NO.10409951
【合格力】啓進塾はどうでしょう【第2位】
-
0 名前:かなざわ○んこ:2004/02/26 06:50
-
偏差値に頼らない指導で、驚異的な実績をあげている啓進塾。
Yomiuri Weeklyで中学受験合格力第2位にランキングされた
この塾について、本音を語ってね。
-
101 名前:匿名さん:2004/08/04 13:58
-
100年生
-
102 名前:匿名さん:2004/08/04 13:59
-
まだ肩掛けバッグ?
-
103 名前:匿名さん:2004/08/05 12:13
-
惨敗でもないでしょ。
女子は今年サンデーショックだったからフェリスがきつかっただろうけど
来年はゆるくなるでしょう。
後は麻布、栄光でどこまでのばすか。
-
104 名前:匿名さん:2004/08/05 12:52
-
>>103
全く聞いていないのに、何でたった一人で答えてるの?
-
105 名前:匿名さん:2004/08/05 15:15
-
>>104
>>94に対して言ってるんだよ!
-
106 名前:匿名さん:2004/08/06 01:51
-
>>105
あんただけだよ。、ここで答えてるの
-
107 名前:匿名さん:2004/08/06 05:48
-
>>105
それ自分じゃない?
-
108 名前:匿名さん:2004/08/06 13:40
-
108もオワッタナ
-
109 名前:卒業生:2004/08/14 07:11
-
なんか啓進のこと言いたい放題いってますけど、と~ってもいい塾ですよ?
先生は学年全員と言っていいほどみんなの力を良く把握してるし、ちょっと授業時間とか長いかもしれないけど他の塾もそのくらいなんじゃないでしょうか?
私のまわりで辞めて行った人は、遊びたくて受験そのものを辞めてしまった人と、啓進は予習とかが無く、それで物足りなくてN能研に移った子ならいます。
塾の説明会の際に先生がきちんと「どんどん勉強を進めていって欲しいという方は、違う塾にしたほうがいいと思います」
みたいなことをちゃんと言ってるみたいですし。それで物足りないという人が辞めていくんじゃないでしょうか?
私も本当に塾が楽しかったですよ。中学になって塾に行かなくなっちゃったんでちょっとさみしいです・・。
東京に教室を出すとか出さないなんていってますが、啓進は生徒一人一人を見ている塾なので、そんなに大きくしてしまうと生徒の面倒を丁寧に見れなくなってしまいますから・・。
啓進で教えたいという先生も多いらしいですが選びに選んだ人しか講師にしないそうです。希望者は沢山いるらしいんですが・・。
だから啓進の先生はみんないい先生ですよ!
合格実績はその学年の傾向もありますし・・・。悪い年だってあるでしょう?
啓進の教え方は、覚えさせるんじゃなくて、どうして結果がこうなるのか考えるので、公式を忘れてしまっても、同じ問題が違う形で出てきても、考えれば分かるというような教え方をしてたと思います。
だから考えることが出来るという子は、自然と勉強が分かっていくんじゃないでしょうか?
啓進の先生はみんな個性的で面白くて授業中いつも笑いころげてましたぁ。でもちゃんと教えてくれる!頭にちゃんと入ってるんです!!
夏期講習などは(普段もですが)実験などを沢山やってました。それで分かりやすく説明してもらってました。
なんかイベント?的なこともやってて私達はなぜか激励みたいなかんじ?で「からあげパーティー」なるものをやったような・・^^;
とにかく楽しかった!いい受験生ライフでしたね。(謎
ということで(長い)
-
110 名前:匿名さん:2004/08/14 10:15
-
>>109
うざい。聞いてないのに
-
111 名前:卒業生:2004/08/14 18:01
-
>>111
誰かがきいてなくちゃカキコしちゃいけないの?
ここのレスは啓進について話していいところなんだから別に誰が聞いてなくても書いてもいいと思うんですけど・・。
もしかしたら受験を考えてる親とかも見てるかもしれないし。
文句だけ書いてたってこのレス話しが続かないじゃないですか。
全く関係のないことを書いてるよりはいいと思いますけど。
-
112 名前:匿名さん:2004/08/14 21:04
-
>>111
違うんじゃないかな?
卒業生の古いネタだけじゃなくって、現在の新しい受験情報を真面目に聞きたいと思うよ
-
113 名前:匿名さん:2004/08/15 05:18
-
受験情報っていうより、ここって啓進について語るレスでしょ?
-
114 名前:匿名さん:2004/08/15 13:25
-
>>112
賛成!受験情報希望
-
115 名前:匿名さん:2004/08/15 15:15
-
113と同じこという人、他スレで見た
ここは啓進のスレだから啓進のこと語ってほしいけどな
-
116 名前:匿名さん:2004/08/15 21:52
-
>>115
なんでもいいじゃん。
てか受験でも塾でもさ
-
117 名前:匿名さん:2004/08/16 05:40
-
受験情報なら他のレスで交換しあって欲しいな。
ここはあくまでも啓進について本音を語るレス。。
レスタイに書いてあるし・・・。
-
118 名前:匿名さん:2004/08/16 11:00
-
>>116
そうそう、かたいこといわずに、両方書けばいいのにね。
いちいち、何は駄目とか良いとか制限ナシに。
-
119 名前:匿名さん:2004/08/18 06:40
-
>>110
うざいと思うなら見なきゃいいじゃん
-
120 名前:匿名さん:2004/08/31 04:57
-
ここって、入塾試験でどんな子が落とされるわけ?
-
121 名前:匿名さん:2004/08/31 13:01
-
>>120
10日間上げないスレに何一人でいきがってんの?
-
122 名前:匿名さん:2004/12/22 16:44
-
啓進に通っていて、晴れて志望校に入ってもその後伸び悩むって話を聞きます
が、もしそれが本当だとすると、それは、すべて本人の責任だと思いますか、
それとも啓進時代の塾の指導に何か問題がある?
卒業生の方々のホンネが知りたいです。
-
123 名前:匿名さん:2005/03/09 12:09
-
うちの子は上位をキープしていますよ。(浅野高1)
まあ、中学に入ってからもまたまた良い予備校との出会いも必要でしょうね。
-
124 名前:匿名さん:2005/03/10 13:00
-
>>123
栄光残念の浅野ですか?それとも浅野本命?
栄光残念なら上位キープはあたりまえ。浅野本命でならたいしたもんですが。
-
125 名前:匿名さん:2005/03/10 17:24
-
124さんへ
入塾当初から1組のままでしたか?
それとも途中から成績がアップしたのですか?
他の掲示板で、最終的に1組になったけれど、
4年時は算数が8点と書いてあったので。
クラスってあてにならないのですか?
-
126 名前:匿名さん:2005/03/11 13:02
-
そうですね、麻布栄光残念だからかも・・・親子4人(現高3の姉も)で泣いたな
当然1組キープです。
8点は嘘じゃない?大方当てになりますが番狂わせはありますよ。(ウチだって)
-
127 名前:匿名さん:2005/03/14 13:10
-
啓進いいよ。麻布栄光浅野合格させてくれたし
自分でも頑張ったけど、まさに「合格させてくれた」
苦手だった算数が特算で本当に鍛えられた。
積極的に質問してたのが大きいと思う。
当時の1組(麻布栄光クラス)2組(フェリスクラス)の生徒は塾を楽しんで感じだけど、
それ以下のクラスは・・・という気がしますが。
上位クラスの講師は最高です!
-
128 名前:匿名さん:2005/03/14 15:36
-
>>127
なんで過去の栄光にすがってるの?
-
129 名前:匿名さん:2005/03/15 16:16
-
>>123
浅野って、入ってから予備校必要なんですか。
-
130 名前:匿名さん:2005/03/16 14:15
-
啓進って、宿題もあんまりないみたいなのに、
どうしてあんなにすごい実績なのですか?
熱心なご家庭が多いのですか?
-
131 名前:りり:2005/03/22 06:32
-
私も啓進卒業生。。。
6年の最後まで1番?のクラスだったけどいい学校に受かったょ。。。
-
132 名前:匿名さん:2005/03/22 08:10
-
どこ?湘南白百合?
-
133 名前:匿名さん:2005/03/26 21:56
-
124さん!中学からの良い予備校ってどこ?
みなさんは、中学に入ってからの勉強はどうしているの?
啓進は先生が面白くて、充実の受験生生活だったけど、その後どうしていいのか・・・
あんな強烈な先生に習ってしまうと、「はっー」って感じ。
-
134 名前:匿名さん:2005/04/04 12:51
-
啓進って面倒見はいいですか?
宿題はありますか?
-
135 名前:匿名さん:2005/04/09 02:48
-
啓進は面倒見は良いと思いますよ、全体的に。
先生と仲良く出来るかどうかは本人次第だし・・・
宿題はないから、勉強しないやつはどんどん下がっていくし、1組の奴は努力していると思うよ。
-
136 名前:匿名さん:2005/05/26 15:49
-
某掲示板に、啓進卒のS光生やF生の成績不振者多し、
というようなことが書いてありました。
塾でがんがんやらされたなれの果てなのだと。
本当ですか?
やはりまぐれで難関校の入ると何かと苦労するのでしょうか?
-
137 名前:匿名さん:2005/05/27 15:19
-
そんなの関係あるわけないじゃん。
ひとそれぞれだよ。
啓進は何かと物議を醸してるねエ。
入塾の時生徒の選別を選り好みしてる訳じゃなし、
別に普通の塾じゃん。
-
138 名前:匿名さん:2005/06/05 09:41
-
啓進、最高です
-
139 名前:匿名さん:2005/09/02 15:02
-
私も啓進大好き♪
-
140 名前:啓進卒の逗開生:2005/09/10 10:28
-
啓進は最高ですよ、マジで。
ちなみに今は中二です。
啓進の悪いとこなんて全く見当たりませんね。
先生もすごく面白くてとても分かりやすい。
俺は第一希望が浅野だったけど、浅野受験日に高熱を出して浅野が受験できず、結局逗開に行きました。
でも今は逗開でよかったと思ってます。
ちなみに逗開は一次を受けたけど、すごく簡単に感じた。
まぁ、受験に受かってから宿題以外は全く勉強しなくなりましたけどね。
今でももう一回啓進に通いたいって思います。
今は勉強嫌いだけど啓進にいた時はすごく勉強が楽しかった。
今の自分が考えるとおかしいと思うぐらい勉強してましたよ。
逗開の先生と啓進の先生を変えて欲しいってしょっちゅう思ってます。
あと、啓進は他の塾と比べると特に算数にすごい力を入れてましたね。
確か算数の先生が「算数をやるには国語力が必要だ」みたいな感じのことを言ってました。
つまり、算数に力を入れれば国語もできるようになるということでしょうかね。
実際、算数が強い人は国語も強かったです。
全員がそうという訳じゃないですが。
ちなみに俺は算数が男子2組で国語が男子クラス(両方とも一番の上のクラスから二番目)でした。
よく「SAPIXは中学に入ったあとが強く、日能研は中学に入ったあとが弱いって言われるけど啓進はどうなの?」みたいな質問が途中でありましたけど、啓進は人によってバラバラですね。
強い子もいれば弱い子もいます。
まぁ、こんなとこですかね。
-
141 名前:啓進卒の逗開生:2005/09/10 10:49
-
あ、書き忘れましたけど啓進に宿題はありませんね。
あと予習も原則的にダメですね。
何でかというと、自分のやり方で覚えてしまうから。
-
142 名前:匿名さん:2005/09/10 12:18
-
国語は全ての教科の基本だから国語が重要と言う事でしょうね。
ところで、啓進入るの難しいですか?今度入塾テスト受けるんですが。
-
143 名前:啓進卒の逗開生:2005/09/10 14:56
-
>>142
俺は4年の一番始めからから啓進に入ったんで入塾テストを受けた記憶はないんですが、ぎりぎり合格したという記憶はあります。
すいません、役に立てなくて。
-
144 名前:匿名さん:2005/09/12 13:41
-
啓進卒栄光中二すけど、確かに成績はみんな悪いかな。でも、いい塾でした
-
145 名前:匿名さん:2005/09/13 03:14
-
今日、広告入っていました。
湘白に行きたいなら啓進って友達に聞きましたが、実際はどうですか?
というか、御三家狙いの子はバンバン湘白受けさせるって。
今はどちらの学校も2日は鎌女を勧めていると聞きますが。
強い学校とか弱い学校とかってあるの?
-
146 名前:匿名さん:2005/09/13 03:25
-
2年続けて啓進の報告会(文庫)に行きました。
啓進は1日フェリス2日湘白3日横共というパターンのようですね。
でも最近では先生がいくら湘白をすすめても、鎌女を志願する子が
増えたそうです。(これは昨年の報告会でのお話。)
その理由としてお姉さんが鎌女だからという例とモノレールが恐いという
例が挙げられていました。
昨年は他の塾がこぞって2日を鎌女にしたのに、啓進は湘白でしたよね。
チラシを見ても浅野と湘白には自信持っているようですし、
「どんなに湘白をすすめても」と公言なさるくらいだから
湘白ねらいならいいのではないでしょうか。
ただし横雙も考えているならやめたほうがよさそう。
-
147 名前:匿名さん:2005/09/13 04:32
-
>>146
早速のレス、ありがとうございます。
うちは通うなら戸塚校ですが、人ごみの中乗り換え+徒歩で通学する横浜なら
大船からモノレールで行け、独自のポリシーを持つ湘白が良いなと思っています。
ただ、まだ子供が4年生ですので、どうなるかわかりません。
御三家はそれぞれとてもよい学校なので、これから目標とさせていただく事も
あると思いますが、鎌女は失礼ながら進学や偏差値という数字ばかりに
拘っている念を感じて、ちょっと・・・・・
今、他塾に通っているのですが、まるで鎌女にマージン貰っているかのような
鎌女贔屓だし、面倒見も悪いので早めの転塾を考えています。
塾の雰囲気はどうですか?
失礼ながら、一番下のクラスでどの程度の学校に行かれていますか?
先日啓進にお電話しましたが、濁されてしまいました。
-
148 名前:匿名さん:2005/09/13 04:42
-
>>146
他スレに鎌女は災害、殊に大雨による水害の多発地域だという事と
津波が来たら逃げ場がなくて怖いとありましたよ。
ま、ここには関係のない話ですが。
-
149 名前:啓進卒の逗開生:2005/09/13 07:58
-
>>147
下の方のクラスは、逗開や鎌学辺りの学校を目標にしてそれ以下の学校を確実に受かるような感じで勉強してましたね。
一番上のクラスは、浅野とかを確実にして、麻布やフェリスなどと言った上位校を目標にしてたような気がします。
-
150 名前:匿名さん:2005/09/13 23:10
-
148です。逗開生さん、ありがとうございます。
啓進はやはりレベルが高そうですね。
下で逗開、鎌学を狙わせる=女子校なら湘白、鎌女、日本女子、洗足あたりを
狙わせて、清泉には確実にって所でしょうか。
余談ですが、年子の弟がどこで聞いてきたのか今から逗開に行きたいと
言っています。きっとお友達のお兄様あたりの影響かと。
でも下の子はワンパクを絵に描いたような子で、勉強嫌いなので
中学受験向きではないかもしれません。
としあえず塾は前向きに検討してみます。