【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411096

西武台千葉高校はどう?

0 名前:名無しさん:2003/10/30 16:43
詳しく教えてください
639 名前:匿名さん:2025/08/01 00:13
だよね〜
俺は流通経済大学
640 名前:匿名さん:2025/08/01 00:19
あ、あの俗称、流刑大
かよっ
ちなみに流経大と流刑が似てるし
実際流れ着いた感があるため、ネット上で言われてる
641 名前:匿名さん:2025/08/01 00:21
あと、西武台千葉から流れ着いた先は、中央学院大学と千葉商科大学なー
642 名前:匿名さん:2025/08/01 00:21
日通が運営しているから就実いいよ
俺はJRAの職員やっているよ
643 名前:匿名さん:2025/08/01 00:23
千葉商科はよく行くよね
ボクシング部の特進クラスの奴が
入った
644 名前:匿名さん:2025/08/01 00:49
どうしよう。
夏休みに入ってから2週間経った。
まだ基礎固めやっている。
偏差値が合格圏内でも過去問で
点が取れないよ!
このままだと日大受からない。
やった事を残す様にしている。
645 名前:匿名さん:2025/08/01 00:54
日栄社が出している日東駒専の古文と英語の
参考書ブックオフで見つけた。
買って来てインプットの合間に
解くようにしているよ。
英語に関して言うなら
突然教科書から過去問解かされている感じ。
646 名前:匿名さん:2025/08/01 00:57
みんなが言うように受験向きの高校でない。
部活動やって定期テストで点とって
指定校とか公募で合格って具合。
来年駄目なら再来年また受けよう!
実はアルバイトしている!
病院の食時作りの補助。
647 名前:匿名さん:2025/08/01 19:22
甲子園も東大も無理
648 名前:匿名さん:2025/08/01 21:41
みんなこの高校にいる時は勉強した?
649 名前:匿名さん:2025/08/01 23:06
してない
してないからこのこうこーにいる
650 名前:匿名さん:2025/08/02 06:25
進学校
651 名前:匿名さん:2025/08/02 07:12
ダンピール乙
652 名前:匿名さん:2025/08/02 15:27
吸血鬼と人間のハーフ
653 名前:匿名さん:2025/08/02 22:32
DQNネームの響磨は
パイロットやってるよ
654 名前:匿名さん:2025/08/02 23:42
この板で話題の久保木先生はまだいるの?
655 名前:匿名さん:2025/08/03 00:28
やる事が無いから若宮穂乃の中出し動画
見てから射精したよ
656 名前:匿名さん:2025/08/03 01:36
オードリーのANN聞いている。
春日俊彰は日大、実力で受かっている。
この夏やり抜かないと負けた事になる。
追い立てられる前にある程度のレベルに
持っていこう!
お休み!
657 名前:匿名さん:2025/08/03 12:22
オードリー春日とかw
マジ卍しょぼくね?
658 名前:匿名さん:2025/08/03 18:30
若林の母校でも充分いいけどね
一部、二部は関係ないよ
659 名前:匿名さん:2025/08/03 20:33
俺は学歴とか言う年ではないな
ハローワーク通いながらアルバイト
660 名前:匿名さん:2025/08/03 22:22
夏休みはあっと言う間。
できることは限られるので
欲張らずに参考書のやるとこを決めてから
過ごそう。
日大はネットではボロカスだが
今の自分では入れないので…
偏差値ではなく過去問が解けるか!
それが大事!
661 名前:匿名さん:2025/08/04 01:03
そうこうしてるうちに夏休み糸冬w
662 名前:匿名さん:2025/08/04 18:56
北海学園大つー田舎の準F欄(河合塾偏差値45)の経済学部2年が公認会計士に一発合格したんやと~(笑)

案外ポン大以外の似たような偏差値獨協大経済辺りも良いかもな(笑)
663 名前:匿名さん:2025/08/04 20:07
↑ミス
>北海学園大つー田舎の準F欄(河合塾偏差値45)
北海学園大つー田舎の準F欄(2026最新の偏差値42.5)やったわw

ま、いずれにせよ準Fからの在学会計士は大金星かー
ちな、この準Fから5年に一度程度会計士が在学合格してる模様w

>案外ポン大以外の似たような偏差値獨協大経済辺りも良いかもな(笑)
これもミス 獨協経済 最新の2026偏差値 47.5 だったわ~

もっと格下かと思いきややっぱかつての成成明学獨國武の一角ですな^^
664 名前:匿名さん:2025/08/04 20:31
この夏、やる事。確実に仕上げて
日大につなげる。
古文59のおきて。
ナビゲーター世界史1.2巻。
ターゲット1400。
665 名前:匿名さん:2025/08/04 20:32
秋口から市進予備校に通い始めるので
夏場は基礎固め。
666 名前:匿名さん:2025/08/04 22:47
漸く大学受験予備校通うのか
遅くね?
667 名前:匿名さん:2025/08/05 12:56
↑ゾロ目ゲトーおめ
668 名前:匿名さん:2025/08/05 14:23
田舎のF欄の方が
公認会計士受からせるのに大学が主導してテコ入れしてんだね。
田舎のF欄によっては沢山公認会計士を合格させてるトコある
669 名前:匿名さん:2025/08/05 18:47
ここのお得意先の平成国際大学。
開校以来司法試験合格者0らしい。
670 名前:匿名さん:2025/08/05 20:43
俺、この高校の卒業生。
家賃485800円の2DKのマンションで生活。
はっきり言って負け組。
671 名前:匿名さん:2025/08/05 21:34
>>669
あー平国大ねー
屁こく大学とか小馬鹿にされてた
多分大学もやる気ないんよ~(笑)
672 名前:匿名さん:2025/08/05 21:46
>>670
まあ、月48万の家賃なら勝ち組じゃね?
ま、何処の大学出たか知らんけどw

平成国際の法、司法試験はおろか司法書士も社労士も行政書士も出たことないらしい
輩出するのはアタマよかカラダの方で審査する消防とかばっか
唯一社労士の補助者だけはでてきた!
673 名前:匿名さん:2025/08/05 22:30
私は高卒のマンマ。
卒業してから2年浪人してフリーターに。
その後はハロワで事務の仕事見つけた!
674 名前:匿名さん:2025/08/07 15:45
ポン大受験生どうなった?
675 名前:匿名さん:2025/08/07 17:07
この高卒が大量に入る準F欄行ったらテスト終わりで
誰もいなくてワロタwww
676 名前:匿名さん:2025/08/07 18:12
千葉工業大学かな?
日本大学(河合塾偏差値35.0 - 65.0)かな?w
677 名前:匿名さん:2025/08/07 18:16
ちな、ポン大2026年最新の法の偏差値(河合塾)
45.0 法学部 公共政策学科
45.0 法学部 新聞学科
45.0 法学部 政治経済学科

まじしょぼくね?
678 名前:匿名さん:2025/08/07 18:26
ポン大法学部のみんなの大学情報より

卒業生 / 2014年度入学
あたおか大学生育成所
2020年11月投稿 星2つ

法学部経営法学科の評価
総合評価 悪い
 学費に対してそれなりの授業や設備が整ってないように思う。全ては医学部や歯学部にお金が回っていると言うふうに教授も怒りをあらわにしていました。
就職・進学悪い
 サポートは無いに等しい。就職指導課はあってないようなもの。履歴書すら生徒に投げて渡すような事務の人もいる。
志望動機
 他の大学が全て不合格だったため、仕方なく入学した。やはり入るべきでなかったと後悔している。
679 名前:匿名さん:2025/08/07 20:08
受験勉強はしないよりもしたほうが良い。
今の実力では日大受からない…
アルバイトで貰ったお金でブックオフの
店舗受け取りのCD注文した。
14日に取りに行く。
それまでバイトと参考書の日々。
680 名前:匿名さん:2025/08/07 20:11
とりあえずテレビとラジオは
29日の金曜ロードショー迄お預け。
目指せ日大法学部!
681 名前:匿名さん:2025/08/07 22:05
日大頑張れ!
私はフリーターしながら行政書士の勉強してる!
今年で31歳になるな。昼間はシフトで寝る前に
勉強する生活している。大学は金がなくて行けなかった。一月には17万円貰っている。西武台に
は仕方なく入ったが何もない日々だった。自分次第なので仕方ないが…
682 名前:匿名さん:2025/08/07 22:13
>>681
コレはコレで大したものよ(^^)b
行政書士は試験勉強上手くいってる?
民法、行政法は攻略できた?
記述対策=択一対策だからね
683 名前:匿名さん:2025/08/07 23:17
大学受験も行政書士受験も頑張りや〜
陰ながら応援してるで
684 名前:匿名さん:2025/08/07 23:31
日大目指すなら都立の法学部は?3科目だよ!
685 名前:匿名さん:2025/08/07 23:37
若宮穂乃の動画で3回射精した
686 名前:匿名さん:2025/08/07 23:44
ポン大=ポンコツ大学
687 名前:匿名さん:2025/08/08 00:34
バンピーヤ
688 名前:匿名さん:2025/08/08 01:38
とりま千葉県内の公営図書館で借りた
森功『魔窟 知られざる日大帝国興亡の歴史』(東洋経済新報社、2024年12月刊行)を読んでる(笑)
いかにデブチンの前理事長が反社とつるんでいたかよく分かるw
んで悪質タックル、大麻のヤラカシを経て入学志願者二万二千人減ったんやてw
なかなかオモロ

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)