NO.10410528
自殺が起きてしまった際の学校の対応のあり方
-
0 名前:名無しさん:2007/05/21 09:09
-
少なくとも、ここ1年間で、開智学園、湘南白百合、豊島岡学園といった学校で
自殺者が出ていますが、その際の学校のあり方というのはどうだったのでしょうか?
こういったときこそ、学校の体質というのは浮かび上がるものですから。
-
101 名前:匿名さん:2011/08/05 15:13
-
中3男子生徒自殺 9月の調査で「所持品隠された」 いじめの可能性も
大館市立第一中学校3年の男子生徒(15)が、
同市内の自宅で死亡していた事件で、生徒は9月中旬、同校のいじめ調査に対し、
所持品が隠されていたことがあると回答していたことが4日、分かった。
同市教委では、いじめがあった可能性もあるとみて調べている。
一方、大館署も状況から自殺の可能性が高いとみており、家族や学校関係者から事情聴取を始めた。
同市教委によると、調査は9月17日に行われ、
夏休み明けから調査当日までにいじめがあったかどうかを記入するもの。
生徒はいじめの有無について「ある」と回答。
具体的には「物を隠す(しばらくすると戻ってくる)」と記述していた。
一方で、「今は(いじめが)続いていない」という欄に丸印を付け、
「学校は楽しいですか」という設問には「はい」と答えていた。
同市消防本部によると、2日午前11時15分頃、生徒の保護者が「子供が首をつっている」と119番。
署員が駆け付けた際、生徒の首にロープで締められたような痕跡があり、
保護者は「天井からつるされたロープを切って、息子を床に降ろした」と説明したという。
菊地俊策校長は4日、記者会見し、「いじめがあったのかどうか現段階では分からない。
今後、真摯(しんし)に調べていきたい」と話した。
【2010年10月5日 読売新聞】
-
102 名前:匿名さん:2011/08/09 17:36
-
大館の中3男子自殺、両親「原因はいじめ」 市教委に再調査要請
10月1日に大館市で自殺した中学3年の男子生徒の両親が
「自殺したのは教師と生徒による複合的ないじめが原因」などとして、
市教育委員会に事実関係をあらためて調査するよう求めていることが28日、分かった。
市教委は10月7日、両親に「学校生活でいじめなどの問題はなかった」と報告、
両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、
両親は「(打ち切りを)要望していない」と否定。
-
103 名前:匿名さん:2011/08/12 02:52
-
札幌市立伏見中2女子自殺、いじめの経緯も遺書に
札幌市立中学校の2年生の女子生徒(13)が、
同市中央区の自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、
女子生徒の遺書には、1年生の時に同級生だった生徒の名前を挙げて、
クラスで配布物を回す際、「あなたからもらいたくない」と
受け取りを嫌がられた経験が記されていたことが、関係者への取材で分かった。
また、別の2人の生徒の名前を挙げて1年生の時に無視されたり、
「きもい」と言われたりした、と書かれていた。
遺書には、学校生活以外の悩みも記され、
市教委はこれらの記述と女子生徒の自殺との関連を調べる。
(2010年11月24日03時05分 読売新聞)
遺書に書かれているのなら、イジメが原因であったことは間違いないと思います。
名門と言われる中学校でもイジメがあるということなのか、
実は、言われているほどの名門ではなかったということなのかもしれません。
中学生なら知っていると思いますが、イジメが原因で自殺をすると、
イジメた側の生徒の名前がネットに載り、顔写真まで載ったりします。
クラスはもちろん、近所にも知られ、推薦入学が出来なくなったり、
「自殺に追い込んだ張本人」と烙印を押されます。
イジメはどんな理由があっても良くないことですが、損得勘定で考えてもマイナスです。
その程度のこともわからずにイジメをしていたとなると、あまり賢くない頭なのだと思います。
伏見中は、道職員の官舎や上場企業の社宅があり、
一戸建ては高級住宅なので、教育レベルが高いはずですが
中にはそうではない家庭もあるので、こういう事件が起きるのかもしれません。
逆に、あまり評判が良くない中島中では、具体的な事件の話は聞いたことがないので、
評判などは、当てにならないとも言えるでしょう。
-
104 名前:投稿者により削除されました
-
105 名前:匿名さん:2011/10/06 06:08
-
age
-
106 名前:投稿者により削除されました
-
107 名前:匿名さん:2012/01/04 04:44
-
愛知県 西尾市立東部中学校いじめ自殺事件(1994年)
福岡県 城島中学校いじめ自殺事件(1996年)
神奈川県 野庭高校いじめ自殺事件(1998年)
大阪府 堺市立商業高校いじめ自殺事件(1999年)
栃木県 北犬飼中学校いじめ自殺事件(1999年)
埼玉県 芝中学校いじめ自殺事件(2000年)
千葉県 有秋中学校いじめ自殺事件(2000年)
愛知県 名古屋経済大学市邨中学校いじめ自殺事件(2002年)
山口県 川中中学校いじめ自殺事件(2005年)
長野県 丸子実業高校いじめ自殺事件(2005年)
北海道 江部乙小学校いじめ自殺事件(2005年)
山形県 高畠高校いじめ自殺事件(2006年)
岐阜県 瑞浪中学校いじめ自殺事件(2006年)
福岡県 三輪中学校いじめ自殺事件(2006年)
兵庫県 滝川高校いじめ自殺事件(2007年)
青森県 八戸工業高校いじめ自殺事件(2007年)
福岡県 美萩野女子高校いじめ自殺事件(2008年)
埼玉県 尾間木中学校いじめ自殺事件(2008年)
岩手県 大船渡東高校いじめ自殺事件(2009年)
神奈川県 南菅中学校いじめ自殺事件(2010年)
千葉県 下貝塚中学校いじめ自殺事件(2010年)
群馬県 新里東小学校いじめ自殺事件(2010年)
福岡県 筑紫台高校いじめ自殺事件(2010年)
-
108 名前:匿名さん:2012/02/19 06:12
-
関心高まる「いじめ後遺症」 大人になっても苦悩 対人関係が苦手に
子供時代のいじめによる心の傷が、成長してからも残る「いじめ後遺症」への関心が高まっている。
きっかけの一つが今年5月、中学時代にいじめられ、4年後に自殺した女子生徒について中学の賠償責任を認めた判決。
教育関係者は長期的ケアの重要性を指摘するが、実態把握は難しいのが現状だ。
「人と会おうとするだけで腹痛がする」。
愛知県で通信制大学に通う男子学生(20)が自宅にこもるようになった原因は、
小学5年生だった8年前のいじめ体験だ。他人と会話することを想像するだけで手が震え、体調が悪くなるという。
クラスメートから殴られたり、無視されたりといったいじめを受け、中学に進学して間もなく不登校になった。
いじめはなくなったものの学校には戻れず、高校は通信制に。「本当は毎日大学に行き楽しい大学生活を送りたかった」
内閣府調査では外出先が近所に限られるひきこもりの人は約23万人。
相談を受けた経験から「ひきこもりの2割は子供時代のいじめが原因」とみる。
名古屋大の本城秀次教授は「この年代で受けたいじめ被害は、ひきこもりや社会への適応障害につながる大きな要素になる」と指摘する。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E7968DE2E5E2E
AE0E2E3E39191E3E2E2E2
-
109 名前:匿名さん:2012/02/21 10:22
-
>>97
これは酷い。外道。
正直言って、これまでの市邨学園の悪行で一番酷いと思う。
批判する気が失せるほど酷い。血の気が引いた。
-
110 名前:投稿者により削除されました
-
111 名前:匿名さん:2012/02/21 13:47
-
九州文化学園高校女子バレーボール部
井上博明監督の暴言・暴力行為で、鳩山史奈選手が自殺未遂。
現在、自宅から通える範囲の高校へ転校済み。
108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 13:20:44.34 0
226 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2011/05/18(水) 00:18:50.46 ID:MtzNlTF5
月曜午後に佐世保市内の病いんにいたら、九文バレー部ジャージの子が救急車で運ばれてきてた。
後から警さつも来たけど、何かあったの?心配。
病いんに警さつが来て、親か九文職員みたいな人に話を聞いてたけど、事故?
249 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2011/05/19(木) 20:58:23.82 ID:9fxouS8X
井上は東龍に負けたのをキャプテンのせいにして、それからの練習では罵倒し続け殴り放題。
とうとうその子は寮で自殺をはかった。生死は知らん。
月曜に救急車で総合病いんに運ばれてきたのを目撃されたし、警さつも動いてる。
学校は隠してるが、あとは親次第。訴えたら井上はおしまい。