NO.10399401
冬期講習について
-
0 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/09/12 09:15
-
冬期のパンフみました。
冬は、少なく取ったほうがいいと言われていますが、
何講座くらいがいいのでしょうか?
ちなみに私は英語、国語、日本史で英語がやばいくらい苦手です・・・。
-
1 名前:匿名さん:2004/09/12 10:01
-
現代文・長文はとらないと勘が鈍りそうで怖い・・・
-
2 名前:匿名さん:2004/09/12 10:13
-
私は世界史受験だったけど去年6コとったよ!全教科2コマずつ。
世界史の人はこのパターンが多かった気がする。
-
3 名前:匿名さん:2004/09/12 11:44
-
くじはどのくらいだったら平気ですか?
東京でE-20くらいだったらちゃんと全部とれますか?
-
4 名前:匿名さん:2004/09/12 12:45
-
冬期講習はとらずに、自分でやったほうがいいと思う。あの時期に講習をとる理由が見当たらない。家との往復の時間も無駄だと思う。勢いとか雰囲気とかに流されて取っちゃいけないと思う。それより、下手に冬季講習取って、テキストの予復習が不十分になるほうがこわい。不要な心配の種を作ることになる。冬期講習は取らずに、自分で、今までにやったものの総復習をする。これに限る。
-
5 名前:お茶ゼミ出身:2004/09/17 16:25
-
>ALL
不安だったら冬季講習に追われるのも一つの手。
12月から追いこむと結構バテます。
-
6 名前:匿名さん:2004/09/18 01:02
-
ペース乱れるから取ったほうがいい 家でやり続けるなんて無理
-
7 名前:匿名さん:2004/09/18 03:58
-
冬季講習を取るか否かについていろいろな意見がありますが、
それって人それぞれじゃないでしょうか?
自分一人でコツコツ勉強するのが好きな人は家でやればいいし、
私のように強制されないと出来ない人は塾で取ればいい。
それだけのことだと思うのですが。
-
8 名前:匿名さん:2004/09/18 08:32
-
冬期講習の日本史・世界史は直前の追い込みに最適。
英語・国語も大事だけど、直前にはある程度自分で勉強できる状態にしておくことが理想。
消化不良にならない程度に講習の授業をとればいいでしょう。
直前にある程度自分で勉強できる状態を作り出すことも今の課題ですよ。
でもあくまで基本的には授業を中心に考えるのがいいでしょう。