【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410750

和洋九段女子のこと☆

0 名前:名無しさん:2010/03/31 16:31
和洋九段女子について☆
751 名前:匿名さん:2023/10/15 02:51
人ほどそのそうな傾向が高いことが示された。
752 名前:匿名さん:2023/10/15 03:01
あのひとはこう思っているにちがいない!
753 名前:匿名さん:2023/10/15 03:02
きっとこう思っている!
754 名前:匿名さん:2023/10/15 03:02
危険だは
755 名前:匿名さん:2023/10/15 03:05
思い込み強!
トラックの運転手は絶対自転車に乗らないだとか
756 名前:匿名さん:2023/10/15 03:11
人を見た目で判断してはダメだよ。その人がどんな人かは見た目ではわからんよ。そのようにみえなくてもそういう人もいるし、人相が悪くてもそうでない人見た目ではわからんのよ。何を考えているかなんて人の思い込みに過ぎない。
757 名前:匿名さん:2023/10/15 03:24
こういうひとは絶対こうとか。まじめな人は美容に興味ないとか。
758 名前:匿名さん:2023/10/15 03:25
まじめなひとは漫画読まないとか
759 名前:匿名さん:2023/10/15 03:32
レッテル。
人は必要以上にレッテルを張りたがる。
落ち着いているからまじめだとか。
落ちるいてないから不真面目だとか。
760 名前:匿名さん:2023/10/15 03:42
たとえば研究者は論文しか読まないとか。漫画は読まないとかね。
頭が悪いからどうせ料理もできないだろうとか。
きゅうり嫌いはスイカ嫌いとか。
水泳の選手は海も好きとか。
なんだかね。
761 名前:匿名さん:2023/10/15 03:43
こういうひとはこうに違いない的なね
762 名前:匿名さん:2023/10/15 03:44
正直疲れるよね、そういうレッテルてきなね
人は人よ
763 名前:匿名さん:2023/10/15 03:47
見た目とレッテルではわからんよ。
764 名前:匿名さん:2023/10/15 03:48
人は人だと思う
765 名前:匿名さん:2023/10/15 16:03
 >>764
 フランスの有名な哲学者パスカルも次のように言っていますよ。
 「人間は考える葦(あし)である」と。
766 名前:匿名さん:2023/10/16 10:12
 >>765
 有害人物
767 名前:匿名さん:2023/10/21 10:05
 >>765
 哲学は学問ですので。
768 名前:匿名さん:2023/10/28 00:30
おばさんは皆あらまーという。おじさんは皆料理はしない。高齢者は機械が音痴。
769 名前:匿名さん:2023/10/28 00:32
というレッテルはり続けてもなんかね
770 名前:匿名さん:2023/10/28 00:33
それって本当なの?
771 名前:匿名さん:2023/10/28 00:34
かなり怪しすぎる。すべてわかる!
772 名前:匿名さん:2023/10/28 00:35
見なくても全てわかるし!!
773 名前:匿名さん:2023/10/28 00:39
想像にまかしておけばいいのでは?
774 名前:匿名さん:2023/10/28 00:40
それ以外嫌い!
775 名前:匿名さん:2023/10/28 00:44
アッシュの実験みたいなただの同調じゃないの?
日本はそれが強いんだってさ。いややね。
776 名前:匿名さん:2023/10/28 00:46
昔はそれが当たり前普通やったのよ。
777 名前:匿名さん:2023/10/28 00:51
おじさんは物知りアピールの達人でおばさんは過干渉の達人。どちらも人が不快に感じるパーソナルスペースを超えてものを言いたがる。
778 名前:匿名さん:2023/10/28 00:52
自分は正しい間違っていない、自分はあたかも正しいことをしていると思い込んでいたらややこしいもかも。
779 名前:匿名さん:2023/10/28 00:54
どんなおじさんも料理なんて絶対しなかった。おばさんに任せっきりだった。
780 名前:匿名さん:2023/10/28 00:55
おばさんはおじさんを働かせていた。
781 名前:卒業生:2023/10/28 00:57
15年前程に卒業しました。
中学から入学でしたが、高校は別の高校に行きました。
まず、生徒を信用しない教師が多数います。生徒をまったく信用しないので、文化祭でのクラスTシャツ等は勿論禁止、体育祭でのイベント行事でのおしゃれも禁止、教師も暇なのかよく渋谷、原宿、池袋に寄り道してないか生徒を探すといった行動をしていました。
年々偏差値が下がっているのもわかります。授業の質、教師の質が下がっているからです。
伝統を守るより、今在籍している生徒と向き合ってみてはいかがでしょうか?
本◯先生、中◯先生、◯島先生、

◯野先生にはバインダーで頭を叩かれて、
精神科の案内の書類を頂きました。
生徒に対してこのような対応をする学校です。
自分の娘は絶対にこんな学校に入れません。伝統と言って在籍の生徒を蔑ろにするから定員割れするんじゃないんですか?
まぁ、潰れるのも時間の問題でしょう。
せいぜい人を増やす為に昭和な頭使って考えてみてください。
782 名前:匿名さん:2023/10/28 01:01
そして時間さえあればどこどこのだれだれさんの話。完全パーソナルスペースを超えてまでものをいいたがっていた。干渉しすぎていた。やたらとものを言いたがるのが人間なのかもね。まあ人の家庭や他人に口を突っ込むのは当たり前だったのよ。
783 名前:匿名さん:2023/10/28 01:08
嫌だ!許さない!っていえばいいよね
784 名前:匿名さん:2023/10/28 01:09
いい加減にしなさい!なめたらあかんでっていえばいいよね。
785 名前:匿名さん:2023/10/28 01:10
暴言はどうだろう?脅すのはどうだろう?
786 名前:匿名さん:2023/10/28 01:11
あまりキレる子には育てたくない。
787 名前:匿名さん:2023/10/28 01:18
攻撃的な模範にさらされた子どもたちは、そうでない子どもに比べて物理的に攻撃的なふるまいを見せました。ボボ人形とは、幼児の観察学習(モデリング)の実験で使われた人形のことです。

お手本役の大人がボボ人形を攻撃的に扱い、その様子を幼児に見せると、幼児は攻撃的な行動をとるようになります。

この実験は有名です
788 名前:匿名さん:2023/10/28 01:20
【ボボ人形実験とは】
バンデューラが行った観察学習(モデリング)実験のこと。お手本役の大人がボボ人形を攻撃的に扱い、その様子を見せると、幼児は攻撃的な行動をとる可能性がある。
789 名前:匿名さん:2023/10/28 01:21
攻撃的な言動をみせると注目させると長期的にはどんどん攻撃的になってしまいます。
790 名前:匿名さん:2023/10/28 01:22
人のパーソナルスペースには入り込みすぎないが正しいです。
791 名前:匿名さん:2023/10/28 01:34
潜在的に暴力的な患者には,問題の状況を除去する対策が必要である。激越および攻撃性の緩和に役立つ可能性がある対策としては,以下のものがある:

患者を落ち着いた静かな環境(例,利用できる場合は隔離室)に移す
自身または他者に危害を加えるために使用される可能性がある物体を排除する
患者およびその訴えに対して共感的な配慮を示す
自信に満ちていながらも支持的な態度で対応する
激越または攻撃性の原因を解決するためにできることを尋ねる
直接話をする(怒ったり狼狽したりしているように見える患者を見守り,誰かを傷つけるつもりがあるかどうかを尋ねる)ことによって,患者の感情を認識でき,さらに情報を引き出せることもある;これにより患者が実際に行動に移す可能性が高まることはない。

逆効果となる対策としては以下のものがある:

患者の恐怖や訴えの妥当性に疑いをかける
脅迫する(例,警察を呼ぶ,収容する)
見下した態度で話す
患者を欺こうとする(例,食べ物の中に薬剤を隠す,拘束することはないと患者に約束する)
792 名前:匿名さん:2023/10/28 01:43
受動攻撃タイプの人の反応は、
幼少期に、怒りを表現したら罰せられたとか、
そもそも怒りの感情をないことにするとか、

怒りの感情を許さなかった
親に対応する反応です。

嫌だ!と言うことが、恐怖とつながっている。
だから、怒りを間接的にしか表現できないし、
どんどん怒りを溜めてしまう。
793 名前:匿名さん:2023/10/28 01:49
受動攻撃性につながる原因として、生い立ち、環境、性格要因などがあると言われています。

例えば感情を直接表現するのが推奨されない環境で育った人は、受動攻撃性を持つと示唆する人もいます。さらに、先述した軍隊のように攻撃性の表示が受け入れられない環境や状況である場合に見られることもあります。

また、生まれ持った性格が控えめで他者に対して積極的に意見をするタイプでない場合、怒りを直接表現できずに受動攻撃性をもつ事があると言われています。
794 名前:匿名さん:2023/10/28 02:06
依存性人格的な子も多いのかもね。
795 名前:匿名さん:2023/10/28 02:15
このように、自分の主張を上手く表明できない悩みがある方は、アサーティブコミュニケーションの学習をおすすめします。アサーティブコミュニケーションでは以下の理念を大事にしています。

私たちは誰からも尊重され、大切にされる権利がある
誰もが自分の行動を決定し、自己表現できる権利がある
私たちは誰でも過ちをし、それに責任を持つ権利がある
796 名前:匿名さん:2023/10/28 02:22
回避性人格的な子も多いのかもね。
797 名前:匿名さん:2023/10/28 02:27
ところで、ひきこもりや不登校も、この回避というのが深く関係している場合が多いんですね。
798 名前:匿名さん:2023/10/28 03:05
陰キャなどと揶揄されやすいスキゾイドパーソナリティ、不思議ちゃんの統合失調型パーソナリティといったところであろう。
799 名前:匿名さん:2023/10/28 03:39
回避型愛着スタイルの特徴は、距離を置いた対人関係を好みます。人から縛られずに、人に依存すること、人から依存されることもなく、自立自存の状態を最良とみなします。そして、他人に迷惑をかけないことが大事であると考えます。また、人と気持ちを共有することが少ないのも特徴です。

また、葛藤を避けようとするなど、人とぶつかり合ったりする状況が苦手で、人への積極的な関与を好まない一方、葛藤を抱えられないと、攻撃的な言動に出てしまいやすくもあります。

その他、回避型の特徴は、何に対してもどこか醒めており、感情的な反応の認知において鈍感な傾向があり、自己開示や自己表現にも苦手さをもっています。
800 名前:匿名さん:2023/10/28 04:10
生徒にもいろんな人間がいたのかもね。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。