NO.10410037
進学塾の教師って調子のりすぎじゃね?
-
0 名前:名無しさん:2004/09/25 23:38
-
口から水かけられたら後遺症残る子少なくないでしょ。
先生の笑いのネタにされたら立場ないでしょ。
いくらストレスたまってるからって、個人を殴ったり蹴るのはよくないでしょ。
塾の教師のせいで登校拒否になった子を2人程知ってます
自殺した人は1人知ってます。
-
101 名前:匿名さん:2008/01/11 23:00
-
>101「なんまきもい」とは方言か?
-
102 名前:亜美:2008/01/18 10:41
-
塾ゎ所詮金儲けしか考えない愚かな人
-
103 名前:東進衛○札幌大○り校 伝説の担任:2008/01/19 00:44
-
自分が札●大通り校のチャーターの時に 木●さん(担任):仮名
(メガネ;1996~勤務:元ヤクルト古田似 札幌啓○高卒~)
が 現役生の可愛い女子高生を気に入り「僕、北●卒でさ~~、」と
カウンセリングと称して口説いていた。 女子高生は直ぐに
「私、早稲田か慶応の男の人が良い」と言いました。
木●さんは「あそこは私大だよ~っ、僕は帝大出身だからさ~」
一生懸命アピールしてたが、虚しく失敗してました。
(木●さんは妻帯者で子供も居たはず)
振られた以降、極度に落ち込み早稲田・慶応志願者を虐めだし
精神●定剤の量が増加したのは言うまでもありません。
バイト後チューター同士で木●ネタをダシにして
飲みながら笑ってしまいました。
強烈な早稲田・慶応コンプです、
お~い!どこに今はどこに再就職してるんですか~っ
○村さ~~ん!
どこにも逃げれませんよ~~っ
周りのみなさんメンタルケアしてあげてください
決してダシにしないよ~に
-
104 名前:匿名さん:2008/01/19 01:08
-
>>95
そーゆう前に調べてから発言しろ。
-
105 名前:匿名さん:2008/01/22 00:12
-
全裸走命令の中学教師が踏切に侵入し自殺
17日午前5時54分ごろ、大阪市住吉区帝塚山中の南海高野線の踏切内に男性が侵入し、
三日市発難波行きの普通電車にはねられた。
大阪府警住吉署などの調べでは、男性は近くに住む中学校教諭(48)。自殺とみられる。
即死状態で、家族が着衣などから本人と確認した。
男性教諭は東住吉区内の市立中学校のサッカー部顧問だった05年8月に、
部員を全裸で走らせたとして昨年9月に、停職2カ月の処分を受けていた。
住吉署などの調べでは、電車を運転していた運転士が踏切の約30メートル手前で、
踏切のバーをくぐって踏切内に入った男性を発見。
男性は線路に対して直角に、上半身を線路上に投げ出すようにうつぶせになり、電車と接触した。
遺書は見つかっていない。家族によると、男性教諭は職場の雰囲気や
人間関係に悩んで落ち込んだりするようになり、通院治療していたという。
15日は普段通り授業を行ったが、前日16日は年次休暇を取って学校を休んでいた。
男性教諭は05年8月、サッカー部の練習でペナルティーキックを外した部員8人を
「プレッシャーに勝つ練習だ」として全裸でグラウンドを走らせたとして、
昨年9月に停職2カ月の処分を受けていた。昨年11月の停職明けからは、
サッカー部は辞め、国語の教諭として授業を再開していたという。
大阪市教育委員会では「明るい性格の方で、
処分後、新たな気持ちで頑張られていた矢先のことで、驚いている」と話している。
[2008年1月18日7時22分 紙面から]
-
106 名前:匿名さん:2008/02/05 11:44
-
塾講師なんてのは・・
-
107 名前:匿名さん:2008/04/03 07:01
-
>>106
人殺しの橋本典子のことかと思った。
-
108 名前:匿名さん:2008/04/03 07:20
-
例えば、小・中・高・大の授業などにおいて、
そこで、担当者が録画した教育番組を見せることは、
著作権者の許諾を得なくても、許されることになります。
著作権法35条では、学校など教育機関の授業で利用する場合は、
その著作物を複製することが、出来ることを規定しています。
また、同法38条では、非営利での上映を認める旨規定しています。
塾の場合では、同法35条の「学校その他の教育機関」には、
営利目的として設置されている、教育機関は除外されています。
具体的には、予備校や会社職員の研修施設などが除外されます。
そして、塾も予備校同様に、同法35条に言う教育機関とはならない為に、
著作権者の許諾を得ずに、複製(録画)して、利用することは出来ません。
また、その上映も営利と言うことになりますので、
著作権者の許諾を得ずに、複製(録画)した番組を、放映することは出来ません。
-
109 名前:匿名さん:2008/04/19 16:49
-
学校の文化祭において、レンタルビデオ店で借りてきた、
若しくは、購入してきた、そのビデオを上映する学校もありますが、
そこで、著作権法38条1項では、営利を目的とせず、かつ、聴衆、
又は、観客から、料金を受けない場合には、著作権者の許諾を得ることなく、
ビデオソフトを利用して、公に上映が出来ると定めています。
ビデオソフトを購入した場合でも、レンタルした場合でも同様です。
そこで、営利目的と、料金の意義が問題となりますが、
営利目的には、直接的な営利目的だけでなく、
上映行為によって、集客効果を高め、模擬店による収入などによって、
その間接的に、営利に繋がる場合も含まれます。
また、料金とは、何れの名義を持ってするかは問わず、
著作物の提供、又は、提示につき、受ける対価を言うとされています。
その上映会の入場料として、入場者から料金を徴収する場合だけでなく、
そこで、コーヒー代などの名目で、入場料に相当する額を、
入場者に支払わせるような場合にも、料金を受けていると看做されます。
また、収益を公益の為に寄付する場合には、
営利目的には当たりませんが、入場者から料金や寄付を集める場合は、
料金に当たる為、事前に著作権者の許諾を得る必要があります。
-
110 名前:匿名さん:2008/04/19 17:39
-
近い将来、日本は残念ながら、必ず教育で中国に負ける日が来ます。
中国人の勉強力は、英語一つにしても、本当に凄まじいものがあります。
江戸時代に、「学ならずんば死すとも帰らず」として、
新井白石が、眠くなったら水を被って勉強した、と言う、
あれ程の意気込みで、中国人は猛勉強しています。
しかも、人口が日本の十倍であり、その中から選ばれた人達が出て来ます。
例えば、中国の大学の日本語学科で勉強して来日した、
中国人の日本語レベルが、日本の大学生並みであれば、
ハーバード大学の日本語学科で学んだ、日本語の学力は中学生程度です。
水準になるものが、日本とは全然違いますし、
日本語学科のレベルから、他も類推しても良いと思います。
他の学科も相当な水準ですが、ただ、中国の問題は、文化大革命の空白があって、
その人達がいるので、まだ日本は太刀打ち出来ています。
今の若い人達が社会に出て来たら、日本は絶対に敵わないでしょう。
だから、日本には、昔の七年制高校と同じような、教養を深める為の学校が必要です。
何処かで、そうした試みをして行けば、全国から秀才が集まります。
その秀才だけを集めると、教育は意外と楽なものがあります。
それ位のことをしないと、中国に敵う訳がないですね。
中国で唯一、弱みがあるとすれば、ガリ勉です。
中国に対抗する為には、余裕のあるエリート教育によって、
その人材を作り上げないと、必ず教育で中国に負ける日が来ます。
あと、三十年したら、日本は知的二流国家になります。
知的二流国家になったら、中国に頭を下げるしかないでしょうね。
-
111 名前:匿名さん:2008/07/31 17:21
-
私が考えるには、教育で一番重要なことは、設置基準の廃止です。
そうでなければ、本当の秀才とか、エリートを思う存分、育てられないと思います。
また、学校建設の際の設置基準があるが為に、
運動場とか設備面などで、色々と造らなければいけない、となると、
有志の人が、簡単に学校を造れないと思うのです。
戦前、日本は振るわなかったけれど、
戦後、世界を相当支配している、その分野として音楽があります。
その一例を挙げると、
実際、演奏している人達が、今の音楽学校に入ってから、
専門を遣っているようでは、とても駄目だとして、
文化学院を借りて、土曜日の午後に練習しました。
それで、中学に行っても遣らせたら、どんどん伸びました。
このまま高等学校に行くと、普通の受験があって、
音楽の才能が潰れてしまうから、何とか音楽が出来る、
その高校を作りたい、と思ったが、設置基準があるので難しいです。
そうしたら、桐朋学園と言う、その女子高校の校長先生が、
「一部屋、貸しましょう。ここだけは、音楽コースにして下さい」と、
その女子校に音楽部が出来て、そこに男子も入るようになりました。
しかし、先生達を集めても、教えるところがないので、
英語や国語は学校で教えるが、専門の音楽練習は、
個々の先生の自宅に行かせて、謝礼は、その先生の相場で、
生徒が支払うとして、学校に納めるのは、通常の一般教養の安い学費だけです。
それで、あっと言う間に、世界を制するような、優秀な人材が輩出しました。
小沢征爾さんは、桐朋女子高校(男女共学)の第一期です。
それを見て、びっくりした文部省が、今度は東京芸大付属の音楽高校を造りました。
しかし、桐朋のような、先生の家に行って習うのは良くないし、
授業は、全部学校の中でしなさい、と言うことになりました。
相当に偉い人が、たくさん出ていたので寄付を集め、
無理してでも校舎を建て、りっぱな練習場まで造りました。
でも、お金が掛かるので、たくさんの生徒を取る必要が生まれ、英才教育が難しくなりました。
だから、設置基準を廃し、どんな小さいところで教育をしても、
認可される、と言う制度にすれば、エリート養成の突破口になると思います。
-
112 名前:匿名さん:2008/11/28 16:04
-
7月18日、東京高裁で2005年8月に学習経営塾「修学社」
(東京都渋谷区。その後、東証1部「エス・サイエンス」=東京都千代田区=が吸収)から、
オンラインシステムを不正に使用して、同社の資金2億5500万円を引き出した、
電子計算機使用詐欺事件の主犯・竹本直哉被告(41)に対する、控訴審の判決言い渡しがあった。
竹本被告は、一審判決(懲役6年)を不服として控訴していた。同事件では元社員など計7名が逮捕されたが、
一審判決で裁判長は、竹本被告のことを「ただ一人の首謀者である」と断じていた。
だが、竹本被告は控訴審でも、自分は首謀者ではないとして、元修学社部長を名指しするなど批判を展開。
これに対し、高裁裁判長は「まったく反省の色が見られない」と断じ控訴を棄却した。
-
113 名前:投稿者により削除されました
-
114 名前:匿名さん:2008/11/28 18:04
-
大学受験に高校の成績は殆ど(=99.9?)関係ない。
-
115 名前:匿名さん:2008/12/12 21:01
-
>>113
HOSTを晒すと、プライバシー保護法違反になるから止めときな。
-
116 名前:匿名さん:2008/12/13 03:19
-
イタリア人なんてみんな調子に乗りすぎてるよ。
-
117 名前:匿名さん:2008/12/13 15:23
-
品女生なんてみんな調子に乗りすぎてるよ。
-
118 名前:匿名さん:2008/12/29 01:32
-
矢野にしろ古川にしろ品女にしろ
貴様らコピー人間は法律を舐め過ぎ。
-
119 名前:匿名さん:2008/12/30 07:09
-
早稲アカの社長、亡くなったんだね。知らなかった。
まだ50代なのに。合掌
-
120 名前:匿名さん:2009/01/01 17:17
-
塾講師って、受験校誘導するよね。
それがイヤ。
サラリーマンだから、上司の命令には逆らえないんだろうけど。
ノルマ達成のためとはいえ、
子供の6年がかかってるというのに。
-
121 名前:匿名さん:2009/01/01 21:14
-
受験生親子を不幸な道に陥れた塾講師は
カルマ背負います。
人数分・・・・・。
-
122 名前:匿名さん:2009/01/03 13:21
-
早稲アカの講師って、なんであんなにムンムンしてるの
暑苦しい・・・・
-
123 名前:匿名さん:2009/01/06 01:59
-
自分の欲で生徒を苦しめると、カルマになるよ
-
124 名前:匿名さん:2009/06/03 20:04
-
のりすぎだろうね
-
125 名前:匿名さん:2009/06/04 01:46
-
オーラがくすんでいます。
塾講師はみな魂の浄化向上につとめないと、救われません。
-
126 名前:匿名さん:2009/06/11 23:17
-
ある中学校の日本人女性の英語教師が言っていたことですが、
語学留学の経験無しで尚且つ語学力は殆ど無くてもマニュアルがあるから、
ほぼ全ての中学校を対象にマニュアル通りに、
だらだらと適当に生徒に教えていれば良いだけなんだそうです。
これだから日本人は海外へ行っても英語は駄目なんですね。
-
127 名前:匿名さん:2009/06/12 01:49
-
その英語教師がそうだ、ということですね?
-
128 名前:匿名さん:2009/06/20 11:46
-
エクシヴは入るの難しい?
-
129 名前:匿名さん:2009/06/23 16:23
-
進学塾の教師より稲川会のヤクザのが調子に乗りすぎだろ?
-
130 名前:匿名さん:2009/06/23 21:37
-
高校生だけど
早稲田塾はどう?
-
131 名前:匿名さん:2009/06/27 09:39
-
どうよ?
-
132 名前:匿名さん:2009/06/27 09:55
-
世の中で一番調子に乗ってるの漏れジャネ?
二日連続池袋のスロットで勝ったし。
-
133 名前:匿名さん:2009/07/17 15:55
-
塾講師って誰も尊敬しないし、あんなに給料安いのになんでやってるの?
-
134 名前:匿名さん:2009/07/17 17:42
-
全滅したやつは塾けなしをするんだな
-
135 名前:匿名さん:2009/07/21 11:13
-
いよいよ、中学受験バブルの崩壊が来たみたいですね。
私の家の校区の小学校は、結構中学受験が盛んなところでしたが、
聞くところによりますと、今年の私立中学進学者は前年度に比べて激減したようです。
校区の公立中学校からも、私立高校への進学者は激減して、公立回帰が鮮明になっているようです。
ブームの時は、あれだけ強気だった塾のダンピングも盛んです。
新規開校記念で、1学期間授業料無料とかのキャンペーンを張ってます。
その分の費用は、きちんと授業料を払っている、
他の教室の真面目な親御さんが、何も分からずに負担してる訳ですね。
何より新規開校が増えてるのが駄目な証拠ですね。
それこそ、コンビニのように塾が乱立し出してます。
え? どんどん新規開校してるのは、商売が繁盛してるんじゃないのって?
断言は出来ませんが違うと思いますし、既存の教室の収支が悪化してるから、
新しい教室を作って、売り上げを大きくするしかないんでしょう。
新規開校したら教室数は増えるから、生徒も増えて収入は増えますよね。
だけど、新規開校に要する費用の一部は、あれやこれやと会計上のテクニックで、
後にずらしていくことや、後で分割して落としていくことが可能なんです。
スーパーなんかが他店舗展開して、売り上げを増やしていくのと同じですね。
ユニクロなら、多店舗展開すればするほど大量生産が可能になって、
スケールメリットを生かした、低価格販売が出来ると思いますが、
塾みたいな生産性の低い労働集約型産業は、大きくしても生徒に何のメリットもありません。
今でも滅茶苦茶な講師の質が、更にどんどん下がっていくだけです。
優秀者を掻き集めるブランド塾は、大きくなればなるほど合格者数は増えますが、
よくよく見れば、分母の塾生が増えているだけと言うことでしょう。
合格者数に騙されない、賢い親御さんに見え見えです。
中学受験ブームを煽り、立派な門構えと派手な宣伝広告で親子を釣り、
子供の教育効果など、何も考えていない勉強をさせて、
親の財布から金を毟り取って来た悪徳塾に、鉄槌が下る時が直ぐそこまで来ているようです。
-
136 名前:匿名さん:2009/07/28 00:55
-
幼稚園受験と小学校受験が増えたからじゃないの?
-
137 名前:匿名さん:2010/02/19 23:37
-
ミルクカフェも9年の歴史を閉じるし。
やはり時代の潮目なんだな。
-
138 名前:匿名さん:2010/02/19 23:38
-
中学受験のピークは、平成19年くらいだったということかな。
-
139 名前:匿名さん:2010/02/19 23:39
-
「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」 推薦入試で学力の低い学生が大学に入ってくる
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/7185/
高校入試でひずみが表面化した推薦制度だが、大学入試でも「学力低下の一因となっている」との指摘がある。
だが現実には、少子化時代の学生獲得策として「やめたくても、やめられない」事情もあり、
逆に推薦枠を広げる大学が増えている。学力確保か、定員確保か。九州の大学を舞台に揺れる入試事情を探った。
■ハードル
「新聞すら読めない。知識が中学生レベルの学生も少なくない」。
九州北部の私立大。文系学部の男性教授は「もちろん推薦でも優秀な学生はいる」と前置きした上で
「受験勉強の時間が少なくて済む推薦が、学力低下につながっているのは確かだ」と指摘する。
推薦入試は原則として、学力試験を課さない。
書類(内申書など)・面接・小論文による選考が一般的で、高校の推薦状を必要としない自己推薦型もある。
面接や小論文で意欲などを評価するAO(アドミッション・オフィス)入試を採用する大学も増えている。
文部科学省によると、全国の大学における2008年度の推薦入試の実施率は97%、AO入試も6割を超えた。
この男性教授の大学でも、定員の半数近くを推薦・AO組が占めている。
「少子化で学生確保が難しくなっている。定員を埋めるにはハードルを下げざるを得ない。とはいえ…」
-
140 名前:匿名さん:2010/02/20 00:14
-
■一石二鳥
こうしたジレンマは、全国の大学現場に広がっている。
文科省の07年度全国調査でも、推薦入試を導入する学部の54%、
AO入試を行う学部の61%が「入学者の基礎学力の担保に課題がある」と回答した。
ところが、現役学生の学力レベルが、必ずしも世間における大学の評価につながらない“からくり”がある。
受験生が志願先を選ぶ際に参考にする偏差値は、主に一般入試前期の難易度が反映される。
この枠を狭き門にして競争率を高め、学力の高い受験生を選抜すれば、偏差値が落ちない。
そうして一般入試枠から絞り込んだ分を、今度は推薦やAOに振り分ける。評価と定員確保を狙った一石二鳥の策。
ある私大関係者は「一部の優秀な学生に依存する形で偏差値を保っている大学は少なくない」と打ち明ける。
日本私立学校振興・共済事業団(東京)によると、08年度決算で私立の約4割が赤字。
経営環境が厳しい上、定員割れすれば補助金の減額もありうる。
とはいえ「見掛け上の偏差値」(日本私立大学連盟)が許されるわけではない。
-
141 名前:匿名さん:2010/02/25 18:29
-
■全入時代
定員を確保しつつ、学生の質も落とさない?。
この難題を解こうと、推薦・AO入試の見直しを試みる大学も出てきた。
大分大医学部は定員の一部を学校推薦からAO入試に切り替えた。
「高校側でふるいをかける学校推薦より、
大学として、複数回の面接などを通して本気度を見極められる」などの理由からだ。
国公立で推薦志願者に大学入試センター試験を課す学部も増えており、
今回は全国で123学部(前年比5増)が実施する。
「入学後」に対策をとる大学もある。
鹿児島大は高校時代に未履修だった科目を中心に、新入生を対象とした補習授業を導入。
私立でも福岡大が理系の推薦組を中心に、入学前に予備校などで受講しておくよう呼び掛けている。
それでも「さらに1年くらい補習をしないと追いつかない」
(福岡県内の私大関係者)のが実情で、各大学は推薦枠拡大の副作用に頭を悩ませる。
大学・短大入学者数を志願者数で割った収容率は昨春、92%に達した。
「大学全入時代」が目前に迫り、推薦枠拡大による学生獲得競争は今後、激しさを増しそうだ。
九大の八尾坂修教授(教育行政学)は「入学時に基礎学力を確保するのが望ましい。
同時に、卒業時に求める学生像を明確にし、
入学後のサポート体制を強化する必要がある」と提言していた。 (おわり)
-
142 名前:匿名さん:2010/03/08 02:38
-
普段から勉強が出来るから頭が良い? IQが高いから頭が良い? ほぼ100%関係ありません。
学力では人の頭の善し悪しは決めることは出来ません。
学校で学んだ勉強・知識は社会人になれば殆ど活かされることはありませんが、
それでも勉強が出来ないより少しは出来たほうが良い程度です。
日本人を対象に一番レベルの低い20代~30代で教師をしている方は、
教育の本場と言われているフィンランドの教育の現場を見て来たほうが良いでしょう。
既に崩壊している日本の偽教育とは全く比べ物になりません。
フィンランドではプロ意識を持った本物の教師しかいません。
今の日本では本物の教師は殆どいないと言われています。
日本の偽教師の多くは大した熱意も無いくせに教師をやり保護者にビクビクし、
更に家庭内がギクシャクして憂さ晴らしの為に無抵抗の生徒に体罰したり痴漢したり、
そんな偽教師が教える日本の偽教育は本当に恥ずかし過ぎます。
-
143 名前:投稿者により削除されました
-
144 名前:匿名さん:2010/03/08 04:57
-
ブラック塾・予備校
・創価学会早稲田アカデミー支部
・創価学会早稲田ゼミ支部
・駿台
・明光
・栄光
・河合
・四谷大塚
・代ゼミ
・日能研
・市進
-
145 名前:匿名さん:2010/03/09 06:39
-
栄光ゼミナール(栄光に明日は無いゼミナール)
研修の内容は本当に粗末。
例えば、模擬授業は初めの5分~7分の立ち振る舞いしか教えないし見ない。
極端な話、最初だけ準備して行けば恥は掻かなくて済む。
単元毎の重要箇所とか効果的な教え方とか、間違え易い問題や難関の奇問難問等は自分で調べて研究しろって感じ。
確かに時間のある講師なら成長するだろうが、それ以外の人は何時まで経っても戦力外。
忙しく、授業の時間しか教室に来れない学生講師が居るのは仕方がないとして、授業の質が低いままと言うのは駄目。
逆に質の良い授業が出来ていれば、授業に来るだけで常駐して居ない先生でも信頼して貰えるんだけど。
チーフとして仕事をしている学年主任と、それ以外の担当の授業の質は天と地ほど開いている教室が多い。
また、営業主体のものだと、
1、塾に興味、関心を持っている保護者(通塾させたいと考えている保護者)が、来塾と言う設定でロープレ開始。
2、マニュアル通りの対応と説明を行う( ← マニュアル通りの対応と説明なんて、幾らなんでも無意味なんだけど)。
3、上手く行けば保護者役が納得して入塾の意思を示す。と言う茶番劇を繰り広げている。
仕舞いには、熱く語れば絶対に入る等と言う、全く根拠の無い出鱈目精神論だけ振り翳されて御終い。
実際は、最初から塾に入ろうと思ったり、教育に熱心な保護者ばかりではなく、
塾にも受験にも半信半疑な保護者が多く、最初から様子見で断ること前提のような保護者や、
塾ジプシーや体験嵐などと呼ばれる、『只な物に参加させるだけで、最初から塾に金を払って勉強させる気ゼロ』。
開発系の部署に至っては、講習で試すような客は「最初から相手にするな」等と言う上長も居る。視点が完全に会社優先。
-
146 名前:匿名さん:2010/04/19 14:59
-
早稲田アカデミー(創価学会早稲田アカデミー支部)
以前、ここに通う生徒が、早稲アカ宮崎台校である講師から虐められた。
対象者は、その講師の嫌いな生徒や、その講師が受け持っていない成績の伸びた生徒。
他の講師や生徒を巻き込んでは無視したり、殴る蹴るの暴力を振るったり。
どの学年にも標的が必ず居て、対象者が辞める毎に次々に新しい標的を作る。
その上、辞めないで最後まで頑張り残った生徒に対しては、
入試の後、「やっぱり貴様は落ちたな。俺も貴様のことが嫌いだったんだ」、
「合格しても所詮まぐれだし、中学では貴様に教えないから」とか言って侮辱発言。
その講師は、田園都市線沿線の統括責任者なので、誰も文句一つも言わないし言わせない。
そんな暴力講師が、何故か週刊ポストで偉そうに受験指南をしている。
塾に子ども預ける保護者の立場としては、到底信頼できないものである。
また、成績の良い生徒に、早稲田や慶應など幾つも受けさせたり、
他の予備校で叩き上げられた生徒を特待生で来て貰い、合格実績に上乗せ。
そんなこんなんで、合格実績を上げようとする卑怯な戦略。
法に触れない許容範囲内なら何でもする完璧に営利主義。
殆どの新入社員は入社してから、基本的に一年前後で退社して行く。
中には、上層部と大喧嘩して辞めて行く人も居るぐらい。
東大を狙えるクラスの子、開成高校の生徒を別待遇で溺愛し、それ以外の生徒は単なる資金集めに過ぎない。
ゴミ屑的な生徒を本気で思う先生は解雇され、やたら上層部に受けの良いヒラメ先生が幅を利かせている。
-
147 名前:匿名さん:2010/04/21 00:37
-
事務の対応は、その校舎に所属している専任事務の処理能力による。
専任事務すべてが遣るべきことを遣れていない時点で、
この企業の社員教育レベルの低さを伺い知ることが出来る。
申込書を配布しないとか、基本中の基本が出来ない好い加減さ。
長年培った独特の「勘」とやらで、話術のみは豊富な人間ばかり。
本当は頭の中は生徒のことなんかより、寧ろプライベートなことばかり考えている。
塾において指導しているのは、あくまで「バイトの大学生」。お金稼ぎとして遊びの一貫。
保護者が不満を言っても一向に改善を図るどころか、
「文句を言って来たから、この保護者には気を付けよう」って社員に呼び掛ける悪始末。
また、レベルの低い子を排除するのもサービスの一貫であり、
上位クラスには熱心に手厚くフォローするが、授業に着いていけない生徒には、フォローすることなく冷たい対応。
保護者会で講師は「勉強が出来ない子には、軽蔑の眼差しを向けたり無視します」と発言。
高い授業料を払って、何故こんな対応されるのか、と愕然する保護者も多いこと。
ここだけとは限らず、宣伝している他の有名な塾・予備校も同様、広告料金に授業料などの上乗せは当たり前。
生徒に対する暴力、女性講師に対する強姦など余り良い話は聞かない。聞くのは悪い話ばかり。
-
148 名前:匿名さん:2010/04/21 13:23
-
ワセアカって創価学会なの?
-
149 名前:匿名さん:2010/04/23 12:35
-
早稲田=創価学会
-
150 名前:匿名さん:2010/05/14 04:20
-
塾の教え子にみだらな行為をしたとして、
学習塾講師、竹内政義容疑者(32)を逮捕。