかったが国公立早慶上智は0 理系は7割が結局専門
浪人して大東大でも上位 下3割超は結局どこも合格できず 現役は城西大も
ほとんど不合格 上高は田舎のプレスリーであった。多くが入学後馬鹿になる
女の子も性活動が旺盛になる
413 名前:匿名さん:2020/01/13 05:57
現在はどうですか?
414 名前:匿名さん:2020/01/26 00:44
浪人して大東大じゃ駄目だよな(笑)こうゆう奴に限って自分のことがわかってい
ない 上高もほんと大したことないな(笑)
415 名前:匿名さん:2020/01/26 00:52
それ昔の話だよ?
416 名前:匿名さん:2020/01/27 21:49
私も昭和の終わりの頃に上高を卒業しましたが、そんなに進路も悪くなかったですよ。
地元国立大に入り、公務員をやっています。東京六大学をはじめ、有名私立大に進学した友人も多かったです。
文武両道の学校ですので、やる気になれば大きく自分を伸ばせる学校です。
駅にも近く人気もありますが、受検生には頑張って入学して欲しいです。
417 名前:匿名さん:2020/02/02 07:34
有名国立大は?
418 名前:匿名さん:2020/02/02 09:44
昭和61年に上尾南高に入学した者です 上尾で生まれ育ちましたが上尾以下は
当時大学は基本無理なため皆大学なんて目指すこと自体しなかったかな 高卒で
社会に出るのが標準であった 当時空前の売り手市場であったため特に技能のな
い普通高校卒の生徒でも容易に内定が複数貰えてた 同級生で大学目指してのが
ほんのわずかいたけど実際に行けたのはほぼ0名だったと思う
419 名前:匿名さん:2020/02/16 00:34
>>418
ここは上尾南のスレじゃない
420 名前:匿名さん:2020/02/16 00:40
自身もベビーブームの世代でしたがこの上尾以下は大学は基本無理推薦基本
一般は2浪以上と相場が決まっていた よって上尾以下の高校生は推薦のため
評定平均値を3.5に保持することが重要であった 問題は一浪してどこも合格で
きなかった場合2浪するか専門にするかの選択である 上尾以下が出身高の場合
2浪でも合格は確率的に困難よって多くは専門に切り替えていた つまり当時
上尾以下の普通科の高校生にとって専門学校はセイフティーネットと言えた
421 名前:匿名さん:2020/02/16 14:36
自分3浪して大宮西高→国士館大に合格できましたが最初は上尾に願書を出してま
したが滑り止めが埼玉栄しか合格できていなかったためランクを下げた経緯がある
現在では大学の数は倍増しましたが今でもこの上尾より下は一定水準の大学の
進学は難しい情勢は変わらないと言える



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)