NO.10399588
吉祥寺校の中身
-
0 名前:名無しさん@一生モノ:2003/10/29 03:08
-
何でも話
-
151 名前:匿名さん:2004/03/04 09:06
-
てか演トレ人数やばくないかココ!?
雰囲気悪いし、みんなほかの後者行った方がいいぜきっと!!
俺はいつも新宿校で演トレとってるけど、ココに比べりゃあ全然マシだ。
-
152 名前:匿名さん:2004/03/04 13:30
-
吉祥寺の演トレ出席率は後期から下降し、現在ピーク状態。
なぜならスタッフの関心はすでに新規入塾者に固定。
スタッフは演トレに関心(を割く余裕)がありません。
スタッフの方、少しはインストラクターの惨状に目を向けた方がよいですよ。
今の吉祥寺には以前のような活気がありません。
高い施設費を徴収して「内容」よりも「環境」を売りにしているのに、
その「環境」すらキープできないようでは商品価値がありませんね。
-
153 名前:匿名さん:2004/03/04 14:06
-
>>てか演トレ人数やばくないかココ!?
人数少ないから、すぐ特定できてしまうのが怖い。。。
-
154 名前:某インストラクター(細く無い):2004/03/04 16:45
-
すいません、私ももう限界です。
-
155 名前:匿名さん:2004/03/04 17:09
-
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
〉 / \
|
ヤヽリ -[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
__)
□□
/
外れるのはカズ、三浦カズ
-
156 名前:匿名さん:2004/03/04 18:50
-
新高2です!吉祥寺の早稲田塾に入ろうと思っているのですが
。。。。なんとなく心配です
-
157 名前:匿名さん:2004/03/05 01:18
-
辞めた方がいいと思う・・・
少なくとも、演トレとかは取らない方がいいと思いますよ。
そして、道場は断固拒否!
心配ならば、他の城南や茶ゼミも検討してみては?
-
158 名前:匿名さん:2004/03/05 10:06
-
出会いが欲しいなら入ればいいが、
ちゃんと大学合格したいなら他へ行きなさい
-
159 名前:匿名さん:2004/03/05 17:45
-
そ、そんなにだめなんですか!?(汗)
普通に明日、話を聞きにいくつもりでした。。
-
160 名前:匿名さん:2004/03/06 00:59
-
>>159
自分の目で確かめな。
-
161 名前:匿名さん:2004/03/06 03:58
-
>157.160
話を聞きに行くなら一つだけダマされないようにアドヴァイスしておきます。
集団授業を体験するのならば「体験用」に用意された物を受けるのではなく、
普段の授業に一般の生徒と一緒に混ざらせてもらって受けた方がよいです。
実際の授業の雰囲気が分かったり、どのような生徒が集まっているのか分かるというのもありますが、
体験用の授業は他の予備校もそうですが、平常授業よりも大抵の場合丁寧に行われます。
演トレを体験するのならばまずは生徒とインストラクターの人数に気をつけてください。
現在3年生がいなくて人数が少ないと言っていますが、4月から3学年入り乱れたとき、
インストラクター1人に対して生徒5人又は6人になる可能性は大きいです。
あと、個別の場合、集団以上に先生との相性が大きいので、
もしインストラクターが気に入って授業を取りたいと思うことがあったとしたら、
自分が授業を取るときにそのインストラクターに見てもらえるのかどうか確認することをおすすめいたします。
個別指導タイプの体験によくあることは、体験の段階ではそれなりによい先生を当てるが、
実際に授業を取ってみると体験の時に見てもらった先生よりもレベルがかなり下と言うことが良く聞かれます。
以上お節介かもしれませんが塾・予備校選びの簡単なアドヴァイスです。
自分にあった良い塾が見つけられることを願っています。
-
162 名前:匿名さん:2004/03/06 08:54
-
吉祥寺のインストラクターはうんこ並に醜いよ。
外見も教え方も。
-
163 名前:匿名さん:2004/03/06 09:09
-
とりあえず、今日行ってきました。
どうなんだろう?なんか良い感じだったような雰囲気は
しました。でも私の通っている学校の人がめちゃくちゃ多い
なぁ。。(汗
-
164 名前:匿名さん:2004/03/07 00:16
-
>164
お疲れさまです。
確かのここの塾は最初の印象はすごく良いと思います。
校舎は他と比べて文句のつけようがないくらい綺麗だし、
廊下などでは生徒たちの談笑が聞こえてくることもしばしばでしょう。
例えば、自分はいわゆる"1流大学"を目指しているのではなく、
MARCHや、女の子ならば白百合・聖心辺りを目指しているというのならば
この塾でもレベル的には十分対応できると思います。
又は、新高2ならば、「まずは受験勉強よりも学校の勉強を優先させたい」
とか、「内進をねらっています」とか、集団授業ではカバーしてゆけない部分を
中心に勉強したいというのならばよいかもしれませんね。
パンフレットを見て気づいたかもしれませんが、とても進研ゼミに似ています・笑
ただし、金銭面では予備校業界ダントツなので、よく検討してみてください。
パンフレットには詳しく載ってはいませんが、最低でも年間50万程度、
平均的には7~80万程度の予算を割くことが出来ないと、この塾で勉強するのは難しいと思います。
ちょうどこれから春期講習(新年度直前講習)が始まるので、
現在候補に挙がっている予備校の春期講習の授業を取り比べてみてはいかがでしょうか?
何事もそうですが、一つの物だけを見て判断するのはとても勿体ないことなので。
それで、やはり早稲田塾がよいと思うのであれば、あなたには早稲田塾が合っているのかもしれませんね。
-
165 名前:匿名さん:2004/03/08 05:21
-
最悪、早稲田塾にするなら吉祥寺校ではなく他校舎にしたほうがぃぃ。
-
166 名前:匿名さん:2004/03/10 03:15
-
そんなんですか!?わぁ。。。とりあえず、授業を一つだけ、学校に
近いので吉祥寺でとって、他の授業は家に近い新宿校でとろうと
思ってみたのですが。。。ヤバいのかなぁ?
-
167 名前:匿名さん:2004/03/10 14:46
-
とりあえず吉祥寺だけはお薦めできません。
新宿はかなり元気なカンジですよー
-
168 名前:匿名さん:2004/03/12 09:15
-
普通の集団授業だけなら変わらないよ。
どの授業も先生次第だから、半分以上は校舎の問題と言うより先生の問題だよ。
新宿の演トレは何というか・・・うざかった。。。
-
169 名前:匿名さん:2004/03/12 09:24
-
とりあえずどの校舎もスタッフの手際の悪さが目立つ
-
170 名前:吉祥寺校ケアスタッフ:2004/03/12 09:25
-
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ________
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', /
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :} .< はぁ?もう一回いってみろ ぶち殺すぞ
r _,_,_,{: : : : ェェ ェェ: : : : :} \
_,_,_,/.{ : : : : ,.、 :: : : :;! .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,_,_人そ(^i :i r‐-ニ- : : :ノ
) ヽノ イ! ヽ二゙ イゞ
`".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l
-
171 名前:匿名さん:2004/03/12 12:54
-
スタッフの手際の悪さなどは当然でしょう。。。
講師兼任で雇われている人は、講師としては駄塾の中でも3流。
普通なら継続できないレベルだけど、雑用兼任なら雇いますよみたいな。
普通に入ってきたスタッフも、何か能力に長けているようには見えないし。
お役所仕事よりは速いかもと思えばよいのでは?
そもそも、いろいろと子会社作って経営を分化しているから流れが悪くて当然。
例えば校舎に関しても、よく言えば校舎の特色だけど、
よく考えたら校舎間の連携すらとれていない、質の均一化が為されていないだけ。
もちろん地域色ってのはあるけど、ここまでばらばらだとちょっと・・・
-
172 名前:匿名さん:2004/03/12 14:17
-
_____________ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
;;;;;;;;;;;∠二二ゝ ヽ二二
;;;;;;;;;;;三く( () ( ()ノヽ
/⌒ヽ三 \ ソ
б三三 _ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ三/三  ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…お前らジャイアンに殺されるぞ・・・
/ヽ\ / \____________
ゞ:::( \_____/
-
173 名前:匿名さん:2004/03/12 14:43
-
吉祥寺でかっこいい人いました!だけど、もうその人早稲田いっちゃうんです。
まじショック。法政にきてほしかったー
-
174 名前:匿名さん:2004/03/12 15:39
-
誰だ。そんなやついたのか。何の授業とってたんだ?
-
175 名前:匿名さん:2004/03/13 03:00
-
え・・・元旦にサルの格好した先生のクラスだっていえばわかります?
-
176 名前:匿名さん:2004/03/13 15:59
-
もしかして相坂さん?あれほんとウケたよねー。
あの人東大卒なのに、頭もいいしおもしろいし大好き!
-
177 名前:匿名さん:2004/03/13 23:15
-
え?相阪先生が東大卒ですって?
-
178 名前:匿名さん:2004/03/15 01:58
-
駄塾では珍しくソウケイ受かった人?
-
179 名前:匿名さん:2004/03/15 04:55
-
>>173
どこの高校?
-
180 名前:匿名さん:2004/03/15 09:49
-
どこだろーたしかムサコ―。でも指輪してたから彼女いるっぽかった。
-
181 名前:匿名さん:2004/03/16 00:16
-
選択科目は?
-
182 名前:匿名さん:2004/03/16 12:30
-
世界史
-
183 名前:匿名さん:2004/03/16 12:42
-
田舎のおっかさん元気かな...
-
184 名前:匿名さん:2004/03/16 12:48
-
>>180
ムサコ―?なにそれどこw
-
185 名前:匿名さん:2004/03/16 15:32
-
制服が青くてうしろがさけてるトコ
-
186 名前:匿名さん:2004/03/16 19:48
-
>>164ただし、金銭面では予備校業界ダントツなので、よく検討してみてください。
パンフレットには詳しく載ってはいませんが、最低でも年間50万程度、
平均的には7~80万程度の予算を割くことが出来ないと、この塾で勉強するのは難しいと思います。
いやいや、そんなんじゃきかないでしょう。特に3年生は。
-
187 名前:匿名さん:2004/03/17 07:31
-
きいてくれよ。吉祥寺校は今すごい雰囲気いいぞ。インストラクターた
ちはみんな優秀で、教え方も上手で、何よりも人間的に誠実で心から信
じられる人たちばかり揃ってる。ケアスタッフたちも頼りがいあってち
ょーイケてるよ。さすが早稲田塾、選りすぐりの有能な人ばかりがつど
う所なんだね。特に演トレは、Order Made Programというだけあって
じっくりと親身になって生徒一人一人に接してくれる。こんないい塾を
しらない人は絶対損してる。特に吉祥寺は体制がしっかりしてると思う
ね。
-
188 名前:匿名さん:2004/03/18 06:04
-
ネタ古いよ
-
189 名前:匿名さん:2004/03/18 20:32
-
お前誰だよ?
サクラさん?
マジ汚ねえ。
こんな阿保塾、東進以外にねえよ。
-
190 名前:匿名さん:2004/03/19 09:49
-
縦読みだろ お前のほうがアホだな
-
191 名前:匿名さん:2004/03/19 15:27
-
.,,i, ,,iiill・ __ 'llliii,, ,,,,、
.,il!゙゜ .ll!!゙’ '!lli, ゙゙!!l‐ .゙!li,,
.,il゙ ゙!lli,、 ゙li、
.lll ゙!llli,,, 'll
.lll、 ,゙lllllliii,. lll゜
'!li,, ,,,, .'liill!!!!!゙゙゙゙° ,,i!゙
.゙゙!li、 ll!゙.,,,,,,,,,,,, li!゙゜
-
192 名前:匿名さん:2004/03/19 15:28
-
3-4-3の攻撃的な婦人
サッチー
田中真紀子 デビ夫人
水野真紀
泉ピン子 福島瑞穂
若村麻由美
和田アキ子 土井たか子 扇千景
辻元
-
193 名前:匿名さん:2004/03/19 15:34
-
来期のツートップは●野&●内…
-
194 名前:新高3:2004/03/19 15:52
-
OMPインストラクター
の中では、英語の●野さんが
いちばん優秀だよ。他の人とく
らべても明らかに分かりやすい
ね。ホント尊敬してます。
-
195 名前:投稿者により削除されました
-
196 名前:匿名さん:2004/03/21 07:18
-
↑ちょっとびっくりした(笑)
-
197 名前:匿名さん:2004/03/21 18:00
-
すごい!!(笑)
-
198 名前:匿名さん:2004/03/22 04:24
-
笑えるよね(笑)
-
199 名前:匿名さん:2004/03/22 05:01
-
東進だろうねw
-
200 名前:投稿者により削除されました