【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■将来の夢掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10809157

【Air】パイロットへの道【Line】

0 名前:名無しさん:2004/01/14 03:25
パイロット目指してる人いますか?

自分はAirline,Pを目指していますが
視力が下がってきてるので心配です…
115 名前:匿名さん:2006/10/12 12:22
>>113
詳しい回答をありがとうございます。現役の方ですか?
116 名前:匿名さん:2006/10/12 21:28
いや、私はだんながパイロットの元CAです。すんません。
117 名前:匿名さん:2006/10/13 02:42
いえいえ。
スゴいですね!!
パイロットは落ちる狭き門ですよね...
118 名前:匿名さん:2006/10/16 05:39
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
x34
119 名前:匿名さん:2006/12/04 04:47
過去問解いてるだけじゃ不安…
120 名前:かな:2006/12/06 04:04
自社養成で落ちると航大には入れないんですか?後、好きな会社の面接を受けられるんですか?それとも勝手に決められるんですか?
121 名前:匿名さん:2006/12/28 13:14
医学部出て、研修医やってから航大に入りなおした人知ってるから、大丈夫なんじゃない?
私のだんなは航大出身だけど、自由に選べなかったって言ってたよ。
今はどうなんだろうね。
122 名前:元pilot:2007/01/08 12:47
航空大学出るのが一番いいですよ
123 名前:匿名さん:2007/01/08 13:17
英語は日常会話くらいできなきゃダメですか?
124 名前:匿名さん:2007/01/08 15:45
JALとかアナ入っても、パイロットになれるのって
1%以下の狭き門だよ。。ほとんどの人がなれない。
125 名前:匿名さん:2007/01/09 15:41
自衛隊の航空にいってライセンスとって3年ほど勤めた後にやめて企業に就職するのが最短
126 名前:匿名さん:2007/01/11 23:15
>>123
日常会話レベルは、最低限必要だと思います。
IATAが決めてるレベル以上でなければ、
国際線は飛べないことになりますた。
127 名前:匿名さん:2007/01/12 03:48
パイロットを目指している高3生です。まだ航大に入る為には二年くらいかかりますが、この二年間は何をして準備すればよいのでしょうか?ご指導お願いします。ちなみに視力は裸眼で両目2.0です。
128 名前:匿名さん:2007/01/12 10:51
航大に入るにしても大学をちゃんと卒業してからにしたら?
航大卒の人で、京大を中退したって自慢げに話している人がいたけど、「卒業しなきゃ
意味ないじゃん」「自社養成に引け目を感じてるの?」って思います。
高卒じゃ入れないんだし、せっかく4大に行くんだったら卒業してからでも遅くない
と思います。そしたら自社養成も受けられるし。
129 名前:匿名さん:2007/01/12 14:47
自社養成は四年卒業しないと受けられないのですか?
130 名前:匿名さん:2007/01/13 03:11
だと思うよ。4大卒の人しか知らない・・・それ以外は航大の人。
131 名前:匿名さん:2007/01/13 04:45
航大を出て航空自衛隊に入るのはありですか?
132 名前:匿名さん:2007/01/13 22:38
航空自衛隊に入りたいなら、初めから防大へ進めばいいのに。
133 名前:アンナ:2007/01/13 23:56
私はアメリカ人パイロットの妻です。
はっきり言って、日本のパイロットはダサい人が多いのです・・。
例えば頭はいいかもしれないけど、車の運転下手・・みたいな・・。
(ファッションなんか、もう最悪です)
頭(ある程度)良ければパイロットになれる?というのが怖いです。
欧米の場合は、頭より何より適正が一番大切なようです。
134 名前:匿名さん:2007/01/14 04:17
航大行ってその後航空自衛隊いくのはありですか?
135 名前:匿名さん:2007/01/14 05:23
ださくて、けちな人が多いのは当たってます!(笑)
だけど、日本も適性ですよ。頭が良いだけではなれません。
136 名前:匿名さん:2007/01/14 05:27
航空自衛隊でパイロット目指すには航大卒業したほうがいいですか?
137 名前:匿名さん:2007/01/14 10:35
いまやっと134のメッセージ見れた。防大は理工に進めば航空自衛隊入れますよね?
138 名前:匿名さん:2007/01/14 15:01
134です。
防大については詳しくはないけど、幹部候補生を育てる学校だから人文でも理工でも
卒後に陸上か海上か航空か選べるんじゃないのかな?調べてみるといいよ。
友達に防大に違約金を払って自社養成のパイロットになった人がいるけど、その子は
理工でした。当初はやはり航空へ行って戦闘機に乗りたいと思っていたらしいですよ。
航大卒で自衛隊は聞いた事ないですよ。ほとんど旅客機を操縦したい人ばかりですから。
139 名前:匿名さん:2007/03/19 06:46
ご指導ありがとうございます!自分でよく調べてからまたここで報告します!
140 名前:匿名さん:2007/03/19 08:32
航空大学校か自社養成に入らないとパイロットにはなれないんですか?
141 名前:匿名さん:2007/03/20 05:59
一応自衛隊からなれるけど航大が無難じゃないかな?
それか東海大w
142 名前:匿名さん:2007/03/20 07:02
東海大は入るとパイロットに絶対なれるんですか?
東海大に入るのは難しいんですか?
143 名前:匿名さん:2007/03/20 11:58
え?自衛隊からって大分昔のことじゃないの?
確かに40過ぎの世代だといますが、若い人には自社Pか航大しかいないけどな・・・
東海入っても絶対なれるわけじゃないでしょう。
だって、入学試験で身体的な条件をクリアしている人は一人もいなかったって聞いてるし。
それよりあんな大金払ってどうすんのよ!無事航空会社に入れればいいけど、そうでなかったら
東海は東海です。まともに就職できんの?
やっぱり、早稲田か慶応ぐらい出て自社Pに受かる方が幸せですよね。
144 名前:匿名さん:2007/03/20 12:00
東海大は入るのは難しいんですか?
145 名前:匿名さん:2007/03/20 12:02
自社Pは入るのは難しいんですか?
146 名前:匿名さん:2007/03/20 12:03
飛行機の専門学校に入るとパイロットになれるん
147 名前:匿名さん:2007/03/23 23:49
飛行機の専門学校に入るとJALとかのパイロットになれるんですか?
148 名前:匿名さん:2007/03/26 13:45
自社養成してからじゃないかな~倍率は高いらしい
149 名前:匿名さん:2007/03/26 13:48
航空大学校に入るのは難しいんですか?
150 名前:中川翔子:2007/03/30 17:23
こんばんわ。
151 名前:匿名さん:2007/04/01 04:43
大丈夫だと思うよ↑↑でも倍率が高いから自社養成はけっこう難しいよ☆☆
152 名前:匿名さん:2007/04/01 04:50
自社養成を受けるためには欠かせないことはありますか?
153 名前:ゆん:2007/04/01 12:34
女でなるのは不可能ですか?
154 名前:ハママーX:2007/04/01 13:02
お前で無理なら俺がなってやるぜぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!
155 名前:匿名さん:2007/04/01 16:03
おもいっきリ文系なんですが物理できた方がいいんでしょうか??
156 名前:ニコ ◆eqduXAKo:2007/04/01 16:32
イスラエルで14才くらいでセスナ機の免許を取った女の子がいたと思う。
157 名前:匿名さん:2007/04/01 17:02
158さん
物理は要らないです!
158 名前:匿名さん:2007/04/01 17:06
しかしながら試験問題には一応理系問題も当然でる
どっちも必要だよ
俺理系だけど、文系にしときゃ良かったって思うし
文系の友達は理系にしときゃ良かったってww
159 名前:匿名さん:2007/04/02 07:35
パイロットは数学?と英語では?
160 名前:匿名さん:2007/04/02 23:02
なにルート?
161 名前:りょう:2007/04/02 23:07
航空大学校に入るのは難しいんですか?
162 名前:GOODLUCK:2007/04/02 23:08
木村拓哉主演のGOODLUCK!!を
みて憧れました。
163 名前:なりきり機長:2007/04/03 02:44
皆様こんにちわ。本日はスターエアラインズメンバー
全日空をご利用頂きありがとうございます。
この飛行機は、伊丹行き全日空106便でございます。
離陸後、伊丹までの飛行時間は40分を予定しております。
ただいまの到着地の気候は、晴れ。気温25℃でございます。

~ 間 をおいて ~

当便の機長は木村。副操縦士は三浦。
チーフパンサーは合田でございます。
ご用の際はご遠慮なくお声をおかけくださいませ。

当便はまもなく出発致します。
シートベルトを腰の低い位置でしっかりとおしめください。
本日はスターエアラインズメンバー
全日空をご利用頂きありがとうございました。
164 名前:なりきり機長:2007/04/03 03:32
↑↑はアナウンスです



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)