NO.10412665
埼玉県高校入試総合スレ[2]
-
0 名前:名無しさん:2010/03/01 00:25
-
どうぞ
-
748 名前:匿名さん:2010/07/19 12:36
-
熊谷は上位だろ
-
749 名前:匿名さん:2010/07/19 14:02
-
今の偏差値では上位とは
実際、中堅校にあげたところと変わらないし
-
750 名前:匿名さん:2010/07/19 23:36
-
確かに。
入学時は、どこもほぼ一緒。
実績に関しては、熊谷が一つ二つ抜けてるようにも思えるけど。
744が言うとおり、格付けなど不要。
-
751 名前:匿名さん:2010/07/20 02:16
-
来年の選抜基準をしっかり研究して下さい。
-
752 名前:匿名さん:2010/07/20 13:07
-
平成22年難関大学合格実績
校-|東|一|旧|筑|早|慶|上|理|
名-|工|橋|帝|波|大|応|智|大|
====================
越北|-1|-1|-3|11|26|-4|14|52|
所北|-2|--|-2|-1|41|--|-2|11|
市浦|-2|--|-5|-5|28|-3|11|17|
不動|--|-1|-4|-2|16|-4|10|30|
松山|-1|--|-2|-4|-5|--|-2|15|
秩父|--|--|-4|-3|-3|-1|-1|-5|
蕨-|--|--|-2|-3|10|-1|14|23|
熊西|--|--|-2|-2|-6|-2|-5|10|
浦西|--|--|--|-1|-6|-3|-4|12|
-
753 名前:投稿者により削除されました
-
754 名前:匿名さん:2010/07/20 15:40
-
いわゆる中堅高校を識別する最も判り易い特徴は
大学合格者数において東洋大学が最多であること
中堅校では日東駒専レベルの大学が平均的な進学大学です。
-
755 名前:匿名さん:2010/07/21 00:23
-
北辰偏差値が65位から上位高と聞いたことあるから蕨高くらいから上位高かな、でも 人それぞれ考え方違うからなー!!
-
756 名前:匿名さん:2010/07/21 00:31
-
埼玉県の公立
トップレベルは浦和・一女・大宮・川越・川女・春日部
準トップ(2番手)は熊谷・市立浦和・越北・不動岡
ここに浦和西が参戦。
まんま進学重点校が並ぶ。
これ以外を上位高と呼ぶ奴は例外って言葉を知らない奴だけ。
中堅高の括りは難しいよ。
幅がでかすぎるからね。
-
757 名前:匿名さん:2010/07/21 11:08
-
上位校と中堅校は進学実績の違いで分けるのが普通です。
常識的に言って、上位進学校と呼ばれる高校は
超難関大すなわち
東大および国公立大医学科の合格実績を挙げている高校です。
埼玉の公立ではこの条件を満たしている上位校は
254に示されているように
浦和、川越、熊谷、春日部の4伝統男子校
女子高は浦和一女と川越女子
それに共学の大宮だけです。
これらにつづく中堅上位校は、近頃では
越谷北、所沢北、市立浦和の3校
いわゆる中堅校は多数あります。
-
758 名前:匿名さん:2010/07/21 11:19
-
>>757
訂正:中堅上位校→上位中堅校
-
759 名前:匿名さん:2010/07/21 11:52
-
>>757
賛成(^^)v!
-
760 名前:匿名さん:2010/07/21 12:14
-
>>756
埼玉のトップ校は言うまでもなく浦和
準トップは大宮理数科。
浦和西は典型的な中堅校で進学は日東駒専レベル
今年、進学重点校になったのは
このところの進学実績のあまりにも著しい低下が
憂慮された結果であるのは周知のこと。
-
761 名前:匿名さん:2010/07/21 13:12
-
>>760
中堅校は、その年度で進学実績が多様化するから
浦西が典型的とは言い難いな。
その例が浦和西でH20年に現役で京大合格者が
いるだろ。上位高の進学実績は毎年ほぼ同じ。
-
762 名前:匿名さん:2010/07/21 13:33
-
>>761
無知過ぎる。
中堅校からは京大どころか
一昨年は本庄から今年は伊奈学から
東大合格が出ている。
まぐれの京大程度でどうこう言うのは
むしろ恥ずかしいのではないか。
じっくりと自校の実績の現実を確認すべきだな。
-
763 名前:匿名さん:2010/07/21 13:50
-
>>762
無知すぎるな
文章読めてるのか?
年度毎で中堅校の進学実績は大きく変わる
んだよ。わかるか?
-
764 名前:匿名さん:2010/07/21 14:54
-
>>763
ん?浦西とか蕨とか越谷北の進学実績見てみたが
年度毎で「大きく」変わってるとは言い難いんだけど
中堅校
http://www.urawanishi-h.spec.ed.jp/kyouiku.html#%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1
(参考までに)上位校
https://ecsweb.center.spec.ed.jp/kasukabe/?page_id=2761
-
765 名前:匿名さん:2010/07/21 14:59
-
>>764
ま、それを言ったら上位校も同様だな。
典型的な中堅校という言葉は当てはまらない。
こんなこと議論しても仕方ないがな。
-
766 名前:匿名さん:2010/07/21 22:45
-
2010年 私立大学現役合格数
川口北: 早稲田4、慶応1、上智4、理科9、
MARCH 79
浦和西:早稲田1、慶応2、上智2、理科4、
MARCH 6
2010年 国公立大合格数
熊谷西:
国公立大学58(現役47)旧帝大2、筑波大2、千葉大3、横浜国大2
浦和西:
国公立大学29(現役19)旧帝大0、筑波大1、千葉大1、横浜国大1
日東駒専レベルの実績は中堅校の典型だが
この比較から判断すると浦和西はむしろ中堅下位だな。
-
767 名前:匿名さん:2010/07/21 23:28
-
>>766 訂正
浦和西MARCH6→MARCH65
-
768 名前:匿名さん:2010/07/21 23:34
-
市立浦和、越谷北、不動岡、蕨、所沢北
ここら辺の高校が上位中堅校に入ると思うんだけど、どうなのかな
あと、熊谷は上位に入れてもいいと思うのは自分だけかな
-
769 名前:匿名さん:2010/07/22 00:04
-
川北は国立大進学が0だから私大進学実績しか書かないね。毎度お馴染みだね。
-
770 名前:匿名さん:2010/07/22 05:46
-
>767
また懲りずにデタラメな実績表モドキを書いてるね。実際は熊西、川北は中堅下位だね。
-
771 名前:匿名さん:2010/07/24 04:46
-
>>768
753でわかるように蕨は上位中堅校には入らないよ。
東大4国医5の熊谷が上位進学校なのは常識。
市立浦和の実績低下と所沢北の伸びがあって
上位中堅校の序列も以前と変わってきた。
>>770
基地外
-
772 名前:匿名さん:2010/07/24 09:16
-
>772も同様にキチガイ
-
773 名前:匿名さん:2010/07/24 11:21
-
進学フェアに行くと、いろいろな発見があります。
-
774 名前:匿名さん:2010/07/24 12:20
-
都内私立高校に通ってる俺からすれば
お前らがここの高校は上位・中堅だやら
ここの高校は進学実績が良いだとか
そんな事をちまちま書いてるだけで
お前らの低能っぷりが伺える。
同じ埼玉県民として恥ずかしいわ。
残念ながら埼玉のどの学校よりも
俺の学校の方が実績ある。
-
775 名前:匿名さん:2010/07/24 13:22
-
>>774
だから何!?
自己満足してるならわざわざここに来なくていいでしょ...
-
776 名前:匿名さん:2010/07/24 13:34
-
中3時の偏差値 周囲の反応 現実
偏差値75 「神。東大や医学部行くんだろうな」 「東北大や名古屋大に受かるかもな!」
偏差値70 「天才。東大行くのかな。まあ、阪大は行けるね」 「北大や筑波は、少し厳しいかな」
偏差値65 「秀才。旧帝ぐらい余裕じゃね?」 「選ばなければ、国立に入れるかも」
偏差値60 「頭いい。国立余裕だろ!」 「受け入れてくれる国立があればいいね(笑)」
偏差値55 「まあ、いい方だよね。地元国立なら何とか」 「大学受験諦めたら?」
-
777 名前:匿名さん:2010/07/24 14:05
-
どこにでもいますね。学歴厨は。
バルサン大目に焚いたほうが良いでしょうか?
-
778 名前:匿名さん:2010/07/24 16:43
-
進学フェアで高校案内を貰ったことでしょう。高校案内を比較すると、いろいろなことが分かります。
国公立大学の合格者数、私立大学合格状況、授業カリキュラムと単位数等々
ある程度の大学を狙うなら、浦和西が区切りになります。浦和西より下は急に進学実績が悪くなります。
-
779 名前:匿名さん:2010/07/24 17:50
-
今の中3が公立高校を受験するときの各高校の選抜基準。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/23senbatsukijun.html
参考までに、今の高1が受験したときの選抜基準。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/22nyuushi-senbatsu.html
-
780 名前:匿名さん:2010/07/24 23:04
-
>>778
浦和西も十分悪いけどね
進学実績は浦西<川北、熊西だから
在校生には悪いけど
ある程度の大学狙うなら偏差値65はほしいところ
越谷北、所沢北、不動岡あたりには入りたいね
蕨は例外。進学クソすぎる
-
781 名前:普通の人:2010/07/25 01:12
-
なぜミルクの高校受験はほとんど埼玉県なのですか?
-
782 名前:匿名さん:2010/07/25 01:13
-
>779
大学進学するなら最低浦西以上の高校にいきたいね。進学フェアーでは
浦西>>熊西>>>川北だね。
-
783 名前:匿名さん:2010/07/25 13:54
-
国立大に行きたければ熊谷西
MARCHレベルの私立大に行くなら川口西
-
784 名前:匿名さん:2010/07/25 15:42
-
訂正 川口西→川口北
-
785 名前:匿名さん:2010/07/25 17:23
-
国立上位行くなら浦西、取り敢えず安全に国立合格するなら熊西だけど合格しやすい地方駅弁大学ですね。
-
786 名前:匿名さん:2010/07/25 23:29
-
>>785
おまえ相当なアホだな
国立上位で浦西は熊西に負けているの知らないな
浦西は旧帝大合格ゼロ
熊西は旧帝も筑波も実績をあげてるよな
-
787 名前:匿名さん:2010/07/25 23:54
-
>>785
浦和西は進学実績も偏差値も大したことない。国立上位行くならせめて偏差値70の高校。
-
788 名前:匿名さん:2010/07/26 01:46
-
>787,788
熊西の単年度、1~2年の実績で浮かれてるなよ。
継続的な実績で見たら偏差値の差はあるが浦西、蕨、市立浦和だろ。熊西の進学フェアーブースは閑散としてたぞ。
-
789 名前:匿名さん:2010/07/26 02:00
-
浦和西の進路先グラフ見てみろよ。
国公立大に進めるのは、卒業生のわずか5パーセント。
入学時国公立大希望約200人、3年次には100人になり、合格できたのは、
わずか19人。
-
790 名前:匿名さん:2010/07/26 02:09
-
>>788
国公立大実績は継続的に熊谷西が浦和西に圧倒的に勝っているよ。
国公立大合格数の推移 ()内現役
熊谷西 22年56(47)、21年42(36)、20年60(48)、19年64(52)
浦和西 22年29(19)、21年22(16)、20年19(13)
-
791 名前:匿名さん:2010/07/26 10:34
-
浦西、蕨、市浦が継続的な実績を残しているかについて
残してるのは越北、不動岡、熊谷じゃないの?
-
792 名前:匿名さん:2010/07/26 10:38
-
熊西は、開校以来、地域での県立では熊高、熊女に次ぐ存在。
北部では継続的に実績を残している高校です。
浦西は、かつては名門の一つではあったけど
緩やかに下降している感は否めない。
ただ、進学重点校に指定されたことで息を吹き返す可能性はあるかもしれません。
高崎線沿いなら、北本以北は熊西、
桶川以南は浦西といった感じでは。
あとは、個人の好み。
落ち着いて勉強したいなら、熊西かな・・・。
ぶっちゃけ田舎だから、誘惑も少ない。
継続的に安定してるしね。
-
793 名前:匿名さん:2010/07/26 11:24
-
>791
怪しい数字これ単年度だろ。
継続的の意味わかりますか?
-
794 名前:匿名さん:2010/07/26 11:39
-
>>793
わからん
教えて
-
795 名前:匿名さん:2010/07/26 12:36
-
浦和≧大宮>一女≧川越>春日部=川女>熊谷>>越北>不動岡=所北≧市浦>>蕨>(略)>熊西=川北≧浦西ってとこだろ
要するに熊西も川北も浦西もドングリの背比べ。
-
796 名前:匿名さん:2010/07/26 15:51
-
●訂正
浦和≧大宮>一女≧川越>春日部=川女>熊谷>>越北>不動岡=所北≧市浦>>蕨>浦西≧熊女>>熊西=川北ってとこだろ
要するに熊西も川北もドングリの背比べ。
-
797 名前:匿名さん:2010/07/27 09:39
-
選抜基準のその他の項目がある高校は、倍率が低いかも?
このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。