NO.10410432
プリンススクールといえば!?
-
0 名前:名無しさん:2006/11/22 09:31
-
金持ちのおぼっちゃまが通う私立中学校といえば?
-
1 名前:匿名さん:2006/11/22 11:26
-
開成
-
2 名前:匿名さん:2006/11/22 11:40
-
麻布です
-
3 名前:匿名さん:2006/11/22 15:43
-
暁星でしょ。
-
4 名前:匿名さん:2006/11/23 00:05
-
東邦や学習院は王子様系中学校みたいな感じ
-
5 名前:匿名さん:2006/11/23 04:24
-
★☆開成と東邦☆★
-
6 名前:投稿者により削除されました
-
7 名前:投稿者により削除されました
-
8 名前:匿名さん:2006/11/23 14:30
-
海城に一票だす
-
9 名前:匿名さん:2006/11/23 21:35
-
暁星、学習院くらいかな。もちろん初等科からの人限定ね。
-
10 名前:匿名さん:2006/11/23 23:58
-
海城マンセー
-
11 名前:匿名さん:2006/11/24 07:09
-
学習院男子と東邦や開成に慶應は王子系でいいとこのおぼっちゃまが通うとこ(笑)
-
12 名前:匿名さん:2006/11/24 07:26
-
東邦? 開成?
「おぼっちゃま」と言えるのは
幼稚園または小学校から名門私立に通っていないと言えないよ。
受験に追われた生活をするなんておぼっちゃまには
ありえない生活。
慶應、暁星、学習院あたり
-
13 名前:匿名さん:2006/11/24 14:58
-
早稲田や学習院はプリンス
-
14 名前:匿名さん:2006/11/24 16:20
-
ぶっちぎり慶應じゃない?
-
15 名前:匿名さん:2006/11/24 16:24
-
慶應はおぼっちゃま&プリンスって感じだね(*^∀^*)学習院男子もそぅだけど。
-
16 名前:匿名さん:2006/11/24 17:04
-
王子=学習院
おぼっちゃま=慶應
おぼっちゃん=暁聖・成蹊・成城
ぼん=早実・玉川・立教
-
17 名前:匿名さん:2006/11/24 17:24
-
学習院も小のうちが華だな
慶應以外は自己満足の世界
-
18 名前:匿名さん:2006/11/25 00:04
-
王子様は暁星でしょ~~~
お母様、お姉さまは雙葉
お父様はもちろん暁星
学習院も入れていいかな。
慶応は王子様というよりももっと派手な感じ。
-
19 名前:匿名さん:2006/11/25 00:09
-
/\
/ \
/ \
/ 芝中 /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
< ´/) >>ヽ∧
/ / / `∀> ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,`Д´>
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
-
20 名前:匿名さん:2006/11/25 06:23
-
学習院男子でしょう(*^∀^*)
-
21 名前:匿名さん:2006/11/25 07:05
-
>>18
モト冬木って王子様?
-
22 名前:匿名さん:2006/11/26 02:13
-
そーだよ。モト冬樹は王子様だよ☆
-
23 名前:投稿者により削除されました
-
24 名前:投稿者により削除されました
-
25 名前:匿名さん:2006/11/26 11:00
-
早実とかイイ男多いけど、女子校は基本的に男子校の彼氏が圧倒で9割以上では?
-
26 名前:匿名さん:2006/11/26 11:06
-
皇子系スクール…学習院、慶應、早稲田
いいとこのおぼっちゃま系スクール・・・開成、ラサール
-
27 名前:匿名さん:2006/11/26 12:46
-
慶應はゲイ多いわよ~w
慶應ゲイ塾っていうくらいだから!wwwww
-
28 名前:匿名さん:2006/11/26 13:39
-
元彼、開成だけどおぼっちゃまじゃないよー
まあお金持ちが多いって感じはしたけど平均っていったら平均かも。
おぼっちゃまとは違うねー
やっぱり学習院とか暁星とは違うよ。
ここはほんと親族までもが一流。
-
29 名前:匿名さん:2006/11/26 13:45
-
学習院マンセー
-
30 名前:匿名さん:2006/11/26 14:40
-
うちの家は超一流なんだー
男は皆幼稚園から学習院だもん。
女は聖心とかフタバとか。
大学は慶應、東大も多いし。医学部もね。
-
31 名前:匿名さん:2006/11/26 15:09
-
だから、学習院は武蔵、成城、成蹊とつるむ
馬鹿大なんだって。
私立進学校から誰も、進学しないよ。
幼稚園や小学校、中学から行く価値ある?
受験する子馬鹿じゃない?
-
32 名前:匿名さん:2006/11/27 05:24
-
馬鹿とかの問題じゃないし。
-
33 名前:匿名さん:2006/11/27 10:23
-
武蔵マンセー
-
34 名前:匿名さん:2006/11/27 10:34
-
>>30 あきらか自慢
-
35 名前:消えてくれOU:2006/11/27 11:06
-
.
-
36 名前:匿名さん:2006/11/27 11:20
-
学習院男子!!
-
37 名前:31:2006/11/28 14:35
-
学習院中等科高等科は学習院男子とはいいません。
-
38 名前:匿名さん:2006/11/28 20:02
-
早実マンセー
-
39 名前:匿名さん:2006/11/28 22:15
-
女学館
聖心
-
40 名前:匿名さん:2006/11/28 22:41
-
↑親の時代はね。
-
41 名前:匿名さん:2006/11/29 03:05
-
プリンセススクールみたいに盛り上がらないね。
-
42 名前:匿名さん:2006/11/29 04:46
-
プリンセススクールにも書かれていた
芦屋大学附属中学・高等学校
-
43 名前:匿名さん:2006/11/29 07:47
-
今の時代馬鹿なボンは流行んないからね
出来る金持ちの子だって中学で開成、麻布に行く時代だよ
だから女子と違って「ここ!」と言えない
-
44 名前:匿名さん:2006/11/29 13:22
-
何か日本語がおかしいような
-
45 名前:匿名さん:2006/11/30 04:33
-
もしも私が一生遊んで暮らせるほどのお金持ちだったなら…
おそらく大して勉強はしませんね(笑)
興味のあることに没頭しそうです
そういう意味でそれだけの資産家の子弟でありながら
世間一般には難関と思われている学校へ進学されるのは
すごいなあと思います
ところで、東京地方に限らず全国レベルで見ると
他にどんな学校が挙げられるのかな
芦屋とか京都界隈もすごそうなのですが
個人的には海外のすごさとかも
知りたいですね(笑)
-
46 名前:匿名さん:2006/12/02 06:49
-
ゲイスクールw
御三家
慶應、学習院、暁星
-
47 名前:匿名さん:2006/12/02 06:51
-
名古屋のほうに、イートン校を真似してつくった男子校
無かったっけ?
-
48 名前:匿名さん:2006/12/03 08:24
-
>>47
海陽中等教育学校のようです
-
49 名前:匿名さん:2006/12/03 08:26
-
サレジオ学院
学習院中等科
開成
早稲田
慶応
-
50 名前:匿名さん:2006/12/03 08:54
-
慶應マンセー