【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校生掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444822

九州出身で今は関東にいるやつ集まれ~

0 名前:九州男児:2005/10/19 09:06
九州出身の皆!!集まって方言でしゃべろうじゃないか!!
1 名前:九州男児:2005/10/19 09:06
言い忘れたけど別に関東だけじゃなくてもいいや
2 名前:名無しさん:2005/10/19 10:27
俺は福岡出身だぜ!!
3 名前:九州男児:2005/10/19 10:27
名前入れるの忘れてた
4 名前:鹿児島っ子:2005/10/19 10:35
生まれは九州だよ
5 名前:九州男児:2005/10/19 13:14
おぉ!!
どれくらいまですんどったとね?
6 名前:名無しさん:2005/10/19 14:10
熊本人!
7 名前:名無しさん:2005/10/19 14:12
北九じゃけん
8 名前:九州男児:2005/10/19 15:08
>>7
スペースワールド行きたかぁ~
俺の親父八幡っちゃけど八幡しっとる?
9 名前:博多っ娘:2005/10/19 15:30
私は、博多に住んどったっちゃっけど、スペースワールド行ったことあるよ!!小学校の社会科見学で八幡製鉄所とかもいったし♪
10 名前:名無しさん:2005/10/20 01:55
えっと
11 名前:名無しさん:2005/10/20 01:56
>>8
俺の親父も八幡!!
俺は埼玉にすんでるぜ!!
12 名前:名無しさん:2005/10/20 02:10
八幡知っとる!
スペースワールド行ったことあるよ!緑色のジェットコースターが凄かった記憶がある
13 名前:鹿児島出身:2005/10/20 03:22
鹿児島で小学一年生まで住んでた。
現在は埼玉に住んでて、東京の某私立高校に通ってるよ。
やっぱ九州っていいよね!
14 名前:名無しさん:2005/10/20 05:36
元佐賀市民。その後は福井県に住み、現在は相模原市民
15 名前:名無しさん:2005/10/20 06:00
             +
         +
          ∧_∧      +
       γ´o ,,,,,,,,,,)  +
      < ( ´∀`)')[]  わーいシャアぽんだーシャアぽんだー
      <::⊂; ;; ;; ;; ノ    なんでもできるぞー
      ノ:: :: ::ゝ、⌒)   +
::⌒::;; ∠、-‐-(_ノ し'


http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/20/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news031.html
16 名前:名無しさん:2005/10/20 09:05
>>13
九州から埼玉にくるやつっておおいのか?
しかも俺も東京の某私立高校に通ってるw
17 名前:鹿児島出身:2005/10/20 09:43
う~んどうだろ?
でも、埼玉県人は東京の私立高校に通う割合は多いみたい。
実際、ウチの学校もそうだし。
18 名前:名無しさん:2005/10/21 03:18
>>16ダ埼玉県は東北や北陸出身が多いよ。
19 名前:名無しさん:2005/10/21 03:42
九州とかキリシタンの人多そうだし・・・
20 名前:博多っ娘:2005/10/21 08:09
べつにキリシタンの人多くないと思うょ。とぃうか、それは人それぞれだし!!
21 名前:20:2005/10/21 12:08
博多らぁーめん食いたい
22 名前:名無しさん:2005/10/21 13:56
博多ラーメン=とんこつラーメン
とんこつラーメンは久留米が発祥の地とされている
つまり博多ラーメンといわずに久留米ラーメンと呼ぶべきでは?
だが現地では博多ラーメンも存在すれば久留米ラーメンも存在する。これはいったいどういうことだ?

だれか詳しい情報もとめる
23 名前:名無しさん:2005/10/21 14:02
>>20
ネタにマジレス…
24 名前:博多っ娘:2005/10/22 11:46
ラーメンなんて、おいしけりゃ良いんだよ♪
25 名前:久留米っ娘:2005/10/23 14:32
>>22
久留米ラーメン(くるめラーメン)は、鹿児島ラーメンを除く九州ラーメンの元祖といわれているラーメン。
発祥には諸説あるが、市内の繁華街にある屋台というのが有力である。」

博多ラーメンは福岡県久留米市で生まれたラーメンが博多につたわり「博多ラーメン」になったという

これで分かったかな?

ちなみに私は久留米出身ですよ
26 名前:23:2005/10/24 08:22
>>25
サンクス!!

そうだったのかやはり本場の味を知りたければ久留米にいかなければいけないのか?
27 名前:名無しさん:2005/10/24 08:24
失礼。http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/koukouseikatu/1064122951/-5

ここになんでもいいからカキコミよろ
1000いきたいんだよ
たくさんカキコミよろ
28 名前:名無しさん:2005/10/24 09:36
博多ザーメン
29 名前:九州男児:2005/11/03 13:21
ひさびさにきたら全然進行がないな・・・
だれかもりげろー!!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)