【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409507

高専志望生集合

0 名前:物質工学科志望:2006/10/22 07:51
集まれ
230 名前:物質工学科志望:2006/10/25 12:27
設備、教授、研究室で行っている内容
231 名前:匿名さん:2006/10/25 13:07
設備の良さは否定しない。
教授はみかんさんが書いた内容をよく見ろ。洗脳もしてくる
研究室は教官がやっていることじゃないのか?
それとも卒研のことか
232 名前:物質工学科志望:2006/10/25 13:09
洗脳ってどーいうことなのですか?
233 名前:匿名さん:2006/10/25 13:29
君たちは優秀だみたいなことを言われ学生に現状がどれだけまずいことに
なっているか気づかせないようにする。そのまま就職してしまったら
洗脳の目的達成ということになる
234 名前:物質工学科志望:2006/10/25 13:32
要するに先生方は生徒の将来より業績的なものを優先するんですかね?
でも今の生徒がそんなことを知ってしまったら高専の評価が下がることも・・・

まぁ「知らぬが仏」ってこともありますね
235 名前:匿名さん:2006/10/25 13:44
知らないという事がどれだけ怖いか・・高専自体もう時代遅れで
本当はなくていい学校なんだよ。今は企業にとって都合のいいロボット
養成校だ。それじゃあまりにもかわいそうだということでお情けの
編入というものがあるんだ。
236 名前:匿名さん:2006/10/25 13:47
最近のニュースみたいに「大学受験如きのために必修科目をやらない」学校が増えて、
そんな学校に進学するのが時代の最先端?w
237 名前:物質工学科志望:2006/10/25 13:49
スキルが身につくのはよいことですが
世が世なら姥捨山行きですよ
まぁ今、世界の科学が著しく進歩しているおかげで持っているようなものかも
高専は世界から高い評価を得ているけど、世界が変われば用なしのロボット



テスト、結構点数よかったです
努力した甲斐がありました
238 名前:匿名さん:2006/10/25 14:00
この調子で頑張りなさい。いい未来が待ってるとおもうよ
君みたいにしっかりした人が高専にいくのはもったいない
239 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:05
しかし、高専には行きたいですね
世界が変わるのはあくまで仮定ですのでこれ以上に工業が発展するかもしれない
そして、環境が破壊され、それをまた元に戻す、そしてまた汚し、また綺麗にする
この悪循環をなくさなければならないと思ってるんです

それなら、いっそ環境に優しいモノを作ればいい
だから高専で環境について集中的に学びたい
しかし、僕一人の力じゃ何も変わらない
結局、人間ってのは未来のことを考えて、現在を見つめてない
もっと現在を見つめれば地球は緑のまま
それを人間が欲深いから壊す
あくまで地球は借り物、それをもっときれいにして返さなければならない

何か、マイワールドに入ってしまいました 
すみません
240 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:17
>>220
>高専→専攻科の進路について

専攻科は、高専の就職率や進学率を上げるためにできたものだと思います。
(専攻科がなければ進学できない人(就職か無職)が専攻科に行くことによって、
就職や無職が減り、その分進学率や就職率が上がるから)

ただでさえ高専は知名度が低いのに、専攻科は「無」に等しい。
従って、専攻科の評価は高い・低い以前の問題に、「無」なんだと思います。

専攻科はあんまりおすすめしません。
結局は大学院に行くしかないんだし、高専5年間に加え、さらに2年間の合計7年を
同じ高専で過ごしても、経験上あまりプラスにはならないと思います。

>>227
>高専は短大・専門卒待遇

それは否定しない。学歴上は高専は短大と同等だから。
しかし、工業系の短大や専門ってほとんどないし、比較しても意味ないんじゃないかな。
ということで、高専卒≒工業高校卒だと思います。
241 名前:匿名さん:2006/10/25 14:21
君がそこまで高い志をもっているとは・・・
ここまで言っても行きたいというんだから本物だね
自分の信じたみちを歩んでください。応援してます
242 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:24
>物質工学科志望さんへ

比較対象が工業高校なら、高専は良く見えるかもしれませんね。
就職先や進学率、設備もいいし。工業高校に比べれば、の話ですけどね。
確かに工業高校よりは高専はマシかもしれません。

結局、どこに基準を置いて見るか、によって変わってくると思います。
あなたは将来、何になりたいのですか?
それは、絶対に高専に行かなければ無理なものなのでしょうか?
また、高専よりもいい進路があれば、当然そちらを選んだほうが良いでしょう。

万人向けのアドバイスをするならば、
上位進学校(国公立大学進学率50%程度)→高専→職業高校
の順でおすすめします。
243 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:30
僕は将来の夢は決まってませんが
気象予報士、科学者、環境問題に関する仕事

高専に行きたい理由は体験入学で習ったマイクロバブルが気に入ってそこの教授が有名だと聞いてその人に教わりたいからです
僕の中学校では工業高校=普通科より下で馬鹿って思われてるんですよ
なので高専に行って普通高校に行くやつを見返してやりたいんです
僕の学校では
高専=頭良い
普通高校=普通に行ける
専門学校=普通科より下って見られてます
244 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:38
>>239
中学生としてはなかなかおもしろいことを書いているので、
ちょっとレスしておきますね。

>これ以上に工業が発展するかもしれない

日本はともかくとして、中国など、日本以外のアジアは発展すると思います。
なぜなら、人件費が安いからです。もともと低いから上がるしかない、ということです。

>環境が破壊され、それをまた元に戻す、そしてまた汚し、また綺麗にする
>この悪循環をなくさなければならないと思ってるんです
>それなら、いっそ環境に優しいモノを作ればいい

では、工業技術(環境技術)の高度化によって、この問題は解決されるのでしょうか?
人間のやることって、「できてもやらない」ということもありますよね。
コストが高くなってもいいなら、そういうことも可能です。
しかし、例えば自動車が一台1000万円になったら、買うでしょか?買わないですよね。
実際、1000万円以上かければ、環境に優しい電気自動車などを作ることはじゅうぶんに可能ですが、
売れないものを作るわけにもいきませんよね。

また、工場から排出される環境汚染物質は、コスト(お金)をたくさんかければ、
ほぼ完璧に対策することは技術上十分に可能です。
ただし、お金がかかるから、あまりやらないだけなのです。
しかし、確かにあなたの言うとおり、一度汚したものをまたきれいにするというような
地球全体から考えて、非常に効率の悪いことが行われていることも事実です。
しかし、分かっていても「自分はお金を出したくない」から、公害対策にあまり
お金をかけずに、たれながすのです。
これを経済的には「外部不経済」と呼びますが・・・

従って、地球環境をきれいにするためには、?環境に優しい技術の低コスト化(技術面)
?環境に優しい技術を活かすための社会体制づくり が重要だと思います。
245 名前:匿名さん:2006/10/25 14:41
高専には数少ないタイプですね。
見返すのはいまじゃないよ10年20年先の話だよ
そうすると高専は普通科より不利
246 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:42
>>243
気象予報士は難しい資格だそうですが、高専に行かなくても取れますよ。
また、高専ではそういう勉強はほとんどしません。

環境問題については、これまた高専ではほとんどやりません。
なぜなら、環境問題は管理者的な仕事であり、ロボット的な高専卒には
必要ないと思われるからです。
ただし、大学の工学部には、そういう学科があるようです。

高専がどう思われるかは、どこを基準に考えるか、によります。
普通高校と言ってもいろいろですしね。
247 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:48
気象予報士は小学校のころからの夢でした
それから気象、環境に興味を抱いてきたんです

それに近いことを学びたかったので物質工学科を志望しました
僕の県じゃそのような専門的な学科は無いんです
近いトコでも工業化学科が一番近いです

なので高専を志望してます

何かわけわかんなくなってきてすみません
248 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:49
>>243
>なので高専に行って普通高校に行くやつを見返してやりたいんです

その「普通高校に行くやつ」がどうなのか、という基準にもよりますね。
大学まで行くのか、普通高校で就職するのか、それによっても違います。
普通高校で就職するなら、高専卒でもそれよりは少しだけ上でしょう。
大学まで行かれたら、高専卒では学歴では負けです。

高専に行ってほぼ確実に勝ちたいなら、1通りの道しかありません。
・国立大学の工学部に編入学して、一流国立大学の大学院に行くこと(そして立派な技術者・研究者になること)
です。
これなら負ける可能性はほぼ0です。ほとんど勝ちでしょう。
しかし、あなた自身がその人生で納得いくかはまた別問題ですけどね。
249 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:51
みかん(高専卒)さんが言っていることと同じ道を歩みたいですね
中学校入る前くらいから京都大学とか行きたかったですし
大学院までは親が行かせてくれるかわかりませんが・・・
250 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:53
>>247
つまり、あなた自身、考えがよくまとまっていない、ということですよね。
それについては、責めるつもりはまったくないですが・・・
残念ながら、あなたのやりたいこととは、かなりずれているように思います。

高専から国立大学の工学部(環境学科)に編入するしかないと思いますよ。
5年間、自分のやりたくない勉強が続いたとしても、目標を失わずに
がんばれるなら、可能かもしれません。

まあ、言っちゃ悪いですけど、高専よりレベルの低い普通科なんてろくでもないでしょうから、
そういう普通科ならおすすめはしずらいですね。
高専から国立大学の工学部に編入できれば、とりあえずは「勝ち」と思っていいと思いますよ。
しかし、できるかどうかは、はっきりいって「賭け」です。
251 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:56
僕も具体的な考えはまだまとまってません
とりあえず高専の教授から環境のことについて学ぶと聞いたので・・・

高専から国立大学へ編入するためなら
どんなに嫌な勉強でも続けます
そんじょそこらの中学生とは違いますから・・・

とりあえず人生の負け組みにはなりたくないですね
252 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 14:58
>>249
その普通科の進学実績はどんな感じですか?
京大に年1~3名ぐらい進学しているなら、そっちに行った方がいいかもしれませんよ。
京大編入(工学部)の難易度は、一般入試に比べて2ランクぐらいは落ちますが、
それでもかなり難しく、神戸大レベルはあります。ただし、工学部のみです。
高専から京大への編入では工学部以外は「行けません」。
253 名前:物質工学科志望:2006/10/25 14:59
その普通科は地元の私立大学などが大半です

自分には工学部以外、眼中にありません
254 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 15:02
>>251
>高専の教授から環境のことについて学ぶと聞いたので・・・

これはかなりあやしいですね。
自分もそんなことを聞いて、95%やらなかったですからね・・・・。

まあとにかく、高専でも工業高校よりはマシだと思いますし、
中堅以下の普通科よりは良い場合もありえます。
ただし、高専に行くなら、その結果は「賭け」です。

上位進学校(国公立進学率50%程度)の場合は、半数ぐらいはまあまあの
人生を歩んでいるようですが、高専の場合は10~20%ぐらいでしょうかね・・・
255 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:04
先生方が言うことは怪しいらしいですね
何か不安になってきました・・・

地元の高校は学力の差が2極化みたいになってるんです
256 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 15:07
>>253
うーん、それはひどい(笑)
もしかしたら高専のほうがマシかも?

高専に通学できるなら、最初から塾に行って、他の高校生から孤立しないように
気をつけると良いでしょう。
これは勉強面だけでなく、普通高校など他からの情報を入れることも兼ねていると思ってください。
また、普通高校で勉強する科目は土台として大切です。
センター試験で半分以上取れる基礎力を、高専3年までに身につけると良いでしょう。
英語については、英検2級を取得することをおすすめします。
4年生からは、編入試験の勉強をコツコツがんばってください。
それができれば、京大でも可能性はあると思いますよ。
257 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:10
自分、実は塾も何もしたこと無いんです
塾に行って無くても塾に行ってる人の大半よりは点数倍近く取れてます
この前あったテストもよかったです


地元の普通高校は偏差値は40~50位のところと65以上で二極化しきってます
258 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 15:14
>>255
はっきり言って、進学校でも
本当に賢いのは、せいぜい数%ぐらいでしょうね。
(県立トップ高校で言えば、上位10%ぐらいですね)

高専生よりたくさん勉強してる分、マシというぐらいですね・・・
つまり、高校の勉強が理解できていない、ということだと思います。
大学に行けばさらに絞られるでしょうね。
259 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:15
県内とか全国でも有名な高校があるんです
260 名前:高専希望:2006/10/25 15:17
今日、高専の体験入学にいってきました。
自分はまだどの学科に行くかきめていません。
何かアドバイスがあれば書いてください。
まってます。
261 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:18
高専希望さんは何高専志望ですか?
262 名前:高専希望:2006/10/25 15:19
北九州高専です!!
263 名前:匿名さん:2006/10/25 15:19
同じ県内ですね
264 名前:高専希望:2006/10/25 15:19
物質工学科さんは?
265 名前:匿名さん:2006/10/25 15:20
有明高専志望です
266 名前:高専希望:2006/10/25 15:20
あなたはどこにいくつもりですか?
267 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 15:21
>>257
二極分化は、高校でも高専でも当たり前の現象ですよ。
下のほうが圧倒的に多いみたいですけどね。

大学進学の場合、高校でも高専でも独学はちょっと厳しいと思います。
はっきり言って、大学入試と高校入試は次元が違いますよ。
高校入試は、よくできる生徒なら家で無勉でも余裕でしょうけど、まともな大学の入試はそうはいきません。
県内の中学生全員の中で数十番以内の人が、必死に1年間勉強して、同志社や地方国立に受かるかどうか、
という感じだと考えてください。

自分の場合は、ブランクがあったので、実質は中学卒業時点の学力しかありませんでしたが、
それでも200人中東大30人・京大50人なんて受かる高校のボーダーライン近くの学力はありました。
が、1年勉強して、関関同立や地方国立のボーダーライン近くに上げるのがやっとでしたよ。
268 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:21
264、266は僕です
269 名前:高専希望:2006/10/25 15:22
近いですね。よろしく。
270 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:22
独学は厳しいので塾に通おうと思ってるんですけど自分にあった塾がないんです
271 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:22
よろしく
272 名前:みかん(高専卒):2006/10/25 15:23
まあ、最後に決めるのは自分ですから。
がんばってね。
273 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:24
結局は自分できめないと

ありがとうございました
274 名前:高専希望:2006/10/25 15:25
僕は小学校6年生からずっとかよってる塾があるけど、
塾はとてもいいところですよ。
できれば同じ学校で同じレベルの人と競い合ったりして、
自分を高めることができるよ。
275 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:26
高専希望さんは2学期中間テストありましたか?
276 名前:高専希望:2006/10/25 15:28
もちろんありました。五教科は480点でした。
問題簡単だったんで自慢できないけど・・・・
277 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:28
凄すぎます
僕、425点でした
278 名前:高専希望:2006/10/25 15:29
点は出ているけど、授業態度悪くて通知表がつかなくて^^;
279 名前:物質工学科志望:2006/10/25 15:30
ヤッパリ授業態度は大切ですね
僕は点数低いので授業態度はできるだけ真面目にしようと決めてます



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)