【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■しゃべり場掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10421628

永遠の平和のために君たちは何をする!

0 名前:hi:2010/01/17 06:11
永遠の平和のためにできることならいくらでもあるし、凄く簡単なことだ。

ただ、人は己の欲望がままに生き、そして自由を尊重する。

自由は平和でも、人間の目標でもない。

自由は戦争の始まりだ。

さぁ君たちは何を思う?
1 名前:D:2010/01/17 16:21
人は己しか見ない。

己しか見ないあまりに欲望を制御できないでいる。

人の欲望は世界を巻き込んだ。
人類だけじゃない、ほかの罪のない生き物も巻き込んだ。

世界の目標は、争いの抑止だったはずじゃないのか!
2 名前:FD1:2010/01/17 16:25
憎しみがある限り、争いは無くならない。


まずはみんなで協力して、憎しみの連鎖を止めるべきだ。


行動しなければ始まらない。
3 名前:G1:2010/01/17 16:36
俺たちの神は地球を示す。

地球は苦しんでいる。


争いを無くすためには欲望を制御することだ。

だが、憎しみと悲しみをも分かつ必要があったんだ。

憎しみと悲しみは決して癒えるものじゃない。

それでも、感情を抑えて耐えなければならない。

平和に歩み寄るためには。
4  名前:投稿者により削除されました
5 名前:エンペラー:2010/02/06 09:48
ヨタロウはしたない

世界中が同時に核や武器を廃棄すれば少なくとも平和になると思う
6 名前:hi:2010/02/06 17:04
だよな(笑)

やっぱり核の抑止力が必要だな(^_^)v

でも俺は欲の抑止力の方が大切だと思うな(*^o^*)

欲を抑えればみんな幸せになれるo(^-^)o
7 名前:のいs:2010/02/07 01:17
核の抑止力の意味ちがくねぇか?

俺は相手を理解することだと思う。そうすることで戦争をする大義名分がなくなる。
武器をとりあえげても解決しないと思う。殺すのは武器じゃなくて使う人間。
8 名前:阿修羅:2010/02/07 14:32
一番は抑止力じゃないのか?
9 名前:のいs:2010/02/07 14:38
核の抑止力ってのはつまり仲の悪い国どうし両方が核をもつことで、戦争すると
どっちも甚大な被害を受ける可能性がでてくるから結果として戦争の抑止につながるってこと。

核の抑止力が必要ってことはお互いに核を持ちましょうと言ってることになる。
10 名前:のいs:2010/02/07 15:33
>>8
ただ戦争がないだけの世界を平和な世界というのならそれでいいんじゃない
11 名前:阿修羅:2010/02/07 18:20
結局は核を使わないのが抑止力だろ。

戦争がなくなればそれは大きな一歩につながる。

戦争は人類の欲の塊なんだよ。
その塊を抑えれたなら、これからも乗り越えられるかもしれない

まずは歴史に一時でも平和が成立したと言う証明がないと平和は不可能と解釈されて終わってしまうだろ。
12 名前:のいs:2010/02/08 22:38
>>11
ごめん、君の日本語がよくわからない。というか会話になってない・・・
結局戦争をなくすには何が必要だといいたいの?
核?感情の制御?欲の制御?
13 名前:阿修羅:2010/02/09 14:15
破滅に追いやるもの全てだよ
14 名前:名無しさん:2010/02/11 11:40
新聞もテレビも真実を伝えない時代に生きるために
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
15 名前:のいs:2010/02/20 09:43
ああ、そうなんだ^^;
16 名前:hi:2010/02/20 09:43
バカが!

もう永遠の平和とかどうでもいいんだよクズがぁ(爆)

永遠平和なんぞ存在すらしないわ!!

ぶっはははははは!!!

死ねやぁ!!!!!!!!!!!!!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)