NO.10400061
日本史について
-
0 名前:名無しさん:2006/03/05 09:10
-
日本史で悩んでる人、日本史の勉強法ナド☆語っちゃってください!
-
1 名前:匿名さん:2006/03/05 09:20
-
新3年なんですけど、2年の時学校で日本史とってなくて、
だけど日本史受験しようとしてます。
世界史は国とか年代が飛んで意味不明っていう理由で日本史にしました。
まぁそれは勉強すればなんとかなるのかなとは思うんですけど、
日本史って3年からでも間に合うものなのでしょうか?
誰か教えてください!
-
2 名前:匿名さん:2006/03/05 10:22
-
日本史は一年だとかなり時間を割かないと間に合わない。
一年間で終わらせようと考えてるなら、政経か地理にしたほうが無難。
まぁ、政経とか地理にすると、受けれる大学がちょいと減ってくるけど。(たとえば慶應の文・法は確実に受けられなくなる)
だから、昔からやってて、しかも大好きという人以外で日本史をやるのは俺はお薦めしない。
ただ、やれば取れる科目ではあるから、今までやってて大好きって言う人なら強い武器になる。
-
3 名前:匿名さん:2006/03/05 14:57
-
なんかすごいためになりました!ありがとうございますっ!
結構色んな人に相談したんですけど、ここまで具体的で鋭い意見はなかったのですごく嬉しいです。
学校の先生には「あんまり塾で授業取ると疲れちゃうから最低限にした方がいいよ」
って言われました。
だから暗記系(日本史または地理・政経)は自分でチャレンジとかでやろうかな‥
なんて思ってるんですけどそれはどうなんでしょうか><?
MARCHくらいに行ければと思ってます。
いろいろ質問してしまってすみません;
-
4 名前:匿名さん:2006/03/05 15:56
-
MARCHくらいって考えは危険かと・・・
-
5 名前:匿名さん:2006/03/05 15:57
-
チャレンジはいい教材かもしれないけど、高いから市販の参考書で十分。
日本史について言えば、石川の実況中継なりで基礎を抑えた後に、Z会の100題をとけば、大体の基礎問題には対応できる。
その他の暗記科目も、基礎を理解したうえで問題を解いて暗記していくのが効率が良くて、かつ問題慣れできる。
MARCHレベルだったら、選択科目よりもまずは英語・古文。古文は文法と単語を徹底的に暗記しておく。
英語は学校なり予備校なりの授業を完璧に消化することで、力はつく。(ここの塾の場合はどうかは知らないけど)
一学期のうちは選択科目は英語と古文の間のちょっとした時間とか、寝る前30分とかに軽めでいい。
選択科目を本格的にやるのは夏休みくらいから。(ただし、日本史世界史は範囲が広いので、一学期からやっておく必要がある)
2学期に入ったら選択科目の時間を増やしていって、英語は必要最低限(一日過去問一題とか)にとどめる。
まぁ↑はモデルパターンなので、自分にあったプランを1学期に見つけ出して、夏休み以降からそれを実践していくのがベストだと思います。
-
6 名前:匿名さん:2006/03/05 15:58
-
>>4の言うとおりだね。早慶目指して、位に言っておくと、
『自分はまだ程遠いからもっとやらなきゃ』
と、モチベーションの維持にも役立つと思う。
-
7 名前:匿名さん:2006/03/06 00:27
-
学校っていっても、学校の授業は仕える授業と使えない授業との
差が激しいと思う。
うちの学校の世界史はまったく使えなかった。
あと、日本史世界史で受けられない学校は、ちょっと、じゃないよ。
かなりある。
-
8 名前:匿名さん:2006/03/06 00:28
-
日本史世界史じゃないと受けられない
でした
-
9 名前:匿名さん:2006/03/06 06:14
-
とてもわかりやすく計画などありがとうございます!_(._.)_
こないだ早稲田塾入ったばかりで、日本史の授業受けたんですけど、
授業についてけてる人はみんな1・2年のときからやってたみたいで
かなりしんどかったです;
そっか~地理だとかなり減るのか‥ちょっとだと思ってました;笑
じゃあ2年からだったら世界史かな?
MARCHって志望校としては低めですか?
模試を受けた事がないので自分のレベルがよくわからないんですけど‥
高校で言うと青山学院とかかな‥?(^_^;
早慶上智目指してた方が確かにやる気出ますね!
-
10 名前:匿名さん:2006/03/06 06:19
-
↑間違えた~;
3ねんからだったら
です!
-
11 名前:匿名さん:2006/03/08 12:06
-
日本史たのしい!世界史は意味プー
吉祥寺だったら誰先生が良い?北岡先生ってどうなの??
前ページ
1
> 次ページ