【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409951

【合格力】啓進塾はどうでしょう【第2位】

0 名前:かなざわ○んこ:2004/02/26 06:50
偏差値に頼らない指導で、驚異的な実績をあげている啓進塾。
Yomiuri Weeklyで中学受験合格力第2位にランキングされた
この塾について、本音を語ってね。
78 名前:匿名さん:2004/05/13 11:26
これから塾選びしようって相手にその態度じゃ、
啓進塾の評判落としますよ。
79 名前:てゆうか…:2004/05/14 05:36
 内部関係者の見え見えの広告発言が多すぎ!!しらけるね…
80 名前:それに…:2004/05/14 05:38
 そんなに自信があるなら、神奈川だけじゃなく、首都圏で勝負しなよ。
首都圏で勝負ができないのは、講師や塾としての実力がないってこと
81 名前:匿名さん:2004/05/14 11:22
いやあまり塾の数を多くすると生徒一人一人の面倒がみれなくなるから神奈川だけにしてると思う。
82 名前:匿名さん:2004/05/14 11:23
てか80意味フ。まぁ勝手にしらけてなって感じ
83 名前:匿名さん:2004/05/14 13:34
その通り
84 名前:匿名さん:2004/05/16 01:13
 東京に出店すると、生徒一人一人の面倒が見れなくなるというのはおかしい。
啓明舎や、(まあ、あそこが生徒一人一人を見ているかの議論は別にして)中学受験じゃないけど
SEGだってあるじゃない??ほんとに力があるなら、ど真ん中に1店舗出すべき。
85 名前:匿名さん:2004/05/16 01:28
>85
 まあ、確かに、そろそろ東京に1教室ぐらい出してもいいかもね
86 名前:匿名さん:2004/05/16 06:18
それは啓進が決めることじゃないか?ここで言っても意味がない
87 名前:匿名さん:2004/05/16 07:39
 啓進の先生だって呼んでるでしょ?
それとも、補習に忙しくてこんな掲示板なんか読んでるひまはない?
まあ、力がなきゃ神奈川では通用しても東京じゃ通用しないけどね
88 名前:匿名さん:2004/05/16 11:52
>>87

そうそう87さんの言う通り!
ここには書かないこと!!!!!!!!!!!!!!
89 名前:昔の卒業生:2004/05/17 02:34
あの教師の数だともう一つ出すのは無理でしょう。
今の校舎閉めて出すわけにはいかないし。
啓明舎はもともと東京に出した塾だから比べるのはおかしいでしょう。
他地域で実績出していて東京出した塾ならばわかりますが。
啓進はもともと日能研の先生が作った塾だから神奈川色が強いのかも。
栄光、フェリスに特化した塾としてうまくいってるのだからそれでいいのでは?

>88
力がないから麻布があのくらいしか受からないのでしょうかね。
ちなみに啓進の教師はこんなとこみてないと思います。
時間ないのもそうですが、パソコンは弱そうだし。
90 名前:匿名さん:2004/05/17 06:24
 昔の卒業生さん、ありがとうございます。

>>86
>>88
 じゃあ、ここはどういうことろなの?
 塾の宣伝だけなら、自分のHPでやればいいでしょ?
 卒塾生や通塾生の親がいいたいことを言って何が悪いの?
 それともたたかれるだけの掲示板にしたいのかしら?
91 名前:匿名さん:2004/05/17 14:02
>>90

文句があるなら管理者さんにどうぞ!
みんなが思っているのは、ここの塾でどのように+になったかと言う事!!
92 名前:匿名さん:2004/05/18 09:18
たしこー
93 名前:匿名さん:2004/05/20 07:32
>>91

そうだね
94 名前:匿名さん:2004/06/30 08:32
今年は惨敗の啓進。次回は巻き返しをはかるのでしょうか?
時代の流れに取り残されていっているという感もあるのですが。
95 名前:匿名さん:2004/07/19 01:50
あ~今年は少し落ちましたねぇ~
次回は是非巻き返して欲しいもんですねぇ。
96 名前:匿名さん:2004/07/19 05:31
>>94
今回は負けましたが、我が党は、また権利のみを主張し、次の衆議院選で頑張ってみてはいかがでしょうか
97 名前:啓進卒業生:2004/08/03 16:27
2001年に受験をした者なのですが、かなり良かったと思います。
私は6年の1学期に関西の方へ引越しが決まったのですが、それからいろいろと個別指導をいただきました。
結果的に高槻高校に入学しました。
特に良かったなと思う教師は戸塚にまた別で旗揚げしてしまいましたし。
こっちもなかなかいいと思います。
98 名前:匿名さん:2004/08/03 22:00
>>94

文句があるなら来ないで
99 名前:匿名さん:2004/08/04 13:27
そうそう
100 名前:匿名さん:2004/08/04 13:48
6年生
101 名前:匿名さん:2004/08/04 13:58
100年生
102 名前:匿名さん:2004/08/04 13:59
まだ肩掛けバッグ?
103 名前:匿名さん:2004/08/05 12:13
惨敗でもないでしょ。
女子は今年サンデーショックだったからフェリスがきつかっただろうけど
来年はゆるくなるでしょう。
後は麻布、栄光でどこまでのばすか。
104 名前:匿名さん:2004/08/05 12:52
>>103
全く聞いていないのに、何でたった一人で答えてるの?
105 名前:匿名さん:2004/08/05 15:15
>>104
>>94に対して言ってるんだよ!
106 名前:匿名さん:2004/08/06 01:51
>>105

あんただけだよ。、ここで答えてるの
107 名前:匿名さん:2004/08/06 05:48
>>105
それ自分じゃない?
108 名前:匿名さん:2004/08/06 13:40
108もオワッタナ
109 名前:卒業生:2004/08/14 07:11
なんか啓進のこと言いたい放題いってますけど、と~ってもいい塾ですよ?
先生は学年全員と言っていいほどみんなの力を良く把握してるし、ちょっと授業時間とか長いかもしれないけど他の塾もそのくらいなんじゃないでしょうか?
私のまわりで辞めて行った人は、遊びたくて受験そのものを辞めてしまった人と、啓進は予習とかが無く、それで物足りなくてN能研に移った子ならいます。
塾の説明会の際に先生がきちんと「どんどん勉強を進めていって欲しいという方は、違う塾にしたほうがいいと思います」
みたいなことをちゃんと言ってるみたいですし。それで物足りないという人が辞めていくんじゃないでしょうか?
私も本当に塾が楽しかったですよ。中学になって塾に行かなくなっちゃったんでちょっとさみしいです・・。
東京に教室を出すとか出さないなんていってますが、啓進は生徒一人一人を見ている塾なので、そんなに大きくしてしまうと生徒の面倒を丁寧に見れなくなってしまいますから・・。
啓進で教えたいという先生も多いらしいですが選びに選んだ人しか講師にしないそうです。希望者は沢山いるらしいんですが・・。
だから啓進の先生はみんないい先生ですよ!
合格実績はその学年の傾向もありますし・・・。悪い年だってあるでしょう?
啓進の教え方は、覚えさせるんじゃなくて、どうして結果がこうなるのか考えるので、公式を忘れてしまっても、同じ問題が違う形で出てきても、考えれば分かるというような教え方をしてたと思います。
だから考えることが出来るという子は、自然と勉強が分かっていくんじゃないでしょうか?
啓進の先生はみんな個性的で面白くて授業中いつも笑いころげてましたぁ。でもちゃんと教えてくれる!頭にちゃんと入ってるんです!!
夏期講習などは(普段もですが)実験などを沢山やってました。それで分かりやすく説明してもらってました。
なんかイベント?的なこともやってて私達はなぜか激励みたいなかんじ?で「からあげパーティー」なるものをやったような・・^^;
とにかく楽しかった!いい受験生ライフでしたね。(謎
ということで(長い)
110 名前:匿名さん:2004/08/14 10:15
>>109
うざい。聞いてないのに
111 名前:卒業生:2004/08/14 18:01
>>111
誰かがきいてなくちゃカキコしちゃいけないの?
ここのレスは啓進について話していいところなんだから別に誰が聞いてなくても書いてもいいと思うんですけど・・。
もしかしたら受験を考えてる親とかも見てるかもしれないし。
文句だけ書いてたってこのレス話しが続かないじゃないですか。
全く関係のないことを書いてるよりはいいと思いますけど。
112 名前:匿名さん:2004/08/14 21:04
>>111
違うんじゃないかな?
卒業生の古いネタだけじゃなくって、現在の新しい受験情報を真面目に聞きたいと思うよ
113 名前:匿名さん:2004/08/15 05:18
受験情報っていうより、ここって啓進について語るレスでしょ?
114 名前:匿名さん:2004/08/15 13:25
>>112
賛成!受験情報希望
115 名前:匿名さん:2004/08/15 15:15
113と同じこという人、他スレで見た
ここは啓進のスレだから啓進のこと語ってほしいけどな
116 名前:匿名さん:2004/08/15 21:52
>>115
なんでもいいじゃん。
てか受験でも塾でもさ
117 名前:匿名さん:2004/08/16 05:40
受験情報なら他のレスで交換しあって欲しいな。
ここはあくまでも啓進について本音を語るレス。。
レスタイに書いてあるし・・・。
118 名前:匿名さん:2004/08/16 11:00
>>116
そうそう、かたいこといわずに、両方書けばいいのにね。
いちいち、何は駄目とか良いとか制限ナシに。
119 名前:匿名さん:2004/08/18 06:40
>>110
うざいと思うなら見なきゃいいじゃん
120 名前:匿名さん:2004/08/31 04:57
ここって、入塾試験でどんな子が落とされるわけ? 
121 名前:匿名さん:2004/08/31 13:01
>>120
10日間上げないスレに何一人でいきがってんの?
122 名前:匿名さん:2004/12/22 16:44
啓進に通っていて、晴れて志望校に入ってもその後伸び悩むって話を聞きます
が、もしそれが本当だとすると、それは、すべて本人の責任だと思いますか、
それとも啓進時代の塾の指導に何か問題がある?

卒業生の方々のホンネが知りたいです。
123 名前:匿名さん:2005/03/09 12:09
うちの子は上位をキープしていますよ。(浅野高1)
まあ、中学に入ってからもまたまた良い予備校との出会いも必要でしょうね。
124 名前:匿名さん:2005/03/10 13:00
>>123
栄光残念の浅野ですか?それとも浅野本命?
栄光残念なら上位キープはあたりまえ。浅野本命でならたいしたもんですが。
125 名前:匿名さん:2005/03/10 17:24
124さんへ

入塾当初から1組のままでしたか?
それとも途中から成績がアップしたのですか?
他の掲示板で、最終的に1組になったけれど、
4年時は算数が8点と書いてあったので。
クラスってあてにならないのですか?
126 名前:匿名さん:2005/03/11 13:02
そうですね、麻布栄光残念だからかも・・・親子4人(現高3の姉も)で泣いたな
当然1組キープです。
8点は嘘じゃない?大方当てになりますが番狂わせはありますよ。(ウチだって)
127 名前:匿名さん:2005/03/14 13:10
啓進いいよ。麻布栄光浅野合格させてくれたし
自分でも頑張ったけど、まさに「合格させてくれた」
苦手だった算数が特算で本当に鍛えられた。
積極的に質問してたのが大きいと思う。
当時の1組(麻布栄光クラス)2組(フェリスクラス)の生徒は塾を楽しんで感じだけど、
それ以下のクラスは・・・という気がしますが。
上位クラスの講師は最高です!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)