NO.10410930
山脇学園中学校★2
-
0 名前:名無しさん:2013/07/08 15:09
-
前スレ:http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/cyujyu/1163656263/l50
-
901 名前:匿名さん:2015/03/28 03:24
-
ドミニコのスレもありますよ~
-
902 名前:匿名さん:2015/03/28 06:04
-
早稲田慶応上智、、、、大量に帰国子女を入れて、帰国子女の推薦枠だけで合格者数を稼いでる
学校もあるけどね、、、、
まあ山脇も来年だから再来年から帰国枠で別枠作るって言ってるから、そういう方針で今後は稼ぐのかもしれないけど
-
903 名前:匿名さん:2015/03/28 08:30
-
「ドミニコ」・・・がこれだけ多く出ると、
「ドミニ~ク、ニク、ニク♪ (^^♪」
と軽快なメロディーで1960年代に世界中で
大ヒットした名曲「ドミニク」を生み出した
実在のシスターの知られざる人生に迫った
映画 『シスタースマイル ドミニクの歌』
を連想してしまいました~♪
-
904 名前:匿名さん:2015/03/28 08:32
-
そんなに早稲田出たんですね。
どうしてなんでしょう。
そんなにできる子が多い年だったの?
-
905 名前:はにわ:2015/03/28 09:23
-
皆さんがお話しされてる結果って、新大2のお話しですか??
-
906 名前:匿名さん:2015/03/28 12:25
-
新大1 ですよ。
-
907 名前:匿名さん:2015/03/28 12:53
-
よく言われているのは、中学生はそこそこ優秀だが、高校生はイマイチ。
そのイマイチの新大一がこのような数字を出している。
文系下位クラスでは、難関女子大、名門女子大に多数合格者を出しているクラスもあり、別名お嬢様クラスといわれているクラスもある。
習熟度別がなくなると以前このスレで拝見しましたが、あながち失敗ではない感じもします。
結果偏差値も幸か不幸か(Nだけですが)去年と同じですね。
あれだけ倍率下がりましたが同じということは、やはり受験者層が上がっているということなのでしょうか?
びっくりしたのは中堅校だけでなく、広尾等の難関校でも午後入試をやっていること。
そろそろ山脇も取り入れていいのではと思ってしまいました。
習熟度別、本当になくなるのでしょうか?
-
908 名前:匿名さん:2015/03/28 13:02
-
類型制クラスはなくなりますが、教科毎の習熟度別授業になりますよ。
時代は、分断→融合、競争→共創へ変化しつつありますよね。
コミュニケーション能力やそれぞれの個性や能力を発揮して
自主自立、自立自尊、の世界ですね。
教科毎の習熟度別授業へ、でいいんじゃないでしょうか。
-
909 名前:匿名さん:2015/03/28 13:47
-
山脇の新高3まではルネッサンスの恩恵を受けていない、いわゆる『山脇暗黒時代』の
入学生たちです。
それでも、類型別という鞭の元、何とかここまでの結果を出せたわけです。
ルネサンス世代の結果が出始めるのは、新高2の合格実績からです。
類型別は一定の成果を生み出したので、継続しても良いと思いますよ。
個人的には。
-
910 名前:匿名さん:2015/03/28 14:40
-
909さま、910さま
ありがとうございます。
習熟度別は継続、類型別クラスがなくなる?ということですね?
私も類型別はいいな~と思っておりますが、なくなるのは、保護者からの反対があったのでしょうか?
それとも先生方のご判断なのでしょうか?
私も910様同様、個人的には継続してほしいです。
-
911 名前:匿名さん:2015/03/28 15:21
-
類型別だと、生徒への精神的な負担も結構あると思いますよ。もちろん、メリットもあると思いますが。
-
912 名前:匿名さん:2015/03/29 11:49
-
>時代は、分断→融合、競争→共創へ変化しつつありますよね。
競争から共創へ (三菱総研)
――「心の豊かさを実感できる社会」を目指して
<教育システム改革>
産業の変革や雇用システム改革を進めるためには、
共創のプロセスに参画できる能力が必要になる。
すなわち、
「新たなことに意欲的に挑む、チャレンジ精神あふれるクリエーティブな人材」
「多様な価値観を柔軟に受け入れ、世界の人々と協働できるグローバル人材」
が求められるようになる。
そのために、初中等教育では、知識偏重教育から創造力と考える力、
外国語を含めたコミュニケーション力に重きを置いた教育に転換する。
同時に、子どもたちのチャレンジ精神の醸成と、基礎学力で
落ちこぼれる子どもを出さない基礎教育の強化も必要だ。
要するに、子どもたちが大学に入学し、社会人になってからも
成長し続けることができる土台づくりに力を入れるということだ。
(以上、ご参考まで)
-
913 名前:匿名さん:2015/03/29 12:13
-
内容が難しくてわかりませーーん!!
-
914 名前:匿名さん:2015/03/29 13:38
-
>>904 さま
新大1の中学受験時は中学受験バブルのピークに近い2009年、
サンデーショックの年でしたね。
また、山脇の場合、新高1までは隔年現象で、人気のある年でした。
あと、今年の大学受験は、浪人生の減少、地方の受験生が首都圏
難関私大よりも地元の国公立を選択する傾向にあり、やや易化
してきているんじゃないでしょうか?
他中高一貫校でも、早慶上理、MARCHなど、結構実績伸ばしている
ところが出ていますよね。
類型制の効果、熱心な指導、比較的優秀な学年で、生徒それぞれ
の頑張りももちろんありますが、新大1の合格実績は複合的な
ものが大きいように思います。
-
915 名前:はにわ:2015/03/29 13:53
-
毎年、進級できない人ってどれくらいいるんですか?
-
916 名前:匿名さん:2015/03/29 14:04
-
わかりません。
学校に問い合わせた方がいいかな~
-
917 名前:匿名さん:2015/03/29 14:30
-
まあ、
ちなみに
本日の NHK Eテレ
新世代が解く!ニッポンのジレンマ
テーマが、『競争から共創へ@大阪』
時代、ですね~~~!
-
918 名前:はにわ:2015/03/29 14:31
-
917さんありがとうございます。
少し前にみなさんがお話ししていらっしゃった、
新大1の合格結果ってホームページなどに載っているのですか?
-
919 名前:匿名さん:2015/03/29 14:47
-
ホームページに載せるのは、全体が確定してからなので、もう少し時間がかかります。
今は、サンデー毎日や週刊朝日などの週刊誌情報ですね。
-
920 名前:はにわ:2015/03/29 22:53
-
920さんありがとうございます
-
921 名前:新大一:2015/03/29 23:23
-
山脇暗黒時代の入学者だなんて、ひどいです。
-
922 名前:匿名さん:2015/03/29 23:46
-
どこらへんが暗黒時代なんですか?
-
923 名前:匿名さん:2015/03/30 03:35
-
「暗黒時代」というのは、かなり~ 大袈裟!な表現であり、
勝手に決めつけるのはよくないよ~
-
924 名前:匿名さん:2015/03/30 03:54
-
ていうか、早稲田32ってそんなにいい数字?
-
925 名前:匿名さん:2015/03/30 08:06
-
922,923,924
暗黒時代ですよ。
山脇人気に翳りが見えて久しく、倍率も下がり、
偏差値が『底』だった頃の入学者たちが
新高3までなんです。
2009年なんて、サンデーショックの煽りを受けて
1番酷かった年ですよね。
-
926 名前:匿名さん:2015/03/30 08:29
-
山脇ってなんか褒めるところない気がする
-
927 名前:匿名さん:2015/03/30 09:40
-
あの~ 偏差値が上がったのは、
ここ3年程で、他は大して変わりませんよ。
偏差値は四谷大塚、(受験情報のページ)参照
何か、勘違いしていませんか? 926さん。
-
928 名前:匿名さん:2015/03/30 09:46
-
そんなに人気になったわけじゃないんですかね?
-
929 名前:匿名さん:2015/03/30 11:16
-
今は、大妻さんにも出現しているが、そんなこと書きこむ自分が嫌いにならないかな~ってコメントがここにもあるね~。世界中を幸せにするのは無理でも、周りの人くらいは幸せにしたいってくらいの気持ちで生きていけたらいいね。
-
930 名前:匿名さん:2015/03/30 11:27
-
新大1の入学した2009年は、ちょうど山脇ルネサンスが始動した年ですね。
http://www.yamawaki.ed.jp/introduction/renaissancehistory
山脇ルネサンスの歩み
2009年度
○短大の施設を中高に統合して「最高水準の教育の実現と最高品質の教育施設」を目指して山脇ルネサンス始動
○「社会で生き生きと活躍する女性のリーダーの育成」という新たな教育目標の設定
○それを実現するための具体的な力として「自己知・社会知」「学力」「自己啓発力」「協動力」の4つを育てることを教育の具体的な目標として設定
-
931 名前:匿名さん:2015/03/30 11:57
-
躍動する山脇ルネサンスの現場を6年間体験して、
ある意味幸せだったんじゃないかな、と個人的には思います。
現代は、西洋文明から東洋文明への大きな転換期であり
能動的に生きる、のが求められている時代ですから・・ね。
-
932 名前:匿名さん:2015/03/30 12:41
-
まあ何事にもメリットもデメリットもありますからね
-
933 名前:匿名さん:2015/03/30 23:50
-
現役生も、卒業生も、これから受験を考えている小学生の皆さんも、皆さんがんばって下さい!
-
934 名前:匿名さん:2015/03/30 23:55
-
皆さん、逞しく生きていきましょう!
-
935 名前:匿名さん:2015/03/31 00:38
-
来月より娘が入学予定なのですが、スマホ率は多いでしょうか?
受験後、スマホに変える予定でしたがLINE等が禁止となると
あまり意味がないかしらと思いまして。。。
新入生の親御様もどうなさいますでしょうか。
-
936 名前:匿名さん:2015/03/31 01:16
-
line twitterは、校則では禁止ですが、守っている生徒さんはほとんどいないでしょう。
-
937 名前:匿名さん:2015/03/31 03:22
-
スマホに変えなくても、様子見でいいような気がします^^
-
938 名前:匿名さん:2015/03/31 06:28
-
ほとんどいないって…娘や娘の周りはスマホですけどLINEはやっていませんよ。
なぜスマホに変えようと思ってらっしゃるのでしょうか?
うちの末娘も今年入学ですが、上の子が入学時にスマホにしてしまったので仕方なくスマホにしました。
そういったことがなければ入学して様子を見てからにしたと思います。
取り急ぎ何もないのであれば様子見でいいと思いますよ。
スマホの子もいますがガラケーの子もどちらもいますよ。
-
939 名前:匿名さん:2015/03/31 07:32
-
lineをやりたいのに、校則だから、、、とやっていない子はほとんどいないということです。
やる必要がないと思っているからやらない人のことは言ってません
-
940 名前:匿名さん:2015/03/31 09:16
-
違うかな、LINEはやりたいと思っているかと。
でも学校で禁止されているからしてはいけないと言ってあります。
そうは言ってもおっしゃる通りやってるお子さんももちろんいます。
でも校則で禁止にして下さっているので、お友達からやろうと言われても親からダメだと言われてるから、と断れるのでいいと思ってます。
-
941 名前:匿名さん:2015/03/31 14:26
-
まあまあみなさん喧嘩なさらないで。
みっともないですよ。
しかも、内部の方が公の場でなんて。
-
942 名前:匿名さん:2015/03/31 22:46
-
この流れは今のところ喧嘩になってはいないと思いますよ。
-
943 名前:匿名さん:2015/04/01 00:11
-
❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸
🌸 ❁
❁ 桜 満 開 ですね~ 🌸
🌸 ❁
❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸❁🌸
-
944 名前:匿名さん:2015/04/01 03:10
-
皆さまありがとうございます。
今の携帯が古くなってきておりまして、受験が終わってから
と思っておりました。せっかくなのでスマホのほうと考えていたのですが。
学校でも禁止ですし入学後様子を見てみたいと思います。
いずれスマホを持つようになり、どう使うかしっかり判断できるよう
娘にもなって欲しいです。
-
945 名前:匿名さん:2015/04/01 03:19
-
そうですね。、それが一番だと思います
-
946 名前:こ ん にちは:2015/04/01 08:58
-
こん にちは
http://www.cowratourism.com.au
http://www.myknocker.com
-
947 名前:匿名さん:2015/04/02 02:01
-
結構ガラケーの子も多いですよ!
私立でこんなにいるのか!
と思いましたもん!
しかし、親がアプリを制限しないと成績が下がる子もいるのでご注意を!
私のクラスは制限してなくてLINEもやっているけども成績1位の子もいますから!
そこはお子さんのレベルを見てあげてください!
-
948 名前:匿名さん:2015/04/02 03:45
-
今年娘が入学する者です。
948さんのクラスメイトのような方もいらっしゃるのですね。
失礼しますですが、948さんは何年生ですか?
-
949 名前:匿名さん:2015/04/03 01:56
-
何年生かはいう必要ないと思いますよ
-
950 名前:匿名さん:2015/04/04 04:56
-
公立生の方がスマホ率はたかい。保護者の意識が高く、学校と連携しようと思うまともな親なら安易にスマホは与えない。SNSに手を出させない。子どものみんな持ってる、みんなやってるほどあてにならないものはない。せいぜいクラスで一桁人数ですよ。
このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。