【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412664

埼玉県立熊谷高等学校2

0 名前:名無しさん:2010/02/25 14:14
熊谷高校についていろいろ教えてください。
28 名前:匿名さん:2010/03/05 13:07
どうもです
学ラン着るのは入学式で最後だ
29 名前:匿名さん:2010/03/05 13:35
ジャージなければいいってよ
30 名前:匿名さん:2010/03/05 13:53
ジャージに熊谷高校って
刺繍が入ってんだろ
ダセー
31 名前:匿名さん:2010/03/05 15:12
熊谷高校**部だろ
あれはどこの学校でもある部活のユニフォーム

熊高は制服なしの私服登校だよ
32 名前:匿名さん:2010/03/05 17:19
>>31
だから、そのジャージがださいと言われてるのでは?
誰も制服どうこうとは別のはなしでしょう
33 名前:匿名さん:2010/03/06 02:26
熊高コンプでジャージのロゴが気になるのだろう
34 名前:匿名さん:2010/03/07 06:15
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
35 名前:母親さん:2010/03/09 22:47
在校生のみなさん、質問です。
息子は今年入学するのですが、いわゆる熊谷高校とはいった
上下ジャージ、1セットでいいと思うのですが。
宿泊研修に必要なので、入学資料には2セット、半袖短パンは3セットなどと例がありましたが
そんなに必要でしょうか?なにせ結構お高いもので。
高校は体育の時間しか着ないし、部活はまた別のものを買わされるとか
聞きますし。
36 名前::2010/03/10 04:36
宿泊研修は今年からですので在校生は詳しく知らないですが、 
何着買うかは別に自由だと思いますよ
37 名前:匿名さん:2010/03/10 05:43
速報
現役東大二人でた
38 名前:匿名さん:2010/03/10 11:11
HPの速報によると

東大3名合格
39 名前:匿名さん:2010/03/11 07:09
正確には現役は三人で浪人一人だそうです
40 名前:匿名さん:2010/03/11 07:31
>>39
それ東大4名合格と言うこと?本当ですか?
HPには3名ですよ
41 名前:匿名さん:2010/03/11 07:46
先生が言ってたから確かです。 
 
HPのは全部現役です
42 名前:匿名さん:2010/03/11 08:05
>>41
レスありがとう
43 名前:母親さん:2010/03/11 08:29
回答ありがとうございました。
東大合格でてよかったですね。
44 名前:匿名さん:2010/03/13 12:44
東大園芸部出て熊谷で
農業をするんだろ。
くだらねェ~
45 名前:匿名さん:2010/03/14 03:49
新たに公表された平成21年度の埼玉県の高校入学状況によると、
昨春入学の熊高生はさいたま市など県南から通学者数は顕著に増加し、
平成13年に比べ2倍に伸びている。
これと対照的に県北地域からの入学者の減少は明らか。


熊谷高校への県内各地域からの入学者数の推移

平成 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19 -20 -21 
北部 233 234 229 218 182 195 199 187 158
県南 -59 -51 -58 -67 -72 -76 -85 -89 115
東部 -35 -35 -34 -33 -21 -31 -25 -17 -30
秩父 -25 -30 -29 -14 -21 -23 -22 -32 -28
西部 -10 --9 -14 -23 -25 -33 -27 -27 -31

北部:熊谷、深谷、本庄ほか
県南:さいたま、上尾、桶川、北本、鴻巣ほか
東部:加須、行田、羽生ほか
秩父:秩父、小鹿野、皆野ほか
西部:小川、東松山、嵐山ほか

ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/b1055/menu1.html
46 名前:匿名さん:2010/03/14 09:23
熊谷市以北しか県北というのでは、県北の範囲が狭すぎ。
埼玉を四分割するのが当然で、秩父を県北に入れるのが普通。

更に北本、鴻巣が県南、行田が東部という整理自体がおかしい。
これらは電車でも熊谷にかなり近い地域である。
高校野球では、秩父も行田も鴻巣も北部地区に所属している。

したがって、県南が顕著に増加とは到底言いがたい。

県南とはさいたま市よりも南に位置する地域をさすのが一般的に認識であろう。
さいたま市よりも南の生徒が仮にいたとしてもごく少数であろう

日本一の最高気温を記録するような熊谷市で、まともな高校生活は送れるはずもなく、県南の生徒がわざわざ行くメリットは皆無。

熊谷工作員が何を書こうが、所詮田舎の学校。

浦和高校の東大28名、大宮高校の東大16名には、全く足元にも及ばない。
47 名前:匿名さん:2010/03/14 09:34
天気予報で言うと
県南はギリギリ上
尾市位までだな。
下り(田舎)の高校
は極力避けるね。
48 名前:匿名さん:2010/03/14 10:06
なんか…笑える 所詮 埼玉だよ
49 名前:匿名さん:2010/03/14 10:27
46の数値はリンクにある県の統計データにある値ですよ。
地域分けは旧学区に依拠しており、
46で「県南」とあるのは県資料の「さいたま市」および「南部」です。
疑問がある方はリンクにあるデータを参照のこと。
50 名前:匿名さん:2010/03/14 10:41
「日本一の最高気温を記録するような熊谷市で、まともな高校生活は送れるはずもなく」
って文章引っかかるなぁ 県南は涼しいのかい?埼玉の夏なんてどこも暑いだろう。

熊谷でも十分まともな高校生活けどねぇ~

地域差別的発言、いい加減に止めたら。
みっともない!
51 名前:匿名さん:2010/03/14 11:01
所詮埼玉
されど埼玉なんだよ
分かるか?w
熊高は教室にエアコン
が無いんじゃない?
52 名前:匿名さん:2010/03/14 11:08
熊高は冷暖房完備しています。
53 名前:匿名さん:2010/03/14 11:12
ま~熊西行くんなら
熊高、熊女へ行くよな
伝統が違うしな。
やっぱ冬の赤城おろし
はキツイか?
54 名前:匿名さん:2010/03/14 12:57
カカア天下とカラッカゼは群馬の名物
赤城おろしはもっぱら
山麓の群馬県南や東毛あたりが厳しいよな
55 名前:匿名さん:2010/03/15 10:44
HP更新された。
東大4名だけど他は昨年より悪いな。
得意の筑波や千葉、横国は軒並みダウン。
埼大、群大でも稼げない。
早慶も無残。
大宮普通化との比較はまだかな?
56 名前:匿名さん:2010/03/15 13:40
よほど今年の実績に感心があるようで
アンチ熊高の工作員があちこちに書き込みしてるが
今日公表されたHPの速報によると
これまで東大4のほか
京大1、一橋大3、東工大2、東北大9、北大4などの
合格が判明している。
難関大は東京一工が10、地帝が15で
昨年の前後期合計と同じ値である。
57 名前:匿名さん:2010/03/15 14:36
浪人生を掲載しない
のが粋だな。
要は現役で何人進学
するかだな。
58 名前:匿名さん:2010/03/15 15:16
大宮は大宮駅=中心まで場合により歩いて行けるのも大きい 
市浦和だと電車が必要 
浦和は何だし
59 名前:匿名さん:2010/03/15 15:26
>>58
スレ違い
60 名前:匿名さん:2010/03/15 17:14
日東駒専以下が去年より増えていたら・・・・「やっぱりな」と叩かれるぞ
61 名前:匿名さん:2010/03/15 23:05
サンデー毎日によると東駒専は昨年よりも減少している
ニッコマ未満の増加もない
62 名前:匿名さん:2010/03/18 03:53
ついに日東駒専以下まで減ってしまったのか。
でも、ニッコマ以下の進学者は増えそうだな。
63 名前:匿名さん:2010/03/18 08:15
>>62
おまえこの高校のこと知らないで
書き込んでるなあ
GMARCHでも300ぐらいは受かってるぞ
日東駒専は僅少だよ
アホいうとバカにされんじゃねえ
64 名前:匿名さん:2010/03/18 08:21
センターの難化の中で健闘したようですね。

でも、今後もセンターは易化しないでしょうから、
十分な休暇中補習(夏季・冬季・春季)を
実現して欲しいです。

GMARCH増加であれば、
次年度の3年に期待したいですね。

東大系の過去問対策学習会でもあれば、
かなり意識が変わってくるんですけどね。
65 名前:匿名さん:2010/03/18 09:38
>>64
HPの旬熊にも記事がありましたが
東大の入試問題研究は補習でもやっていますよ。
それから熊高は大手予備校講師による
紫雲塾という講座で
集中的に難関大対策を行っているのが強みです。
今年の東大現役3名合格したのも
このような環境整備があってのことでしょう。
MARCHの合格数は充分です。
66 名前:匿名さん:2010/03/18 09:55
私立は早慶が減ってMARCHが増加したってことか。
生徒のレベルが上位層を除くと均一化しているのだろう。
MARCHで充分といったところか。
でも合格者は重複しているだろうから、進学者数が問題だな。
67 名前:匿名さん:2010/03/18 14:13
単年度の結果でモノを言っても意味ない。
国公立は後期の数も出ないと全体が見えないが
早慶についてはイマイチのようだ。
ただ最上位層(東京一工+国公医)は昨年を上回っているから
復活の気配は感じられる。
68 名前:匿名さん:2010/03/18 14:39
>>67
慶応はこの数年では良い方だな。
知り得るこの4年間の合格数を比較すると
今年は昨年に次いで多い。
4月の確定値はさらに追加される。

現役東大、東京一工国公医のほか
地帝も昨年より幾分伸びている。
69 名前:匿名さん:2010/03/19 07:06
川越・春日部で東大合格者数が減っている中、
熊谷はしっかり増加していますね。

東大の過去問研究が進められていることに、
ひとまず安心しました。

HPで随時近況報告されているのも
明快で気持ちいいですね。
70 名前:匿名さん:2010/03/19 14:02
落武者高校なんだな
71 名前:匿名さん:2010/03/19 23:42
>>69
昨年からのHP旬熊開始で熊高が身近に
親しく感じられとても新鮮です。

先生の熱意が頼もしいです。
72 名前:匿名さん:2010/03/20 02:15
今年の春、熊高に入学予定の者です。
先日、入学許可候補者の説明会に参加しましたが、先生方の熱意がとても伝わってきました。
去年は無かった勉強合宿、英数の特別クラス、3教科以上の不合格で自動的に留年、など僕らの年から力を入れている感じがしました。
非常にやる気がでました。
僕は東大志望なので3年間必死で頑張ります。
73 名前:匿名さん:2010/03/20 04:02
>>72
その初志を徹底して持続できれば必ず合格する。
頑張れ!!!
74 名前:匿名さん:2010/03/20 13:22
73のような生徒が増えれば熊高の未来は明るいな 
 
ただ行事も全力でもりあげてくれ 
 
行事あってこその熊高と言っても過言ではないからな
75 名前:OB:2010/03/20 16:48
合宿なんて、東大の「オリ宿」みたいでいいですね!

真面目でいいんですよ!

20日のOB総会はとても楽しかったです。
76 名前:匿名さん:2010/03/25 15:47
熊高を振り返って良かったと思えることは、
東大の医学部大学院に二人も進学して、
その二人が共に自分の同級生であった事。

自分の学術的好奇心を触発してくれました。
今や自分もかなりの高学歴になりました。
あまり好きではなかったけれど、
真面目な同級生に恵まれてよかったです。
77 名前:匿名さん:2010/03/25 15:55
>>76補足

勉強が出来なくなって
高校が好きでなかった、という意味です。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)